Discover companies you will love

  • 採用コンサルタント
  • NEW

安定よりやりがいを選ぶあなたに|努力が評価に直結するHRポジション

採用コンサルタント
Mid-career
NEW

on 2025-11-06

17 views

0 requested to visit

安定よりやりがいを選ぶあなたに|努力が評価に直結するHRポジション

Mid-career
Mid-career

浅田 友一

一緒に最強で最高の人生設計をしましょう!

山下 あさひ

新卒で入社し、現在で4年目になります。 カウンセラーと集客を専門としており、大学、短大、専門、中途の方の面談を担当しております。年間400名の方と面談をしております。 今年で4年目となり、更に飛躍していけるよう日々精進しております。

荒田 陽香

2020年に入社し、キャリアカウンセラーを経て、現在はインサイドセールスチームの管理。 事業拡大を図るため増員募集中!!

株式会社ジールコミュニケーションズ(HR事業部)'s members

一緒に最強で最高の人生設計をしましょう!

What we do

「努力は、フィールドが変わっても輝き続ける。」 ジールコミュニケーションズの原点は、この想いから始まりました。 学生時代、部活動や勉強、アルバイトなどに本気で打ち込んできた人が、社会に出た瞬間にその努力を発揮できずにいる──。 そんな現実を変えたいという想いから、私たちは体育会系学生を中心とした就職・採用支援をスタートしました。 “仕事も、人生をかけて楽しめるフィールドである” その考えのもと、私たちは一人ひとりの挑戦と、企業の成長を支援しています。 【HR事業部】 HR事業部は、「採用に課題を持つ企業」と「自分らしいキャリアを築きたい学生・社会人」をつなぐ、両面支援型の人材サービスを展開しています。 ■法人向けサービス 企業の採用課題に対し、最適なソリューションを提案します。 体育会系学生から一般学生まで、延べ9万人以上の登録者データベースを活用し、3000社・5000件以上の求人案件に対応。 全国でも数少ない「数と質の両立」を実現しており、企業の多様なニーズに応えられる体制を整えています。 さらに、採用担当ごとの分業制を導入することでスピード感を重視。 応募後の対応や進行の早さに定評があり、その姿勢が学生・企業双方から高く評価されています。 「返信が早くて安心できる」「他のエージェントから乗り換えた」という声が多く寄せられるのも、私たちの強みの一つです。 ■個人向けサービス 一人ひとりに寄り添いながら、内定を勝ち取るまで粘り強くサポートします。 「寄り添うだけではなく、結果を出すまで伴走する」──それが私たちのスタイル。 専任のキャリアプランナーが自己分析から面接対策、内定後の意思決定まで、学生の未来に本気で向き合います。 ■イベント・マッチング支援 体育会学生と企業をつなぐ採用イベント、説明会を自社で単独開催できるほどの規模を誇ります。 業界内でもトップクラスの接点数を活かし、より多くの出会いを創出しています。 【デジタルリスク事業部】 もう一つの柱が、Web上での誹謗中傷・風評被害から企業や個人を守る デジタルリスク事業部 です。 私たちは、企業のブランド価値を守り、信頼を築くためのコンサルティングを提供しています。 具体的には、SNSや掲示板などでの風評・炎上リスクを可視化し、発生前の段階で防ぐ レピュテーショナルリスク対策 を実施。 さらに、被害が発生してしまった場合の削除・沈静化だけでなく、再発を防ぐための 社内体制づくりや研修 もサポートします。 「攻めの広報」と「守りのリスク管理」を両輪で支援し、企業の社会的信頼を強化する―それがデジタルリスク事業部の役割です。 【今後の展開】 ジールコミュニケーションズは、これまで「新卒採用支援」で成長してきました。 しかし、私たちが目指しているのは“人生単位で関われるパートナー”です。 今後は中途採用支援にも本格的に取り組み、就職活動期だけでなく、転職・キャリア形成まで長期的に伴走できる体制を構築します。 ■地方拠点の拡大 大阪・名古屋・仙台・福岡などの既存拠点をさらに強化し、今後は横浜・千葉・神戸といった新規拠点の立ち上げも進めています。 地域に根差した採用支援を広げ、全国の企業と求職者の架け橋となることを目指しています。 ■デジタル×採用の融合 従来のアナログな採用支援に加え、Webメディアの展開も進行中です。 求人情報やキャリア支援コンテンツを通じて、より多くの学生・求職者との接点を生み出し、広告事業としても発展を図ります。 【ジールコミュニケーションズが大切にしていること】 私たちが何よりも大切にしているのは、「人の可能性を信じること」 体育会学生のように、努力や挑戦を続けてきた人の力を、社会の中で最大限に発揮できるようにする。 そのための“舞台”を創るのが、私たちジールコミュニケーションズの使命です。 努力が正当に報われる社会へ。 フィールドがグラウンドからオフィスに変わっても、青春のように夢中で働ける環境を。 私たちは、人と企業の出会いを通じて、そんな未来を本気で創り出していきます。
20代社員が大活躍中
代表の薮﨑は柏レイソル所属の元Jリーガーです
「Zeal」には熱意、熱中といった意味があります
わたしたちと一緒にはたらきましょう
緑が多くカフェのような雰囲気で集中しやすい環境です!
新築のビル内にある綺麗なオフィスです!

What we do

20代社員が大活躍中

代表の薮﨑は柏レイソル所属の元Jリーガーです

「努力は、フィールドが変わっても輝き続ける。」 ジールコミュニケーションズの原点は、この想いから始まりました。 学生時代、部活動や勉強、アルバイトなどに本気で打ち込んできた人が、社会に出た瞬間にその努力を発揮できずにいる──。 そんな現実を変えたいという想いから、私たちは体育会系学生を中心とした就職・採用支援をスタートしました。 “仕事も、人生をかけて楽しめるフィールドである” その考えのもと、私たちは一人ひとりの挑戦と、企業の成長を支援しています。 【HR事業部】 HR事業部は、「採用に課題を持つ企業」と「自分らしいキャリアを築きたい学生・社会人」をつなぐ、両面支援型の人材サービスを展開しています。 ■法人向けサービス 企業の採用課題に対し、最適なソリューションを提案します。 体育会系学生から一般学生まで、延べ9万人以上の登録者データベースを活用し、3000社・5000件以上の求人案件に対応。 全国でも数少ない「数と質の両立」を実現しており、企業の多様なニーズに応えられる体制を整えています。 さらに、採用担当ごとの分業制を導入することでスピード感を重視。 応募後の対応や進行の早さに定評があり、その姿勢が学生・企業双方から高く評価されています。 「返信が早くて安心できる」「他のエージェントから乗り換えた」という声が多く寄せられるのも、私たちの強みの一つです。 ■個人向けサービス 一人ひとりに寄り添いながら、内定を勝ち取るまで粘り強くサポートします。 「寄り添うだけではなく、結果を出すまで伴走する」──それが私たちのスタイル。 専任のキャリアプランナーが自己分析から面接対策、内定後の意思決定まで、学生の未来に本気で向き合います。 ■イベント・マッチング支援 体育会学生と企業をつなぐ採用イベント、説明会を自社で単独開催できるほどの規模を誇ります。 業界内でもトップクラスの接点数を活かし、より多くの出会いを創出しています。 【デジタルリスク事業部】 もう一つの柱が、Web上での誹謗中傷・風評被害から企業や個人を守る デジタルリスク事業部 です。 私たちは、企業のブランド価値を守り、信頼を築くためのコンサルティングを提供しています。 具体的には、SNSや掲示板などでの風評・炎上リスクを可視化し、発生前の段階で防ぐ レピュテーショナルリスク対策 を実施。 さらに、被害が発生してしまった場合の削除・沈静化だけでなく、再発を防ぐための 社内体制づくりや研修 もサポートします。 「攻めの広報」と「守りのリスク管理」を両輪で支援し、企業の社会的信頼を強化する―それがデジタルリスク事業部の役割です。 【今後の展開】 ジールコミュニケーションズは、これまで「新卒採用支援」で成長してきました。 しかし、私たちが目指しているのは“人生単位で関われるパートナー”です。 今後は中途採用支援にも本格的に取り組み、就職活動期だけでなく、転職・キャリア形成まで長期的に伴走できる体制を構築します。 ■地方拠点の拡大 大阪・名古屋・仙台・福岡などの既存拠点をさらに強化し、今後は横浜・千葉・神戸といった新規拠点の立ち上げも進めています。 地域に根差した採用支援を広げ、全国の企業と求職者の架け橋となることを目指しています。 ■デジタル×採用の融合 従来のアナログな採用支援に加え、Webメディアの展開も進行中です。 求人情報やキャリア支援コンテンツを通じて、より多くの学生・求職者との接点を生み出し、広告事業としても発展を図ります。 【ジールコミュニケーションズが大切にしていること】 私たちが何よりも大切にしているのは、「人の可能性を信じること」 体育会学生のように、努力や挑戦を続けてきた人の力を、社会の中で最大限に発揮できるようにする。 そのための“舞台”を創るのが、私たちジールコミュニケーションズの使命です。 努力が正当に報われる社会へ。 フィールドがグラウンドからオフィスに変わっても、青春のように夢中で働ける環境を。 私たちは、人と企業の出会いを通じて、そんな未来を本気で創り出していきます。

Why we do

緑が多くカフェのような雰囲気で集中しやすい環境です!

新築のビル内にある綺麗なオフィスです!

「本気で生きる。」 これが、私たちジールコミュニケーションズの原点です。 人生のすべてにおいて、「自分がどうありたいか」と向き合い、挑戦や葛藤を楽しみながら成長していくこと。 仕事でもプライベートでも本気で向き合うほど、壁にぶつかり、悔しさや迷いを感じる瞬間は増えるかもしれません。 しかし、惰性で過ごす毎日よりも、夢中になれる瞬間がある人生のほうが、きっとずっと楽しい。 そう信じて、私たちは「本気で生きる人」を一人でも多く増やすために、事業を続けています。 ◾️挫折が教えてくれた“本気で生きる”という意味 創業者である代表の原体験は、プロサッカー選手としてのキャリアにあります。 高校卒業後、柏レイソルに入団し、夢だったプロ選手になりました。 しかし「プロになれた」という満足感に浸り、努力を怠った結果、戦力外通告を受けました。 悔しさよりも“何も感じない自分”に驚き、サッカーをきっぱりと辞めました。 その後、進んだのはコンサルティング企業の営業職。 「今度こそ自分に負けたくない」と心に決め、2年以内の独立を目指して働きました。 わずか8か月で独立を果たしますが、その道のりは決して楽ではありません。 それでも一生懸命に挑戦する中で、「全力で打ち込まなければ仕事は楽しくならない」という真理に気づいたのです。 この経験が、ジールコミュニケーションズの根底に流れる「本気で生きる」という理念の始まりでした。 ◾️社会に必要とされる“挑戦”を 独立後に立ち上げたジールコミュニケーションズでは、成長著しいインターネット市場に参入しました。 広告代理事業を営む中で、あるお客様から「社名を検索するとネガティブな情報が出てくる」という相談を受けました。 当時はまだ誰も取り組んでいなかった“デジタルリスク”という分野。 この問題を解決できる企業はほとんどなく、「これからの時代に必ず必要になる」と確信し、いち早く事業化しました。 デジタルリスク事業は、企業のブランドや信頼を守ることを目的としています。 ネット上の誹謗中傷や風評被害を防ぐだけでなく、組織全体のリスクマネジメント意識を高め、健全な情報社会をつくることが使命です。 社会的責任と挑戦心、その両方が私たちのDNAに刻まれています。 ◾️一度きりの人生を大切に生きるために、仕事と真剣に向き合ってほしい 2013年、もう一つの柱であるHR事業を立ち上げました。 きっかけは、学生時代にスポーツや勉強に全力を注いでいた人たちが、社会に出た途端、その努力を発揮できずにいる現実でした。 「フィールドが変わっても、仕事もまた青春の延長である。」 そう伝えたいという想いで、体育会系学生を中心とした採用・就職支援を始めました。 スポーツを通じて培った努力・忍耐・チームワークは、ビジネスの世界でも確実に生きる力です。 ジールコミュニケーションズは、そうした人たちの可能性を信じ、企業との最幸のマッチングを創出してきました。 現在では、体育会学生に限らず、一般学生や社会人、さらには中途採用まで支援領域を拡大。 「人」と「企業」が本気で向き合える採用の形を追求しています。 ◾️“仕事”を通じて、心が動く人を増やしたい 私たちが描く未来は、「仕事を通じて、心が動き、人生が動き、社会を動かす人が増える」ことです。 仕事は、単なる生活のための手段ではありません。 誰かの役に立ち、社会に貢献し、自分自身を磨くための最高の舞台です。 そこに「やらされる仕事」ではなく、「自ら選び、挑戦できる仕事」があれば、人はもっと生き生きと輝ける。 ジールコミュニケーションズは、そんな“本気で生きる人”を社会に増やしていきます。 企業の採用支援を通じて挑戦の機会を生み出し、デジタルリスク対策を通じて安心して挑戦できる社会をつくる。 どちらの事業も「人の可能性を信じる」という一本の軸でつながっています。 ◾️一度きりの人生を、本気で生きるために 仕事と向き合うことは、自分自身と向き合うこと。 働くことを通じて、自分の人生の目的や生き方を見つけていく―それこそが「本気で生きる」ということです。 たった一度きりの人生。 おざなりに働くのではなく、なりたい自分を目指して挑戦する人生を選んでほしい。 そしてその挑戦を、私たちは全力で応援します。 ジールコミュニケーションズは、仕事を通じて“人生を動かすきっかけ”をつくる会社です。 本気で働きたい人、本気で生きたい人に、次のフィールドを。 それが、私たちがこの事業を続ける理由です。

How we do

「Zeal」には熱意、熱中といった意味があります

わたしたちと一緒にはたらきましょう

「一生懸命やらないと、仕事は楽しくならない」 代表が大切にしているこの言葉が、ジールコミュニケーションズの文化の根幹です。 プロサッカー選手として柏レイソルに在籍していた頃。 「プロになれた」ことに満足し、努力をやめてしまった結果、戦力外通告を受けました。 その後、営業職として社会に出て、再び本気で努力する日々の中で気づいたのが―― 「全力で打ち込んだ瞬間にしか、本当の楽しさは生まれない」ということ。 この経験から、「本気で働くことが、人生を豊かにする」という考え方が、ジールのDNAとして受け継がれています。 ◾️スローガンは「仕事が楽しいと、人生が楽しい。」 ジールでは、仕事とプライベートを切り離すのではなく、“地続きの人生”として考えています。 仕事での達成感や成長が自信となり、その自信が人生を豊かにする。 だからこそ、私たちは「ただ働く」のではなく、 心が動く仕事、人の人生を変える仕事をしています。 ・壁にぶつかっても、諦めずに挑戦する。 ・仲間と支え合い、成長を喜び合う。 ・結果が出た瞬間に、心の底から笑い合う。 そんな日々を積み重ねながら、「本気で働くって、こんなに楽しいんだ」と実感できる環境をつくっています。 【平均年齢28歳|若手が主役の組織】 ジールでは、社員の8割以上が業界未経験で入社しています。 前職は 信金窓口、幼稚園の先生、スポーツインストラクター、施工管理、ホテルスタッフ、アパレル店長、JR車両整備など、実にさまざま。 共通しているのは「成長したい」「誰かの役に立ちたい」という“欲”のある人たち。 スキルや経験ではなく、想いと行動力を大切にしています。 若手がどんどんチャンスを掴み、20代でマネージャーになる社員も少なくありません。 年功序列ではなく、「成果と姿勢」で正当に評価される実力主義の文化が根づいています。 ◾️成長のための仕組みと教育体制 ジールでは、**「できるようになるまで隣で伴走する」**文化があります。 入社後の教育はOJTが中心。チーム全体で成長を支えます。 【キャリアアドバイザー職(CA)】 ・最初の2週間:先輩の面談に同席し、ヒアリング・提案の流れを学ぶ。 ・3週目以降:自分の面談を行い、先輩が同席してフィードバック。 ・1ヶ月後には、自走できるレベルへ。 LINEなどで随時先輩に相談できる環境も整っています。 【リクルーティングアドバイザー職(RA)】 ・入社後すぐに基礎研修+OJTを実施。 ・テレアポからスタートし、商談には先輩が同席。 ・約2ヶ月で独り立ち。スピード感ある成長が可能です。 【集客担当】 ・最初の2週間:先輩と共にテレアポ・商談・セミナー運営を体験。 ・以降、自分で行動しながらフィードバックをもらい、2ヶ月目で独立。 「やってみせて、言って聞かせて、やらせてみる」。 そんな育成方針で、一人ひとりを“本気で働ける人材”へと育てます。 ◾️頑張りが報われる評価制度 努力が正当に報われる環境も、ジールの大きな魅力です。 【インセンティブ制度】 ・目標達成分の**差額7%**をインセンティブとして還元。 ・年4回支給で、年間80~120万円の支給実績あり。 ・成績上位者は年間300万円以上を受け取ることも。 【表彰制度(毎月実施)】 ・MVZ賞:最も活躍した社員へ贈られるMVP。 ・レコード賞:過去最高記録を更新した社員。 ・Credo賞:ジールの理念を最も体現した社員。 ・自主集客賞/ベストIS賞:自ら行動し結果を出した社員に授与。 「頑張りが見られている」「成果が評価される」―― そんな実感が、社員一人ひとりのモチベーションにつながっています。 ◾️ 仲間を大切にする“青春のようなチーム” ジールの社風を一言で表すなら、“本気で青春できる会社”。 上下関係はフラットで、どんな意見も言いやすい空気があります。 成果に厳しく、でも人には温かい。 そんなバランスの取れたチームが、ジールらしさです。 「本気で頑張る人が、ちゃんと笑える会社」 それが、ジールコミュニケーションズです。 ◾️「仕事を通じて、心が動く瞬間」を全員でつくる ジールで働く全員が信じていること―― 仕事を通じて、心が動けば、人生が変わる。 クライアントの成功、学生の内定、仲間の成長。 そのどれもが“感動の瞬間”であり、私たちの存在意義です。 壁を乗り越えるほど、心が強くなる。 仲間と支え合うほど、仕事が楽しくなる。 「本気で生きたい」人にこそ、ジールというフィールドがある。 私たちは今日も、“心が動く仕事”を全力で創っています。

As a new team member

\未経験から、人生を変えるきっかけをつくる人へ/ HR事業部 採用コンサルタント(RA) 人材業界で「本気で働く」を味わいたい方、募集中! 【この仕事、どんなことをするの?】 入社後のあなたのミッションは、 「企業の採用課題を解決するパートナー」になること。 具体的には… ①企業へ【テレアポ】でアプローチ(8〜9割は電話での新規開拓です) ②興味を持ってくださった企業に【訪問/オンライン商談】 ③【ヒアリング】して採用ニーズをキャッチ ④自社サービスを【ご提案】して契約獲得! 扱うサービスは新卒採用支援に特化しており、契約企業は2,000社超。 体育会学生や一般学生向けに、企業と学生のベストマッチを支援します! 【入社後の流れ】 初めは先輩がロープレ・OJTでサポート トークスクリプトはあるけど、「読む」より「吸収」重視 約2〜3ヶ月でひとり立ちを目指せます 「学び方」を学ぶことが、ここでの最初の仕事です。 【この仕事の魅力】 〜どこよりも“行動量”と“人間力”が鍛えられる環境〜 ・とにかく打席に立つ回数が多い ・企業の「人」を動かす本質的な営業経験が積める ・企業の“未来を担う人材”を一緒に採用するやりがい ・圧倒的なスピードと熱量で成長できる ・やらされ感ゼロ。自ら考えて動ける裁量の大きさ ・KPIの先にある、“人との約束”を大切にする文化 【一緒に働くのはこんな人】 ⭐︎職歴・業界関係なし!異業種からの転職者も活躍中⭐︎ 例: ・保育士、飲食店スタッフ、ジムのインストラクター、施工管理、ホテルスタッフ ・新卒で就職に失敗した…そんな人も、再スタートを切っています! 【向いている人】 ✔ 行動力がある/走りながら考えるのが好き ✔ 変化を楽しめる ✔ 本気で誰かの役に立ちたい ✔ 人の人生に関わる仕事がしたい 【勤務地】 ・東京本社(渋谷) ・大阪支社(本町) ・名古屋支店(伏見) ※原則出社勤務 / 🗣️ まずはお気軽にカジュアル面談から始めませんか! \ 「自信はないけど、変わりたい」 「挑戦してみたいけど、経験がない」 そんなあなたにこそ来てほしい。 今のあなたの“熱量”があれば、経験や知識はあとからついてきます。 目の前の人の人生を、本気で動かす仕事。 そして、自分自身の可能性に、本気で挑戦する日々。 一緒に最高の未来を創造してくれる、そんなアナタを待っています!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/2008

    170 members

    • Funded more than $300,000/

    東京都渋谷区渋谷 3-26-20 関電不動産渋谷ビル 4F