Discover companies you will love

  • 時期幹部候補
  • 2 registered

次期幹部候補募集|COO直下で学び・創る、AI時代の経営ポジション

時期幹部候補
Mid-career

on 2025-10-17

92 views

2 requested to visit

次期幹部候補募集|COO直下で学び・創る、AI時代の経営ポジション

Mid-career
Mid-career

中村 悠

日系鉄鋼会社にて営業事務、日系コンサルファームにてコンサルアシスタントに従事。 資料作成やデータ管理に追われる中、「ルーティン業務の多い事務職こそ、コードを書いて、欲しいツールは自分で作るべし!」と、独学でVBAを勉強。 直近は法律事務所のEUC(End User Computing)チームにて、SQLとVBAによる社内ツール作成業務に従事。 2018年みんせつに入社後は、本格稼働した機関投資家と上場企業とのミーティングアレンジメントサービスにて、カスタマーサポートに従事。

会社のファンが増えることが何よりの幸せ。社会人人生の分岐で見えた仕事の本質とは

中村 悠's story

Yuki Nakayasu

|プロフィール| UBS証券、クレディ・スイス証券にてアナリストとしてインターネットや中小型・ITサービス・ゲーム等のセクターを調査。産業分析・個別企業の財務分析と同時に、国内外の機関投資家に株式投資の判断材料を提供。2015年Institutional Investor誌アナリストランキング5位(Internet部門)。2015年6月、クレディ・スイス証券を退職。同年6月株式会社みんせつを創業、代表取締役社長に就任。2006年に京都大学大学院工学研究科修士課程を修了。 |創業のきっかけ・思い| 私は2006年から10年間、証券会社のインターネット・中小型担当アナリストとして多くの企...

代表が答えます!面談でよく聞かれる質問 【前編】

Yuki Nakayasu's story

株式会社みんせつ's members

日系鉄鋼会社にて営業事務、日系コンサルファームにてコンサルアシスタントに従事。 資料作成やデータ管理に追われる中、「ルーティン業務の多い事務職こそ、コードを書いて、欲しいツールは自分で作るべし!」と、独学でVBAを勉強。 直近は法律事務所のEUC(End User Computing)チームにて、SQLとVBAによる社内ツール作成業務に従事。 2018年みんせつに入社後は、本格稼働した機関投資家と上場企業とのミーティングアレンジメントサービスにて、カスタマーサポートに従事。

What we do

株式会社みんせつは、上場企業と機関投資家や証券会社を「つなぎ合わせる」IRプラットフォーム「みんなの説明会(みんせつ)」を開発・運営しています。 日本企業に国内外から適切にお金が流れる仕組みを効率的に作ることで、企業の持続的成長を促すことができると考えます。 その仕組みを作るために上場企業IR部門と機関投資家・証券会社の接点を創出するプラットフォームを開発・運営しています。 ■ 上場企業のIR部門と機関投資家・証券会社向けのプラットフォーム「みんなの説明会」 - https://msetsu.com/ ■ 【プレスリリース】JPXからのお知らせ:株式会社みんせつへの出資及び資本業務提携契約の締結について https://www.jpx.co.jp/corporate/news/news-releases/0060/20220727-01.html
機関投資家・アナリスト向け「みんなの説明会」(イメージ)
証券会社のインターネット・中小型担当アナリストとして多くの企業を調査・分析してきた中安(代表取締役CEO)
ユーザーストーリーマッピング作成中。プロダクト作成前にはユーザー視点に立つことを大事にしています。
現在はフルリモート環境ですが、都度チャットやビデオ通話ななどでコミュニケーションをとりながら業務を進めています。
様々なバックグランドを持ったメンバーが、それぞれの良さを引き出し合いながら会社と共に成長しています。
日本の良い企業に世界から投資される環境を作り上げることを目指しています。

What we do

機関投資家・アナリスト向け「みんなの説明会」(イメージ)

証券会社のインターネット・中小型担当アナリストとして多くの企業を調査・分析してきた中安(代表取締役CEO)

株式会社みんせつは、上場企業と機関投資家や証券会社を「つなぎ合わせる」IRプラットフォーム「みんなの説明会(みんせつ)」を開発・運営しています。 日本企業に国内外から適切にお金が流れる仕組みを効率的に作ることで、企業の持続的成長を促すことができると考えます。 その仕組みを作るために上場企業IR部門と機関投資家・証券会社の接点を創出するプラットフォームを開発・運営しています。 ■ 上場企業のIR部門と機関投資家・証券会社向けのプラットフォーム「みんなの説明会」 - https://msetsu.com/ ■ 【プレスリリース】JPXからのお知らせ:株式会社みんせつへの出資及び資本業務提携契約の締結について https://www.jpx.co.jp/corporate/news/news-releases/0060/20220727-01.html

Why we do

様々なバックグランドを持ったメンバーが、それぞれの良さを引き出し合いながら会社と共に成長しています。

日本の良い企業に世界から投資される環境を作り上げることを目指しています。

私達は「企業と投資家の対話を通じた持続可能な価値創造」というビジョンを掲げてサービス展開をしています。 日本の株式市場はまだまだ投資情報へのアクセスが不便です。世界中の投資家が投資するに値する開示情報が揃っていません。 我々は、この課題を解決し、「良い企業を投資家に知って もらうことによって双方の絆が強くなり幸せになる」出来事を世の中にもっと生み出し、資本市場ので活躍されている皆様に多様なサービスを価値提供することを目指します。 今後もみんせつは、メンバーと共に企業・投資家に喜ばれるサービスを提供し、「企業と投資家の強い絆を生み出す」会社として成長していきます。

How we do

ユーザーストーリーマッピング作成中。プロダクト作成前にはユーザー視点に立つことを大事にしています。

現在はフルリモート環境ですが、都度チャットやビデオ通話ななどでコミュニケーションをとりながら業務を進めています。

私たちの会社には、証券出身者だけでなく、エンジニア、デザイナー、カスタマーサクセスなど、多種多様な職種のメンバーが集まっています。様々なバックグラウンドを持ったメンバーが年齢問わずお互いを尊重し合い、自然にフラットで自由な職場環境になっています。 「ユーザー目線」で考え、「大胆に」チャレンジし、以下のミッションを成し遂げます。 ■ 投資家へワクワクする投資機会の創出 心から応援したい企業に出会う頻度は決して高くありません。 だからこそ、発掘した時のワクワク・ドキドキする体験は一生忘れません。 みんせつは、投資家にとって、中長期で期待を上回る収益性を目指した 「心から応援したい企業との出会い」を実現します。 ■ 企業へ新しく投資される機会の創出 持続的な企業価値創造は、企業と投資家による協創によって実現されます。 協創には、相互の利害関係を理解した上での質の高い対話が必要です。 みんせつは、企業の中長期を見据えた経営戦略を投資家と対話・共有できる場を提供することで、 売り買いされるのではなく、「本質的に投資される機会」を実現します。

As a new team member

「AIに仕事を奪われる」ではなく、「AIを使いこなす経営者になる」。 ベンチャーのスピードとAIの力を掛け合わせ、 企業と投資家の“本質的な対話”を生み出す――。 上場企業と機関投資家をつなぐIRプラットフォーム「みんせつ」で、COO直下の右腕として経営を担うポジションです。 最初の1年はCOOの隣で事業のすべてを吸収し、次の数年で自らプロジェクトをリード。 3〜5年でCOO室を立ち上げ、経営を任される存在へと成長してもらいます。 ChatGPTやGeminiなどの生成AIを駆使し、AIと人の協働で新しい経営スタイルを築く―― “AI時代のカバン持ち”から始まる、リアルな経営キャリアの第一歩です。 🚀 成長ストーリー 🕐 半年〜1年目:吸収・理解期 Bizサイド・開発チームを横断しながら、事業構造を体得。 AI活用やプロダクト理解を深め、現COO・CEOと同じ“材料”で議論できるようになります。 🔁 1〜3年目:プロジェクトリード期 1つの事業を任され、メンバーをアサインして推進。 生成AIを活用し、業務フロー設計・データ分析・R&Dにも関わります。 🌍 3〜5年目:経営参画・COO室立ち上げ期 複数事業を横断管理し、COOと共に経営会議・予算策定・KPI管理へ参画。 将来的には、幹部メンバーのバトンを引き継ぐ存在を目指します。 🧭 求める人物像 ・COOの右腕として密着し、スピード感をもって吸収できる人 ・ChatGPT・Gemini・NotebookLM・Gensparkなどを日常的に活用できる人 ・GASやSQLを自分で書かなくても、AIを通じて実装できる人 ・現場で手を動かしながら、経営目線を持って課題を整理できる人 ・チームやメンバーを巻き込み、「なぜ・どこへ・どの水準まで」を語れる人 ・AI時代の経営者としてのセンスを磨きたい人 働き方・条件 勤務地:東京(出社必須)  ※経営陣が出社型のため。月数日のリモート勤務は可 勤務時間:ベンチャーらしくスピード重視。柔軟性あり 雇用形態:正社員(将来的に役員登用を想定)
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 06/2015

    23 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 茅場町一丁目平和ビル9F