Discover companies you will love

  • Web Engineer
  • 1 registered

社会人インターン!|実際の開発現場に挑戦できる!!

Web Engineer
Mid-career

on 2025-10-24

17 views

1 requested to visit

社会人インターン!|実際の開発現場に挑戦できる!!

Mid-career
Mid-career

大石賢司

慶應義塾大学卒業、NTTを経て、4社の起業に参与。現在は株式会社ヒプスターを設立し、システム開発事業、Webサービス開発事業を推進しています。自らPMとして大規模プロジェクトを推進するし、コードも書きます。社員と飲み屋が好きです。お客様とも社員ともWin-Winの関係を作りたい。

竹ノ上 衿佳

株式会社ヒプスターのシニアマネージャーを務めております。竹ノ上(たけのうえ)と申します。 2019年4月に株式会社ヒプスターに入社し、設計・開発から管理からバックオフィスまでなんでもやっています。

株式会社ヒプスター's members

慶應義塾大学卒業、NTTを経て、4社の起業に参与。現在は株式会社ヒプスターを設立し、システム開発事業、Webサービス開発事業を推進しています。自らPMとして大規模プロジェクトを推進するし、コードも書きます。社員と飲み屋が好きです。お客様とも社員ともWin-Winの関係を作りたい。

What we do

株式会社ヒプスターは、100%自社内開発にこだわるベンチャー企業です。 自社サービスを企画から開発・運営まで一貫して行い、ユーザーの声を聞きながら日々改善を続けています。 私たちが手がけるサービスは、リリースして終わりではなく、常に進化の途中。 「どうすればもっと便利になるか?」「もっと使いやすくできるか?」を考え、エンジニアが中心となって改善・新機能開発に挑戦しています。 今回募集するインターンは、学生向けの職業体験ではなく、本格的に技術を身につけるための機会です。そのため、一度社会に出られた方に多く来ていただいています。実際の開発現場で勉強しながら、手を動かして、学んでいくことになります。 自ら調べ、考え、試し、壁を乗り越えることで、確実にスキルを伸ばせます。 一つひとつの経験が、実務に近いスキルと自信につながる環境です。 「学びながら挑戦したい」 「エンジニアとして成長したい」 そんな思いを持つ方にぴったりのインターンです。
オフィスでお待ちしています
学びを支える充実の書籍コーナー
渋谷勤務なので、隠れた名店があります
みんなで相談しながら進めています
オープンな対話が、ヒプスターのカルチャー
きれいなデスクとデュアルディスプレイ

What we do

オフィスでお待ちしています

学びを支える充実の書籍コーナー

株式会社ヒプスターは、100%自社内開発にこだわるベンチャー企業です。 自社サービスを企画から開発・運営まで一貫して行い、ユーザーの声を聞きながら日々改善を続けています。 私たちが手がけるサービスは、リリースして終わりではなく、常に進化の途中。 「どうすればもっと便利になるか?」「もっと使いやすくできるか?」を考え、エンジニアが中心となって改善・新機能開発に挑戦しています。 今回募集するインターンは、学生向けの職業体験ではなく、本格的に技術を身につけるための機会です。そのため、一度社会に出られた方に多く来ていただいています。実際の開発現場で勉強しながら、手を動かして、学んでいくことになります。 自ら調べ、考え、試し、壁を乗り越えることで、確実にスキルを伸ばせます。 一つひとつの経験が、実務に近いスキルと自信につながる環境です。 「学びながら挑戦したい」 「エンジニアとして成長したい」 そんな思いを持つ方にぴったりのインターンです。

Why we do

オープンな対話が、ヒプスターのカルチャー

きれいなデスクとデュアルディスプレイ

私たちがインターンを募集するのは、次世代のエンジニアを育てたいからです。 世の中のあらゆるサービスは、裏側で動く技術によって支えられています。 そしてその技術を正しく扱えるエンジニアがいるからこそ、社会は前に進みます。 ヒプスターは、100%自社内開発に取り組む中で、エンジニア一人ひとりが考え、挑戦し、成長することを大切にしています。 インターンの皆さんにも同じように、調べて、試して、壁を乗り越える経験を通じて、エンジニアとしての土台を築いてほしいと考えています。 決して簡単ではありません。 受け身でいるだけでは力はつかないし、課題に正面から向き合う努力が必要です。 ですがその積み重ねこそが、将来にわたって通用する確かな力になります。 「エンジニアとして本気で成長したい」 その気持ちに応えられる環境をつくること。 それが、私たちがインターンを募集する理由です。

How we do

渋谷勤務なので、隠れた名店があります

みんなで相談しながら進めています

ヒプスターでは、技術力を高めることを組織の中心に据えています。 正確な実装、明快な設計、再現性のある構造。 そういった基礎を積み上げていくことが、将来的に大きな“基盤”を作る力につながると信じています。 私たちは、日々の開発において「正しくつくること」「やりきること」を徹底しています。 設計や実装方針については深く議論し、「なぜそうするのか」を考え抜く文化があり、 個人の技術力だけではなく、チームとしてプロダクトを完成させる力を重視しています。 未経験者に対しても、インターンを通じて育成の機会を提供しています。 ただしそれは、「学びたい」という気持ちだけで成り立つものではありません。 プロになるには、相応の努力が必要です。 数多くの資料を読み、手を動かし、実践を重ね、何度も壁にぶつかることが前提です。 まだ私たちはとても小さな会社です。 だからこそ、個々人の役割はとても大きく、会社が社会基盤になるときには、今入っていたメンバーはみんなそれを作ったことが誇りになることを確信しています。 「エンジニア力とは何か」を軽く語らず、時間をかけて積み上げていくものとして真剣に向き合う。 その覚悟を持った仲間と、強いチームをつくっていきたいと考えています。

As a new team member

エンジニアとしての土台を築くために必要な幅広い経験に取り組んでいただきます。 ▍サーバーやネットワークの知識を習得する プログラマにとって、コードを書く力だけでは十分ではありません。裏側で動くサーバーやネットワークの仕組みを理解することは、堅牢で再現性のあるシステムを構築するために必須です。基礎から実践を通して、インフラの知識を深めていただきます。 ▍PCのハードウェアを理解する ソフトウェアを支えるのはハードウェアです。PCの組み立てや構造を学ぶことで、コンピュータがどのように動作しているのかを理解します。エンジニアとしてハード・ソフト両面から仕組みを捉える視点を身につけていただきます。 ▍実際の開発現場でプログラミングに取り組む 実務の開発現場に身を置き、優秀なエンジニアの近くで、自ら調べ・試し・考えることで技術を吸収していきます。 手取り足取りの指導ではなく、自ら動き、課題に挑戦し続ける中で力をつける環境です。 このように「自ら学び取る姿勢」を前提とした実践的な環境で、エンジニアとしての基盤を確実に固めていくことになります。その積み重ねは、将来どんな技術に出会っても自ら習得し、活躍できる力につながります。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2019

    30 members

    • CEO can code/

    東京都渋谷区神泉町10-10 VORT渋谷神泉7F