Discover companies you will love

  • ◆27卒|オープンポジション◆

27卒|新しい価値創造で農産と食卓に貢献!

◆27卒|オープンポジション◆
New Graduate

on 2025-10-31

24 views

0 requested to visit

27卒|新しい価値創造で農産と食卓に貢献!

New Graduate
New Graduate

イーサポートリンク 採用担当

飲食業界の接客、薬品卸の営業事務を経てIT企業でPGから管理部門へ異動したことから人事、総務、経理の業務をスタート。 ベンチャー管理部門も経験し当社へは2022年にジョイン。人事総務部で主に採用をメインに活動しています。 社員や転職希望者それぞれの人生や考えがあるので、 面接の短い時間の中ですがしっかりお話を聞いております。 「気になるけど正直迷ってる」という方もぜひお気兼ねなくご応募ください。

イーサポートリンク 広報

「すべては生産者と消費者のために」という理念のもと、ITで農産流通の効率化を図る取り組みを行っている会社です。イーサポートリンクの魅力を伝えて新たなメンバーを迎えるため、日々奮闘しています!

イーサポートリンク株式会社's members

飲食業界の接客、薬品卸の営業事務を経てIT企業でPGから管理部門へ異動したことから人事、総務、経理の業務をスタート。 ベンチャー管理部門も経験し当社へは2022年にジョイン。人事総務部で主に採用をメインに活動しています。 社員や転職希望者それぞれの人生や考えがあるので、 面接の短い時間の中ですがしっかりお話を聞いております。 「気になるけど正直迷ってる」という方もぜひお気兼ねなくご応募ください。

What we do

イーサポートリンク株式会社は、生鮮流通の“あたりまえ”をITでアップデートする会社です。 野菜や果物は日々の食生活に欠かせない一方で、複雑な流通プロセスを経て私たちのもとに届いています。イーサポートリンクは、この流通にひそむ「ムダ・ムラ・ムリ」を徹底的になくし、生産者と消費者の双方にメリットをもたらす仕組みを提供しています。 主な事業は次のとおりです。 ◆システム事業  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 生鮮流通の受発注や決済、在庫管理を効率化するクラウドサービスを展開。ITで現場を見える化し、だれもが使いやすい仕組みをつくっています。 ・イーサポートリンクシステム 生産者から卸・仲卸・小売・スーパーにいたるまでの流通をつなぐ、クラウド管理システムです。注文・支払・在庫をWEB上で見えるようにし、作業の効率化と情報の追跡をサポートします。 ・生鮮MDシステム 小売・スーパーむけの受発注マーケティング支援システム。需要の予測にもとづき、最適な仕入れ・販売プランを立てることで、在庫ロスを減らし、売上最大化をサポートします。 ・es-Marché(エスマルシェ) 生産者と小売店をシステムでつなぐ、地場野菜の調達サポートサービス。生産者の出荷計画や小売店の販促・品ぞろえ最適化、事務作業の効率化をサポートします。双方のコミュニケーションツールや販売状況をチェックできるサービスで、販売チャンスロス低減につなげます。 ・マルシェプラス(青果売場構築支援) 青果物を扱っていない店舗に対して、売り場の企画・設計支援を行うサービス。ドラッグストアなどの小売店における売場づくりを、システム提供ふくめトータルに支援します。 ◆業務受託事業  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 受発注や入金消し込みを365日代行。生鮮流通のプロフェッショナルが業務を担い、クライアントが本業に集中できる環境をつくっています。 ◆農業支援事業  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ りんごや国産青果物、有機農産物の生産サポート・仕入れ販売など、生産から消費までをつないでいます。作り手の想いを売場まで届け、農業のサステナビリティを高める仕組みづくりにも力を入れています。 ~私たちが取り組むすべての事業は、 みなさんのもとに安全で高品質な生鮮品をお届けすることにつながっています。~
青果の複雑な流通プロセスをITで見える化し、安全で高品質な野菜や果物を食卓へお届けしています。
東京本社が所在するビルです。
若手社員の発案ではじまった「おしゃべりサミット」。部署を横断して集まり、社内理解や横のつながりを深めようと企画されました。若手の主体性を守るため、管理職以上は参加できないルールになっています。
予約なしで自由に利用できる個別ブース。1人で集中して作業したいときに便利な空間です。
代表の相原。小売店で売り場づくりを経験して青果のおもしろさに気づいて以来、農産流通ひとすじでやってきました。
これまでは困難だった青果の流通管理をテクノロジーで可能にし、新たな当たり前をつくっています。

What we do

青果の複雑な流通プロセスをITで見える化し、安全で高品質な野菜や果物を食卓へお届けしています。

東京本社が所在するビルです。

イーサポートリンク株式会社は、生鮮流通の“あたりまえ”をITでアップデートする会社です。 野菜や果物は日々の食生活に欠かせない一方で、複雑な流通プロセスを経て私たちのもとに届いています。イーサポートリンクは、この流通にひそむ「ムダ・ムラ・ムリ」を徹底的になくし、生産者と消費者の双方にメリットをもたらす仕組みを提供しています。 主な事業は次のとおりです。 ◆システム事業  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 生鮮流通の受発注や決済、在庫管理を効率化するクラウドサービスを展開。ITで現場を見える化し、だれもが使いやすい仕組みをつくっています。 ・イーサポートリンクシステム 生産者から卸・仲卸・小売・スーパーにいたるまでの流通をつなぐ、クラウド管理システムです。注文・支払・在庫をWEB上で見えるようにし、作業の効率化と情報の追跡をサポートします。 ・生鮮MDシステム 小売・スーパーむけの受発注マーケティング支援システム。需要の予測にもとづき、最適な仕入れ・販売プランを立てることで、在庫ロスを減らし、売上最大化をサポートします。 ・es-Marché(エスマルシェ) 生産者と小売店をシステムでつなぐ、地場野菜の調達サポートサービス。生産者の出荷計画や小売店の販促・品ぞろえ最適化、事務作業の効率化をサポートします。双方のコミュニケーションツールや販売状況をチェックできるサービスで、販売チャンスロス低減につなげます。 ・マルシェプラス(青果売場構築支援) 青果物を扱っていない店舗に対して、売り場の企画・設計支援を行うサービス。ドラッグストアなどの小売店における売場づくりを、システム提供ふくめトータルに支援します。 ◆業務受託事業  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 受発注や入金消し込みを365日代行。生鮮流通のプロフェッショナルが業務を担い、クライアントが本業に集中できる環境をつくっています。 ◆農業支援事業  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ りんごや国産青果物、有機農産物の生産サポート・仕入れ販売など、生産から消費までをつないでいます。作り手の想いを売場まで届け、農業のサステナビリティを高める仕組みづくりにも力を入れています。 ~私たちが取り組むすべての事業は、 みなさんのもとに安全で高品質な生鮮品をお届けすることにつながっています。~

Why we do

代表の相原。小売店で売り場づくりを経験して青果のおもしろさに気づいて以来、農産流通ひとすじでやってきました。

これまでは困難だった青果の流通管理をテクノロジーで可能にし、新たな当たり前をつくっています。

「生鮮流通のムダ・ムラ・ムリをなくし、日本の農と食卓をつなぐ新たな当たり前を創る」 それが私たちイーサポートリンクの想いです。 野菜や果物は、同じものがひとつとして存在しません。形も色も大きさも違う。その多様性から、商品の流通を管理することが困難です。今もなお、電話やFAX、手書き伝票に頼るのが主流で、トレーサビリティ(情報追跡)が不十分なケースも少なくありません。 私たちは、そんな現状をテクノロジーと仕組みで変えています。流通をデジタルでつなぎ、情報をリアルタイムに共有できれば、品質や鮮度を守りながらもっと安心で効率的な流通が実現できるんです。 「どうせ変わらない」ではなく「自分たちで変えていける」と信じる人。そんな仲間と共に、次の流通のあたりまえを創りたいと考えています。

How we do

若手社員の発案ではじまった「おしゃべりサミット」。部署を横断して集まり、社内理解や横のつながりを深めようと企画されました。若手の主体性を守るため、管理職以上は参加できないルールになっています。

予約なしで自由に利用できる個別ブース。1人で集中して作業したいときに便利な空間です。

イーサポートリンクには、「やってみたい」という気持ちを尊重し、挑戦を支える環境があります。 ◆裁量のある仕事とフラットな組織  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 若手にもすぐに裁量が与えられるので、「自分がITで農業を支えている」という実感をもつことができます。上下関係もフラットで、意見交換がしやすい社風です。 ◆ライフスタイルに合わせた働き方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リモートワークやフレックスタイム(コアタイム:11:00〜15:00)を取り入れており、家庭の都合やライフスタイルに応じて働き方を調整できます。時短勤務や育児休暇は男女ともに取得しています。 ◆キャリアアップの機会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 希望者には、年に1度キャリア面談も実施しており、キャリアの方向性を整理したり、普段は言いづらい悩みや希望を伝える機会があります。 実際に、受発注業務の仕事から人事に異動した社員など、キャリアの希望を叶えて活躍しているメンバーがいます。

As a new team member

ITで青果の流通をサポートしている当社で、 新卒の方を対象に総合職オープンポジションを募集します! ◆募集背景  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 野菜や果物の流通は管理が複雑で、従来はムダやミスが多く発生していました。 「全ては生産者と生活者のために」という理念をかかげ、私たちはテクノロジーの力でそのような現状を解消し、流通現場に革命を起こし続けています。 今後もサービスの価値向上や次世代システム構築に取り組んでいくため、当社の事業や想いに共感していただける方を募集します。 たとえば 「生産者と生活者の両面をどう支えているんだろう」 「安定した基盤のもとで新しいことにも挑戦できる環境で働きたい」 「上場企業で両親を安心させたい」 このようなざっくりとした興味・考えでかまいません。 まずは目を通してみてください! ◆募集ポジション  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あらかじめ1つ以上の希望ポジションを提出いただきます。 入社後にすべての部署(本部)をまわり研修を受けて、業務内容や働くメンバーを理解したうえで再度ご自身の希望を出すことができます。 希望をふまえて人事部にて配属を決定しますが、人事担当者との面談の機会が多く、納得度の高い配属になりますのでご安心ください。 【総合職】 ①ソリューション営業 顧客の課題を把握し、ITエンジニアと連携してシステムをカスタマイズ・導入します。ドラッグストアなどまだ青果を販売していない小売店へ提案したり、売場構築や調達のサポートを行います。 ②ITエンジニア システムのカスタマイズや運用支援、サーバー・インフラ管理を担当。新人研修後、希望に応じて方向性を決定します。 ・開発(PM以上):上流工程での要件調整や進行管理、営業同行などを担当 ・ITインフラ:サーバー運用や機器整備、社内ITサポートを実施 ③農業支援スタッフ 生産者と販売先をつなぎ、農産物の販売サポート・コンサルティングを行います。 ・アグリ営業:売場づくりや農家と販売先の橋渡しを担当 ・コンサルティング:効率的な出荷やパッケージ化の提案 ・販売サポート:青果の受発注を担当 ④オペレーションスタッフ 販売店の受発注業務を代行し、在庫管理や需給調整をおこないます。天候や市場に応じた仕入れ調整を学びながら、業務の幅を広げていきます。 ◆入社後の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ①入社式、役員講話、懇親会 ②外部研修(2日間) ⇒ビジネスマナー、社会人としての意識、仕事の進め方、職場の人間関係などを理解し総合的に成長を促すもの ③社内座学研修(10日間) ⇒事業や各部署の説明、就業規則、勤怠、グループウェアの使い方、コンプライアンスなど ④全本部で研修(1ヶ月強) ⇒座学、外出、拠点などへの出張含む ⑤振り返り(1週間) ⇒経営戦略本部研修、研修発表、辞令交付など ⑥配属 ◆MUST(必須要件)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・2027年3月に大学、大学院、専門学校、短期大学を卒業見込みの方 ・弊社事業に興味を持っていただける方 ◆WANT(歓迎要件)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・アグリ、IT、流通、物流業界などに興味がある方 興味をお持ちいただいた方は「話を聞きに行きたい」よりお気軽にご応募ください!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/1998

    150 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都豊島区高田2-17-22 目白中野ビル4F