Discover companies you will love

  • ブリッジSE・第二新卒
  • 6 registered

BSE/ブリッジSE募集。実務経験0、プログラミング独学から海外で挑戦!

ブリッジSE・第二新卒
Mid-career

on 2025-10-09

95 views

6 requested to visit

BSE/ブリッジSE募集。実務経験0、プログラミング独学から海外で挑戦!

Mid-career
Workplace abroad
Mid-career
Workplace abroad

Kohei Takamatsu

ENからスタートし、プランナー、プロデューサー、副部長職を経験させてもらいました。 組織、事業において、問題を出そうとすればいっぱいあり、やりたいことも山のようにあったのですが、今事業として会社として何が課題であり、何から優先度をつけて実行しなければならないかを意識しないと達成したいゴールにいけないので、そこの意識を持って課題に取り組むことで事業のゴールにもっていきたいと思ってます。

日本の有名IT企業で実績を積んだエンジニアがセブ島を挑戦の舞台に選んだ理由。

Kohei Takamatsu's story

Shinya Hirai

日本とフィリピン・セブ島の両方で活躍する筋肉系エンジニア。体育会系だった大学時代に突如、プログラミングの世界に魅了され、独学武者修行のため上京。筋トレの傍ら、数多くの開発案件を手掛け、フリーランス・エンジニアとして独立。 その後も多くの開発案件に携わる中で、エンジニアにとって英語スキルの重要性を強く感じ、渡比。創立時のNexSeedに参画、そしてエンジニア留学の立ち上げを牽引。現在はNexSeedが提供するすべてのサービスの統括マネージャーとして活躍し、より良いサービスの開発・提供に尽力。日々、ベンチプレスで未知の重さに挑戦している。体重100キロを目指す。

インターンから経営陣まで駆け上がったキャリアにおける「LIFE SHIFT」とは。 ーシードテック CTO 平井 真哉インタビュー

Shinya Hirai's story

Gakuto Hamada

【自己紹介】 東京都世田谷区出身の25歳。2023年4月よりフィリピン・セブ島のシードテックにてエンジニアとして働いています。 インドア、アウトドアを問わず、興味を持ったことは「まずやってみる」事を心掛けています。 ハマったらとことんハマり、失敗しても挫けず、1つの事をやり抜く「粘り強さ」が取り柄です。 【趣味】 ✔︎ シュノーケリング セブに移住してから潜水が得意であることが発覚。。。 そこからはとにかく深く潜ることに快感を覚えています。 今は素潜り15Mを目指しています。 ✔︎ ポーカー セブ島のキャッシュゲームをメインに、マニラ遠征したりトーナメントに出たりしてます。 ✔︎ 旅行 国内、海外問わず日常とは違う景色に出会うことを好み良く旅行をしています。 セブ移住1年目はセブ島でジンベイザメやイワシの群れ、ウミガメと泳いだりしました。 ✔︎ 書道 大学2年次に字が汚いと始めた書道も気付けば1級まで取得することができました。 段位取得に向けて邁進してましたが、セブ島移住に伴って一旦お休み中です。 受賞歴:高野山書道協会競書大会推薦賞受賞(2021年) 【特技】 ✔︎ 野球 小学生の時に始めて高校生まで12年間取り組んでいました。 大学時代は少年野球チームのコーチとして子どもたちに野球の魅力を伝えてました。 【その他】 ★基本情報★ 身長/体重:175cm/65kg(2024年4月1日時点) 血液型:B型 兄弟:弟(大学二年生) ★好きな○○★ 歌手:Mr.children(東京はもちろん、大阪、名古屋、北海道と遠征に通うくらい好きです) ゲーム:ラストオブアス、マインクラフト、GTAV、APEX、ゼルダの伝説風のタクト、Age of EmpiresⅡなど 映画:スターウォーズ、世界の中心で愛を叫ぶ、マイインターン 食べ物:うな重 プロ野球選手:イチロー、阿部慎之助 その他好きなこと:温泉、食事、料理

百聞は一見にしかず。誇りと責任を持って挑戦し続ける

Gakuto Hamada's story

Iori Kasama

アパレル企業で営業、webPRの経験を経て、0から新しいことへ挑戦したく渡比しIT企業へ転職。 IT留学のマーケティング全般を5年、バックオフィスを2年担当。 現在はシードテック株式会社で採用と代表アシスタントを担当。 もっと「ITグローバル人材」を増やしたい。

シードテック株式会社's members

ENからスタートし、プランナー、プロデューサー、副部長職を経験させてもらいました。 組織、事業において、問題を出そうとすればいっぱいあり、やりたいことも山のようにあったのですが、今事業として会社として何が課題であり、何から優先度をつけて実行しなければならないかを意識しないと達成したいゴールにいけないので、そこの意識を持って課題に取り組むことで事業のゴールにもっていきたいと思ってます。

What we do

わたしたちシードテック株式会社の事業は、「テクノロジーの力で、世界を前へ。」をミッションに掲げ、SaaS型のIT・DX・AI人材育成サービス「ソダテク」、フィリピン セブ島を拠点とした「デジタル留学」「オフショア開発」、日本国内を拠点とした「ニアショア開発」、そしてクライアントの皆様のニーズへより幅広く対応できるよう「種から育てたデジタル人材」によるDX・AIコンサル事業を展開しています。 【必要な資金・人・アイディア・技術のすべてを状況に合わせて提供する、事業共創ラボ】 今回募集しているBSEが所属するオフショア開発事業は、新規事業・DX・プロダクト開発を成功に導くため、各専門チームが、アイデア創出からグロースを包括的に支援し、スキルフルなプログラマーを専属チームとして契約する開発モデルとなります。 ◆コーポレートサイト:http://seedtech.co.jp
「テクノロジーの力で、世界を前へ。」開発事業と教育事業、DXAIコンサル事業で会社を運営しています。
大切にしている行動指針のポスター
東京オフィスは渋谷スクランブルスクエア内
定期的に全社で交流会も開催 ※写真はセブ島オフィス
フィリピン人エンジニアとのMTG
オンラインMTGの様子

What we do

「テクノロジーの力で、世界を前へ。」開発事業と教育事業、DXAIコンサル事業で会社を運営しています。

大切にしている行動指針のポスター

わたしたちシードテック株式会社の事業は、「テクノロジーの力で、世界を前へ。」をミッションに掲げ、SaaS型のIT・DX・AI人材育成サービス「ソダテク」、フィリピン セブ島を拠点とした「デジタル留学」「オフショア開発」、日本国内を拠点とした「ニアショア開発」、そしてクライアントの皆様のニーズへより幅広く対応できるよう「種から育てたデジタル人材」によるDX・AIコンサル事業を展開しています。 【必要な資金・人・アイディア・技術のすべてを状況に合わせて提供する、事業共創ラボ】 今回募集しているBSEが所属するオフショア開発事業は、新規事業・DX・プロダクト開発を成功に導くため、各専門チームが、アイデア創出からグロースを包括的に支援し、スキルフルなプログラマーを専属チームとして契約する開発モデルとなります。 ◆コーポレートサイト:http://seedtech.co.jp

Why we do

フィリピン人エンジニアとのMTG

オンラインMTGの様子

関わる全ての人たちのLife shift platformになりたい。 ITエンジニアという世の中を変革する素晴らしい仕事を通して、シードテックで働く方、お客様、関わる全ての人達の人生が、より良い人生になるサポーターでありたいと考えています。 英語とデジタル化という世界共通語により、国境という概念が薄くなる世の中の流れ、そして日本はそれに少しずつ遅れを取っているであろうという原体験から、グローバル社会で次世代を担う種(=人材)を育成する場所を作りたいという想いが生まれ、2013年、フィリピン・セブ島で会社を創業しました。 デジタル人材としてのキャリアチェンジで人生をシフトしたい方に向けて「英語×IT留学」の教育事業をスタートし、数年後には多くの法人のお客様にも研修としてご利用いただけるようになりました。 海外への行き来が戻った今、たくさんのお客様に学びの場を提供し続けています。 また、SaaS型人材育成サービス「ソダテク」の展開では、デジタル人材不足の課題に対して時間と費用を費やしても思うように成果が出せずに苦戦している多くの企業に、場所や時間にとらわれない新しい形のサービスを届け、持続的に日本のデジタル人材育成をブーストしていきたいと思っています。 一方開発事業では、顧客が必要なときに必要なチームを組成し、顧客と共にビジネスを作りあげる「事業共創型」の支援でWin-Winの関係を構築し、現在も事業が右肩あがりで成長しています。 未経験者のデジタル人材育成から、自社開発、オフショア、ニアショア開発、フリーランスのお仕事支援と幅広い事業をもつ私たちだからこそ、業界をより良い未来に変えていけると信じています。

How we do

東京オフィスは渋谷スクランブルスクエア内

定期的に全社で交流会も開催 ※写真はセブ島オフィス

---------------------- 【ミッション】 ---------------------- 「テクノロジーの力で世界を前へ。」 この10年で会社が一番大切にしている仲間と共に、急成長をしてきました。 次の10年、20年、変化のスピードがこれまで以上に早い世の中で、変化を恐れることなく新しいことにチャレンジしていく一方、その根底にある軸はぶれることなく「テクノロジーの力で、世界を前へ」進めることです。 サービス・その先にあるヒトや社会の未来を徹底的に考え抜き、創造し、インスパイアできる組織が私たちのミッション達成に不可欠です。 --------------------------------------- 【行動指針】 --------------------------------------- シードテックは国内外にいる社員全員が、主体性を持って常に成長し続けるチームです。 3つの指針を意識し互いに刺激し合いながら、業務をこなしています。 ▶︎ Be Athlete:Never stop challenging and overtaking oneself as a professional. ▶︎ Go World:Don’t have a small view. There is more to that. Always think on a global and unlimited scale. ▶︎ Enjoy Everything:Smile delights people.Respect everything and be happy and crazy. --------------------------------------- 【働く環境・メンバー】 --------------------------------------- ①ソダテクを活用したIT人材教育制度 弊社には12年間で数千名を超えるIT人材を育成し、多数の上場企業の研修を受け入れた実績のある教育事業があります。ソダテクは弊社が提供するSaaS型教育サービスです。 経験が浅いエンジニアの方でもソダテクを活用した研修制度で実務にアサインするスキルがつくのはもちろん、salesforceなどの新しいトレンドの技術を学ぶこともできるので、積極的にスキルアップを図ることができます。 ②幅広いキャリアパス 弊社では自社開発や海外セブ島でのオフショア開発、又フリーランスへのキャリアパスがあります。 フリーランスへのステップアップを希望する方には弊社グループ会社ギークスを通してフリーランス独立支援を行います。 ③経験豊富なエンジニアのサポート 弊社には大手企業などのプロダクト開発をしている多数のエンジニアが在籍しています。 困ったことがあれば、すぐに相談をして疑問を解決することができます。 ④一体感のあるオフショアプロジェクト推進 オフショアプロジェクトを生産性高く推進するために、以下のような点を意識して実践しています。 - 言語間で齟齬が起こらないようにする。 - 言語で情報の分断が起こらないようにする。 - ワンチームで運営する。 - クライアント含めて1つのチケット、チャット、打ち合わせ体系で推進する。 --------------------------------------- 【求める人物像】 --------------------------------------- ・シードテックの事業、弊社理念、代表の考えに共感できる方 ・当事者意識を持って、自走し仕事をこなせる方 ・自身の経験やスキルを活かして、チャレンジングな環境で問題解決をしたい方 ・エンジニアとして圧倒的に成長、キャリアアップを目指している方 ・楽しんでハードワークができる方

As a new team member

【実務未経験・プログラミング独学経験から挑戦いただけます!※研修あり】 大手証券会社の開発案件にて、ブリッジSEポジションとして参画していただきます。 国内とオフショア(フィリピン拠点)、ニアショア(神戸拠点)の橋渡しとして、 計画説明や設計書の作成、成果物の品質確認、進捗報告、ミーティングの設定等、 プロジェクトをスムーズに進めるための幅広い業務をご担当いただきます。 現状フィリピン開発拠点には20名以上のエンジニアが在籍しており、日本人エンジニアマネージャーの元、開発業務を行なっております。 ◆ 具体的なスコープ例 ・開発プロジェクトのマネジメント ・要件定義 / 基本設計 / 詳細設計 ・コードレビュー ・進捗管理・クライアントへの報告 ・クライアントとのミーティング ・日本とのやりとり その他、語学力や現在の技術力・ご経験に合わせてスタート時の業務は設定させていただきますが、次第に得意・興味分野に合わせてプロジェクト・組織マネジメントの役割を担っていただければと思っています。 ◆ クライアントとプロジェクト事例 クライアントは日本問わず大手企業・スタートアップの企業問わず連携しています。 - 大手証券会社様: 既存サービスの機能追加・保守運用 - 大手旅行代理店様:既存サービスリニューアル・保守運用 - アパレル業界向けDXサービス会社様:新規開発・保守運用 ◆ 主な使用技術・ツール Google Docs Backlog Slack ◆ 開発環境 ■ フロントエンド:Javascript ■ バックエンド:Java ■ DB:MySQL、Oracle ■ プロジェクト管理:Backlog ■ コミュニケーション : Slack, Google Meet ■ その他インフラ基盤全般: ■ 必須経験 ・何かしらの言語での開発経験 ・日本語ネイティブレベル ■ 歓迎経験 ・英語でのコミュニケーションスキル ・顧客折衝のご経験(要件、仕様、進捗) ・オフショア開発においてのBSE経験。 ■ この仕事で得られるもの(本ポジションの魅力) - プログラミング実務経験や英語スキルがなくても独学スキルを元にグローバルな環境にチャレンジすることができます。 - 海外人材とのプロジェクト推進経験や海外での生活経験により、仕事・生活の両面において実践的な英語力と 異文化理解力を磨くことができます。 - 大手企業の案件を少数精鋭で担っており、上流から下流まで幅広い工程を経験/学ぶことができます。 - CTOや有名IT企業エンジニアマネージャーの元でエンジニアスキルの両面を学ぶことができます。 ■ 技術力向上に対する多面的な支援制度(資格取得支援制度) - AWS、Mule資格補助 - 書籍購入補助 ■ 雇用形態 正社員 ■ 勤務時間 月〜金、完全週休二日制 9時30分~18時30分(休憩1時間/ 実働8時間) 弊社に興味を持たれた方は、ぜひお話しましょう!! 裁量を持ってチャレンジしてみたい皆さんのご応募お待ちしております!
2 recommendations

Team Personality Types

Gakuto Hamadaさんの性格タイプは「マスター」
Gakuto Hamadaさんのアバター
Gakuto Hamadaエンジニア
Gakuto Hamadaさんの性格タイプは「マスター」
Gakuto Hamadaさんのアバター
Gakuto Hamadaエンジニア

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 01/2021

80 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $300,000/

東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア