Discover companies you will love

  • QA Engineer
  • 1 registered
  • NEW

裁量権を持って品質向上に貢献!未来の学びを創るQAエンジニア職

QA Engineer
Mid-career
NEW

on 2025-11-07

44 views

1 requested to visit

裁量権を持って品質向上に貢献!未来の学びを創るQAエンジニア職

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Yoichiro Nishimura

learningBOXの代表です。12年ほど前に通信制高校のシステム開発の依頼をきっかけに法人化し、2016年にlearningBOXをリリースしました。それ以来、継続的にlearningBOXの開発と提供を行っています。

【AHC048参戦記】王道アプローチを逃した私が、AIと小手先の工夫で自己ベストを更新

Yoichiro Nishimura's story

鳥居 巧

「ITは目的ではなく解決手段の一つ」の考えのもと、今しようとしていることの目的・本質を見極めることを心掛けています。 「この機能はそもそもどういう目的から必要とされているか?」「この機能を利用して何をしたいのか?何のために?」ということを考えた上で仕様に落とせるよう精進しています。

龍野情報システムの開発部って?業務や制度を知る

鳥居 巧's story

Hirokazu Yukawa

hiroshi tanimoto

マーク・ザッカーバーグ(Facebook CEO、プログラマー)の言葉の「完璧を目指すよりもとにかくやってしまうことだ」が好きな言葉です。

龍野情報システムの開発部って?業務や制度を知る

hiroshi tanimoto's story

learningBOX株式会社's members

learningBOXの代表です。12年ほど前に通信制高校のシステム開発の依頼をきっかけに法人化し、2016年にlearningBOXをリリースしました。それ以来、継続的にlearningBOXの開発と提供を行っています。

What we do

私たちは、誰でも簡単にWeb学習環境が構築できるeラーニングシステム「learningBOX」の開発・提供を行っています。 「使いやすさ」と「低価格」にこだわったシステムで、クライアント企業様や個々人オリジナルの研修・試験・通信教育作成をお手伝いします。 2011年、クイズ作成ツール「QuizGenerator(クイズジェネレーター)」のサービス開始より、様々な業種の方からの「クイズを作成したい」というニーズにお応えしてきました。商用無料にしたことで、個人塾や個人経営の飲食店などの中小企業様から、大学での活用・企業の社内研修での活用・オンラインテスト・認定試験での活用など、様々な業種の方々にご利用いただいております! QuizGeneratorの詳細 ↓↓↓ https://quizgenerator.net/ 2016年、QuizGeneratorをご利用中のお客様からの「成績保存や受講生管理もしたい」というご要望に応え、「メンバー管理機能」「成績保存機能」を実装したeラーニングシステム「learningBOX(ラーニングボックス)」として、運用を開始いたしました。learningBOXは「使いやすさ」と「低価格」にこだわったeラーニングシステムです。この2つのハードルを下げることができれば、eラーニングシステムは世界に広まっていくと、私たちは考えています。 【eラーニングシステム「learningBOX」】 企業や学校、個々人がオリジナルの教材を作成できる学習管理システムであり、教材作成、問題・テスト作成、採点・成績管理など、eラーニングに必要な機能が揃っています。問題作成フォームから簡単に問題を作成できるので、専門知識が無くても大丈夫。穴埋めや並び替えなど問題形式も豊富で、様々な学習シーンで活用できます。 learningBOXの詳細 ↓↓↓ https://learningbox.online/
登録者数 70万人を超えるlearningBOX。費用面でも操作面でも、とにかく手軽に使い始めることのできるeラーニングシステムです。
クイズ作成ツール QuizGenerator。商用無料で誰でも簡単にオリジナルのクイズ・問題が作成できます。
CS、マーケター、デザイナー、エンジニア全てインハウスの環境、かつワンフロアで業務を進めているため、職種をまたいで相談しやすい環境です。
プライベートでも就業後、皆で食事に行ったりフットサルやゴルフを楽しんだり、仲が良いです。
左:森 (取締役) 右:西村 (代表取締役) 代表や取締役との距離が近く、社内の風通しがよくコミュニケーションが取りやすい環境を構築しています。
本社は兵庫県たつの市。広々としたワークスペースでメンバーはのびのびと仕事をしています。

What we do

登録者数 70万人を超えるlearningBOX。費用面でも操作面でも、とにかく手軽に使い始めることのできるeラーニングシステムです。

クイズ作成ツール QuizGenerator。商用無料で誰でも簡単にオリジナルのクイズ・問題が作成できます。

私たちは、誰でも簡単にWeb学習環境が構築できるeラーニングシステム「learningBOX」の開発・提供を行っています。 「使いやすさ」と「低価格」にこだわったシステムで、クライアント企業様や個々人オリジナルの研修・試験・通信教育作成をお手伝いします。 2011年、クイズ作成ツール「QuizGenerator(クイズジェネレーター)」のサービス開始より、様々な業種の方からの「クイズを作成したい」というニーズにお応えしてきました。商用無料にしたことで、個人塾や個人経営の飲食店などの中小企業様から、大学での活用・企業の社内研修での活用・オンラインテスト・認定試験での活用など、様々な業種の方々にご利用いただいております! QuizGeneratorの詳細 ↓↓↓ https://quizgenerator.net/ 2016年、QuizGeneratorをご利用中のお客様からの「成績保存や受講生管理もしたい」というご要望に応え、「メンバー管理機能」「成績保存機能」を実装したeラーニングシステム「learningBOX(ラーニングボックス)」として、運用を開始いたしました。learningBOXは「使いやすさ」と「低価格」にこだわったeラーニングシステムです。この2つのハードルを下げることができれば、eラーニングシステムは世界に広まっていくと、私たちは考えています。 【eラーニングシステム「learningBOX」】 企業や学校、個々人がオリジナルの教材を作成できる学習管理システムであり、教材作成、問題・テスト作成、採点・成績管理など、eラーニングに必要な機能が揃っています。問題作成フォームから簡単に問題を作成できるので、専門知識が無くても大丈夫。穴埋めや並び替えなど問題形式も豊富で、様々な学習シーンで活用できます。 learningBOXの詳細 ↓↓↓ https://learningbox.online/

Why we do

左:森 (取締役) 右:西村 (代表取締役) 代表や取締役との距離が近く、社内の風通しがよくコミュニケーションが取りやすい環境を構築しています。

本社は兵庫県たつの市。広々としたワークスペースでメンバーはのびのびと仕事をしています。

■ 世界に通用するeラーニングシステムを ■ 研修やテスト、教育コンテンツ販売など、企業や学校が「eラーニングを作りたい」と思う場面はたくさんあります。しかし、eラーニング構築のためのオープンソースは複雑で管理コストが高く、民間開発のeラーニングシステムも価格面などで導入には高いハードルがあります。eラーニングシステムに対するニーズは大きいにも関わらず、これまで一般企業が気軽に導入できるシステムは存在していませんでした。 learningBOXが目指すのは、「誰でも簡単にWeb学習環境が構築できるeラーニングシステム」です。費用面でも操作面でも、手軽に導入できるシステムとして世界に認められるクオリティを求めていきます。 現在、世界中の教育現場でEdtechが取り入れられ、日本においてもeラーニングは一般化しています。しかし私たちは、eラーニングはもっと進化できると考えています。教育する人の意図を明確に反映し、学ぶ人にとってわかりやすく使いやすいeラーニングが作れるようになれば、新しい時代の豊かな教育環境を創出できるでしょう。日本だけでなく世界中で、豊かな「学び」が実現するように、私たちは技術の力で追求していきます。

How we do

CS、マーケター、デザイナー、エンジニア全てインハウスの環境、かつワンフロアで業務を進めているため、職種をまたいで相談しやすい環境です。

プライベートでも就業後、皆で食事に行ったりフットサルやゴルフを楽しんだり、仲が良いです。

■ 世界を見据え、システム導入のハードルを下げる ■ learningBOXの魅力は、「使いやすさ」と「低価格」です。 直感的・感覚的に使用できるUI/UXを実現。導入サポート教材も豊富に取り揃えているため、初めての方でも様々な教材を作成することができます。 また、システムを単純化・簡素化することで、低価格化を実現しました。今までeラーニングに手の届かなかった方々も手軽に導入していただけます。 ■ 働く環境 ■ 経験や年齢を問わず、メンバーの意見を尊重するカルチャーが根付いているので、やってみたいことや、改善の提案などはどんどん発信することができます。一人一人の裁量権が大きいので、自分の良いと思ったことは積極的に実行していける環境です。 代表の西村と、兵庫県たつの市出身のメンバー中心にスタートした会社ですが、現在では東京・上海と拠点が増え、「世界の誰もが、いつでも、どこでも、自由に学べる未来を創る」というビジョンに共感した、幅広いバックグラウンドのメンバーが全国から集い、働いています。 アジャイル開発をしているため、現在の進捗や現状詰まっている部分の確認、解決のための情報共有等は、朝会MTG/夕会MTGで行っています。 また、社員のスキルアップのため、ユニークな制度もご用意しています! ◆ 資格取得補助・資格手当: 手当対象資格に必要な受験料は、簡単な申請で会社負担できます。 ↓↓↓ https://www.wantedly.com/companies/learningbox/post_articles/346305 ◆ 勉強会参加支援:セミナーや勉強会も、上長の許可が取れれば、就業時間内でも参加OKです! ◆ 備品購入制度(ハイ・ファイブ制度):条件を満たせば、書籍や、仕事環境における備品を購入していただけます。 ↓↓↓ https://www.wantedly.com/companies/learningbox/post_articles/379415 ◆ AtCoder手当(4半期における最高パフォーマンスにより、手当金額を算出し付与) ↓↓↓ https://www.wantedly.com/companies/learningbox/post_articles/437986

As a new team member

■ 募集ポジション 開発部 開発課 QAエンジニア QAエンジニアとして、ソフトウェアテストを通じて開発プロセスの最適化と高品質なプロダクト提供を担っていただきます。 本ポジションでは、技術面からチームをリードし、品質向上を推進する役割をお任せします。 テスト自動化や業務効率化など、品質管理にとどまらない幅広い挑戦が可能です。 【具体的な業務内容】 ・テスト計画に基づく分析・設計、および実装レビュー ・テスト業務の高度化・自動化を通じた効率化推進 ・品質や開発速度を高めるためのツール選定・導入 ・外部品質・内部品質の分析および改善提案 ・コードレベルでの不具合調査、ビジネス側からの調査依頼対応 【この仕事の魅力】 データに基づく指標を活用した品質活動の改善として、現在実施しているテスト業務の分析・効率化に加え、コードの静的解析の導入や品質指標の整備など、内部品質の分析と改善提案を担当していただきます。 また、これらの分析結果や改善案を新機能開発チームへフィードバックし、品質向上に貢献していただきます。 この業務を通じて、以下のような経験を得ることができます。 ・品質分析の基盤構築 ・新機能開発チームへのフィードバックとその浸透 【技術スタック】 ■ 言語 バックエンド:PHP フロントエンド:HTML,CSS,JavaScript,TypeScript E2Eテスト:TypeScript ■ フレームワーク、ライブラリ バックエンド:自社独自フレームワーク フロントエンド:React, Jest, React Testing Library E2Eテスト:Playwright ■ ミドルウェア MySQL ■ バージョン管理・プロジェクト管理 GitHub, Slack, Backlog ■ その他 CircleCI, GitHub Actions serverspec, Ansible,Zabbix AWS: EC2, RDS, Lambda, CloudFormation ■ 開発環境 PC:Windows *Mac希望者は応相談 ディスプレイ: 2台支給 【必須となる条件(以下いずれか)】 ・ソフトウェア開発経験 ・テスト設計や品質に関する業務経験 【歓迎する条件】 ・応用情報技術者試験の資格、または同等の知識 ・開発上流工程(要件定義・設計)の経験 ・E2Eテスト構築経験 ・プロダクトの外部品質・内部品質の分析経験 ★ご応募お待ちしております!★ 年休120日以上、残業は月2~10時間程度。自社開発ならではのゆとりがあります。申請を行う事で、午前予定がある時は午後からリモート、といった柔軟な働き方もできますよ! ※フルリモートには対応しておりません。 https://www.wantedly.com/companies/tatsuno-system/post_articles/354265 弊社のことや貴方のキャリアプランについてなど、ざっくばらんにお話するお時間をいただけると嬉しいです。 お気軽にご応募お待ちしております!
1 recommendation

Team Personality Types

Yoichiro Nishimuraさんの性格タイプは「サイエンティスト」
Yoichiro Nishimuraさんのアバター
Yoichiro Nishimura代表取締役
鳥居 巧さんの性格タイプは「フォアランナー」
鳥居 巧さんのアバター
鳥居 巧開発部次長
Hirokazu Yukawaさんの性格タイプは「コーチ」
Hirokazu Yukawaさんのアバター
Hirokazu YukawaEngineer/programmer
hiroshi tanimotoさんの性格タイプは「コマンダー」
hiroshi tanimotoさんのアバター
hiroshi tanimoto開発部開発課 課長
Yoichiro Nishimuraさんの性格タイプは「サイエンティスト」
Yoichiro Nishimuraさんのアバター
Yoichiro Nishimura代表取締役
鳥居 巧さんの性格タイプは「フォアランナー」
鳥居 巧さんのアバター
鳥居 巧開発部次長
Hirokazu Yukawaさんの性格タイプは「コーチ」
Hirokazu Yukawaさんのアバター
Hirokazu YukawaEngineer/programmer
hiroshi tanimotoさんの性格タイプは「コマンダー」
hiroshi tanimotoさんのアバター
hiroshi tanimoto開発部開発課 課長

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 07/2012

67 members

  • Expanding business abroad/
  • CEO can code/
  • Funded more than $1,000,000/

〒679-4129 兵庫県たつの市龍野町堂本216-1