Discover companies you will love

  • PdM、PM
  • 1 registered
  • NEW

経験を活かせるポジションを提案!PdM/PMオープン

PdM、PM
Mid-career
NEW

on 2025-09-29

17 views

1 requested to visit

経験を活かせるポジションを提案!PdM/PMオープン

Mid-career
Mid-career

Katsuhisa Ishii

2014年にGoodpatchにiOSデベロッパーとして入社。 iOSデベロッパー、マネージャー、UIデザイナー、プロダクトマネージャーと役割を変えながら多くのプロジェクトをリード。 現在はディレクターとしてUIデザイン組織を統括。デザインパートナー事業とUIデザイン組織を成長させることがミッション。

Takahiro Kawakita

京都府出身。建築業界向けSaaSの立ち上げからグロースまでのプロダクトマネジメントを経験後、東洋医学に事業ドメインSaaSの運営責任者を担当。 現在はGoodpatchリードデザイナーとして商社・EC・小売サービスなど幅広くサービスデザインサービスデザインに従事している。

Ryo Saji

複数のSaaS企業やシステム開発会社での勤務を通じ、大規模なシステム導入・活用支援、デジタル領域の新規事業やサービスの企画・開発支援で、エンタープライズ顧客に長期伴走するプロジェクトマネージャーやPMOとしてのキャリアを築いてきました。 Goodpatchではプロジェクトマネージャーとして、テクノロジー・スタートアップの新規サービス開発やグロース支援、デザイン組織構築支援、ITや金融系企業のDX推進支援や新規事業開発支援などのプロジェクトを担当。また近年はプロジェクトマネージャー組織の管理職として組織開発や大規模プロジェクトのクオリティマネジメントに取り組んでいます。

Yoshinori Nagata

好奇心と探究心に逆らわずいこう。 Goodpatchのプロジェクトマネージャーとして、様々なデザイナーが個性を発揮し、デザインの力を最大化できるようなプロジェクト造りを心がけて活動しています。 テレビ局のIT戦略子会社のWebエンジニアからキャリアをスタートし、企画立案からコンテンツ制作、WEBサービス・CMS・アプリの開発運用など一連のプロジェクト推進を担当した後、事業部門・開発部門・バックオフィスなどの組織運営を経験を経て、Goodpatchにジョインしました。

株式会社グッドパッチ's members

2014年にGoodpatchにiOSデベロッパーとして入社。 iOSデベロッパー、マネージャー、UIデザイナー、プロダクトマネージャーと役割を変えながら多くのプロジェクトをリード。 現在はディレクターとしてUIデザイン組織を統括。デザインパートナー事業とUIデザイン組織を成長させることがミッション。

What we do

グッドパッチは顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニーです。 「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、 デザインの価値向上を目指しています。 東京のほかにも、フルリモートのデザインチームGoodpatch Anywhereという拠点があります。 得意とするのはUI/UXデザインですが、領域に制限はありません。クライアントのビジネスサイドとデザインをつなぎ、事業やプロダクト、組織づくりを戦略的に支援するほか、事業会社として自社サービスやプロダクトの開発、スタートアップへの投資など、多彩に展開しています。 ▼デザインパートナー事業 日本を代表する大企業からスタートアップまで、様々な企業のデジタル領域での新規事業立ち上げ、リニューアルを支援しています。主な事例にSUNTORY+、SPEEDA、出前館、Unipos、モチベーションクラウドなどがあります。 実績:https://goodpatch.com/work デザインパートナー事業:https://design-partnership.goodpatch.com/ ▼デザインプラットフォーム事業 クライアントワークで得たノウハウを活かし、デザインを必要とするすべての方に向けてプロダクトを開発しています。 ・オンラインホワイトボード「Strap」https://product.strap.app/ ・デザイナー特化型キャリア支援サービス「ReDesigner」 https://redesigner.jp/ ・デザイナー学生の就活プラットフォーム「ReDesigner for Student」https://student.redesigner.jp/ ▼Goodpatchヒストリー 2021年9月に創業10周年を迎え、約200名のデザインの力を信じる仲間が集まっています。今までのヒストリーについてはこちらをご覧ください。 https://goodpatch.com/design/story ▼情報発信 デザインをより身近に感じてもらうために、日々情報発信を行っています。 Goodpatch Blog http://goodpatch.com/blog/
デザインの力を信じ、全員がデザイナーのマインドセットを持っています。
グループ全体で約270名のデザイン会社です。
2020年2月よりリモートワークを導入。選考も完全オンラインに対応しています。
周年ごとの行事やアワードなどを通して、独自の強いカルチャーが日々醸成されています。
最高のチームのつくり手としてチームワークを重視しています。
国籍もバックグラウンドも様々。

What we do

デザインの力を信じ、全員がデザイナーのマインドセットを持っています。

グループ全体で約270名のデザイン会社です。

グッドパッチは顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニーです。 「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、 デザインの価値向上を目指しています。 東京のほかにも、フルリモートのデザインチームGoodpatch Anywhereという拠点があります。 得意とするのはUI/UXデザインですが、領域に制限はありません。クライアントのビジネスサイドとデザインをつなぎ、事業やプロダクト、組織づくりを戦略的に支援するほか、事業会社として自社サービスやプロダクトの開発、スタートアップへの投資など、多彩に展開しています。 ▼デザインパートナー事業 日本を代表する大企業からスタートアップまで、様々な企業のデジタル領域での新規事業立ち上げ、リニューアルを支援しています。主な事例にSUNTORY+、SPEEDA、出前館、Unipos、モチベーションクラウドなどがあります。 実績:https://goodpatch.com/work デザインパートナー事業:https://design-partnership.goodpatch.com/ ▼デザインプラットフォーム事業 クライアントワークで得たノウハウを活かし、デザインを必要とするすべての方に向けてプロダクトを開発しています。 ・オンラインホワイトボード「Strap」https://product.strap.app/ ・デザイナー特化型キャリア支援サービス「ReDesigner」 https://redesigner.jp/ ・デザイナー学生の就活プラットフォーム「ReDesigner for Student」https://student.redesigner.jp/ ▼Goodpatchヒストリー 2021年9月に創業10周年を迎え、約200名のデザインの力を信じる仲間が集まっています。今までのヒストリーについてはこちらをご覧ください。 https://goodpatch.com/design/story ▼情報発信 デザインをより身近に感じてもらうために、日々情報発信を行っています。 Goodpatch Blog http://goodpatch.com/blog/

Why we do

最高のチームのつくり手としてチームワークを重視しています。

国籍もバックグラウンドも様々。

私たちのビジョンは"ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる" グッドパッチのメンバーは 、デザインには世界を変える価値があると信じています。 世界を前進させる仕事を日本で実現するためには、海外と比較するとまだ圧倒的なギャップがあります。 日本におけるデザインは表層の装飾と捉えられることが多く、デザイナーがビジネスに現場で事業に貢献する機会はまだ多くはありません。デザイナー自身が領域を広げ、ビジネスの上流に入っていくことも少ないことが現状です。ゆえに、デザイナーの地位、そしてデザインへの投資額は上がりにくいのです。 デザインとビジネスの隔たりをなくし、繋いでいく。 そんな目的のために、私たちはデザインの力を証明するのです。

How we do

2020年2月よりリモートワークを導入。選考も完全オンラインに対応しています。

周年ごとの行事やアワードなどを通して、独自の強いカルチャーが日々醸成されています。

グッドパッチにはさまざまなバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。 国籍も様々でドイツ・アメリカ・韓国・台湾など海外出身のデザイナーやエンジニアも多く在籍しています。 これまでの経験、専門領域は人によって異なりますが、プロダクトに関する議論では国籍も言語も役職も年齢も関係なく、プロダクトをもっと良くするために率直に意見を言うことを求められます。 そのためチームみんなでデザインの議論を深くすることができ、プロダクトやデザインのクオリティ向上につながっています。 2020年2月よりリモートワークを全社で開始。副業OK、働くパパママへのサポートなど、社員の働き方のデザインにも取り組んでいます。

As a new team member

【募集背景】 グッドパッチのDesign Divでは、顧客起点でプロダクトやサービスを構想・開発し、事業や組織の変革に伴走するプロジェクトが多数進行しています。新規事業立ち上げや既存サービスの改善、大手企業のDX推進支援など、関わるテーマは多岐にわたり、その多くが上流の企画・戦略段階からスタートします。 UXを起点にPdMを目指したい方、ディレクション経験を活かしてPMとしてステップアップしたい方、事業成長にコミットしたいPdM志向の方など、柔軟なキャリア設計が可能です。 PM、PMO、PO、PdM、UX、Webディレクター、開発、Bizなどバックグラウンドはさまざまでも問題ありません。ご自身の得意領域を軸にしながら、役割を広げていける環境です。 【業務内容】 本ポジションは、PdM(プロダクトマネージャー)、PM(プロジェクトマネージャー)を中心に、選考や面談を通じて、これまでのご経験やご志向を踏まえた最適な役割をご提案させていただくものです。 幅広くポジションをご提示する可能性がありますが、想定される主なポジションの業務内容は以下のとおりです。 ▼プロダクトマネージャー(PdM) ・クライアント企業の事業成長や変革に向けたプロダクト戦略立案、実行 ・中長期的なロードマップ設計と意思決定支援 ・顧客起点での機能企画、KPI設計、施策実行 ・開発・ビジネス・デザインなどのマルチステークホルダーのハブとしての連携推進 ・プロダクトマネジメント手法の導入 ・内製化支援 ※参考情報:グッドパッチのPdMとしての取り組み/発信 ※求人詳細:https://hrmos.co/pages/goodpatchhr/jobs/0000272 ▼プロジェクトマネージャー(PM) ・プロジェクト計画、進行管理、リスクマネジメント、スコープ調整 ・クライアントとの要件定義 ・合意形成、ファシリテーション ・プロダクトオーナー/デザイナー/エンジニアと連携した推進 ・品質担保、デリバリーの最適化 ※参考情報:デザイン会社のプロジェクトマネージャー/PMの仕事とやりがい ※求人詳細:https://hrmos.co/pages/goodpatchhr/jobs/2075761214295924741 ▼応募条件 【必須条件】 ・Webサービスやアプリ等の開発・運用おける実務経験(PdM/PM/UX/開発など) ・ユーザー起点でプロダクトやサービスを考える姿勢 ・クライアントワークまたは社内ステークホルダーとの協業経験 【歓迎条件】 ・UXリサーチ/UI設計の知見・経験 ・エンジニアまたはデザイナーとの協業におけるディレクション経験 ・複数ステークホルダーとの合意形成や交渉、ファシリテーション能力 ・新規事業、リニューアル、組織変革などのプロジェクトを牽引した経験 ・アジャイル、スクラムなどの開発手法の理解・実践経験 ・事業やプロダクトの戦略策定に関わった経験 ・データ分析による課題発見/解決の経験 ・自社製品や他社製品のマーケティングに携わった経験
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/2011

    261 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都渋谷区鶯谷町3−3 VORT渋谷south 3階(旧サウスゲート渋谷ビル)