Discover companies you will love

  • デザイナー・クリエイター
  • NEW

経験ゼロでもOK!責任者直下で学べる|広告動画の企画・制作インターン!

デザイナー・クリエイター
Internship
NEW

on 2025-10-14

9 views

0 requested to visit

経験ゼロでもOK!責任者直下で学べる|広告動画の企画・制作インターン!

Internship
Internship

Daisuke Matsuura

大学卒業後、アジア6か国10拠点を有するBPO企業にて経営企画室に従事し、最年少で取締役に就任。 ドローン事業を行うスタートアップにてCFO兼営業部長を経て、スタートアップ支援を行う株式会社CXOを設立。 30社以上のスタートアップに対し、バックオフィス業務や資金調達の支援をハンズオンで実施してきた。 2020年にPIGNUSに参画し、取締役に就任。

Miyu Ishido

慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、サイバーエージェントに新卒入社。 ゲーム事業部でプランナーやシナリオディレクターを経験し、世界観の構築や物語設計を通じて「人の心を動かすストーリーを描く力」を磨く。 退職後、マーケティング事業部の立ち上げやメディア事業部の組織マネジメントを担当しながら、フリーランス(クリエイティブディテクター)として動画や広告、ポスターなどの制作に携わる。 現在はPIGNUSに参画し、ラボチームの責任者に従事。 強い関心があるのは「人の感情や体験を整理し、伝わる形に編集すること」。 情報の構造化とクリエイティブ表現の橋渡しにこだわりをもち、「仕組み」と「表現」の両輪で"再現性のあるクリエイティブ"を実現することを目指している。

川上 晴菜

美術大学を卒業後、制作会社でグラフィックデザインや映像制作に従事。 社会にとってより価値ある仕事をしたいと考え、PIGNUSへ入社。 現在はラボチームの一員として、Web広告デザインや映像制作、イラスト作画など幅広いクリエイティブに携わっている。 また、フリーランスのイラストレーター/映像作家としても活動中。CDジャケットやアニメーションMVの制作を手がける。

髙平 瑞穗

銀行での個人・法人営業でキャリアを確立した後、メガベンチャーへ転身。 人材紹介の法人営業として60社以上の企業の人事・現場に深く入り込み、その課題解決に貢献。単なる外部支援に留まらず、「自らの手で会社の体制を根本から変えたい」という強い意志で、人事スペシャリストへのキャリアチェンジを実現。 現在は、「価値を、本気で」というタグラインへ共感し、PIGNUSの人事を行う。

株式会社PIGNUS's members

大学卒業後、アジア6か国10拠点を有するBPO企業にて経営企画室に従事し、最年少で取締役に就任。 ドローン事業を行うスタートアップにてCFO兼営業部長を経て、スタートアップ支援を行う株式会社CXOを設立。 30社以上のスタートアップに対し、バックオフィス業務や資金調達の支援をハンズオンで実施してきた。 2020年にPIGNUSに参画し、取締役に就任。

What we do

2017年1月創業。 “クライアントの事業成長に貢献すること”を最も重要な指標として、Webマーケティングの支援を行っており、3期連続ベストベンチャーにも選出されました。 ■事業一覧 (1)Webマーケティングコンサルティング事業 クライアントのパートナーとして、Webマーケティングに関するあらゆるサポートをします。 クライアントのビジネスモデルと事業計画を理解したうえで、マーケティング全般の戦略構築から実行までを、一気通貫で行っています。 これにより、実行フェーズの成果だけでなく、本質的な事業課題の解決にも貢献しており、創業以来すべての案件で結果を出しています。 (2)BtoBサービス診断「FitGap」(https://fitgap.com/jp) インターネットで提供されているソフトウェア(SaaS)の選定を支援するサービスです。 情報を打ち込むことで、どのソフトウェアが自社に適しているかを診断し、的確なサービスを教えてくれます。 現在、SaaSの導入成功率は半分以下と言われています。 その理由の一つが「一般的には優れているものの、自社に合わないSaaSを選んでしまうこと」です。 世界中を見渡しても解決されていないこの課題を、新しい切り口で解決に導いています。

What we do

2017年1月創業。 “クライアントの事業成長に貢献すること”を最も重要な指標として、Webマーケティングの支援を行っており、3期連続ベストベンチャーにも選出されました。 ■事業一覧 (1)Webマーケティングコンサルティング事業 クライアントのパートナーとして、Webマーケティングに関するあらゆるサポートをします。 クライアントのビジネスモデルと事業計画を理解したうえで、マーケティング全般の戦略構築から実行までを、一気通貫で行っています。 これにより、実行フェーズの成果だけでなく、本質的な事業課題の解決にも貢献しており、創業以来すべての案件で結果を出しています。 (2)BtoBサービス診断「FitGap」(https://fitgap.com/jp) インターネットで提供されているソフトウェア(SaaS)の選定を支援するサービスです。 情報を打ち込むことで、どのソフトウェアが自社に適しているかを診断し、的確なサービスを教えてくれます。 現在、SaaSの導入成功率は半分以下と言われています。 その理由の一つが「一般的には優れているものの、自社に合わないSaaSを選んでしまうこと」です。 世界中を見渡しても解決されていないこの課題を、新しい切り口で解決に導いています。

Why we do

PIGNUSが大事にしていること:「価値を、本気で」 私たちのタグラインは「価値を、本気で」。 ここでいう「価値」とは、ただの売上や数字のことじゃなくて、世の中にまだ残っている“未解決の課題”を解決することです。 「クライアントが本当に困っていることは何か?」 「その事業をもっと伸ばすために、いま解くべき課題はどこか?」 常にそこに向き合うのが、PIGNUSのスタンスです。 私たちのWebマーケティングは、依頼されたことを全部やるスタイルではありません。 目先の数字合わせや、形だけの施策をやっても、クライアントの成長にはつながらないからです。 だからこそ、本当に意味のある対策か、課題解決につながるかを常に考えています。もし意味がないと判断した場合は、お断りをすることも。その分、やると決めた施策には全力で取り組み、確実に成果を出すことにこだわっています。 数字にも表れる「満足度」 結果として、顧客満足度を示す指標(NPS)で、64.3ptを獲得。日本企業の平均がマイナス(-55~-9pt)と言われる中で、このスコアはかなり高い評価です。 口だけじゃなく「本気で価値を提供している」という証拠が、ちゃんと数字にも表れています。

How we do

PIGNUSでのインターンを通じて得られるものは、大きく分けて3つあります。 ①ガクチカになる経験 ここでのインターン経験は、そのまま自信を持って語れるエピソードになります。 以下のような実践的なスキルを身に付けられるため、単なる制作体験インターンではなく、就活やその先のキャリアに直結する経験になります。 ・効果的な動画広告を作るスキル ・企画〜制作〜編集の制作過程をまとめるディレクションスキル そして、ここで得られるのは「ガクチカ」だけではありません。 マーケティングに必要な経験やクリエイティブの専門スキルを磨き、将来のキャリアで強みになる力を身につけられます。 ②安心して挑戦できるチームの雰囲気 ラボチームは、少数精鋭のチームです。それぞれが自分の仕事に責任感を持ちつつ、お互いをリスペクトしているため、意見もフラットに出し合えます。 「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」を大事にしているから、未経験でも自然に声を出せる環境です。 オフィスに来た日は一緒にランチしたり、リモートの日はチャットで気軽にやり取りしたり。「意見を言ってもいい」「失敗しても大丈夫」そんな安心感があるからこそ、一歩を踏み出しやすいチームです。 ③働きやすさを支える福利厚生 インターン生であっても、安心して学び・挑戦できるよう、日々の環境をサポートする福利厚生があります。 書籍購入費は全額負担:業務に関連する書籍を、会社負担で購入可能 CRISP SALAD WORKSの割引:1,000円割引で購入可能 ホットヨガスタジオLAVAの割引:全国のスタジオで割引適用 インフルエンザ予防接種補助:毎年の接種費用を会社が補助 通勤手当(本社勤務の場合):出社時の交通費を実費精算 フリードリンク(水・コーヒーなど):オフィス内に設置 こうした制度によって安心して取り組める土台が整っているからこそ、日々の成長に集中できます。 ※詳しくはこちら(一部内容は正社員のみ):https://www.wantedly.com/companies/pignus/post_articles/996874

As a new team member

PIGNUSのクリエイティブチームは、サイバーエージェント出身の責任者が作り上げてきたチームです。インターンの方はその直下ポジションで、実践を通じて“本物のクリエイティブ制作”を学べます。 ■業務内容 ①動画制作 TikTok・YouTube・Instagramなどに配信する動画広告の制作を担当してもらいます。 ②バナー制作 / ディレクター業務 動画制作で実績を積んだのち、状況を見ながらバナー制作→ディレクター業務へのステップアップもお願いしたいと思っています。 ※使用ツール:Figma / Photoshop / Illustrator / Adobe XD / Canva / After Effects 等 「作業をこなす」だけではなく、クライアントの事業成長に直結するクリエイティブに携われます。 ■学べる環境・育成体制 未経験からでも安心して成長できるよう、育成体制を整えています。 初期研修:広告の基礎知識やツールの使い方を学びます。 OJT(実践研修):実務の中で、企画の考え方や動画制作スキルを身につけられます。 責任者や先輩メンバーと一緒に仕事を進められるので、安心して挑戦できます。 ■勤務日数 週3日~、1日4時間以上 慣れたらリモート勤務も可能 集中したい日はリモート、仲間とアイデアを出し合いたい日はオフィスなど、自分に合ったスタイルで働けます。 ■応募条件 PC操作に抵抗がない人 クリエイティブに興味がある人 ■歓迎条件 動画編集ツールがレクチャーなしで扱える方(ツールの種類は問いません) YouTube、Instagram、TikTokへの投稿経験 Adobe関連ツールの使用経験 チームの雰囲気や働き方については、こちらの記事もぜひご覧ください:https://www.wantedly.com/companies/pignus/post_articles/977377
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2017

    59 members

    東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー4階