Discover companies you will love

  • 中古販売用商品の撮影スタッフ
  • NEW

中古販売用商品の撮影スタッフ

中古販売用商品の撮影スタッフ
Contract work/ Part-time work
NEW

on 2025-10-17

14 views

0 requested to visit

中古販売用商品の撮影スタッフ

Contract work/ Part-time work
Contract work/ Part-time work

Yuya Inamori

【前職での職務経験】 大学院卒業後、鉄鋼メーカーである日本製鉄株式会社に入社。本社研究部隊である無機材料技術部に2017年配属され、鉄を精錬する転炉と呼ばれる製鉄プロセスの耐火物研究に従事。使用後耐火物の解析結果をもとに、さらなる高耐用耐火物の研究開発に成功し約1.1億円/年のメリットを享受。2019年社内発明改善表彰を受けた。2020年にはプロセスのICT化を自ら推進し、従来手作業で行っていた計画業務の自動化を達成。計画に費やしていた約25時間/月の業務時間削減に貢献した。緊急時の早急な計画立案にも本自動化システムが活用され、2020年所長業務表彰を受けた。 【趣味】 写真が好きでCanon 5Dmark4,FUJIFILM X-T2の2機を現在所有。 現在ではプロのフォトグラファーとして企業からの撮影にも従事。

Naoto Misono

カメラブ株式会社が運営するカメラのサブスクリプションサービスGooPass(グーパス)の事業責任者です。 ドローン飛ばしてます。(インストラクターのライセンスも持っております。) ■GooPass(グーパス) https://goopass.jp 「If you want to go fast, go alone. If you want to go far, go together. 」 「早く行きたければ、ひとりで行け。遠くまで行きたければ、みんなで行け。」 アフリカのことわざです。 仕事やプロジェクトをやっていく上でフェーズごとにやるべきことが変わってきます。最初は少数の方がフットワーク軽く動けますが、より世の中にインパクトを与えること、より大きなことなどを実現するにあたり、フェーズが移行し「遠くまで行くこと」を重視するタイミングが訪れると多くの人を巻き込んで行くことが求められるようになります。 せっかくなのでみんなで「遠くまで行くこと」を目指していきたいと思います。

Takase Takuma

東京工科大学メディア学部を卒業後、株式会社ワークスアプリケーションズに入社し、 大規模給与・人事システムの新規機能の開発並びに既存システムの保守開発を行ってました。 担当は、独立行政法人・自治体向けの認定業務システムや給与計算内の社会保険料の計算システムをメインとし、パッケージシステムとして、汎用性の高いシステムの開発を行っていました。 2013年1月より、SES業務に強みを持ちベストベンチャー100にも8年連続で選出されていたシアトルコンサルティング株式会社へ入社し、自社サービスの機能改善、ならびに複数社でのアプリ開発を行う傍、入社半年でチームリーダーへの昇格し、転職フェア等の中途採用面接も担当していました。 事業部長からのお声がけにより、SESのお客様担当として、営業活動を実施、 「最高のチームで、最高のサービスを」という社内文化を支えるべく、社内インフラの改善に取り組み、会社に所属するメンバーに笑顔を届ける企画立案/導入を行っていました。 2016年10月より、経営管理部として、総務、労務、経理、財務、情報システム周りをまとめる部門の設立をしておりましたが、現在は、新卒採用、中途採用、人事を含む、本部機能全般をまとめるCorporate Group Group Managerに従事しております。 社内での表彰は毎年ノミネートされており、2019年には、リンクアンドモチベーション様のモチベーションチームアワードで表彰をいただくことができました。 2020年5月より、取締役COOに就任し、組織を改善すべくエンジニア組織とバックオフィス全般のマネジメントを行なっておりました。 2022年5月より、現在のfreeeサイン株式会社へ社長室として転職したのですが、グループ会社間の転籍により、現在はfreee株式会社のエンジニア組織の組織開発企画にて、組織内の予実管理や情報の見える化に携わっております。 2023年8月より、GOOPASSのコーポレート部 部長として参画。 人事総務をメインとして、財務経理法務も含め、会社の基盤づくりをしています。 経営と現場、組織と事業を行ったり来たりしています。 経営がわかる現場担当者、現場がわかる経営者。事業戦略だけでなく、事業戦略も考えて、人と人の関係性を大切にしたビジネスマンであり続けます。 Strength Finderの上位項目は、 1. 個別化 2. 着想 3. 親密性 4. 達成欲 5. 分析思考 です!よろしくお願いいたします。

GOOPASS株式会社's members

【前職での職務経験】 大学院卒業後、鉄鋼メーカーである日本製鉄株式会社に入社。本社研究部隊である無機材料技術部に2017年配属され、鉄を精錬する転炉と呼ばれる製鉄プロセスの耐火物研究に従事。使用後耐火物の解析結果をもとに、さらなる高耐用耐火物の研究開発に成功し約1.1億円/年のメリットを享受。2019年社内発明改善表彰を受けた。2020年にはプロセスのICT化を自ら推進し、従来手作業で行っていた計画業務の自動化を達成。計画に費やしていた約25時間/月の業務時間削減に貢献した。緊急時の早急な計画立案にも本自動化システムが活用され、2020年所長業務表彰を受けた。 【趣味】 写真が好きでCano...

What we do

カメラブ株式会社は2023年3月1日に、GOOPASS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:高坂勲、以下:GOOPASS)に生まれ変わり、同時に新たなPurpose「人生を彩ろう」を発表いたしました。 創業フェーズにおける当社はカメラを商材としたサブスク事業が主体でしたが、「こころに残る"トキ"を届ける」サービスへの進化を遂げるべく、カメラという"モノ"の提供にとどまらず、"モノ"を手にした後の体験や"トキ"を大切にしていただきたいという思いから企画、取り組みを拡張してまいりました。 今回「GOOPASS」の認知向上やブランディングを目的として、サービス名と統合する形での社名変更に至りました。 機材のお届けはもちろん、モノを手にした後の体験や時間を大切にしていただきたいという想いを胸に、こころに残る”トキ”のサブスク『GOOPASS』を展開し、出資いただいている株式会社ビックカメラとの新規事業として、新品を買う前にお試しできる「テイクアウトレンタル」をスタートしました。
こころに残る”トキ”のサブスク『GOOPASS』
部署をこえてサービス改善を重ねる
GOOPASSの仲間が集合
2022年4月オフィスを移転
リモートと出社のバランスよく働ける
景観がよいオフィス

What we do

こころに残る”トキ”のサブスク『GOOPASS』

部署をこえてサービス改善を重ねる

カメラブ株式会社は2023年3月1日に、GOOPASS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:高坂勲、以下:GOOPASS)に生まれ変わり、同時に新たなPurpose「人生を彩ろう」を発表いたしました。 創業フェーズにおける当社はカメラを商材としたサブスク事業が主体でしたが、「こころに残る"トキ"を届ける」サービスへの進化を遂げるべく、カメラという"モノ"の提供にとどまらず、"モノ"を手にした後の体験や"トキ"を大切にしていただきたいという思いから企画、取り組みを拡張してまいりました。 今回「GOOPASS」の認知向上やブランディングを目的として、サービス名と統合する形での社名変更に至りました。 機材のお届けはもちろん、モノを手にした後の体験や時間を大切にしていただきたいという想いを胸に、こころに残る”トキ”のサブスク『GOOPASS』を展開し、出資いただいている株式会社ビックカメラとの新規事業として、新品を買う前にお試しできる「テイクアウトレンタル」をスタートしました。

Why we do

リモートと出社のバランスよく働ける

景観がよいオフィス

代表高坂は医療業界で12年間過ごしてきました。そこで気付いたのは病室に飾られている「写真」や「想い出」が生きる力につながっているという事実でした。自身には医者のように病を治す技術はないけれど、写真を撮りたくなるような「夢中になれる時間」「感動を生む体験」「大切な人とのつながり」といった、こころに残る感動体験や生きがいを提供することで生きる力そのものを高める支援をしていきたいと、GOOPASSの創業を決意しました。 人生100年時代と言われ、余暇時間の充実は豊かな人生を送る上で重要度が高まっています。また、コロナ禍にあってリアルコミュニケーションの減少や関係の希薄化など、私たちを取り巻く環境や生活様式は急速に変化しつつあります。 経済的に発展を遂げた日本は、仕事以外の時間や大切な人との関係を深めながらいかにして心豊かに生きるかを考える『心の時代』を迎えており、GOOPASSが価値提供している「想い出」「生きがい」「人のつながり」がその鍵を握っていると私たちは考えています。

How we do

GOOPASSの仲間が集合

2022年4月オフィスを移転

ベンチャーは、ヒト・モノ・カネなど足りないものが多いですが、知恵を絞って大志を実現するものだと考えています。そんな中でGOOPASSは、地方自治体や教育機関、大手企業、クリエイターなどさまざまな方々と共創で世の中への価値提供を拡大しています。 ■実績や取り組み事例 ・地方自治体と協力した地域活性化プロジェクト  ・長野県阿智村「星空写真撮影会」  ・北海道上川町「冬のフォトコンテスト」他     ・教育機関と連携した次世代育成への取組み  ・小学校での『写真教育プロジェクト』  ・関西大学でのメディア制作実習 他 ・大手企業との事業共創  ・株式会社プロトコーポレーションと   EVバイクのサブスクサービスを開始 他 ・クリエイターとのコラボレーション  ・写真家柄木孝志氏協力による、   JTB特別企画の写真合宿  ・クリエイター養成アカデミー   「AOI Film Craft Lab.」とパートナー契約 他 ウェルビーイングを支援する会社として、従業員自身が幸せに働ける組織や環境づくりにも注力をしています。多様な強みを持ったメンバーがプロフェッショナルとして事業に大きな権限をもって挑戦しつつ、家族や趣味などの時間を犠牲にせずに働いている、ユニークな組織を作っていることが特長です。 「GOOPASSの想いに共感した」「人を豊かにするサービスを手がけたい」「事業創造やグロースハックに強みを発揮したい」「GOOPASSのメンバーと会ってみたい」という方はお気軽にご応募ください。 ここには記載できない今後の成長戦略や、事業展開構想などを直接お話します。

As a new team member

【仕事内容】 デジタル一眼レフカメラを中心に、大手通販サイトに掲載するための商品の撮影をお任せいたします。 「この商品素敵!」と思ってもらえるよう、ライティングや構図を工夫しながら、商品の魅力を最大限に引き出してください! ・具体的な業務イメージ 商品撮影 商品整理・管理 簡単なPC作業 【求める人材】 ・平日のフルタイム勤務が可能な方 ・精密機器を丁寧に扱える方 ・写真撮影が好きな方/得意な方 【特にこんな方歓迎】 ・商品撮影の実務経験(ECサイト・カタログ・広告撮影など) ・ECサイト運営にご興味がある方 【アピールポイント】 ・最新機種から希少なカメラまで、あらゆる機材に触れることができます 2,500種類を超える機材に日常的に触れられるので、最新の機材をいち早く使ってみたい!という方にぴったりのお仕事です。
0 recommendations

    Team Personality Types

    Yuya Inamoriさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Yuya Inamoriさんのアバター
    Yuya Inamori部長
    Takase Takumaさんの性格タイプは「イグザミナー」
    Takase Takumaさんのアバター
    Takase Takumaコーポレート部・部長
    Yuya Inamoriさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Yuya Inamoriさんのアバター
    Yuya Inamori部長
    Takase Takumaさんの性格タイプは「イグザミナー」
    Takase Takumaさんのアバター
    Takase Takumaコーポレート部・部長

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2017

    60 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランド・ウイング12F