Discover companies you will love
Kiyoshi Sakata
人材系ベンチャー企業にてエンジニア養成する人材開発事業の立ち上げに携わる。エンジニアの教育を行いながら受託開発を経験。自社サービスの設計・開発からローンチまで経験し、独立。 その後、株式会社Gizumoの企業理念に共感し、ジョイン。 現在、株式会社Gizumo取締役としてエンジニアの教育と主にPHPを使った受託開発に従事。
[CTO]叩き上げのストイックな姿勢でまわりを牽引|坂田 聖史
Kiyoshi Sakata's story
Daichi Ando
株式会社Gizumo 取締役 COO バックエンドエンジニアとしてWeb開発に従事したのち、エンジニア教育事業と開発エンジニアを兼任という形で担当。延べ300名以上のエンジニア教育を手掛けGizumoの教育体制基盤を構築する傍ら、開発者/プロジェクトリーダーとして社内システム及び受託開発事業にも携わる。 2020年に執行役員に就任し、主に教育事業の全体統括、開発事業のプロジェクトマネジメント、AI技術のR&D統括を中心に複数事業を担当。2021年取締役 COOに就任。技術開発領域とビジネス領域両側面からの事業展開、経営活動に注力している。
[取締役COO]メンバー1人1人の能力を最大限に活かせるような組織づくりを|安藤 大地
Daichi Ando's story
Takatoshi Hino
▼Profile | プロフィール 日野孝俊です。1991年生まれ、山形県出身。 【2017年9月~】株式会社Gizumoでバックエンドエンジニア/たまにフロントエンドも 【2017年5~6月】フィリピン/セブ島にあるNexSeedでエンジニア留学(PHP) 【2016年2月~2017年2月】カナダ/トロントへ語学留学 【2013年4月~2015年3月】ANA AIRPORT SERVICES CO., LTD
[エンジニア]高い技術力でGizumoを牽引するエンジニア|日野 孝俊
Takatoshi Hino's story
Shinya Miyatani
「プログラミング完全未経験からWebエンジニアへ」 入社と同時に慌てて購入した11インチの中古Macbookで勉強スタート。 それまではITとは無縁の業界に身を置いていたが、 "長く生き残れる武器" を使って ”能動的に” 働くスタイルを目指し、転職を決意。 現在は主にLaravelフレームワークを使ったWeb開発に従事。 最近の関心事はドメイン駆動設計。 また開発業務の傍ら、新人エンジニアの教育にも携わる。 実際の開発現場で得た経験を、かつて自分を育ててくれた教育システムにどう還元できるか日々模索中。 最後に某仙人の名言の受け売りです。 -- プログラミンングを学ぶ事によって社会の”モノ”の成り立ちを知り、それによって生まれた余裕で人生を面白可笑しく張りきって過ごしてしまおう。--
[開発部/教育部マネージャー]自身の経験を活かして教育体制と開発組織をアップデート|宮谷 眞矢
Shinya Miyatani's story
代表の井上。ファンドマネージャーやVCの経験があります。
渋谷駅徒歩5分のオフィス。
仲間と共に高めあえる環境。
AWSやAIについてなど、社内セミナーも充実しています!
Company info
Founded on 05/2015
387 members
東京都渋谷区渋谷3-11-11 IVYイーストビル9階