Discover companies you will love

  • Web Engineer
  • 1 registered

自社プロダクトで新機能の実装を手伝ってくれる方を大募集!

Web Engineer
Freelance

on 2025-10-10

31 views

1 requested to visit

自社プロダクトで新機能の実装を手伝ってくれる方を大募集!

Freelance
Freelance

大石賢司

慶應義塾大学卒業、NTTを経て、4社の起業に参与。現在は株式会社ヒプスターを設立し、システム開発事業、Webサービス開発事業を推進しています。自らPMとして大規模プロジェクトを推進するし、コードも書きます。社員と飲み屋が好きです。お客様とも社員ともWin-Winの関係を作りたい。

竹ノ上 衿佳

株式会社ヒプスターのシニアマネージャーを務めております。竹ノ上(たけのうえ)と申します。 2019年4月に株式会社ヒプスターに入社し、設計・開発から管理からバックオフィスまでなんでもやっています。

株式会社ヒプスター's members

慶應義塾大学卒業、NTTを経て、4社の起業に参与。現在は株式会社ヒプスターを設立し、システム開発事業、Webサービス開発事業を推進しています。自らPMとして大規模プロジェクトを推進するし、コードも書きます。社員と飲み屋が好きです。お客様とも社員ともWin-Winの関係を作りたい。

What we do

株式会社ヒプスターは、自社サービスの企画・開発・運営を行うベンチャー企業です。 現在、私たちが主力として取り組んでいるのが、 アルバイト求人サイト「あるバイ」( https://arubai.jp)の開発・運営です。 「あるバイ」は、地域に根ざした求人情報をスピーディーかつわかりやすく届けることを目指した新しい求人サービスです。 Next.jsを使って開発されており、日々ユーザーの声を取り入れながら機能改善や新機能の追加を続けています。 働き方が多様化する時代において、「仕事を探す人」と「人材を求める企業」がより自由で柔軟につながるための仕組みを提供することが、私たちの使命です。 その実現に向けて、AIや最新のWeb技術を積極的に取り入れ、サービスの進化を加速させています。 一方で、私たちが目指しているのは単なる求人サービスにとどまりません。 ひとつのサービス開発にとどまらず、社会や産業を支える基盤となるサービス群を自分たちの手で生み出していきたいと考えています。 そのような多くのサービスを運営していくためには、効率的で無理のない運用方法が必要です。社内では、開発・営業・バックオフィスを含む業務の自動化や仕組み化を推進し、エンジニア一人ひとりの技術力向上や組織の持続的な成長にも注力しています。 これらを実現するためには、やはり技術力がもっとも大切だと考えます。ヒプスターの開発チームは、小手先の技術ではなく本質的な品質を追求します。 「技術力とは何か?」「エンジニアとは何か?」を問い続け、圧倒的な遂行力を持つエンジニア組織を目指しています。
役職問わず一人一人の意見が大切
オフィスでお待ちしております
オープンな対話が、ヒプスターのカルチャー
みんなで相談しながら進めています
渋谷勤務なので、隠れた名店も多くあります
きれいなデスクとデュアルディスプレイ

What we do

役職問わず一人一人の意見が大切

オフィスでお待ちしております

株式会社ヒプスターは、自社サービスの企画・開発・運営を行うベンチャー企業です。 現在、私たちが主力として取り組んでいるのが、 アルバイト求人サイト「あるバイ」( https://arubai.jp)の開発・運営です。 「あるバイ」は、地域に根ざした求人情報をスピーディーかつわかりやすく届けることを目指した新しい求人サービスです。 Next.jsを使って開発されており、日々ユーザーの声を取り入れながら機能改善や新機能の追加を続けています。 働き方が多様化する時代において、「仕事を探す人」と「人材を求める企業」がより自由で柔軟につながるための仕組みを提供することが、私たちの使命です。 その実現に向けて、AIや最新のWeb技術を積極的に取り入れ、サービスの進化を加速させています。 一方で、私たちが目指しているのは単なる求人サービスにとどまりません。 ひとつのサービス開発にとどまらず、社会や産業を支える基盤となるサービス群を自分たちの手で生み出していきたいと考えています。 そのような多くのサービスを運営していくためには、効率的で無理のない運用方法が必要です。社内では、開発・営業・バックオフィスを含む業務の自動化や仕組み化を推進し、エンジニア一人ひとりの技術力向上や組織の持続的な成長にも注力しています。 これらを実現するためには、やはり技術力がもっとも大切だと考えます。ヒプスターの開発チームは、小手先の技術ではなく本質的な品質を追求します。 「技術力とは何か?」「エンジニアとは何か?」を問い続け、圧倒的な遂行力を持つエンジニア組織を目指しています。

Why we do

渋谷勤務なので、隠れた名店も多くあります

きれいなデスクとデュアルディスプレイ

アルバイトを探す人にとって、求人サイトは「新しい一歩を踏み出すきっかけ」になります。 しかし、多くの求人情報は情報の整理が十分でなかったり、ユーザーにとって本当に必要な情報が埋もれてしまっていたりします。 結果として「働きたい人」と「人材を求める企業」がうまく出会えないことも少なくありません。 私たちが「あるバイ」を開発・運営するのは、働きたい人と企業がもっと自然に、もっとスムーズにつながれる仕組みを作りたいからです。 「あるバイ」は、シンプルで見やすく、地域や条件に即した求人をスピーディーに探せることを重視しています。 そして裏側では、ただ情報を並べるだけでなく、ユーザーが求めている求人に最短で出会えるような技術的な工夫を日々積み重ねています。 私たちの最終的な目標は、求人サイトにとどまらず、働くことを支えるインフラを生み出すことです。 その第一歩として「あるバイ」に取り組み、ユーザーに感動を届けられる仕組みをつくる。 これが、私たちが「あるバイ」をやる理由です。

How we do

オープンな対話が、ヒプスターのカルチャー

みんなで相談しながら進めています

ヒプスターでは、技術力を高めることを組織の中心に据えています。 正確な実装、明快な設計、再現性のある構造。 そういった基礎を積み上げていくことが、将来的に大きな“基盤”を作る力につながると信じています。 私たちは、日々の開発において「正しくつくること」「やりきること」を徹底しています。 設計や実装方針については深く議論し、「なぜそうするのか」を考え抜く文化があり、 個人の技術力だけではなく、チームとしてプロダクトを完成させる力を重視しています。 さらに、AIを駆使した最も効率的な開発を常に模索しています。 AIの駆使も重要な技術力として捉えており、AIも含めて高品質なソフトウェアを生み出すことを追求しています。 まだ私たちはとても小さな会社です。 だからこそ、個々人の役割はとても大きく、会社が社会基盤になるときには、今入っていたメンバーはみんなそれを作ったことが誇りになることを確信しています。 「エンジニア力とは何か」を軽く語らず、時間をかけて積み上げていくものとして真剣に向き合う。 その覚悟を持った仲間と、強いチームをつくっていきたいと考えています。

As a new team member

新しい挑戦、スピード感ある改善サイクル、 そしてエンジニア一人ひとりの成長を支える環境。 『ヒプスター』では、そんな環境で一緒に働く仲間を募集しています! 現在私たちが取り組んでいるのは、アルバイト求人サイト「あるバイ」の開発・運営です。 すでにリリースしているサービスですが、まだまだ進化の途中。 日々のユーザーの声やデータをもとに、機能改善や新機能開発を継続しています。 ▼働く魅力▼ ・客先常駐なし!100%自社内開発 ・自社サービスに直接関われるので、成果がユーザーの反応に直結します ・小さな改善から大きな機能開発まで幅広い経験を積めます 「ただの開発」ではなく、ユーザーに使われるプロダクトを育てる楽しさを味わえるのが、当社ならではの魅力です。 ▼広がるキャリアの選択肢▼ ・エンジニアとして技術を極める道 ・プロダクトの成長を牽引するPM・PLとしての道 ・新しいサービス企画に挑戦する道 ベンチャーだからこそ、キャリアの可能性は一つに限りません。 あなたの意欲次第で、幅広い挑戦ができます。 ▼このような方と働きたい!▼ ・新しい技術やサービスに積極的にチャレンジしたい方 ・チームワークを大切にしながら、自走できる方 ・実務未経験でも、学びながら成長していきたい方 ▍必須条件 ・基本的なPC操作スキル ・プログラミングの基礎知識(実務未経験・スクール卒業生歓迎!) ▍歓迎経験/スキル ・PHP / JavaScript / TypeScriptの活用経験 ・React、Next.js、NestJSなどモダンフレームワークでの開発経験 ・MySQLなどRDBの活用経験 ・Git、Dockerなどの開発環境の利用経験 ▍開発環境 言語:TypeScript、JavaScript、PHP フレームワーク:Next.js、NestJS、Express データベース:MySQL、PostgreSQL その他ツール:Git、Docker、Figma
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2019

    30 members

    • CEO can code/

    東京都渋谷区神泉町10-10 VORT渋谷神泉7F