Discover companies you will love

  • 営業企画|新規営業|リモート有
  • NEW

挑戦を楽しみながら成長できる営業メンバー募集!

営業企画|新規営業|リモート有
Mid-career
NEW

on 2025-10-09

128 views

0 requested to visit

挑戦を楽しみながら成長できる営業メンバー募集!

Mid-career
Mid-career

Naoto Sone

1986年生まれ。株式会社光通信で新規開拓営業後、2011年に株式会社Cake.jpへ入社。 組織の仕組み化・人材育成に注力。2014年3月に取締役に就任。2017年副社長に就任。 コラボ事業、ブランド事業など複数の事業を立ち上げる。 現在、営業・サプライ・コーポレート部門を管掌。

大橋 克成

チャネルビジネス部長

株式会社Cake.jp's members

1986年生まれ。株式会社光通信で新規開拓営業後、2011年に株式会社Cake.jpへ入社。 組織の仕組み化・人材育成に注力。2014年3月に取締役に就任。2017年副社長に就任。 コラボ事業、ブランド事業など複数の事業を立ち上げる。 現在、営業・サプライ・コーポレート部門を管掌。

What we do

Cake.jpは「スイーツで心の温度を上げる」というミッションのもと、スイーツ総合商社構想を掲げ、3つの事業を展開しています。 ●EC事業:誕生日やギフトに特化したスイーツ通販。1,700社以上の和洋菓子店と提携し、8,000種以上の商品を提供。 ●ブランド事業:駅・空港・百貨店などでの土産菓子展開。絵本やアニメなどのIPコラボ商品を常設・催事・海外へ拡張。 ●店舗DX事業:加盟スイーツ店向けに、金融(ファクタリング・早期払い)、物流、原料調達、M&A支援などのソリューションを提供。 中でも現在もっとも注力しているのが ブランド事業。 羽田空港や東京駅といった一等地での展開を皮切りに、全国主要都市や海外へと急成長しています。 「絵本クッキー缶」「ベイクショートケーキ トーキョー」など話題性のあるヒット商品を次々と仕掛けており、事業の柱として急拡大中です。 今回募集するのは、まさにこの 成長中のブランド事業をさらに広げていくための仲間。営業チームを強化するための募集です。
グランスタ東京にて「ベイクショートケーキ トーキョー」を販売
エキュート品川にて「名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp」を開催
年1回のオフサイト
Cakejpアワードの表彰式
羽田空港にて"新しい東京土産"として「ベイクショートケーキ トーキョー」を販売
名店の火を消さない。ブランド・レシピ・商標を新オーナーへ包括承継。店名は存続、味も継続。

What we do

グランスタ東京にて「ベイクショートケーキ トーキョー」を販売

エキュート品川にて「名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp」を開催

Cake.jpは「スイーツで心の温度を上げる」というミッションのもと、スイーツ総合商社構想を掲げ、3つの事業を展開しています。 ●EC事業:誕生日やギフトに特化したスイーツ通販。1,700社以上の和洋菓子店と提携し、8,000種以上の商品を提供。 ●ブランド事業:駅・空港・百貨店などでの土産菓子展開。絵本やアニメなどのIPコラボ商品を常設・催事・海外へ拡張。 ●店舗DX事業:加盟スイーツ店向けに、金融(ファクタリング・早期払い)、物流、原料調達、M&A支援などのソリューションを提供。 中でも現在もっとも注力しているのが ブランド事業。 羽田空港や東京駅といった一等地での展開を皮切りに、全国主要都市や海外へと急成長しています。 「絵本クッキー缶」「ベイクショートケーキ トーキョー」など話題性のあるヒット商品を次々と仕掛けており、事業の柱として急拡大中です。 今回募集するのは、まさにこの 成長中のブランド事業をさらに広げていくための仲間。営業チームを強化するための募集です。

Why we do

羽田空港にて"新しい東京土産"として「ベイクショートケーキ トーキョー」を販売

名店の火を消さない。ブランド・レシピ・商標を新オーナーへ包括承継。店名は存続、味も継続。

洋菓子店は人々の「幸せな時間」を支える存在ですが、裏側には多くの課題があります。 ・繁忙期と閑散期の差による利益圧迫 ・原材料費・人件費の高騰 ・食品ロスや人手不足の慢性化 ・「売れる商品がわからない」「集客やECの知見がない」という悩み ・人気職業である一方、高水準の離職率に悩むパティシエたち Cake.jpは、こうした課題に正面から向き合いながら、3つの事業を展開しています。 ブランド事業で私たちが手がけているのは、IPを活用したお土産スイーツ。 「絵本クッキー缶」や「ベイクショートケーキ トーキョー」といった商品を企画・開発し、駅・空港・百貨店などの一等地で展開。 高付加価値で高回転の商品を生み出し、スイーツ市場に新たなスタンダードをつくっています。 そして重要なのは、この取り組みが 加盟店やOEMパートナーと一緒に売上をつくる仕組み だということ。 Cake.jpが企画や販売基盤を整え、パートナーが製造や強みを発揮することで、洋菓子店は「売れる商品」と「安定した販路」を得られます。 競合するのではなく、共に業界全体を盛り上げるパートナーとして存在するのが私たちのスタンスです。 さらに将来的には、このモデルを日本だけでなく 海外市場にも展開 していきます。 Cake.jpが先陣を切って新しい市場を切り開き、日本のスイーツ文化を世界に届けていく。 その挑戦が、私たちがブランド事業を推し進める理由です。

How we do

年1回のオフサイト

Cakejpアワードの表彰式

私たちは、単なるEC事業にとどまらず、製菓業界のDXを推進する第一人者を目指し、モバイルオーダーや原材料発注システムといった新規事業を次々と立ち上げています。 また、フードロス削減や働き方改革にも取り組んでおり、加盟店向けに完全受注生産型の冷凍ケーキ製造を提案。さらに、特許出願中の冷凍製法や専用パッケージを活用し、冷凍ケーキの品質向上にも注力することで、業界の持続的な発展に貢献しています。 直近では、ブランド事業(チャネルビジネス部)が急成長しており、卸売やPOPUPなどの催事を通じ、リアルチャネルでの販売拡大も積極的に推進。ECとオフラインの双方を強化しながら、新たな収益の柱を築いています。 ▼働き方について ━━━━━━━━━━━━━━ 私たちは 「顔を合わせて事業をつくること」 を大切にしています。 そのため、基本はオフィス出社を前提とし、チームで議論しながらスピード感を持って新しい挑戦に取り組んでいます。 ・必要に応じて柔軟な勤務調整は可能(家庭・外部調整など) ・定期的に全社会議や年1回のオフサイトで、会社の方向性を全員で共有 ・年2回の評価・査定で、成果を正しくフィードバック リモート環境に依存する働き方ではなく、一体感を持って挑戦する文化を大事にしています。

As a new team member

当社ブランドの市場拡大フェーズに伴い、リテール・卸の両面で販売チャネルの強化を進めています。 これまで百貨店やPOPUPを中心にブランドを拡大してきた中で、近年はGMS(総合スーパー)や専門商社など帳合先への卸取引も急拡大中です。  全国的な認知拡大と収益基盤の強化を両立するため、新たに営業メンバーを増員します。 ブランドの販路拡大と売上最大化を直接担う営業メンバーとして、裁量を持って活躍できるポジションです。 ▼お任せするミッション ブランドの価値を正しく伝え、流通を通じて“ファン”を増やすこと。 単なる売上拡大ではなく、**「ブランドのストーリーを届け、取引先・消費者の双方に愛されるブランドへ育てる」**ことがあなたのミッションです。 リテール・卸双方の視点を持ち、販売チャネルの最適化と新たな市場開拓を担っていただきます。 ▼具体的な業務内容 営業担当として、既存顧客の深耕と新規販路の開拓を中心にご担当いただきます。 社内外の関係者と連携し、売上・ブランド価値の双方を最大化する戦略実行をリードしていただきます。 ・GMS(総合スーパー)、百貨店、専門商社、催事運営会社などへの法人営業 ・条件交渉・販売計画策定・提案書作成・納品管理 ・新規販路の開拓 ・売上データ分析と販売戦略立案 ・社内の商品企画・生産管理チームとの連携による商品提案・SKU設計 ・POPUPや催事時の販売支援・現場確認・VMD提案 ▼具体的な業務イメージ ・商談では、単なる「商品の卸し」ではなく、ブランドの世界観を踏まえた売場づくりの提案を行います。 例)季節フェアでの展開提案、特別企画商品の共同開発、ギフト需要期のプロモーション提案など。 ・量販・GMSへの提案では、販売効率・回転率の視点からの企画立案が求められます。 例)定番棚への導入に向けた販売実績資料の提示や、販促企画の設計。 ・リテール・POPUPでは、現場感覚とスピード感が重要。 例)売れ筋分析→在庫調整→次週施策反映といったPDCAを自走。 ▼必須条件 ・法人営業経験(業界不問) ・商談・交渉・条件調整の経験 ・目標達成意欲が高く、自走して課題解決に取り組める方 ・社内外の関係者を巻き込みながら業務を推進できる方 ・基本的なPCスキル(Excel、PowerPoint、メール対応など) ▼歓迎要件 ・菓子・食品・ギフト業界での営業またはバイヤー対応経験 ・GMS・百貨店・専門商社・問屋などへの営業経験 ・新規開拓・ブランド立ち上げに携わった経験 ・販売戦略・MD企画に携わった経験 ▼配属先部署特徴 ・部長1名、メンバー3名、アルバイト1名 チャネルビジネス部は現在、リテール・卸両面の販路拡大を推進しています。 社内でも特に成長著しい部署で、スピード感のある意思決定と挑戦機会の多さが特徴。 若手から裁量を持って動ける環境で、経営陣との距離も近く、成果がダイレクトに反映されます。 ▼こんなスキルを身につけられます! ブランドの顔として、リテールと卸の両軸で流通拡大を担う。裁量権の大きい環境で、ブランド発信の最前線を経験することを通じ、市場を動かす提案力と事業推進スキルが身に付きます。 ▼こんな方お待ちしています! ・“スイーツ×ビジネス”の両輪に情熱を持てる方 ・「こうあってほしい」ではなく「自分が創る」と考えられる方 ・未整備な環境を楽しみ、0→1フェーズをリードできる方 ・スピード感と柔軟性を兼ね備えた行動力のある方 ・ブランドの世界観を理解し、共感軸で提案できる方 ▼会社紹介資料(Company Deck) https://speakerdeck.com/cakejpcorp/cake-dot-jp-company-deck-2025-dot-10 ▼メディア掲載・関連情報 YouTube「ReHacQ−リハック−」出演動画  【異業界への挑戦】日本最大級!ケーキ通販サイトの運用術【Cake.jp】  https://www.youtube.com/watch?v=dgomaWAZtyQ&;;t=114s  【スイーツ業界に革命】リアル店舗とECサイトを繋ぐ経営戦略とは?【ライバルなし】  https://www.youtube.com/watch?v=IZBQjtHYAj0 ▼CEOnote スイーツ業界の未来を支える。関通と資本提携、スイーツ特化型フルフィルメント「Cake.jp Sweets BASE」始動へ。 https://note.com/cakejp/n/n5d6b41dd1d48 ▼プレスリリースのURL https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000720.000015685.html
8 recommendations

8 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 04/2009

50 members

  • CEO can code/
  • Funded more than $1,000,000/

東京都新宿区西新宿6丁目24-1 西新宿三井ビル1503