Discover companies you will love

  • 役員秘書・アシスタント
  • NEW

経営×現場を支えるキーパーソンに!デザイン&テック企業のアシスタント職

役員秘書・アシスタント
Mid-career
NEW

on 2025-10-16

6 views

0 requested to visit

経営×現場を支えるキーパーソンに!デザイン&テック企業のアシスタント職

Mid-career
Business trips abroad
Mid-career
Business trips abroad

Ryo Taguchi

FOURDIGIT Inc. 、CREATIVE SURVEY Inc. ​の代表をやっています。 音楽活動を経て、2年目のフォーデジットに入社。デザイン・コーディング・ディレクター・プロデューサーなど一通りの経験、SaaSサービスの立ち上げ、ファイナンス、組織マネジメントなどと、UXDの知識体系であるHCD専門家、評議委員やってます。

Take Suenari

FOURDIGIT DESIGN Inc.でサービスデザイン、UXデザイン・UI設計などなど(取締役)を担当。 中国復旦大学(中退)、日本大学(卒業) 制作会社・NTTデータグループ・ワークスアプリケーションズグループを経て、WEBディレクション・クライアントのサービス立ち上げ、大規模システム(分析ツール,O2O,オムニチャネル,IoTサービス)におけるUXデザイン・UI設計等を経験。

久美子 藤川

FOURDIGIT Inc. のHRです。 採用責任者として採用業務をメインにやりつつ、人事評価や研修など会社の人に関わる業務は何でもやっています。 1児の母として子育てにも奮闘中です。

Haruka Kuroiwa

フォーデジット採用担当の黒岩です。現在は新卒採用をメインに、中途採用・アシスタント業務に従事しています。旅行・ヨガ・Youtube・食べること(辛党)・京都が好きです。新卒・中途共に絶賛募集中ですので、会社について知りたい・興味がある方は気軽にご連絡くださいー!

株式会社フォーデジット's members

FOURDIGIT Inc. 、CREATIVE SURVEY Inc. ​の代表をやっています。 音楽活動を経て、2年目のフォーデジットに入社。デザイン・コーディング・ディレクター・プロデューサーなど一通りの経験、SaaSサービスの立ち上げ、ファイナンス、組織マネジメントなどと、UXDの知識体系であるHCD専門家、評議委員やってます。

What we do

「グローバルに展開するデザイン&テックカンパニー」 フォーデジットは、ビジネスとユーザーをつなぐ「デザイン」を提供しています。 拡がり続けるデジタルの世界で、ビジネスとユーザーに真摯に向き合い品質の高いものづくりを目指し続けてきました。 クライアント企業のプロフェッショナルパートナーとして、サービス創出・DX・デジタル施策に並走し、ビジネスソリューションとなるデザイン&テックを世界中で提供していきます。 ------ ● SERVICE・UX DESIGNのコンサルティングから DESIGN OPSまで並走するパートナー クライアントが生み出そうとしている新規事業や既存事業のアップデートにおいて、あらゆるサービス体験をユーザー視点から生み出すことが多く求められています。 私たちは上流部分から実際のプロダクトやサービスにとってより良い体験を生み出すためのパートナーとして参加しており、サービス構築やプロダクト展開においては、改善プロセスが重要になっていくことが多いため、組織的にも並走しながらクライアントに向き合っていく体制をとっています。 プロダクト単位だけでなく、ユーザー管理がプロダクトが複数に跨いだりシステムが複雑に絡み合うことも多いため、単純にプロジェクトやプロダクト、というレベルではなく、クライアントのサービス全体に影響することもあります。 ・ahamoサービス構築事例:https://www.4digit.com/projects/docomo-01 ・AEON WALLETサービス事例:https://www.4digit.com/projects/aeon-01 ------ ● "DESIGN"に向き合う いわゆるデザインと言われると、表層的な部分の話になりがちですが、私たちのデザインの対象は「体験のすべて」を指しています。 ユーザー体験全体を俯瞰して行うグランドデザインと、ミクロな視点で見るビジュアルやインタラクションなどのクオリティを両立させることを大事にしています。 また、ビジュアル・サービス体験なども一貫して、本来あるべき姿そのものに根差したアウトプットに整うことを意識しながら、クライアントやステークホルダー、関係会社と一緒になってデザインに向き合っています。 ・FOURDIGITのデザインについて:https://www.4digit.com/about/vision ------ ● GLOBAL に展開 日本で培った経験をASEANに展開していく活動を積極的に行ない、タイ・ベトナム・マレーシアにブランチを展開し、現地のメンバーやクライアントと仕事をしています。 デザインを提供する上で大事なユーザーへの共感を得る活動の中で、日本だけで培われた価値観では難しいこともあります。平均年齢が若く人口動向含めて発展が見込まれているASEANの領域で、あらゆる社会環境やカルチャーと触れながら成長していくことを目指しています。 ・STUDIOS:https://www.4digit.com/about/studios

What we do

「グローバルに展開するデザイン&テックカンパニー」 フォーデジットは、ビジネスとユーザーをつなぐ「デザイン」を提供しています。 拡がり続けるデジタルの世界で、ビジネスとユーザーに真摯に向き合い品質の高いものづくりを目指し続けてきました。 クライアント企業のプロフェッショナルパートナーとして、サービス創出・DX・デジタル施策に並走し、ビジネスソリューションとなるデザイン&テックを世界中で提供していきます。 ------ ● SERVICE・UX DESIGNのコンサルティングから DESIGN OPSまで並走するパートナー クライアントが生み出そうとしている新規事業や既存事業のアップデートにおいて、あらゆるサービス体験をユーザー視点から生み出すことが多く求められています。 私たちは上流部分から実際のプロダクトやサービスにとってより良い体験を生み出すためのパートナーとして参加しており、サービス構築やプロダクト展開においては、改善プロセスが重要になっていくことが多いため、組織的にも並走しながらクライアントに向き合っていく体制をとっています。 プロダクト単位だけでなく、ユーザー管理がプロダクトが複数に跨いだりシステムが複雑に絡み合うことも多いため、単純にプロジェクトやプロダクト、というレベルではなく、クライアントのサービス全体に影響することもあります。 ・ahamoサービス構築事例:https://www.4digit.com/projects/docomo-01 ・AEON WALLETサービス事例:https://www.4digit.com/projects/aeon-01 ------ ● "DESIGN"に向き合う いわゆるデザインと言われると、表層的な部分の話になりがちですが、私たちのデザインの対象は「体験のすべて」を指しています。 ユーザー体験全体を俯瞰して行うグランドデザインと、ミクロな視点で見るビジュアルやインタラクションなどのクオリティを両立させることを大事にしています。 また、ビジュアル・サービス体験なども一貫して、本来あるべき姿そのものに根差したアウトプットに整うことを意識しながら、クライアントやステークホルダー、関係会社と一緒になってデザインに向き合っています。 ・FOURDIGITのデザインについて:https://www.4digit.com/about/vision ------ ● GLOBAL に展開 日本で培った経験をASEANに展開していく活動を積極的に行ない、タイ・ベトナム・マレーシアにブランチを展開し、現地のメンバーやクライアントと仕事をしています。 デザインを提供する上で大事なユーザーへの共感を得る活動の中で、日本だけで培われた価値観では難しいこともあります。平均年齢が若く人口動向含めて発展が見込まれているASEANの領域で、あらゆる社会環境やカルチャーと触れながら成長していくことを目指しています。 ・STUDIOS:https://www.4digit.com/about/studios

Why we do

「デザイン&テックで、これからの未来をより良くする」 ほとんどのサービスや体験において切り離せないものであり、 長い時間、触れているデジタルの世界。 多くの人に関わるこの領域で デザインとテクノロジーの経験を活かし 提供されていくサービスやプロダクトに向き合っていきます。 より生活や行動に馴染み、豊かな活動になるように、 価値や意義を持ったものになるように、 ユーザーが体験する場面にて、あるべき美しい姿になるように、 デザイン&テックでこれからの未来をより良くする、という事業ビジョンを持っています。 ・フォーデジットのビジョンと理念:https://www.wantedly.com/companies/4digit/post_articles/179865

How we do

フォーデジットは、デジタルの領域を中心として、 人が触れるアウトプットに長年携わってきたチームです。 ビジネスやサービスのデザイン、組織やシステムのデザインであっても、 実際に「体験する」ユーザーが中心であることに変わりはありません。 様々な視点も踏まえながら、 サービスやビジネスやブランドの体験の細部まで作り上げることにこだわります。 すべてのプロセスにおいて、階段式に積み上げてクリアしていくというよりも、 日々起こる課題や発見にクライアントも含めたチームで探りながら 前進するというスタイルを取っています。 そのため、部分部分を切り出して提供するよりも全体に関わりながら進めていくことを重視しています。 ・CEO / CTO 対談:https://note.com/4digit/n/nde519b80f81d ・CEO / AD 対談:https://note.com/4digit/n/nc48952550c71

As a new team member

弊社はアジアNo.1のデザイン&テックカンパニーを目指し、国内外問わず事業拡大を進めています。今回は、執行役員をはじめとする現場メンバーを支えるアシスタント(役員秘書)を募集します。単なる事務サポートに留まらず、会社の成長を一緒に推進していただける方を求めています。 【具体的な仕事内容】 ・執行役員や現場メンバーのスケジュール調整、各種調整業務 ・売上/工数管理、請求処理、受発注業務 ・UXデザイナーのリサーチ業務サポート(アンケート設計、インタビュー調整、議事録作成など) ・その他総務系業務など 弊社はアジアNo.1のデザイン&テックカンパニーを目指し、日々挑戦と変化をし続けています。(新たな海外支社の立ち上げ、大規模案件、社会課題に紐づく公共系案件等) 執行役員含めた色々なメンバーと主体的にコミュニケーションを取りながら、オペレーション業務だけではなく、担当業務を限定せずに自ら業務領域を広げていただきたいと思っています。 会社の成長に貢献したい、現場メンバーを支えたい、という想いがおありの方にぴったりなポジションです。 【必須スキル】 以下いずれかの経験3年以上ある方 ・役員秘書(エグゼクティブアシスタント)経験 ・プロジェクトアシスタント経験 ・営業事務・部門アシスタント経験 【歓迎スキル】 こんな方におすすめです ・役員陣と近い距離でサポートをしていきたい方 ・変化やスピード感のある環境下で、職種の垣根を超えて、チームで頑張りたい方 ・高いホスピタリティ精神があり、執行役員含めた現場メンバーを支えたい方 ※業界未経験の方も歓迎です 【求める人物像】 ・会社の成長に貢献したい方 ・現場メンバーを支えながら、自らも成長したい方 ・柔軟に業務範囲を広げ、主体的に動ける方 【勤務地】 東京本社 東京都港区赤坂8-5-32 田中駒ビル2F/3F 【雇用形態】 正社員 【勤務体系】 ■勤務時間:10:00 ~ 19:00 ※社内人事制度によりフレックスタイム制になります。(コアタイムなし) ■完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、GW、夏季休暇 年間休日数125日 ■年次有給休暇、慶弔休暇、出産休暇、自分記念日特別有休、育児休業、介護休業あり 【試用期間】 あり(3ヶ月) 【福利厚生】 ■各種社会保険完備 ■健康診断補助 ■婦人科検診補助 ■インフルエンザ予防接種の補助 ■メンタルヘルスケア 【手当・見舞金・表彰】 ■通勤手当 ■慶弔見舞金 ■表彰制度 ■勤続年表彰 ■社員旅行 ■HCD資格支援制度 ■外国籍社員ビザ取得支援制度 その他 ■新卒研修 ■職種別勉強会 ■交流会 ■東京オフィス:屋内全面禁煙
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2001

    160 members

    • Expanding business abroad/
    • CEO can code/

    東京都港区赤坂8-5-32 田中駒ビル2F/3F