Discover companies you will love

  • マーケティング・事業推進
  • 1 registered

26卒|マーケティング・事業推進|経営に近いポジションで1年目から早期成長

マーケティング・事業推進
New Graduate

on 2025-10-31

46 views

1 requested to visit

26卒|マーケティング・事業推進|経営に近いポジションで1年目から早期成長

New Graduate
New Graduate

Koji Tamura

株式会社Mr. CHEESECAKE代表取締役。 料理人として10数年働き、シェフとして料理を作っていましたが一念発起して起業。現在はMr. CHEESECAKEというブランドを運営しながら世界に通用する食の会社を目指しています。

Shogo Ogawa

京都大学大学院工学研究科卒業後、株式会社VOYAGE GROUP(現:株式会社CARTA HOLDINGS)入社。 アドテク関連のグループ会社にて、メディア営業、アライアンス業務、データ分析・開発本部長を担当。 2015年2月にオプトグループ(現:株式会社デジタルホールディングス)のJVとして株式会社intelishを設立し、同社代表取締役に就任、2018年1月退任。 2018年より戦略コンサルティングファームA.T. Kearneyに入社。様々な業種のクライアントに対し、新規事業立案・コスト削減・事業戦略立案・M&Aにおけるデューデリジェンスなどを担当。 2020年より株式会社newnに入社。 2024年5月よりMr. CHEESECAKEの代表取締役CEOに就任。

Sayaka Matsumoto

大学卒業後、株式会社スタートトゥデイに入社。その後株式会社Peroliに転職。「MERY」のサービス企画に携わる。2018年6月、株式会社newnにジョイン。小柄女性向けアパレル「COHINA」の立ち上げを経て、2019年7月より関連会社である株式会社Mr. CHEESECAKEに出向。「Mr. CHEESECAKE」のPMを担当。

Yuji Yamashita

2017年newnにジョイン。COHINA(CS、オペレーション、ロジスティクス、ポップアップ)、error404(運営)、rihka(立ち上げ)を担当しつつ、人事や総務を兼任。2020年から人事全般を担当しています。椅子や机を組み立てることが得意です。

株式会社newn's members

株式会社Mr. CHEESECAKE代表取締役。 料理人として10数年働き、シェフとして料理を作っていましたが一念発起して起業。現在はMr. CHEESECAKEというブランドを運営しながら世界に通用する食の会社を目指しています。

What we do

「世界一じゃなく、あなたの人生最高に。」 「Mr. CHEESECAKE」とは フレンチレストラン出身のシェフが、その感性と確かな技術でこれまでにない食感、香り、味を実現。 レストランデザートのような濃厚かつ儚い口どけと、バニラ・レモン・トンカ豆が生み出す、甘く爽やかな香りが特長で、温度によって変化する味わいと香りを楽しめる全く新しいチーズケーキです。 ■ 続々と常設店をオープン! ■ ・2024年9月 グランスタ東京店 https://mr-cheesecake.com/blogs/journal/20240906 ・2025年2月 羽田空港店 https://mr-cheesecake.com/blogs/news/20250121 ・2025年4月 GINZA SIX店 ■ シーズンに合わせた限定商品の開発 ■ 季節に合わせた限定商品や、様々な新商品の開発を行なっています。 https://mr-cheesecake.com/blogs/news/20241204 https://mr-cheesecake.com/blogs/journal/20250108 https://mr-cheesecake.com/blogs/journal/taste_vol14 ■ アーティストや企業とのコラボレーション商品の開発■ カリモク家具様とのコラボレーション https://mr-cheesecake.com/blogs/journal/20240216 株式会社ロッテの「ガーナ」とのコラボレーション。プレミアムガーナ。 https://mr-cheesecake.com/blogs/journal/20240115 鎌倉紅谷の代表菓子クルミッ子とのコラボレーション https://mr-cheesecake.com/blogs/news/20250916

What we do

「世界一じゃなく、あなたの人生最高に。」 「Mr. CHEESECAKE」とは フレンチレストラン出身のシェフが、その感性と確かな技術でこれまでにない食感、香り、味を実現。 レストランデザートのような濃厚かつ儚い口どけと、バニラ・レモン・トンカ豆が生み出す、甘く爽やかな香りが特長で、温度によって変化する味わいと香りを楽しめる全く新しいチーズケーキです。 ■ 続々と常設店をオープン! ■ ・2024年9月 グランスタ東京店 https://mr-cheesecake.com/blogs/journal/20240906 ・2025年2月 羽田空港店 https://mr-cheesecake.com/blogs/news/20250121 ・2025年4月 GINZA SIX店 ■ シーズンに合わせた限定商品の開発 ■ 季節に合わせた限定商品や、様々な新商品の開発を行なっています。 https://mr-cheesecake.com/blogs/news/20241204 https://mr-cheesecake.com/blogs/journal/20250108 https://mr-cheesecake.com/blogs/journal/taste_vol14 ■ アーティストや企業とのコラボレーション商品の開発■ カリモク家具様とのコラボレーション https://mr-cheesecake.com/blogs/journal/20240216 株式会社ロッテの「ガーナ」とのコラボレーション。プレミアムガーナ。 https://mr-cheesecake.com/blogs/journal/20240115 鎌倉紅谷の代表菓子クルミッ子とのコラボレーション https://mr-cheesecake.com/blogs/news/20250916

Why we do

■Our Mission■ 記憶に残る日常を、新しい食の体験で。 オンラインや常設店で購入し、主に自宅で食べるMr. CHEESECAKEは日常生活の中にある商品です。 ですが、レストランデザートのような商品クオリティ、包装、サイトにまでこだわり抜いた世界観を構築することで、単なる日常のスイーツではなく特別な日常に寄り添う体験をお届けしています。 
 私たちはMr. CHEESECAKEというブランドやその商品にお客様が触れることで、いつもの日常が“記憶に残る日常”に変わる、そんな体験をたくさん作り出すことを目指しています。
 今後も、ケーキそのものだけでなく、ケーキがあることで発生する体験、空間、店舗、コラボレーション、海外展開など事業領域の広がりを視野に、単に「おいしいケーキを作って販売したい」からではなく、「人の記憶と時間を豊かにする体験をつくりたいという想いで展開を進めて参ります。

How we do

■ Our Value ■ 私たちが「記憶に残る日常を、新しい食の体験で。」というミッションの達成を目指す上で、大切にしているバリューとなります ・想像力を最大化する 見えない未来や世界を、お客様や仲間のことを、どれだけ想像して商品や事業に落とし込んでいくかが大切だと考えています ・進化し続ける 当たり前を突き詰め、その先を捉えているか。現状と常識にとどまらず、探究心と向上心を持って高みを目指しているか。Mr. CHEESECAKEでは新しいチャレンジを厭わず変化を楽しみながら前に進んでいくことを推奨する環境です ・衝突を厭わない 言葉は強く感じるかもしれませんが、仲間や組織、ブランドの成長を考え、それぞれが自分の意見を遠慮や萎縮することなく、発信していけるようなオープンでフラットなチームを目指しています。経営メンバーとの距離も大変近く、調和や共感も大切にしつつ和気藹々と、でもそれを超えたこだわりも持ったチームワークを形成しております ■ このようなメンバーが働いています ■ 全体では約80名ほどのメンバーで構成されてますが、その内オフィスでは15名ほどのメンバーが活躍しています!全体では20代のメンバーが多く活躍する若い組織です。 オフィスメンバーのバックグラウンドは様々で、IT業界やコンサル業界など異業種から転職してきたメンバーも多いです。マーケティング全般、PR/広報、店舗開発、商品開発、プロダクトデザイン、各種オペレーションやロジスティックなど、Mr. CHEESECAKEを取り巻く多様な業務を協力し合いながら対応しています。 ■ 職場の雰囲気と働く環境 ■ オフィス業務はまだまだ全員と関われる小さなチームですが、ブランドをもっと良くしたい!お客様に良い体験を届けたい!という熱量がある職場です。 新商品を試食したり、シェフだった田村が料理を振る舞う場があったりと、食に関わる機会の中で自身の感覚を磨いていただくことが可能です。  ■ ワクワクしながら成長促進■ 「次はこの領域にチャレンジしたい」「この部分を成長させたい」といった個々人の目標を大事にしています。世の中に新しい価値を届け続けるためには、ブランドの成長に対して自分自身もワクワクできていることが一番。年2回の評価機会では、改めてキャリアの方向性や成長ポイントなどをしっかり目線合わせし、期待と希望が合致しているかを確認させていただいております。

As a new team member

Mr. CHEESECAKEの新卒社員一人目をWanted!! 「世界一じゃなく、あなたの人生最高に。 」 そんな想いを込めて、チーズケーキを作って、伝えて、販売しています。 Mr. CHEESECAKEをもっと多くの方に味わってもらいたい、そしておいしいのその先を届けたい。 そんな想いに共感してくださる方、一緒にMr. CHEESECAKEの未来を創りませんか? 「魅力あるプロダクトを届け、世の中に素晴らしい体験を提供したい」 「20代の早いうちに成長したい」 「経営に近い環境で様々なことを吸収したい」 「人気ブランドの成長に自ら影響を与えることができる仕事に就きたい」 もしそんな思いをお持ちでしたら、まずはカジュアルにお話しませんか? ■ 募集背景 ■ Mr. CHEESECAKEには今後、更なる国内での店舗出店や海外への店舗展開、コラボレーションやキャンペーンの企画、新しい店舗業態へのチャレンジなど、実に多様な事業構想があります。 新たな素晴らしい体験をお届けするため、新卒の若い感性とエネルギーを迎え入れたいと考えました。 将来的に社内で活躍できるコアメンバー候補として期待しています。 ■ 業務内容 ■ 最初から自身の役割や領域に縛りを持たせるのではなく、様々なプロジェクトに関わりながら経験を積んでいただけます。もちろん、キャリア志向性などをヒアリングさせていただき、あなたに合った役割を検討させていただきます。 【主な役割 例】 ●各種施策のディレクション プロジェクトマネジメント経験を積むことができます。 効率を考えたり、周囲のメンバーと対話/調整したり、プロジェクトに深く関わることが可能です。 ●Webマーケティング SNS運用から施策の戦略立案・実行まで。数字を伸ばしていくことで成果を実感しやすい業務です。 ●リアル店舗の企画運営、マーケティング ECだけでなく、全国の有名百貨店や商業施設と関係構築しながら期間限定店舗(ポップアップストア)を運営しています。さらに香港にも1店舗展開中!また、常設店舗も都内に3店舗展開しております。 リアル店舗の出店企画から実行までのフローに携わっていただくことで、マーケティングの視点や対外的な交渉力を身につけることが可能です。 その他、Mr. CHEESECAKEの事業推進を支える様々な業務領域   - 商品企画業務のプロジェクト管理、業務ディレクション   - キャンペーンやコラボレーションの企画運営   - 実店舗運営のビジネスサポート   - Web開発ディレクション   - 新規商品開発サポート    - biz領域における業務改善   - 生産管理や資材、原材料の調達   - バックオフィス機能の設計 など ■一緒に働きたいと思う人はこんな人!■ ・周囲を思いやりフォローし合うことを厭わない方 ・経験のないことや新しい取り組みへ前向きにチャレンジできる方 ・自社製品に思い入れを持ち、ブランド展開・事業推進にコミットできる方 ・相手の意図をくみ取り、ゴールやリスクを想像できる発想力がある方 ・変化を柔軟に受け止め、楽しめる方 ・美味しいものが好き!な方 ■ 必須要件■ ・お菓子や食品業界に興味関心のある方 ・基本的なPCリテラシーをお持ちの方 ・出社対応できる方(東京本社)
0 recommendations

    Team Personality Types

    Shogo Ogawaさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Shogo Ogawaさんのアバター
    Shogo OgawaMr. CHEESECAKE
    Shogo Ogawaさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Shogo Ogawaさんのアバター
    Shogo OgawaMr. CHEESECAKE

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2017

    30 members

    東京都目黒区鷹番1丁目1-4 池田ビル1F