Discover companies you will love

  • Webエンジニア
  • NEW

オープンポジション|PM候補|挑戦を楽しめるWebエンジニア大歓迎!

Webエンジニア
Mid-career
NEW

on 2025-10-31

42 views

0 requested to visit

オープンポジション|PM候補|挑戦を楽しめるWebエンジニア大歓迎!

Mid-career
Mid-career

宮園 康太

大学時代から音楽・デザインに興味を持ち、新卒ではWebディレクターとして入社。 上場企業の大規模デジタルマーケティング案件を何百件と経験。 事業戦略をデジタル戦略に落とし込むこと、またそれを実行することが得意。 その後、国内外拠点の新規立ち上げや子会社の経営を行うなかで、 採用・育成・離職抑止を中心としたHRBP領域に従事し現在に至る。 何十年経ってもデジタルマーケティングがずっと好き。

世界中で愛される「Figma」の秘密を見てきた。

宮園 康太's story

金子 未羽

古典文学を愛する文系ど真ん中の元WebPM。 ブラインドタッチができないWeb適正0の状態から新卒入社でトランスコスモスへ。 根性だけを武器に必死でくらいつき、金融業界、化粧品業界、小売業界の大手クライアントのプロジェクトマネジャーを担当。 その後、国内外の制作拠点の統括やSalesforce Marketing Cloudの導入コンサルなど、上司の「やってみる?」の一言に元気よく「はい!!」と言っているうちに様々な業務を幅広く経験。 今は採用戦略や社員が働きやすい環境づくりなど、人に関わる業務全般を担当しています。

Hayato Goto

「どこにでも現れる後藤」の異名を持つ、人とお酒が大好きな九州男児。 俳優活動・飲食店経営を経て、2018年にトランスコスモスへ入社。 Webエンジニアとして金融業界、化粧品業界、食品メーカーのシステム開発案件にて活動。 その後、グループ子会社のHR組織立ち上げミッションを経て、現在はデジタルマーケティング部門の組織力強化に向けて採用&研修を始めたとした「人」に関わる施策全般を担当。 持ち前の明るさとフットワークを軸に日々ハツラツと活動中!

Masahiko Kohata

2008年トランスコスモスに新卒で入社。 アシスタントからWebディレクター・プロジェクトマネジャー・現場組織長を経験。大変そうな案件(オブラート)に次々投下され、課題解決能力を磨かれる。 Webサイト運用・今でいうMarketing Automation(レコメンドツール/LPO/EFO/メール施策)・改善提案・リニューアル・Web戦略・Webブランディング・ユーザビリティ調査・ECサイト関連など多岐にわたる分野を経験。 担当業界も不動産・医療・金融・旅行・保険・メーカー・小売・化粧品・BtoBなどと非常に幅広い。 趣味も仕事も広く"深く"潜るタイプ。しかも、猛スピードで深みにはまる。 現在は人に関する課題解決をミッションとし、オンボーディング・キャリア支援・育成・タレントモビリティ・評価制度運用やエンゲージメントに関わる企画・施策運営など、常に広がる範囲を担当する。

トランスコスモス株式会社 デジタルインタラクティブ事業本部's members

大学時代から音楽・デザインに興味を持ち、新卒ではWebディレクターとして入社。 上場企業の大規模デジタルマーケティング案件を何百件と経験。 事業戦略をデジタル戦略に落とし込むこと、またそれを実行することが得意。 その後、国内外拠点の新規立ち上げや子会社の経営を行うなかで、 採用・育成・離職抑止を中心としたHRBP領域に従事し現在に至る。 何十年経ってもデジタルマーケティングがずっと好き。

What we do

私たちはトランスコスモスの中で、デジタルマーケティングを専門に扱う部門です。 ■お客様のデジタル課題解決に必要なサービス・パッケージをワンストップで提供■ トランスコスモスのデジタルマーケティングサービスは、インターネットインフラを活用したマーケティング活動をワンストップで支援しています。 Webサイト構築・運用、オムニチャネルマーケティング、分析・リサーチサービスなどを軸に、ソーシャルメディアやLINEを活用したコミュニケーションサービスや、デジタルマーケティングツールの導入支援、AIで進化する独自のDMPを活用した統合マーケティングの提供など、最先端のデジタルマーケティングサービスを提供します。 ▽デジタルインタラクティブ事業本部について https://www.trans-cosmos.co.jp/di
WebプロモーションからWebサイト構築・運用・分析まで、デジタルマーケティングの全領域を支援しています
業界大手として、3,000名を超える国内最大規模の環境でお仕事ができます
大きい組織ですが、チーム志向の方が多く、お互い助け合うアットホームな雰囲気です
有名ドラマの撮影場所にもなったくらいオシャレなオフィスです
メンバーと距離が近い担当役員の所さん、勝重さん
お客様の課題に真摯に寄り添い、「トランスさんに任せてよかった!」と言ってもらえることが多々あります!

What we do

WebプロモーションからWebサイト構築・運用・分析まで、デジタルマーケティングの全領域を支援しています

業界大手として、3,000名を超える国内最大規模の環境でお仕事ができます

私たちはトランスコスモスの中で、デジタルマーケティングを専門に扱う部門です。 ■お客様のデジタル課題解決に必要なサービス・パッケージをワンストップで提供■ トランスコスモスのデジタルマーケティングサービスは、インターネットインフラを活用したマーケティング活動をワンストップで支援しています。 Webサイト構築・運用、オムニチャネルマーケティング、分析・リサーチサービスなどを軸に、ソーシャルメディアやLINEを活用したコミュニケーションサービスや、デジタルマーケティングツールの導入支援、AIで進化する独自のDMPを活用した統合マーケティングの提供など、最先端のデジタルマーケティングサービスを提供します。 ▽デジタルインタラクティブ事業本部について https://www.trans-cosmos.co.jp/di

Why we do

メンバーと距離が近い担当役員の所さん、勝重さん

お客様の課題に真摯に寄り添い、「トランスさんに任せてよかった!」と言ってもらえることが多々あります!

□■ビジョン□■ 「デジタルマーケティングの力で、幸せな社会を作る」 デジタルマーケティングの力では戦争をなくすことは出来ないかもしれません。 でも、世界中の人が生活していく上で、色々な情報を探したり、サービスや製品を使うときに、適切なコンテンツを適切なタイミングで適切なデバイスに届けることで、迷ったり、ストレスが溜まったりせず、笑顔でゴキゲンでいられるようにすることは出来ると思っています。 幸せな社会とは、企業と消費者のつながりやコミュニケーションを便利にすること。 そのために我々はたくさん挑戦して、たくさん失敗して、世界中の誰にも負けない経験とスキルを身に着けます。 ================ □■ミッション□■ 多彩なプロフェッショナルとして、チームで挑み続ける。 私たちはクライアントのニーズを理解し、ユーザーの声を聞き、 クライアントとユーザーの接点において、生活をより豊かにする情報を、 正しく・わかりやすく伝え、双方にとって良い結果をもたらすことを、 デジタルマーケティングのプロとして導き、 プロジェクトを通じて人々に幸せと発展をもたらすことを目指します。 一人ひとりが自分の役割に責任を持ち、 情熱を注ぎ込みながら、チームとして進化し続けることで、 私たちは「幸せな社会」の実現に向けて進んでいきます。

How we do

大きい組織ですが、チーム志向の方が多く、お互い助け合うアットホームな雰囲気です

有名ドラマの撮影場所にもなったくらいオシャレなオフィスです

□■私たちの文化『顧客志向とチーム志向、人を大事にする文化』□■ 事業の原点である「人と技術」を大切に、人と人のつながりを大事にしています。 お客様企業と私たちの関係はもちろんのこと、社内のメンバー同士のコミュニケーションを積極的に支援。 ・セミナーファンディングの開催(社内メンバーがセミナーを実施し教えあう文化) ・役職者も"さん"付けで呼び合う文化 ・部活動の支援 などなど・・・ 大きい組織ではありますが、チーム志向の方が多く、アットホームな雰囲気です。 毎月1回のメンバーアンケートでも、「上司、同僚との人間関係」「困難時の同僚からの支援」「発言・意見に対する承認」の点数が高く、私たちの組織の特徴を表しています。 そしてマネジメントスタッフ、メンバーそれぞれに向けて、あるべき行動や振る舞いを「Our Style」として定義。 能力やスキルだけでなく、もっと一人ひとりの「見えない力」も大切にしたい、そんな思いを込めて作っていますので、私たちの文化を知る上でも、よろしかったらぜひご覧ください。 ▽私たちが働く上で大切にしている「Our Style」とは https://www.wantedly.com/companies/company_3226239/post_articles/456658 ====== <参考情報> ▽開発部門/役員インタビュー 事業の根幹をテクノロジーで支える—エンジニアがもっと尊敬されるために https://www.wantedly.com/companies/company_3226239/post_articles/1010818 ▽【#開発プロジェクトマネジャー職】社員インタビュー “課題解決屋”が辿り着いた"人"を動かすマネジメント力とは https://www.wantedly.com/companies/company_3226239/post_articles/1009632 ▽【#開発エンジニア職】社員インタビュー 変化を恐れず、環境も自分自身も「常に進化」を続ける働き方 https://www.wantedly.com/companies/company_3226239/post_articles/1008904 ▽【#開発エンジニア職】社員インタビュー 自社プロダクトと共に歩む、若手育成に懸ける開発エンジニアの想い https://www.wantedly.com/companies/company_3226239/post_articles/1001438

As a new team member

【職種名】Webエンジニア(プロジェクトマネージャー・リーダー候補のオープンポジション) 【募集背景】 既に数多くのお客様をご支援してきた実績を持ちつつも、企業としての成長を続けていくため案件・人材のマネジメントや提案領域も対応できるようなメンバーの強化が必要であると考えています。 エンジニア向けの研修・育成制度の整備による既存メンバーへの教育も強化している状況ではありますが、よりスピード感をもった成長ができるよう、新たなメンバーを募集します。 【どんなことをするのか】 DI事業本部のWebエンジニアは、Webサイトやアプリの構築、LINE等のSNSを活用したマーケティング基盤の導入、Salesforceの導入など、お客様のマーケティング活動を支える裏側のしくみを提供しています。 本求人については、選考を通してご希望やご経歴にマッチした職種をご案内させていただきますが、例えば、下記のような職種でご活躍いただけます。 <求人例> ◆自社プロダクト開発 消費者(LINE等)と企業のCRM、MAツールを繋ぎ、最適なコミュニケーションを実現する当社独自プラットフォームの提案~導入の上流工程を担うPM ◆受託開発で幅広い案件に携わるポジション Web、モバイルアプリ、パブリッククラウド等の要件定義~プロジェクト管理 ◆MAツールの導入ポジション 等 □■こんな方をお待ちしています(スキル・経験)□■ 【必須(MUST)】 ・Web開発(Java、PHPなど)の知識、経験 ・システム要件定義、外部設計、詳細設計等の実務経験 ・プロジェクトリーダー、マネージャーとしてのプロジェクト管理、チーム管理経験 ・ビジネスセンス、コミュニケーションスキル 【歓迎(WANT)】 ※下記いずれかの経験をお持ちの方は特に歓迎いたします ・プロジェクトの収支管理経験 ・CMSを活用したシステム構築経験 ・スマホアプリ開発経験 ・企画書、見積書などの作成、提案経験 ・協力会社、外注のコントロール、マネジメント経験 ■デジタルインタラクティブ事業本部の特徴 【1】 プライム案件に上流工程からワンストップに対応 当社の案件の多くが国内外の大手企業相手になり、そのほとんどが直商流の案件です。 お客様企業のパートナーとして、企画提案から構築、導入、運用までワンストップで関わることができ、 間に入ったベンダー都合で進行が左右されるような煩わしさを感じることなく ご自身のスキルを活かしてプロジェクトの推進をしていただける環境です。 ※案件事例※ ・大手スポーツクラブの公式アプリ開発(スタジオプログラム検索や来館回数表示など) ・大手食品メーカーの公式LINE活用支援(アンケートやキャンペーン機能の実装) https://www.trans-cosmos.co.jp/di/project/details/3/ 【2】 自社内開発 客先常駐のイメージがあるかもしれませんが、開発は自社内で行うことがほとんどです。 メンバーはほぼリモートで働いており、コロナ禍が明けたあとも、リモートワークの活用を継続しています。 【3】 働きやすい職場環境 福利厚生が充実しており、残業時間も平均20時間/月程度。 直近は特にエンジニアが働きやすい・成長できる環境づくりに注力しており、 ハッカソンの実施やサンドボックスの設置、トラックテストなど新たな取り組みも行っています。   【4】多様なキャリアパス テックリードのような、技術で引っ張るスペシャリストとしてのキャリアアップだけではなく、 課長・部長としての組織長や、新事業・新サービス立ち上げを行うチームのマネジメント職など、 個人の志向に合わせた多様なキャリアパスをご用意しています。 ※従事すべき職務内容の変更範囲:会社が定める業務 =========== 面談では、私たちの組織のことや、実際の業務内容、事例など、具体的にお話しさせていただきます。 ぜひ今後のキャリアイメージや、入社後に携わってみたいお仕事などお聞かせください。 今までのご経験やお持ちのスキルに応じて、ご希望するキャリアにできる限り準じたポジションをご紹介いたします。 少しでもご興味がございましたら、ぜひ「話を聞きに行きたい」ボタンを押してください!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK