株式会社ビビッドガーデン members View more
-
株式会社ビビッドガーデンという農業ベンチャーを立ち上げ、農業関連の事業を作っています。
-
東京都保谷市生まれ、埼玉県新座市育ち。web制作会社でディレクター、デザイナー、フロントエンドを兼務。株式会社IMJへ転職後、ディレクターとして大手外資系クライアントのデジタルエージェンシーを務める。2017年3月からvivid gardenをサポート、9月より正式メンバーとして参画。好きなご飯は味噌汁です。好きな寿司のネタはいくらとえんがわです。
-
Ruby/Rails エンジニア。Dvorak配列キーボードを愛用。
-
横浜生まれ横浜育ち。
学生時代に株式会社trippieceでコミュニティ運営に携わり、その後株式会社ディー・エヌ・エーに入社。モバゲー決済の開発責任者を経験した後にマンガボックスのフロントエンド開発や採用業務に従事。
プライベートでは新興スポーツのパデルで日本代表入りを目指す傍ら協会公認フォトグラファーを務める。
2017年10月からvivid gardenをサポート、2018年6月より正式メンバーとして参画。
What we do
-
こだわり農家の課題解決にアプローチします
-
全国から出店農家さん続々、350軒以上
全国のこだわり農家さんが、手間をかけずに、自由に出店できるオンライン直売所「食べチョク」を開発しています。
■ 食べチョク
https://www.tabechoku.com/
生協やOisixといった産直サービスと異なり、“生産者が直接” 農作物を販売・発送します。
最短で、収穫後24時間以内の採れたて野菜が手に入ります。
出品されている野菜のほとんどが、農薬・化学肥料不使用。
旬の季節野菜や、市場に出回らない珍しい地場野菜など、
「農家さん直売」ならではの「限定商品」が豊富に揃います。
■ メディア掲載実績
◯ <Forbes>
「正しく儲かる」農業ビジネスで上場を目指せ #30UNDER30
https://forbesjapan.com/articles/detail/29289
◯ <NewsPicks>
【農業改革請負人】農家と消費者をつなぎ、農業界の“メルカリ”を目指す
https://m.newspicks.com/news/3544453
◯ <日テレNEWS24>
小規模農家の救世主に?IT×農業の可能性
http://www.news24.jp/articles/2018/11/20/07409644.html
◯ <TechCrunch>
飲食店と厳選農家をつなぐ食材コンシェルジュ「食べチョクPro」がローンチ
https://jp.techcrunch.com/2018/11/13/tabechoku-pro-launch/
◯ <日本経済新聞>
クックパッド 料理の課題、スタートアップと解決
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO31498160X00C18A6000000
◯ <anan>
欲しいものぜーんぶ、ここにある。ついつい買っちゃう、スタッフ偏愛サイト。
https://vivid-garden.co.jp/img/media-20180221-anan.jpg
◯ <ダイヤモンド・オンライン>
農家の孫が考案、「オーガニックは儲からない」を変える農産物直販サイト
http://diamond.jp/articles/-/147049
◯ <朝日新聞>
産直サイト、生産者を応援 農家のこだわり伝える 間に業者入らず割安
https://www.asahi.com/articles/DA3S13491326.html
◯ <CAREER HACK>
365日、オリジナルTシャツで宣伝しまくる! 秋元里奈が「農業変革」に注ぐ情熱
https://careerhack.en-japan.com/report/detail/1061
◯ <CNET>
尊敬する「農家」の人々が報われる世界を創りたい--ビビッドガーデン秋元里奈氏
https://japan.cnet.com/article/35127277/
◯ <ICCパートナーズ>
ビビッドガーデン「食べチョク」は、オーガニック農家と消費者を直接つなぎ、農業の流通課題を解決する(ICC KYOTO 2018)【文字起こし版】
https://industry-co-creation.com/catapult/37278
◯ <THE BRIDGE>
オーガニック野菜が直接届く「食べチョク」が赤坂氏、家入氏らエンジェルから資金調達、お任せの定期購入サービス開始も
http://thebridge.jp/2018/02/tabechoku-seed-fundraise
■ アクセラ採択実績
◯ ASAC(東京都アクセラレーションプログラム)
- デモデイにてオーディエンス賞を受賞
https://acceleration.tokyo.jp/detail.php?keyno=264
◯ 朝日新聞アクセラレーター
https://www.asahi.com/articles/DA3S13406224.html
◯ クックパッドアクセラレーター
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000025043.html
◯ 東京メトロアクセラレーター
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000025043.html
◯ KDDI ∞ Labo
https://www.kddi.com/ventures/mugenlabo/original-team/
Why we do
-
生産者の“こだわり”が付加価値になる流通をつくります
-
私たちはITを活用し、農業の抱える様々な課題を解決していきます。
あなたがスーパーで手にとる野菜。
生産者にいくら還元されるかご存知でしょうか?
生産者の取り分は、小売価格の約3割。
そこから人件費などの生産コストが引かれるため、利益になるのはごくわずかです。
規模の小さい生産者にとって既存流通は手間がかからない反面、利益が上げづらい仕組みになっています。
「利益率の高い、他の選択肢があっても良いのではないか」
それがビビッドガーデンの提案です。
■ 代表 秋元のピッチの様子をご覧いただけます
https://youtu.be/lScgGKc-SEk
How we do
-
一軒家まるまるオフィスなので、アットホームというより、家そのものです
-
代表の実家を手伝いに行くことも
■ メンバー
現在ビビッドガーデンのメンバーは12名です。
(女性6名 / 男性6名、年齢層は23〜34歳)
全員が農業の課題解決に本気で取り組む、少数精鋭のスタートアップです!
■ ビビッドガーデンのはたらきかた
ビビッドガーデンではメンバーそれぞれが主体性を持って自走しつつ、全員で最高のサービスを提供していくことを目指しています。
一人一人がより高いパフォーマンス発揮できるよう、毎週の目標設定と振り返りを行い、エンジニアチームもBizチームも一体となって、全員が組織としての目標達成を意識しながら日々の業務に取り組んでいます。
〇働きやすさ
・ほぼ毎日メンバーの手作りランチ食べれます
(食材は食べチョク農家さんの新鮮野菜です)
・禁煙(喫煙者自体ゼロ)
・オフィスにお客さんを呼んでウェルカムランチも開催
・たまにみんなで農作業しに行くことも!
・全員発信が基本、とても風通しが良いです
・勉強会などへの参加での早退もちろんOKです
As a new team member
■ 業務内容
食べチョクを始め、C向けB向けサービスに関するデザイン業務全般をリードしていただきます
・ プロダクトのサービスデザイン
・ プロトタイピング
・ 検証計画立案 ・定性/定量調査
・ 情報設計
・ マーケ施策に伴うクリエイティブ制作
(LP / バナー / チラシ など)
※上記すべてを1人だけでやるということではありません!
■ 必須スキル・経験
・ プロジェクトの課題を自分で見つけて解決へリードできる方
・ チームで連携を取りながら、スピード感をもって業務を行える方
・ トレンドを意識して常にスキルアップしていける方
・ 常にユーザー目線で考えられる方
・ チーム内外の人ときちんとコミュニケーションが取れる方
・ 意見や考えをしっかりと発言できる方
・ Web、アプリのUIデザインの実務経験
・ サービスコンセプトの作成経験
■ 歓迎するスキル・経験
・ スピード感に自信のある方
・ ABテストなど数字をベースにしたUI改善の実務経験
・ マークアップやフロントエンドの技術的な理解がある方
・ イラストもかけちゃう方
・ 1pxまでこだわる反面、時間や優先度に応じて落とし所を適切に判断できる方
・ 美しいデザインと数字が伸びるデザインとのバランスを適宜調整できる方
・ サービス開発の実務経験
・ LPやバナー、管理画面などデザイン業務での幅広い実務経験
・ デザインガイドライン策定の実務経験
・ 広告等のアートディレクションの実務経験
・ チームマネジメント経験
■ 求める人物像
・ 指示待ちなんてあり得ない!ベンチャーマインドで主体的にグイグイ自走できる方
・ 相手の意見も尊重しつつ、自分の意見もしっかり発言できる方
・ よりよいサービスを作ることへのモチベーションを持って、感動や驚きを与えるサービスを作りたい方
・ こだわりと遊び心をどちらも大切にできる方
・ 最後の最後には自分がなんとかする!というガッツのある方
Highlighted posts
Featured on TechCrunch /
Average age of employees in 20s /