Discover companies you will love

  • UI/UXデザイナー
  • 56 registered

UI/UXデザイナー|共に事業を前に進めるデザイナー募集!麻布台ヒルズ勤務

UI/UXデザイナー
Mid-career

on 2025-09-08

4,575 views

56 requested to visit

UI/UXデザイナー|共に事業を前に進めるデザイナー募集!麻布台ヒルズ勤務

Mid-career
Mid-career

Kenichi Nakamura

UX Designer @ for Startups

Kosei Nagamine

多摩美術大学大学院 美術研究科 デザイン専攻 グラフィックデザイン領域修了。 エンターテイメント業界のデザイン会社にてアートディレクター/デザイナーとしてロゴデザイン・パッケージデザイン・広告・ポスター等の制作、商品撮影・モデル撮影等のディレクションに従事。日本を代表するヒーローキャラクターが持つ世界観をクリエイティブによって最大限に表現してきた。 2020年より現職。クリエイティブによるブランド価値の進化をテーマに、自社の企業ブランディングとスタートアップ企業のデザイン支援に従事している。

Tomoko Ihira

必要なことはその場で学びます

渡辺 沙希

文化学園大学服装学部服装造形学科クリエイティブデザインコース 2016年卒業。 桑沢デザイン研究所 夜間部ビジュアルデザインコース 2022年卒業。 文化学園大学研究室にて教授助手として2年間教育に携わった後、2019年 株式会社ヨウジヤマモトに企画アシスタントとして入社。Yohji Yamamoto Noir、Ground Yのテキスタイルデザインを担当。 2022年よりフォースタートアップスにジョイン。GRIC WEBサイト、会場デザイン等を担当。

for Startups, Inc. / フォースタートアップス株式会社's members

UX Designer @ for Startups

What we do

フォースタートアップスは、「世界で勝負できる産業や企業、サービス、人を創出し、日本の成⻑を支える」ために”for Startups”をビジョンに掲げる企業です。スタートアップ企業の人材支援を中核とし、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム「STARTUP DB」の運営や、官庁・地方自治体のスタートアップ関連事業の支援など、産・官・学連携による成長産業支援事業を展開しています。 【具体的な事業内容】 ◎ヒューマンキャピタル事業(https://www.forstartups.com/services/talent-agency) - 急成長するスタートアップ企業のパートナーとして、起業家のビジョンを実現するために、経営戦略・課題をヒアリングし会社を変革する幹部陣を人材支援。※CXO・経営幹部層を中心とした支援を強みとして、2025年3月末時点 累計1800名の支援 - 経営課題に応じて、採用力を強化するためのコンサルテーションから、組織運営における情報サポート、投資家紹介まで、人材支援を中心に顧客の成長に徹底伴走するサービスを提供。 - シード投資専門VCや大学研究機関等と提携した起業支援サービスを展開。起業家の絶対数を増やし、競争環境の醸成と成功例の増加、起業文化の成長を促進しています。 ◎オープンイノベーション事業 累積25000社*のスタートアップ情報を集積した国内最大級の成長産業データベース『STARTUP DB』を活用し、地方自治体や中央省庁との起業家発掘/育成や、大手企業に対してスタートアップとの共創を通じた新規事業創出支援を企画コンサルティング。 ◎ベンチャーキャピタル事業 ヒューマンキャピタル事業で支援したスタートアップに対して、資金面でもサポート。 「人材」と「資金」を質・量ともに提供する、新しい形の“ハイブリッドキャピタル”を目指しています。 【関連記事】 ▼for Startupsで活躍する社員[社員インタビュー] https://note.com/forstartupsinc/m/m5a83d140c752 ▼社内の雰囲気を掴みたい方はコチラ![公式Instagram] https://www.instagram.com/forstartups.official/

What we do

フォースタートアップスは、「世界で勝負できる産業や企業、サービス、人を創出し、日本の成⻑を支える」ために”for Startups”をビジョンに掲げる企業です。スタートアップ企業の人材支援を中核とし、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム「STARTUP DB」の運営や、官庁・地方自治体のスタートアップ関連事業の支援など、産・官・学連携による成長産業支援事業を展開しています。 【具体的な事業内容】 ◎ヒューマンキャピタル事業(https://www.forstartups.com/services/talent-agency) - 急成長するスタートアップ企業のパートナーとして、起業家のビジョンを実現するために、経営戦略・課題をヒアリングし会社を変革する幹部陣を人材支援。※CXO・経営幹部層を中心とした支援を強みとして、2025年3月末時点 累計1800名の支援 - 経営課題に応じて、採用力を強化するためのコンサルテーションから、組織運営における情報サポート、投資家紹介まで、人材支援を中心に顧客の成長に徹底伴走するサービスを提供。 - シード投資専門VCや大学研究機関等と提携した起業支援サービスを展開。起業家の絶対数を増やし、競争環境の醸成と成功例の増加、起業文化の成長を促進しています。 ◎オープンイノベーション事業 累積25000社*のスタートアップ情報を集積した国内最大級の成長産業データベース『STARTUP DB』を活用し、地方自治体や中央省庁との起業家発掘/育成や、大手企業に対してスタートアップとの共創を通じた新規事業創出支援を企画コンサルティング。 ◎ベンチャーキャピタル事業 ヒューマンキャピタル事業で支援したスタートアップに対して、資金面でもサポート。 「人材」と「資金」を質・量ともに提供する、新しい形の“ハイブリッドキャピタル”を目指しています。 【関連記事】 ▼for Startupsで活躍する社員[社員インタビュー] https://note.com/forstartupsinc/m/m5a83d140c752 ▼社内の雰囲気を掴みたい方はコチラ![公式Instagram] https://www.instagram.com/forstartups.official/

Why we do

—— 日本の経済成長率は「世界最低レベル」。全ては日本のために。 世界のトップを走っていた日本。この30年でその地位は下がりつづけています。 先進諸国のみならず途上国にも追いつかれ、追い抜かれようとしているのが現状です。 平成時代において、米国や中国は、成長産業セクターに人と資金を集中させ続け、世界市場をリードする起業家、そしてGAFAM(Google, Amazon, Facebook, Apple, Microsoftの総称)やBAT(Baidu, Alibaba, Tencentの総称)などの巨大新興企業を創出することで国力向上に繋げてきました。 一方で日本は、米中と比較して成長産業セクターに対する支援に大きな遅れをとっていきました。 結果として、現在、強い国際競争力を持つ新たな企業を創出できず、国民の生活水準やGDPも下落傾向にあるといわれています。 ‍ —— 人が集って業を成し、業が集って国を成す この方程式はどの時代も変わることがありません。世界を変えるような新しいアイデアや事業があっても、それを一人で実現することはできないのです。 近年注目されるAIやロボティクスにおいても、それらを設計・エンジニアリングする人が不可欠。 このように日本の再成長のためには、”人の無限大の可能性を活かした事業創造・社会創造・未来創造”が必須であり、その最適化を推進するのが当社の使命です。 フォースタートアップスは人生100年時代になった日本の社会で、スタートアップ企業が新しいことにチャレンジし、力をつけて成長していける未来を目指しています。 ▼詳しくはこちら PV「GO FOR GROWTH TOGETHER」 https://youtu.be/DzjOTTMkCyw

How we do

▼"挑戦者たち"が集まる場所 フォースタートアップスは、次の時代を創ることに意欲的な多くの"挑戦者たち"が集まる場所となっています。 スタートアップを中心とした人材支援サービス「ヒューマンキャピタル」では、累計1,500名を超えるCxO・経営幹部層の転職支援。 また、フォースタートアップスのオフィスでは年間約200回以上、日本を代表するスタートアップ企業の起業家・経営陣や投資家に来社いただき、市場環境や事業戦略などに関する「勉強会」を開催。 また、スタートアップ・エコシステムに関わる600名以上の産官学民のトッププレイヤーが集う「感謝祭」開催や、登録者約11,000名を越す規模で開催しているグローバルカンファレンス&コミュニティ「GRIC」を開催。 ▼私達も"スタートアップ"であり続ける スタートアップの最たるパートナーとして、スタートアップの急成長に伴走するために、 全社員が挑戦を通じて成長する事を推奨しています。 【積極的な抜擢例】 ・入社年次/経験の有無を問わず、20代の管理職登用 ・積極的な女性管理職登用 ・カンファレンスなど外部登壇機会へのプロデュース ・部門異動による横断機会の創造 挑戦の連鎖を社内に生み出している結果、 当社には意欲的に挑戦を志すメンバーが多数集まっています。 【意欲に関する社内調査】 * 25年2月 実施社内サーベイ ・仕事を通じて「志に出会えている」社員...76% ・挑戦の機会があると感じている社員...87% 社としても、成長産業支援プラットフォーム構想を実現するために、M&A事業立ち上げ、スタートアップとの共創事業創出に挑戦していきます。そのため、28年には300名を超える規模への拡大を計画しています。

As a new team member

デザインを通じて事業を前へ。組織拡大に向けてUI/UXデザイナーを募集いたします! 自社開発プロダクトのUI/UXデザイナーとしてご活躍いただきます。 弊社は大きく分けて2つのプロダクトを自社開発しており、それぞれの部門でUI/UXデザイナーを募集しています。 双方、弊社が掲げる成長産業支援事業(成長産業における急成長スタートアップ支援事業)の推進において、要となるプロダクトです。 私たちはこのプロダクトのクオリティ(ユーザー体験の質)の向上が事業の成長に繋がると考えており、デザインにさらに力を入れていきたいという背景からデザイナーを募集しています。 まずは弊社や各プロダクトについて、部門責任者よりカジュアル面談にてお伝えできればと思います。 ★配属先については、ご志向性やポジション適性を踏まえて決定いたします。 ★プロダクト概要 1,スタートアップ転職支援事業の基幹プロダクト 日本の成長を今後最もリードするスタートアップをクライアントに、スタートアップの課題解決を行う社内のプロフェッショナル部隊に対し、業務を効率的に行うプロダクトを提供。そのUI/UXデザインを担当いただきます。 エンジニアチームと密に連携し、プロダクトのミッション達成を共に推進いただきます。ユーザーの声を直接聞き、スピーディーにプロダクトへ反映できるため、デザインを通して貢献実感を得やすいポジションです。 2,STARTUP DB(スタートアップデータベース) https://startup-db.com/ 26,000社以上のスタートアップ企業や日本を代表する投資家企業の情報を網羅する国内最大級の情報プラットフォーム。 併設メディア「STARTUPS JOURNAL」ではデータ分析レポートや取材記事を掲載し、大手事業会社や投資家のイノベーション活動を支援しています。 デザインシステムを構築し、ユーザーニーズに応える機能開発を推進しています。 ★具体的な業務内容 ・ヒアリング・リサーチ(解決したい課題・ユーザーニーズを把握) ・PdMと連携した要件抽出と仮説立案(調査設計及び実査) ・デザインプロトタイプ・ワイヤーフレームの作成と検証 ・UI・デザインシステムの設計及び運用 ・UIデザインの作成 ・デザインレビューと実装サポート ・振り返りを通じたプロダクト改善 ★ポジションの魅力 ・成長産業の最前線で活躍:急成長するスタートアップや大手事業会社のイノベーション支援に関わることができます。 ・ユーザーに近い環境:利用者からのフィードバックを素早くプロダクトに反映でき、デザインの効果を実感しやすいポジションです。 ・裁量あるデザイン業務:要件定義からデザインシステム構築、実装サポートまで幅広く携わり、デザイナーとして成長できる環境があります。 ・100%インハウスでのデザイン制作:外部委託はなく、社内のデザイナー・エンジニア・PdMと直接連携しながらデザインに取り組めるため、スピード感と一貫性のあるクリエイティブが可能です。 ・働きやすい環境:麻布台ヒルズ勤務を拠点に、一部リモートワークも可能。最新の設備・環境で快適に働けます。 ★使用ツール Figma Adobe Creative Cloud Notion Slack 【必須スキル】 UI/UXデザイン(プロダクトデザイン)の実務経験(2年以上) デザインシステムの構築運用の実務経験 デザインガイドラインの策定と運用経験 【歓迎スキル】 HTML/CSS/JavaScript 等のフロントエンド基礎知識・経験 情報設計の基礎知識・経験 定性/定量調査をもとにしたサービス改善経験 UXデザイン(HCD)の基礎知識・経験 【勤務体系】 正社員 【働く環境 】 ・週2回の在宅勤務と出社のハイブリッドワーク ・オフィスは麻布台ヒルズ森JPタワー31階(2024年11月に移転)にあり、快適な環境で就業いただけます 【組織について】 エンジニア、デザイナー合わせて20名以上 ・CTOインタビュー記事 フォースタを支えつづけたプロフェッショナルエンジニア。プロダクトへのコミットを決意しジョイン  https://www.wantedly.com/id/shtakeuc
50 recommendations

Team Personality Types

渡辺 沙希さんの性格タイプは「サイエンティスト」
渡辺 沙希さんのアバター
渡辺 沙希Other designer
渡辺 沙希さんの性格タイプは「サイエンティスト」
渡辺 沙希さんのアバター
渡辺 沙希Other designer

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

50 recommendations

+38

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK