Discover companies you will love

  • 未経験歓迎|渋谷オフィス
  • 1 registered

IT業界で挑戦したい人必見!枠にとらわれず働けるオープンポジション募集

未経験歓迎|渋谷オフィス
Mid-career

on 2025-10-15

69 views

1 requested to visit

IT業界で挑戦したい人必見!枠にとらわれず働けるオープンポジション募集

Mid-career
Mid-career

Yuuki Uematsu

株式会社Rabee という会社を経営しております、上松と申します。 自社サービスの開発や受託開発、エンジニアやデザイナーの育成を主に行っております。 特にエンジニアの育成に力を入れており、今まで元営業/元銀行員/元高校教師/元バーテンダー/元バンドマンと様々な経歴を持つメンバーが、弊社でイチからエンジニアとして学び、経験を積み、社員として第一線で活躍しています。 すごく面白い業界なので、少しでも他業種からエンジニアやデザイナーに挑戦する人のキッカケ作りやサポートができたらと日々奮闘しております。 なので、少しでもエンジニアやデザイナーに興味を持っている方は気軽にコンタクト取ってもらえると嬉しいです。 https://www.wantedly.com/companies/rabee/projects ## 経歴 Rabee(CEO) ← DeNA(エンジニア) ← コンシューマゲーム開発会社(ゲームプログラマ)する

Yuki Hirose

サービスのUXを考え、サーバー/クライアント開発、インフラ構築、分析を行うのが得意です。 特に少数精鋭での現場が得意で、激しい変化があるほど「生きている」を実感する性格です。 また「出来ることは役割に拘らずやる」をモットーに、サービスの企画、プロモ、営業、デザイン、マネージメント等幅広く行います。

IKEDA Taiki

ソフトウェアの開発に10年以上携わってきました。プロダクトグロースに主にUXで貢献します。 SaaS、ソーシャルメディアから家族向けアプリにいたるまで、幅広い経験があります。

mayuki yoshida

不動産テックのスタートアップからキャリアをスタートし、マーケ、カスタマーサポート、コーポレート、デザインなど何でも屋さんをやってきました。Rabeeをもっとわくわくしながら仕事ができる会社にするために、できることは何でもするのが今一番たのしいです!!

株式会社Rabee's members

株式会社Rabee という会社を経営しております、上松と申します。 自社サービスの開発や受託開発、エンジニアやデザイナーの育成を主に行っております。 特にエンジニアの育成に力を入れており、今まで元営業/元銀行員/元高校教師/元バーテンダー/元バンドマンと様々な経歴を持つメンバーが、弊社でイチからエンジニアとして学び、経験を積み、社員として第一線で活躍しています。 すごく面白い業界なので、少しでも他業種からエンジニアやデザイナーに挑戦する人のキッカケ作りやサポートができたらと日々奮闘しております。 なので、少しでもエンジニアやデザイナーに興味を持っている方は気軽にコンタクト取ってもらえると...

What we do

株式会社Rabeeは、デジタルサービスをゼロからつくりあげるビジネスの共創パートナーです。 自社開発・受託開発・クリエイター育成の3軸で事業を展開し、現役のデザイナー・エンジニアが最前線で手を動かし、企画から実装、改善まで一気通貫で向き合っています。 ⬛︎ 私たちの仕事 クライアントが本当に目指したい未来を理解し、そのビジョンを最短距離で実現するための最適な開発戦略とアウトプットを提案・実行するのが私たちの仕事です。 大規模な開発から、小規模な検証開発まで。事業の規模やフェーズを問わず、Rabeeの強みであるゼロからのオーダーメイド開発で、企画段階から運用まで伴走します。課題発見力・提案力・技術力を掛け合わせたトータルパートナーとして、どんな挑戦にも本気で向き合います。 ⬛︎ 私たちが信じるもの このような挑戦を貫けるのは、経営陣をはじめ、ほぼ全てのメンバーが現役のクリエイターだから。 私たちは現場で毎日、「ものづくり」がビジネスに与える力を体感しています。だからこそ、その可能性を信じ、プロダクトと向き合う熱量を決して手放しません。 ⬛︎ 私たちの姿勢 Rabeeは、クライアントの「共創パートナー」でありたいと考えています。クライアントの抽象的な目標に対しても真正面から向き合い、チーム全員の知恵と力を結集して、最適解を模索し続けます。 最初は丁寧にアウトプットの精度やスピードをすり合わせ、少しずつ信頼を重ねていく。そしていずれ、プロダクトに向ける視点や温度がひとつになったとき、私たちはクライアントのチームの一員として、依頼者を超える熱量でプロダクトに貢献する存在になると信じています。
大手企業からスタートアップまで幅広いクライアントと取引実績があります。
月間500万PV を達成した自社開発のタイピングプラットフォームサービス 『Ankey』 https://ankey.io
オフィスに掲げている言葉です。
ウルトラワイド曲面ディスプレイとMacを支給しています。
オフィスの様子。
エントランスの様子。

What we do

大手企業からスタートアップまで幅広いクライアントと取引実績があります。

月間500万PV を達成した自社開発のタイピングプラットフォームサービス 『Ankey』 https://ankey.io

株式会社Rabeeは、デジタルサービスをゼロからつくりあげるビジネスの共創パートナーです。 自社開発・受託開発・クリエイター育成の3軸で事業を展開し、現役のデザイナー・エンジニアが最前線で手を動かし、企画から実装、改善まで一気通貫で向き合っています。 ⬛︎ 私たちの仕事 クライアントが本当に目指したい未来を理解し、そのビジョンを最短距離で実現するための最適な開発戦略とアウトプットを提案・実行するのが私たちの仕事です。 大規模な開発から、小規模な検証開発まで。事業の規模やフェーズを問わず、Rabeeの強みであるゼロからのオーダーメイド開発で、企画段階から運用まで伴走します。課題発見力・提案力・技術力を掛け合わせたトータルパートナーとして、どんな挑戦にも本気で向き合います。 ⬛︎ 私たちが信じるもの このような挑戦を貫けるのは、経営陣をはじめ、ほぼ全てのメンバーが現役のクリエイターだから。 私たちは現場で毎日、「ものづくり」がビジネスに与える力を体感しています。だからこそ、その可能性を信じ、プロダクトと向き合う熱量を決して手放しません。 ⬛︎ 私たちの姿勢 Rabeeは、クライアントの「共創パートナー」でありたいと考えています。クライアントの抽象的な目標に対しても真正面から向き合い、チーム全員の知恵と力を結集して、最適解を模索し続けます。 最初は丁寧にアウトプットの精度やスピードをすり合わせ、少しずつ信頼を重ねていく。そしていずれ、プロダクトに向ける視点や温度がひとつになったとき、私たちはクライアントのチームの一員として、依頼者を超える熱量でプロダクトに貢献する存在になると信じています。

Why we do

オフィスの様子。

エントランスの様子。

私たちは、テクノロジーとデザインの力で、誰かの「こうしたい」を形にするプロダクトをゼロから生み出すことで、社会やビジネスの創造力を高めることを目指しています。 抽象的なアイデアや思いつきが、誰かの人生や未来を変えるようなサービスとして形になる。そんな“創造の瞬間”にこそ、私たちが介在する価値があると信じています。 ⬛︎ ミッション「まなぶをたのしく、つくるをおもしろく」 Rabeeは、「学ぶって、最高に楽しい」と本気で信じています。 学ぶとは、昨日できなかったことが、今日できるようになるために努力すること。 新しく知った技術で何かをつくってみたら、思いがけず面白いものができた。 つくったものを誰かに見せたら、想像以上に喜んでもらえた。 そうやって夢中で学び、手を動かし続けていたら、いつの間にか自分自身が大きく変わっていた。 このように、自ら努力して学ぶことは、かならず「楽しい」につながる。 私たちはその価値を、ものづくりを通して伝えていきたいと思っています。 だからRabeeでは、学び続け、つくり続け、より良いアウトプットを妥協せず追い求める姿勢を最も大切にしています。 仕事は人生の大半を占めるからこそ、受け身ではなく、自ら働きかける人が一番面白がれる場所にしたい。 本気で取り組むからこそ味わえる「楽しさ」が、Rabeeにはあると信じています。 学ぶって、楽しい。つくるって、おもしろい。 そんな価値観に共感し、ともに仕事を楽しんでくれる仲間を探しています。

How we do

オフィスに掲げている言葉です。

ウルトラワイド曲面ディスプレイとMacを支給しています。

「学ぶって、楽しい。つくるって、おもしろい。」 Rabeeがこの価値観を本気で信じ、日々実践できているのは、それを支える文化と環境があるからです。 ⬛︎ 文化・価値観 Rabeeでは個人の成果ではなく、チームの成果に貢献する姿勢が重視されます。 「早く行きたければ、ひとりで行け。 遠くまで行きたければ、みんなで行け。」という言葉にあるように、Rabeeはチームワークが成果を最大化させる鍵であると信じています。 多彩なクリエイティブ人材が連携して課題に挑むことで、より大きなインパクトをもたらすアウトプットが期待できます。この「Co-creative」の力を私たちは強く信じているからです。 ⬛︎ 働く環境 Rabeeでは最速で最適解を出すために欠かせないオープンな環境があります。 ・研修期間中は週5日フル出社。チームや職種を横断してすぐに周りに聞ける環境です。 ・自社開発のコミュニケーションツールを利用し、全てのプロジェクトの進行状況をありのままにウォッチすることができます。 ・3ヶ月に1回代表と直接フィードバック面談/給与改定を実施し、自身のアクションと成果について擦り合わせる機会があります。 ⬛︎ 学ぶ環境 本気でクリエイターとしてものづくりに打ち込みたい人の背中を押すために、以下のような取り組みがあります。 ・研修期間:最初の3ヶ月間は学習に専念し、個人の成長スピードに応じて徐々に実務へ入っていきます。 ・メンター制度:1人に1人のメンターがつき、Rabeeの文化や学習でつまづいたことをすぐに聞ける環境があります。 ・朝会/夕会:チームごとに毎日行い、業務の悩みや課題をその場で相談できる機会があります。 ・オフィスは常時開放:自主学習やチームでの作業にも自由に使えます。 ・勉強会・共有会:業務の中で得た学び・習得した技術をドキュメントにまとめてメンバーにシェアする文化があります。

As a new team member

「仕事に前向きでIT業界にチャレンジしてみたいけど、自分に何が向いているのかまだわからない」 そんなあなたにこそ、Rabeeの“オープンポジション”という選択肢があります。 私たちRabeeは、ゼロからサービスを生み出すビジネスの共創パートナーです。 Webサービスの企画・設計・開発・改善を一気通貫で担うからこそ、ひとつの職種だけでは語れない幅広い役割が存在します。 このポジションでは、「IT業界で活躍したい」という意思を持つあなたの“伸びしろ”に期待しています。 エンジニア志望か、デザイナー志望か、PMやマーケ、サポート寄りなのか。入社時点で明確でなくても構いません。 選考過程であなたの適性を考え、入社後は適性や興味に応じて幅広い業務にチャレンジしながら、最適なキャリアをともに探していきます。 大切なのは、職種へのこだわりよりも、プロダクトをよくしたいという純粋な想い。 「枠にとらわれず、仕事に全力で向き合いたい」 そんな気持ちを持っている方は、きっとRabeeで活躍できるはずです。 「自分の武器は、これから身につける」 そんな未来志向のあなたを、私たちは歓迎します。 ■ 主な業務内容 ・webサイトおよびアプリの開発 ・Web、アプリ、LP制作、バナー作成などデザイン業務全般 ・デザインシステムの構築・管理・その他リサーチ業務補助 ・自社およびクライアントのプロダクトのUI/UXデザインの設計・改善 ・クライアントとのコミュニケーション ・総務、経理、財務、人事、労務、法務、広報、営業などのバックオフィス業務 ・エンジニア/デザイン/バックオフィスチーム内外との連携・調整 ■ 入社後の流れ ・3ヶ月間は契約社員として契約となります。 ・3ヶ月後お互いに働き方がマッチしていると感じたら正社員へ。 ・職種問わずさまざまな業務を経験しながら、独自のキャリアを形成していきます。 ■ 必須スキル・経験 ・社会人経験が2〜3年以上ある方 ・積極的で成長/貢献/学習意欲に自信がある方 ・オフィスへ出社が出来る方(週5日のフル出社です) ■ 求める人物像 ⭕️ こんな方は大歓迎 ※日本語がビジネスレベルで使用できる方の募集です ・自ら課題や学びを見つけて日々学び続ける覚悟のある方。 ・知識やスキルを共有することに喜びを感じる方。 ・目的や意図を理解した上でアクションに移せる方。 ・柔軟な対応力があり、変化や挑戦を楽しみながらプロジェクトを進められる方。 ・自分の成果だけでなく、互いの強みを活かしてチーム全体の成果を最大化できる方。 ❌ こんな方は向いていません ・自分のスキルアップを最優先に考え、将来的にフリーランスを目指している方。 ・業務内容にこだわりがあり、柔軟に役割を広げていくことに抵抗がある方。 ・ひとりで全てを完結させることにこだわり、チームとのシナジーを重視しない方。 ・最初から一つのことだけを突き詰めたい方(Rabeeでは幅広い挑戦が求められるため)。 ■ 働く環境・福利厚生 Rabeeではクリエイターファーストの考えに基づき、クリエイティブに集中できるよう以下の環境・福利厚生を用意しています。 ・巨大モニター支給 ・書籍購入制度 ・フリードリンク制度 ・ランチ代補助制度 ※週2日 気になった方は気軽にご応募ください。 あなたからのご連絡をお待ちしています!
9 recommendations

9 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 08/2018

18 members

  • Funded more than $300,000/
  • Funded more than $1,000,000/
  • CEO can code/

東京都渋谷区渋谷3丁目26−20  関電不動産渋谷ビル10F