株式会社ビビッドガーデン members View more
-
Shinsuke Nishio
エンジニア -
Shunsuke Hirano
エンジニア、採用 -
Ryo Fujimoto
Engineer/programmer -
Rina Akimoto
代表取締役社長
-
Ruby/Rails エンジニア。Dvorak配列キーボードを愛用。
-
横浜生まれ横浜育ち。
学生時代に株式会社trippieceでコミュニティ運営に携わり、その後株式会社ディー・エヌ・エーに入社。モバゲー決済の開発責任者を経験した後にマンガボックスのフロントエンド開発や採用業務に従事。
プライベートでは新興スポーツのパデルで日本代表入りを目指す傍ら協会公認フォトグラファーを務める。
2017年10月からvivid gardenをサポート、2018年6月より正式メンバーとして参画。 -
青森県青森市出身。新卒で受託開発のSEとしてキャリアをスタートし、業務システム、SNS、ソーシャルゲーム・アプリなどtoB、toC問わず様々な開発に従事。ふとTwitterで呟いたことをきっかけにメンバーに声をかけてもらい、2019年5月より開発をサポート、2019年8月より正式メンバーとして参画。
-
株式会社ビビッドガーデンという農業ベンチャーを立ち上げ、農業関連の事業を作っています。
What we do
全国のこだわり農家さんが、手間をかけずに、自由に出店できるオンライン直売所「食べチョク」を開発しています。
■ 食べチョク
https://www.tabechoku.com/
生協やOisixといった産直サービスと異なり、“生産者が直接” 食材を販売・発送します。
好みに合う生産者を選んでくれる野菜定期便「食べチョクコンシェルジュ」、旬な果物が定期的に届く「食べチョクフルーツセレクト」、友達と分けあえる「共同購入」の機能、販売前に商品を取り置きできる予約機能など、様々な買い方を提供しています。現在個人や飲食店の利用者も右肩上がりで増加しています。
また、2019年からは肉や魚、酒の取り扱いを開始し、2020年から花きの取り扱いもスタート。こだわり食材の総合マーケットプレイスに発展しました。
■沿革
2016.11 株式会社ビビッドガーデン 設立
2017.08 「食べチョク」正式版リリース
2018.02 シードとして4000万円を資金調達、おまかせ野菜定期便「食べチョクコンシェルジュ」リリース
2018.11 法人向け仕入れサービス「食べチョクPro」リリース
2019.07 「肉チョク」「魚チョク」リリース
2019.09 神明ホールディングスと資本提携、「酒チョク」リリース
2019.10 シリーズAとして2億円を資金調達、旬の果物定期便「食べチョクフルーツセレクト」リリース
2020.06 「花チョク」リリース
2020.07 iOSアプリリリース、初のテレビCMを開始
Why we do
あなたがスーパーで手にとる野菜。
生産者にいくら還元されるかご存知でしょうか?
生産者の取り分は、小売価格の約3割。
そこから人件費などの生産コストが引かれるため、利益になるのはごくわずかです。
規模の小さい生産者にとって既存流通は手間がかからない反面、利益が上げづらい仕組みになっています。
「利益率の高い、他の選択肢があっても良いのではないか」
それがビビッドガーデンの提案です。
数十年変わらなかったレガシー産業の改革に挑んでいます。
■ 代表 秋元のピッチの様子をご覧いただけます
https://youtu.be/lScgGKc-SEk
How we do
■ メンバー
現在ビビッドガーデンのメンバーは15名です。
(年齢層は22〜40歳)
全員がレガシー産業の課題解決に本気で取り組む、少数精鋭のスタートアップです!
■ ビビッドガーデンのはたらきかた
ビビッドガーデンではメンバーそれぞれが主体性を持って自走しつつ、全員で最高のサービスを提供していくことを目指しています。
一人一人がより高いパフォーマンス発揮できるよう、毎週の目標設定と振り返りを行い、エンジニアチームもBizチームも一体となって、全員が組織としての目標達成を意識しながら日々の業務に取り組んでいます。
〇働きやすさ
・ほぼ毎日メンバーの手作りランチ食べれます
(食材は食べチョク農家さんの新鮮野菜です)
・オフィスにお客さんを呼んでウェルカムランチも開催
・たまにみんなで農作業しに行くことも!
・全員発信が基本、とても風通しが良いです
・勉強会などへの参加での早退もちろんOKです
As a new team member
私たちは「食べチョク」というプロダクトを開発している、6兆円の巨大マーケットに挑むD2Cスタートアップです。
https://speakerdeck.com/vividgarden/bibitudogadenhui-she-shao-jie-zi-liao-cai-yong-zi-liao
## 募集背景
生産者の獲得ペースは、1年で4.4倍(2,500件超え)
流通額は、直近1年間で68.2倍(その前の2年間で50.2倍)
と非線形な成長を続けています。
また、直近6億円の資金調達や関東県におけるCM放映も実施し、今後より事業開発を加速させていくフェーズですが、その非連続成長を支えるエンジニアがまだまだ足りておらず、開発チームの強化が急務となっております。
## お任せしたいこと
・新規アプリの設計、実装、テスト、リリースまで
・既存アプリの追加機能拡充や改修
・新しい技術の活用や応用、サイトパフォーマンスのチューニング
・サービスの品質向上や業務効率化のための提案・実施
・技術的負債の積極的な解消
## 必須スキル・経験(※以下条件に当てはまらない場合、お返事ができませんのでご了承ください。)
・Swift ・ Objective-C ・Kotlinの基本言語特性の理解
・エンジニアとしての実務経験をお持ちの方(3年ほど)
## あるとより良い経験
・新しいデザインパターンを積極的に試してきたご経験
・iOSアプリケーション または Androidアプリケーション の開発経験
・ Swift / Kotlin のいずれかが流暢に書ける
・ iOS または Androidのユニットテストを用いた開発経験
・0からアプリの技術選定・設計・開発ができる
・Ruby が流暢にかける
## 参考:開発環境 (サーバーサイド)
- 言語:Ruby(Ruby on Rails 5) / Javascript (React)
- ツール:GitHub・JIRA・Slack
- テスト:RSpec
- インフラ:AWS
- DB:MySQL
## 当社で得られるもの
・ユーザー体験を主語としたアプリ開発の知見
・チーム開発の知見
・アジャイルによるチーム開発の知見
・高トラフィックな環境下でのプロダクト開発経験
・モダンな開発環境でのプロダクト開発経験
ーーーーーーーーーー
【ビビッドガーデンからのお願い】
ここまでお読みいただきありがとうございます!
もし少しでも興味をお持ちいただけるようであれば、是非エントリーいただけますと幸いです。
なお、現在かなりの反響をいただいている関係で、上記に記載の「必須要件」に当てはまらない場合、お返事ができませんので、ご了承ください。
そのため、プロフィール部分には、「これまでどのようなことをされてきたのか、これからのキャリアに対してどんなお考えをお持ちなのか」を詳しく記載いただけておりますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Featured on TechCrunch /
Average age of employees in 20s /