Business social network with 4M professionals

  • 法人営業

セールスリーダー候補/自社SaaSシステムの拡大フェーズに参画しませんか?

法人営業
Mid-career

on 2025-11-07

55 views

0 requested to visit

セールスリーダー候補/自社SaaSシステムの拡大フェーズに参画しませんか?

Mid-career
Mid-career

星 美耶

1989年、京都府京都市生まれ。経営者の父のもとで育ち、物心ついた頃には後継ぎとして経営者になることを志していました。 2017年より、ジャパンリゾート(株)の代表として「スタッフにとっては"普通"の1日でも、お客様にとっては"特別"な1日」をモットーに、京都市内でホテル・カフェを運営。2020年にコロナが流行し、国内外の観光客でごった返していた京都の街が、一瞬でゴーストタウンのように。 「勝手知ったる街のはずなのに、人がいないだけで、まるで知らない街みたいだなぁ」と不思議な感覚に陥りながら、「ホテル・カフェ事業というのは、"健康で、平和で、安全"という最低限のラインがあった上で成立しているんだ」「生活や人生を彩る、+αとしての事業をしていたのだ」と気付きました。 それは当たり前でありながらも本当に素晴らしく、そんな事業ができていることに、改めて誇りを持つようになりました。 と同時に、「もっと私にできることはないか?」「基本的な社会を支えるような仕事が出来ないものか?」とも考えるようにもなっていました。 そんな中、B2BのSaaS事業を新しく立ち上げるということで、2022年に株式会社EMSにジョイン。現在は同社代表として、SaaSシステムの開発・販売を通して、企業が取り組むべき基本的なライン(従業員の健康・安心して働ける職場環境・コンプライアンス)実現のサポートに奮闘中。 企業をリスクから守るため、企業としての正しい姿勢・新しい常識作りに、メンバー全員で一丸となって奮闘しています。 「わからんけど、とりあえずやってみよう!」と飛び込み、その時々で色んな方に助けていただきながら、何とかここまで来ることができました。「まずはやってみる」をモットーに、これからも邁進します!

EMS 熊田

【成功者になるにはたくさん失敗を経験しろ、早く成功者になるには成功してる人から学べ】 1回成功するまでに失敗や挫折があれど、成功した後は加速度的に仕事は回っていくものだと考えています。 なので成功するまでにやめてはいけないんだとある人から教わりました。

Hirotaka Toyoshima

SaaS事業部でセールスとウェビナー運営を担当しています。 顧客の課題をちゃんと聞き出して、プロダクトの価値を“伝える”ことを意識してます。 最近はウェビナー運営にも従事しており企画・集客・登壇まで一通りやってます。 マーケとセールスの間をいい感じにつなぐ“潤滑油”みたいなポジションで、数字も現場感も大事にしてます。

Kato

SaaS事業を展開している会社で採用全般担当してます。 建設業界のよりよい未来づくりのために、全社一丸となって事業の拡大に努めている真っ最中。 めちゃくちゃ面白いフェーズにあるので、少しでもご興味のある方、カジュアル面談でお話しましょう🌷 ■私が大切にしているオモイ■ ”「カジュアルな攻め」でまわりの人に気づきを伝播する” 💡できないこと、新しいことに果敢に挑戦していくこと、それを伝播させること 🔥挑戦したい人を応援できる組織作り

株式会社EMS's members

1989年、京都府京都市生まれ。経営者の父のもとで育ち、物心ついた頃には後継ぎとして経営者になることを志していました。 2017年より、ジャパンリゾート(株)の代表として「スタッフにとっては"普通"の1日でも、お客様にとっては"特別"な1日」をモットーに、京都市内でホテル・カフェを運営。2020年にコロナが流行し、国内外の観光客でごった返していた京都の街が、一瞬でゴーストタウンのように。 「勝手知ったる街のはずなのに、人がいないだけで、まるで知らない街みたいだなぁ」と不思議な感覚に陥りながら、「ホテル・カフェ事業というのは、"健康で、平和で、安全"という最低限のラインがあった上で成立して...

What we do

私たちは2021年の創業で「Driving Sustainable Business Future」をミッションに掲げ、全ての企業にとって”サステナブル経営”が当然となる未来を目指し、企業が抱える環境リスクの課題解決に取り組んでいます。 具体的には、「企業が正しい姿であり続けられる社会」をつくるために、 環境リスク領域に特化した SaaS と コンサルティングサービスを提供しています。 中心事業である自社プロダクト(SaaS)の「アスベストONE」は、 建設業界を中心とした、私たちの暮らしを支える企業に必要となった、“正しいアスベスト対応”を一気通貫で支えるクラウドサービス。 当社プロダクトの少しユニークな点が、業務効率化という観点よりも、コンプライアンス(法令遵守)の観点を最重要視して開発をした、ということ。 人手不足の現代、少しでも多くの時間を本質的な仕事に充てたいのが、各企業・各担当者様の願いです。私たちのプロダクトで、複雑で手間のかかる法令対応を“迷わず、正しく、カンタンにできる”状態に変えていきます。 さらに2025年12月には、環境管理システムの第二弾として、産業廃棄物業務の法令遵守・効率化・可視化ができるシステムがリリース予定。 法律が変わり、社会が変わり、“環境対応はやらなければいけないもの”になっていく中で、私たちはいま、この市場の中心で走っています。 企業の中に潜む「見えないリスク」こそが、未来を揺るがす大きな問題だと私たちは考えています。忙しさの中で後回しにされてきた環境課題、法令が整っているのに運用まで届かない実態──。それらは本来、もっと早く、もっと正しく対処されるべきものです。 そんな“見えないリスク”から未来を守るための基盤・仕組みを、企業とともにつくるのが、私たちの仕事であり、使命でもあります。 ▼私たちが提供しているサービス一覧 ・クラウド型アスベスト業務管理・法令遵守システム「アスベストONE」 ・アスベスト分析ラボ事業(全国3拠点) ・オウンドメディア運営「アスベスト情報ナビ」 ・環境管理システム(25/12リリース予定) 【グループ会社(ユニバース・CERSI)】 ・環境コンサルティング・CSR活動支援事業 ・企業・自治体向けの環境教育事業(人材教育コンテンツ・セミナー等) ・アスベスト調査者講習(全国開催・述べ50,000人が受講) ・資格制度の提供(オリジナルの検定実施) ▼NewsPicks記事 【入山章栄】世界一の高齢国ニッポンにしかできない勝ち筋とは https://x.gd/7BbI3 ▼コーポレートサイト EMS: https://kk-ems.jp/ グループ会社(ユニバース): https://universe-corp.jp/ グループ会社(CERSI): https://kigkt.cersi.jp/ ▼アスベストONE プロダクトページ https://kk-ems.jp/asbestos-one/ ▼採用 エントランスブック https://x.gd/emsentrancebook

What we do

私たちは2021年の創業で「Driving Sustainable Business Future」をミッションに掲げ、全ての企業にとって”サステナブル経営”が当然となる未来を目指し、企業が抱える環境リスクの課題解決に取り組んでいます。 具体的には、「企業が正しい姿であり続けられる社会」をつくるために、 環境リスク領域に特化した SaaS と コンサルティングサービスを提供しています。 中心事業である自社プロダクト(SaaS)の「アスベストONE」は、 建設業界を中心とした、私たちの暮らしを支える企業に必要となった、“正しいアスベスト対応”を一気通貫で支えるクラウドサービス。 当社プロダクトの少しユニークな点が、業務効率化という観点よりも、コンプライアンス(法令遵守)の観点を最重要視して開発をした、ということ。 人手不足の現代、少しでも多くの時間を本質的な仕事に充てたいのが、各企業・各担当者様の願いです。私たちのプロダクトで、複雑で手間のかかる法令対応を“迷わず、正しく、カンタンにできる”状態に変えていきます。 さらに2025年12月には、環境管理システムの第二弾として、産業廃棄物業務の法令遵守・効率化・可視化ができるシステムがリリース予定。 法律が変わり、社会が変わり、“環境対応はやらなければいけないもの”になっていく中で、私たちはいま、この市場の中心で走っています。 企業の中に潜む「見えないリスク」こそが、未来を揺るがす大きな問題だと私たちは考えています。忙しさの中で後回しにされてきた環境課題、法令が整っているのに運用まで届かない実態──。それらは本来、もっと早く、もっと正しく対処されるべきものです。 そんな“見えないリスク”から未来を守るための基盤・仕組みを、企業とともにつくるのが、私たちの仕事であり、使命でもあります。 ▼私たちが提供しているサービス一覧 ・クラウド型アスベスト業務管理・法令遵守システム「アスベストONE」 ・アスベスト分析ラボ事業(全国3拠点) ・オウンドメディア運営「アスベスト情報ナビ」 ・環境管理システム(25/12リリース予定) 【グループ会社(ユニバース・CERSI)】 ・環境コンサルティング・CSR活動支援事業 ・企業・自治体向けの環境教育事業(人材教育コンテンツ・セミナー等) ・アスベスト調査者講習(全国開催・述べ50,000人が受講) ・資格制度の提供(オリジナルの検定実施) ▼NewsPicks記事 【入山章栄】世界一の高齢国ニッポンにしかできない勝ち筋とは https://x.gd/7BbI3 ▼コーポレートサイト EMS: https://kk-ems.jp/ グループ会社(ユニバース): https://universe-corp.jp/ グループ会社(CERSI): https://kigkt.cersi.jp/ ▼アスベストONE プロダクトページ https://kk-ems.jp/asbestos-one/ ▼採用 エントランスブック https://x.gd/emsentrancebook

Why we do

全ての企業にとって”サステナブル経営”が当然になる未来を目指している当社。 アスベストをはじめ、労働安全・環境リスク領域には、“気づけば守れたはずの未来”が多く存在します。企業自身も気づけていない“盲点”のようなリスクが、従業員・地域・社会の未来を静かに蝕んでいます。 アスベスト問題や環境リスクは、気づけば守れる。 正しく動けば未来を変えられる。 それなのに、知らない・誰も教えてくれない・仕組みが整っていない── 法改正が進んでも、現場が追いつけなければ意味がない。 制度が整っても、企業が動かなければ未来は守れない。 「知らなかった」 「後回しにしていた」 「忙しくて対応できなかった」 そんな理由で守れる未来がおざなりにされている現状を、私たちは変えたい。 環境問題は、この先確実に社会の中心テーマの1つとなります。 大手企業だけではなく、中小企業にも対応が求められるようになり、 法改正 × 社会課題 × DX の波が同時にやってきます。 社会問題 × 法改正 × DX の三つが重なるこの領域は、伸びるべくして伸びる市場です。 そして、この領域に挑み、未来を守るための“新しい当たり前”をつくる。 自分の行動で社会を変えられる、数少ない仕事です。 EMSで働くことは、未来の当たり前をつくる側に立つということ。 自分の行動が、社会を動かす。 その実感を持てる仕事だから、私たちはこの領域に挑み続けています。

How we do

私たちの事業は、テクノロジーと専門知識だけで成り立っているわけではありません。 “未来を守る” という強い使命感を持った仲間たちが、それぞれの強みを持ち寄り、チームで課題に挑むことで成り立っています。 ▼カルチャー/バリュー 大切にしているのは、「企業が正しい姿であり続けられる仕組みをつくる」 という視点です。 正しい姿とは、法令遵守だけを指すのではありません。 従業員の安全を守り、地域への責任を果たし、お客様に誠実である姿。 その“正しさ”を企業が実現し続けられるように、私たちは仕組みで支えています。 アスベストONEは、機能を作って終わりのサービスではありません。 現場で何が起きているかを深く理解し、 ユーザーが迷わず動ける仕組みを“手触りのある形”で届けています。 営業はただ売るのではなく、 企業に「気づき」を与え、正しい方針に導く仕事。 CSは設定支援ではなく、 正しくスムーズな運用が根づくまで伴走する仕事。 サポートは問い合わせ対応ではなく、 「不安そのもの」を取り除いて差し上げる仕事。 マーケターは広告運用ではなく、 “社会が気づいていない課題”に気付きを生み出す仕事。 そして、バックオフィスは、 企業を正しい姿で成長させる基盤を整える仕事。 全員が単なる業務ではなく、“社会を前に進める仕事” “企業を守る仕事” をしているという自負をもって動いています。 ▼OUR VALUE 01. Be a Pro —プロであれ 02. Speed —さっさとやろう 03. Grow with Change —変化&成長 EMSのMVVやカルチャー・制度の詳細を知りたい方は ぜひ、エントランスブックをご覧ください! https://x.gd/emsentrancebook 守れる未来を守り、変えられる未来をひらく。 私たちと一緒に、まだ誰もつくれていない社会のインフラを創っていきましょう!

As a new team member

今回ご入社いただける方には、当社のアスベスト情報管理システム「アスベストONE」の提案営業をお任せします! ▼アスベストONEとは:https://kk-ems.jp/asbestos-one/ 2022年の5月にリリースし、現在すでに1500以上のアカウント数を突破。 【クラウド型アスベスト業務管理システム シェアNO.1※】を獲得しました! ※2024年3月期_指定領域における市場調査 調査機関:日本マーケティングリサーチ機構 ▼募集背景 「持続可能な未来の実現」を目指し発展をしていく企業にとって欠かせない「環境保全」への意識を、 システムを通して日本のスタンダードにしていくべく、アスベストONEを全国に広めていく必要があります。 しかし、事業の急成長、お客様からのお問い合わせ数に対し、人材が不足しているのが現状です。 さらなる成長拡大を求めて、営業として活躍してくださる方をお迎えすることになりました。 【業務内容・魅力】 ▼具体的な業務内容 ・建設業者・不動産業者さまへの提案営業 ・お客さまへお悩み事のヒアリング、自社サービスのご案内  ※お客さまとの商談は、90%リモートで行います ▼お仕事の魅力 ・提案営業の力をつけることができる ・スタートアップ企業で圧倒的成長ができる ・今後伸びるサービスに、立ち上げ段階で携わることができる ・組織作りに携わることができる ・チーム力を培うことができる ▼一緒に働くメンバー ・現在、6名の営業メンバーが活躍中 ・その他にCSが7名、マーケターが2名、営業アシスタントが3名、経理が2名活躍中 ┗物腰柔らかく優しいメンバーが多いですが、目標達成に対する熱量、向上心を併せ持っている人が多いです。 ┗部署の垣根を超え、全社ひとチームで動いているため、会話は多くコミュニケーションは活発です。 【こんな方を求めています】 ▼歓迎条件 ・業界問わず営業のご経験がある方 ・業界問わずリーダー、マネジメントのご経験がある方 ・組織作りに興味がある方 ・サービスを広める実感を得たい方 ▼活躍できる方 ・変化を恐れず自主的に挑戦できる方 ・悩みをヒアリングしサポートをするのが好きな方 ・会社や業務の変化に柔軟に対応できる方 ・チームで仕事を進めるのが好きな方 【雇用形態】 ■正社員 ※3か月の試用期間あり(条件は正社員と同じです) 【勤務地】 ■東京本社 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル4階 〈交通〉 「有楽町駅」より徒歩2分 「日比谷駅」より徒歩3分 「東京駅」より徒歩10分 【選考プロセス】 1.カジュアル面談/書類選考 2.一次面接(人事・事業責任者) 3.最終面接(代表) 4.内定 1~2はオンラインで実施しております。 3の最終面接は基本的に東京オフィスへのご来社をお願いしております。 ※選考の中で人事面談を実施する場合があります 少しでもご興味をもってくださった方、私たちの価値観に共感してくださった方は「話を聞いてみたい」から、お気軽にエントリーください! あなたとお話できることを楽しみにしております!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2021

    25 members

    100-0005 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル4階