Discover companies you will love

  • DevOps Engineer
  • 6 registered

リアルタイム通信が飛び交うプロダクトでRubyエンジニアをWanted!

DevOps Engineer
Mid-career

on 2025-10-07

54 views

6 requested to visit

リアルタイム通信が飛び交うプロダクトでRubyエンジニアをWanted!

Mid-career
Mid-career

渡辺 基暉

( https://www.wantedly.com/id/XxGodmoonxX と同じです)

Yasuhiro Habara

エンジニアとしてハードウェア・ソフトウェア・サービス開発に携わり、その後は商品企画・事業開発・マーケティングに従事。大企業での新規事業立ち上げ後、より自分事として事業全体に携わるためスタートアップに場を移す。

ビジネスを生み出す全てのプロセスに携わることができるーー大手からPxDTを選んだ理由

Yasuhiro Habara's story

What we do

社会的意義」や「意味」があるものを連続的に生み出す孵卵器(インキュベーター)となることをミッションとし、大学や自社R&Dから生まれる要素技術を、社会に存在する課題・ニーズドリブンで社会実装する仕組み作りを行っています。 ピクシーダストテクノロジーズは、計算機科学(コンピュータサイエンス)と波動制御技術(音や光などを自在に操る独自技術)の融合により、「デジタルネイチャー」の到来を見据えています。現在、「ヘルスケア&ダイバーシティ」領域と「ワークスペース&デジタルトランスフォーメーション」領域の2つに重点を置いて製品を展開しています。
総額68億円の資金調達を完了。独自の産学連携モデルによる、技術の社会実装を加速していきます。
延床面積約3,900㎡の巨大な研究拠点を開設。無響室(写真)をはじめ、様々な環境での実証実験を行っています。
ボードメンバーを始め、多彩なメンバーが集まっています。
事業部や領域の垣根なく、一丸となって社会課題解決を目指しています。
音響メタマテリアル技術を用いた革新的な吸音材「iwasemi™」
「Ultrasonic Reprogramming」(超音波リプログラミング技術)を用いたヘアケアデバイス「SonoRepro™」

What we do

総額68億円の資金調達を完了。独自の産学連携モデルによる、技術の社会実装を加速していきます。

延床面積約3,900㎡の巨大な研究拠点を開設。無響室(写真)をはじめ、様々な環境での実証実験を行っています。

社会的意義」や「意味」があるものを連続的に生み出す孵卵器(インキュベーター)となることをミッションとし、大学や自社R&Dから生まれる要素技術を、社会に存在する課題・ニーズドリブンで社会実装する仕組み作りを行っています。 ピクシーダストテクノロジーズは、計算機科学(コンピュータサイエンス)と波動制御技術(音や光などを自在に操る独自技術)の融合により、「デジタルネイチャー」の到来を見据えています。現在、「ヘルスケア&ダイバーシティ」領域と「ワークスペース&デジタルトランスフォーメーション」領域の2つに重点を置いて製品を展開しています。

Why we do

音響メタマテリアル技術を用いた革新的な吸音材「iwasemi™」

「Ultrasonic Reprogramming」(超音波リプログラミング技術)を用いたヘアケアデバイス「SonoRepro™」

ピクシーダストテクノロジーズは、「社会に存在する課題・ニーズドリブンで、連続的に社会実装する仕組みを作る」ことを目指し、DX、物理世界のデジタル化、視聴触覚体験での新価値機軸の創造、デジタルと物理世界を繋ぐインターフェース領域の技術革新等を推進するテクノロジー企業です。 代表取締役である落合陽一以外にも、大手メーカー、コンサル、ITベンチャー、官公庁出身者など多彩なバックグラウンドを持つタレントが集っています。研究開発メンバーと、事業開発メンバーの融合型PJ推進により、弊社の先端的かつ高度な技術をベースに高度な技術力をベースにした様々なプロダクトを産み出し、テクノロジーの社会実装を進めています。 私たちは、「やらなければいけないことを、やっている」と自負しています。 たとえばPxDTでは認知症課題や建設現場の問題に取り組んでいますが、その問題は誰かが解かなければいけないわけで、10年後には誰かが解く。そういう問題を手がけています。 ■CEOインタビュー: 累計68億円を調達。落合陽一率いるPxDTが志向する「社会的意義があるもの」を連続的に生み出す孵卵器 https://en-ambi.com/featured/918/ ■創業ストーリー: アカデミア発の技術を社会実装へ。新たな産官学連携の形を作るピクシーダストテクノロジーズ落合氏と、インキュベイトファンド村田氏の伴走 https://m.incubatefund.com/media/firstround_pxdt

How we do

ボードメンバーを始め、多彩なメンバーが集まっています。

事業部や領域の垣根なく、一丸となって社会課題解決を目指しています。

【多彩なメンバーで、社会を変える仕組みづくりに取り組む】 現在、メンバーは約80名。前職は、大手メーカー、コンサル、ITベンチャー、商社出身者など多彩なメンバーが集まっています。 20代~60代までの様々なバックグラウンドのメンバーが在籍しており、互いの専門性を理解・リスペクトしながら切磋琢磨し、「先端技術で社会課題を解決する」ことに向かいチャレンジできる環境です。 ■メンバーインタビュー https://www.wantedly.com/companies/company_7150435/stories 【自社の研究拠点を設立し、先端技術の社会実装を加速】 2019年に茨城県つくばみらい市に総建物面積約3,900㎡の研究拠点「テクノトープ」を設立。 あらゆる環境を再現し、当社技術の実証実験を行っています。先端テクノロジーを社会実装するにあたり最適な環境で開発を行うことができます。 https://pixiedusttech.com/news_20191122/

As a new team member

■業務内容 ・当社のBtoBもしくはBtoBtoCプロダクトにおける、WebアプリケーションやAPIサーバのバックエンドシステムの開発、運用、保守をお任せします。 ・今後のサービス規模拡大に向けて、バックエンドエンジニアとしてアプリケーション開発を行いながら、システムの安定化・効率化を図るSRE活動にも率先して取り組んでいただけるエンジニアを募集しています。 具体的には、以下の業務をご担当いただきます。 -------------------------------------------- ・モバイルアプリやWebフロントエンド向けAPIの設計および実装 (Rails) ・独自のIoTデバイス(マイク)から音声を受け取り、音声文字変換、翻訳、要約等を行うリアルタイムサーバーの設計および実装 (Go言語) ・顧客、マイク、ディスプレイ等の管理画面設計および実装 (Rails) ・SRE業務(インフラの安定的運用・保守・監視) ・Bizメンバーや顧客からの問い合わせ対応 ・障害対応 ・システムの安定化・効率化を図るSRE活動 -------------------------------------------- SRE活動は以下のような内容を想定しています - CIの高速化・安定化 - システム運用面での効率化 - アプリケーション・インフラ監視体制の強化 - コスト最適化(インフラコストおよび事業に必要な外部SaaS等の活用含めた包括的な検討も含む) - セキュリティ面の堅牢化 / 脆弱性やEOLに対する対応立案 - (ご経験に応じて)SLA・SAOの設計及び運用 ※事業状況によって優先順位の高いものから対応をお願いする想定です。 ■MUST ・Ruby on Rails を用いたWebアプリケーション開発経験 ・Infrastructure as Code(AWS CDKまたはTerraform)を用いたAWS環境の構築・運用経験 ・IT、Web全般のセキュリティ知識 ・RDBMSやKVSのスキーマ設計およびクエリ設計経験 ・テストコード実装経験 ■WANT ・SRE活動への意欲・興味 ・WebSocketやgRPCを用いたリアルタイム性の高いアプリケーションの開発経験 ・スキーマ駆動開発の経験 ・ハードウェア、ファームウェア、ビジネスなど、多様なスキルセットを持つメンバーとのプロジェクト遂行経験 ・ドキュメント文化が定着した開発チームでの勤務経験 ・デザイナー、ファームウェアチーム、アルゴリズム担当者と連携した仕様策定経験 ・業務委託エンジニアとの連携を通じた開発の加速経験 ・マネジメント経験
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 05/2017

    84 members

    • CEO can code/
    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 8階