Discover companies you will love

  • YouTubeディレクター
  • 6 registered

本気で面白いコンテンツを作るYouTubeディレクター|幹部候補

YouTubeディレクター
Mid-career

on 2025-11-17

105 views

6 requested to visit

本気で面白いコンテンツを作るYouTubeディレクター|幹部候補

Mid-career
Mid-career

佐々木 風雅

株式会社アシリ 共同代表 コンテンツの総責任者

中島 俊輔

入社半年 21歳 動画のデザインが得意です。 社会不適合者でした。(笑)

高橋 響生

前職からYouTube運用経験あり 入社半年 25歳 静かに見えて内に秘める思いが強い。 古着大好き。

中山 豪大

大学中退後株式会社アシリ入社 24歳 面白い動画づくりに本気で向き合っています。

株式会社アシリ's members

株式会社アシリ 共同代表 コンテンツの総責任者

What we do

株式会社アシリSNSコンテンツの制作を始め、 2年間での累計再生回数2.5億回、平均再生回数3万回、 自社運営チャンネルの登録者数8ヶ月で2万人を達成している会社です。 北海道を拠点に事業開始から2年で1億円を突破し、現在40チャンネル以上を運営しています。 またチャンネルからの導線設計(WEBサイトや公式LINE)などの支援しており、 企業を面白くプロデュースする会社として成長を続けています。 アシリのことを事例から知る 介護業界を変革Ch 丸惣物語Ch 農機.JP また自社のチャンネル運営にも力を入れており、 社長ついていっても、イイですか? https://www.youtube.com/@%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B/featured はアカウント開設から8ヶ月(本編20本公開)で2万人のチャンネル登録者数を突破しました。 今後は教育事業や農業などSNSとプロダクトを掛け合わせた事業展開を行い、新規ビジネスを積極的に挑戦していきます。
【社長ついていっていいですか?】は自社で運用するSNSメディアです。2025/11時点で登録者数約21000人。今後も自社メディアを増やしていくため、クリエイティブに対して積極的に参加できる人材を探しています。
他社のメディア制作も事業として行っております。コンセプト設計からチャンネル運営、コンテンツ制作全て行っております。ゼロから作ったチャンネルで企業の目的を達成するため、1つ1つの案件に責任感を持って取り組める人材を募集しています。
「成果」につながる「面白い」は作れる。
奇跡的な面白さと出会うには、常に準備が必要。
【え、それ、面白くなくない?】をテーマに、常に今できる全力の面白いを求め続けます。それは普遍的な「面白さ」からトレンド的な「面白さ」。笑いの「面白さ」から、興味深い「面白さ」まで。僕たちと関わるものすべてに「面白さ」をつけます。それは、あなたの人生にも。
自分たちも面白くないと始まらない。人を幸せにするならまずは自分が幸せに。面白いものを作るならまずは自分が面白く。みんなでわいわい盛り上がれるチームです。

What we do

【社長ついていっていいですか?】は自社で運用するSNSメディアです。2025/11時点で登録者数約21000人。今後も自社メディアを増やしていくため、クリエイティブに対して積極的に参加できる人材を探しています。

他社のメディア制作も事業として行っております。コンセプト設計からチャンネル運営、コンテンツ制作全て行っております。ゼロから作ったチャンネルで企業の目的を達成するため、1つ1つの案件に責任感を持って取り組める人材を募集しています。

株式会社アシリSNSコンテンツの制作を始め、 2年間での累計再生回数2.5億回、平均再生回数3万回、 自社運営チャンネルの登録者数8ヶ月で2万人を達成している会社です。 北海道を拠点に事業開始から2年で1億円を突破し、現在40チャンネル以上を運営しています。 またチャンネルからの導線設計(WEBサイトや公式LINE)などの支援しており、 企業を面白くプロデュースする会社として成長を続けています。 アシリのことを事例から知る 介護業界を変革Ch 丸惣物語Ch 農機.JP また自社のチャンネル運営にも力を入れており、 社長ついていっても、イイですか? https://www.youtube.com/@%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B/featured はアカウント開設から8ヶ月(本編20本公開)で2万人のチャンネル登録者数を突破しました。 今後は教育事業や農業などSNSとプロダクトを掛け合わせた事業展開を行い、新規ビジネスを積極的に挑戦していきます。

Why we do

【え、それ、面白くなくない?】をテーマに、常に今できる全力の面白いを求め続けます。それは普遍的な「面白さ」からトレンド的な「面白さ」。笑いの「面白さ」から、興味深い「面白さ」まで。僕たちと関わるものすべてに「面白さ」をつけます。それは、あなたの人生にも。

自分たちも面白くないと始まらない。人を幸せにするならまずは自分が幸せに。面白いものを作るならまずは自分が面白く。みんなでわいわい盛り上がれるチームです。

シンプルに「面白いコンテンツを作って世の中から評価されたい」からです。 そしてその熱量はクリエイターが元来持っているべき素養です。 私たちは純粋にクリエイターの会社として面白い挑戦を続けていく会社であり、 ゆえにミッションとビジョンは策定していません。※面白くないし ただ、会社としての社訓があります。 「え、それ、面白くなくない?」 です。面白いコンテンツを本気で探求する姿勢は常に現状への疑いから生まれます。 誰よりも面白いコンテンツにまじめだからよいものが作れるのです。

How we do

「成果」につながる「面白い」は作れる。

奇跡的な面白さと出会うには、常に準備が必要。

「面白い」から「成果」が出る。 私たちは「『面白い』を本気で追求する」クリエイティブ集団です。 しかし、それは単なる自己満足ではありません。 世の中の「堅い」課題を、「面白い」切り口で解決し、お客様の「成果」に繋げること。 それがアシリの使命です。 面白いを生み出す3つの理由 【理由1】「面白い」は「人」から生まれる。 本気の理念を共有する、ひとつの「チーム」です。 私たちは、フリーランスの寄せ集めではありません。 正社員比率70%の強固な組織力で、お客様のプロジェクトに「チーム」として向き合います。 デザイナー、エンジニア、マーケター、動画クリエイターなど、多種多様なプロフェッショナルが社内に在籍。みんなで「『面白い』を追求する」という一つの理念のもとでスキルを「掛け合わせる」からこそ、平凡な施策では終わらない、本質的な「プロデュース」が実現できるのです。 【理由 2】「面白い」は「試行錯誤」から磨かれる。 最新技術で「ムダ」を削り、「試す」に投資する実行力。 完璧な計画に時間をかけるより、「まず試す」ことを重視します。 私たちはアジャイル開発のようにPDCAを高速で回し、データを見ながら「面白さ」の精度を日々高めていきます。 それを可能にするのが、AIやノーコードの積極的な活用です。「ムダな作業」はテクノロジーに任せ、お客様の大切なご予算と時間を、「本質的なクリエイティブ(=本当に面白いこと)」や「新しい施策を試すこと」に集中投下します。 【理由 3】「面白い」は「机上の空論」では生まれない。 誰よりも「面白い」を研究・実践するオタク集団です。 私たちは「べき論」を語るコンサルタントではありません。 自社でもYouTubeチャンネルやSNSを本気で運用し、どうすれば登録者が増えるか、どうすれば人の心が動くかを、日々「実践」し、失敗し、研究しています。

As a new team member

🚀 アシリで働く魅力とは? 1. 「面白くない」を「最高に面白い」に変える 世の中には、まだ魅力が伝わっていない「堅い」企業の「熱意」などが眠っています。アシリは、それらを発掘して「最高に面白い」動画コンテンツに変え、世に広める会社です。 2. 「編集者」ではなく「ビジネスのプロ」になる アシリでの仕事は、「編集もできる戦略家」です。 クライアントが本当に求めているのは「動画」ではなく「ビジネスの課題解決」です。 そのため、経営の根本的な課題(上流)から関わり、「なぜYouTubeをやるのか」「どう売上につなげるか」を考えます。 戦略(企画)と実行(編集)の両方をやるからこそ、机上の空論ではない最速の成長(PDCA)が経験でき、「BtoBマーケティングのプロ」へと進化できます。 入社後の流れ 1か月目~3か月目 編集力を高める 3か月目~6か月目 企画力を高める 6か月目以降    YouTubeのプロジェクトマネージャーとして活躍する 🔥 求めている人物像 一言でいえば、 「ただの動画屋で終わりたくない」 「自分の『面白い』で、誰かの『本気』を『成果』に変えたい」 と強く思う人です。 1. 「それ、つまんなくない?」と常識を疑える人 物事の本質を常に見ようとする人。 2. 「アーティスト」ではなく「戦略家」な人 YouTubeのデータ(アナリティクス)を見て、「次はこうしよう」と改善策を考えるのが好きな人。 「なぜ、このテロップは3秒?」を論理的に説明できる人。 3. 「監督(企画)」と「選手(編集)」の両方を楽しめる人 「企画だけ」「編集だけ」ではなく、戦略を練るのも、手を動かすのも、両方やりたい「欲張り」な人。
0 recommendations

    Team Personality Types

    中島 俊輔さんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    中島 俊輔さんのアバター
    中島 俊輔メディア部
    高橋 響生さんの性格タイプは「ブレーン」
    高橋 響生さんのアバター
    高橋 響生Other designer
    中島 俊輔さんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    中島 俊輔さんのアバター
    中島 俊輔メディア部
    高橋 響生さんの性格タイプは「ブレーン」
    高橋 響生さんのアバター
    高橋 響生Other designer

    More from 株式会社アシリ

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2020

    18 members

    北海道札幌市白石区本通北3丁目1-5 第一大岡ビルB棟