Discover companies you will love

  • 気合と行動力を用いた人材再生

気合と行動力を兼ね備えた、人材再生に立ち向かう4名のプレイヤー大募集!!

気合と行動力を用いた人材再生
Mid-career

on 2025-10-15

116 views

0 requested to visit

気合と行動力を兼ね備えた、人材再生に立ち向かう4名のプレイヤー大募集!!

Mid-career
Mid-career

浦 龍之介

セキュリティスタッフ株式会社のCHRO(最高人事責任者)の浦龍之介です。人事領域の統括と組織開発を行っています。ざっくりですが、警備員さん(隊員さん)と内勤スタッフの働きがいのある、成長できる環境を目指して、日々仕事をしています。 27歳でがんになり一時期思うように働けなくなったことをきっかけに、「どうやったら誰もが組織の中で価値を発揮できるようになるんだろう?」と思い至り、「人事」や「組織開発」に興味を持ち、今のキャリアを築くに至りました。

kazuki umemoto

人材派遣会社の経営からはじまり、経営コンサルタントなどを経て現在は名古屋で警備会社の経営をしています。 経営に大切なことは、気合と科学と筋肉だと思っています。

Kenji Gamoto

京都府出身。派遣会社の営業としてキャリアをスタート。独立をするつもりで30歳を機に退職。そんな時に出会ったのがセキュリティスタッフ。数年で独立するつもりだたものの今となっては古参メンバーに。 以降9年間、決して楽なことはなかったが、全ての出来事が楽しかったと思える。一度きりの人生、どうせやるなら楽しくないと!楽しむことも大切にしながら、今後も会社を盛り上げていく。

牧野 智子

名古屋市の警備会社で管制をしています。 エンジェル部という部署に所属。約1,000名在籍する隊員に、お母さんのように時に厳しく時々優しく、隊員たちがよりよい人生を歩んでいくお手伝い。

セキュリティスタッフ株式会社's members

セキュリティスタッフ株式会社のCHRO(最高人事責任者)の浦龍之介です。人事領域の統括と組織開発を行っています。ざっくりですが、警備員さん(隊員さん)と内勤スタッフの働きがいのある、成長できる環境を目指して、日々仕事をしています。 27歳でがんになり一時期思うように働けなくなったことをきっかけに、「どうやったら誰もが組織の中で価値を発揮できるようになるんだろう?」と思い至り、「人事」や「組織開発」に興味を持ち、今のキャリアを築くに至りました。

What we do

Purpose:人材再生 私たちの事業は、「警備業のカタチをした人材再生業」。 これが私たちのパーパスでもあります。 人材再生とは、発達障害、精神障害、引きこもりなど何かしらの事情によって社会定着が困難な方、いわゆる「就労弱者」の方の社会での活躍を支援するという意味で使っています。 警備という機会を通じて、就労弱者の方を受け入れ、自分らしい生活をしてもらえるように支援しています。 事業とほかに社会性のある活動を行っているのではなく、事業それ自体が社会性が高いというのが特徴です。 どの隊員さんも、はじめは「しかたないから警備員でもやっておくか」でした。 「警備員でも」から「警備員で、頑張る」にすることが、私たちの使命です。
エントランスの壁画

What we do

エントランスの壁画

Purpose:人材再生 私たちの事業は、「警備業のカタチをした人材再生業」。 これが私たちのパーパスでもあります。 人材再生とは、発達障害、精神障害、引きこもりなど何かしらの事情によって社会定着が困難な方、いわゆる「就労弱者」の方の社会での活躍を支援するという意味で使っています。 警備という機会を通じて、就労弱者の方を受け入れ、自分らしい生活をしてもらえるように支援しています。 事業とほかに社会性のある活動を行っているのではなく、事業それ自体が社会性が高いというのが特徴です。 どの隊員さんも、はじめは「しかたないから警備員でもやっておくか」でした。 「警備員でも」から「警備員で、頑張る」にすることが、私たちの使命です。

Why we do

Mission:日本中に自分の人生を生きられる人を一人でも増やす。 社会に馴染めない人たちに「働く」喜びを感じてもらいたい。 警備員でもやっておくかという意識の隊員さんが、地域の住民の喜びを得ていくうちに、 どんどん、やりがいを感じていくようになったある日、 「僕が会社に救ってもらったんだから、自分も多くの人を救いたい。 社会になじめない人に居場所をつくってあげたい。それが僕の夢です。」 この言葉を聞いた時、魂が震えました。 これこそ魂が喜ぶ仕事だと思いました。 そして、「日本全国に人材再生の価値を広げて、住民の喜びに答える規模になっていく」という思いで 、2034年には隊員目標10,000人を目指しています。 10年弱前は50名に満たない規模でしたが、今は1,000名。 岐阜や浜松といった新しい拠点も増やしています。 わたしたちはまだまだ成長していきます。

How we do

経営理念:心を燃やす 心を動かす Value:ほんのちょっといい明日のために、とことんまで セキュリティスタッフの使命は、社会の光が届かない人に光を当てること。 「警備」という仕事を通し、「今の生活を変えたい」という思いを抱える方たちに光を照らし、新しい一歩を踏み出すサポートを行うことこそ、私たちにしかできない大切な役割だと考えています。 だからこそ、我々は、現状に満足せず、常に自己成長に努めることで、ともに働く仲間が互いに支え合い、成長できる環境づくりに本気で取り組み続けたい。と考えています。 そのために、私たちはとことんやる、やりきるということを大事な企業文化にしています。 私たち本社スタッフが適当な仕事をしていたら、警備員さんたちの人生を変えるなんてことは到底できません。 だからこそ、高い基準で、圧倒的に速いスピードで、生産性高く仕事をしています。

As a new team member

「人材再生」というパーパスに、逃げずに立ち向かえる“4名のプレイヤー”を探しています/気合と行動力で現場を変えるリーダー候補大募集 <背景> 今、セキュリティスタッフには「普通の人」が増えています。 でも、私たちが目指す「人材再生」を体現するには、もっと「気合い」のある人が必要です。過去の困難を力に変えてきた人、自分の限界を打ち破ってきた人、誰かの再起に本気で向き合える人――そういう人に、もう一度来てほしいのです。 今回の募集の目的は、HR戦略部の立て直しのためのチーム再編です。 これまで、隊員数・売り上げが伸びるにしたがって優秀な本社スタッフが必要と考え、経歴・学歴、職務経験、論理的コミュニケーション力などの、いわゆる「世間一般的な採用要件」を重視する採用活動に傾いていました。 その結果、我々が本当に大事にしてきた「気合い」「意欲」に欠けた「普通の人」の比率が高まり、「やりきる」「目標達成させる」という本来のセキュリティスタッフらしさが薄まってしまいました。 そこで、原点に立ち返り、意欲と人柄を重視した採用に振り切ります。 HR戦略部は警備員の採用を担う「エンカウンター室」、教育・配置・定着を担う「エンジェルチーム」で成り立っています。ここに一気に4名の強いプレイヤーに加わってもらい、今の空気を塗り替えていただきたいです。配属は特性に応じて決定します。 私たちのパーパスである「人材再生」に共感し、現場で誰よりも動けるプレイヤーとして輝いてくれる方を探しています。 マネジメントで稼ぐポジションではありません。自ら動き、現場を動かし、数字を上げて稼ぐ。 それがこの仕事です。 その成果に、世間の“管理職”では得られない金銭で応えるポジションです。 「私ならやれる」、そんな意欲のある方。 このタイミングで、一緒にこのチームを立て直してください。 この募集に込めた想いは、代表の梅本とHR戦略部責任者の浦が動画でお伝えしています。 ぜひご覧下さい。 ▼人材再生という挑戦に立ち向かえる4人のプレイヤーを探しています https://www.youtube.com/watch?v=5Wvta0J-bRA <会社概要・事業> セキュリティスタッフ株式会社は1990年創業(2007年法人設立)以来、愛知、岐阜、三重、静岡を中心に、交通誘導・施設警備・イベント警備などの警備サービスを展開してきました。現在、約1,000名の警備隊員が在籍しています。 警備業界の“オールドビジネス”な印象を払拭すべく、CRM、SFA、MA、AIなどのITツールを積極導入し、採用・配置・教育などのオペレーションをデータドリブンに改革。持続的な成長を実現しています。 そして、我々の中核を成すのが「人材再生」。 社会との接点を失った人たちに、仕事と居場所を提供し、再び社会とつながるための機会をつくる。その理念を掲げ、採用から教育・定着まで一貫した再起支援を行っています。 <業務内容> 以下の業務を行い、隊員の人材再生を実現するのがミッションです。 ・警備員の採用業務(求人対応、面接、採用後フォロー) ・警備員の教育支援(研修運営、指導、メンタルフォロー) ・配置の最適化(現場・本人双方にとってベストなマッチング) ・定着支援(電話よる声かけ、面談を通じて問題抽出と対応) ・現場や社内との密な連携と実行(机上で終わらせない行動) ・KPIを追い、自ら動いて数字を作る(採用数、定着率、配置精度など) <必須条件> ・「人材再生」に共感し自分の行動で実現したいと思う方(理念共感) ・何かを「やりきった」経験がある方(実行力) ・自分の行動で成果を出すことに燃える方(熱意) ・チームや誰かのために“本気”になれる方(他者貢献性) ・とにかく動ける方(現場主義) <歓迎条件> ・「自分の人生での再起」経験がある方 ・他者の人生を再起させた経験のある方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK