Discover companies you will love
Shinsuke Asakura
こn名古屋でiOSアプリ開発とか開発組織でマネジメントをしています。 iOS 6あたりからiOSアプリ開発に触れています 現職はEMとしてピープルマネジメントを中心にPdM, PMもやりながらコーティングもたまにするような働き方をしています。 好きな言語はSwift 趣味は写真 深くやれないけど浅くならなんでもやるマン
Yuichiro Suzuki
この人がいると、なぜか自然とチーム内の会話が増え、プロダクト開発がうまくいきはじめる、 そんな「組織の潤滑油」的な存在を目指しています。 自分一人で孤独に戦うよりも、チーム全体で課題と戦った方が良いものができあがるし、みんなで楽しい仕事ができると考えています。 そのためにHRTを意識したコミュニケーション、自分の長所で積極的に貢献し、不得意な部分はチームに頼るといったことを意識して動いています。 また、必要に応じて1on1やKPTなどのアクションを導入することで課題を解決してきました。 <高品質の価値をユーザさんに届ける> サービスを使っていただいているユーザさんの幸福を第一に考えております。 そのためには、プランナーさんから依頼された機能をそのまま開発するのではなく、 「本当にその機能追加で、ユーザさんの解決したい課題が解決するのか?」をエンジニの視点で改めて吟味し、機能提案の裏側にある本質的な問題の理解と、それを解消するための建設的な議論を大事にしています。 また、不具合が少ないかつ、価値のある機能を迅速に提供するために、ソースコードは後々の拡張性、メンテナンス性を考慮して書くことを心がけています。
宮田 綾乃
仕事を楽しむひとを増やす、つながる を自分の人生の軸にしたいと思っています。 仕事がすきで楽しんでいる沢山のひとたちとつながり、 また、仕事が楽しいと思えるひとを増やすことに貢献していきたいです。
エンゲージメント向上を支援するHRTech×SaaSサービス『TUNAG』 現在テレビCMやタクシー広告放映中。
キャリアオーナーシップ経営アワード・Boxil SaaS Award・Technology Fast 50 2022 Japanなどで受賞。多方面でご評価いただけるようになりました。
経営理念である「一人でも多くの人に、感動を届け、幸せを広める。」ことを実現するために、最初の創業事業として、世の中の働く人たち全体の幸福感や働きがい、企業の業績などを向上させる組織エンゲージメントの領域でTUNAGをはじめました。
会社の源泉は人であり、「Star」が集まる会社にしたい。一人ひとりが「Star」のように光り輝く存在でありたい。 そんな想いからStar Membersを省略した形で、「スタメン」と名付けました。
何かを決められることは、実はすごく貴重なこと。職種や年齢問わず、意思決定しようと思えばできる場面も多く、積極的に関わろうと思えば、当事者になれる瞬間があります。
ベンチャーとは、自らを鍛え上げる「精神と時の部屋」。普通の大きな会社よりも厳しい環境とは思いますが、様々に吸収できるチャンスと捉えて、自分を変えるいいきっかけにして、自らを奮い立たせてほしい。
0 recommendations
Company info
Founded on 01/2016
134 members
愛知県名古屋市中村区下広井町一丁目14-8