Discover companies you will love
Yusuke Yasuda
大学卒業後、総合商社を経て、2015年に株式会社キズキを設立。 2025年現在、 ・中退・不登校の方に特化した学習塾(全国16拠点) ・うつ病・発達障害の方を対象としたビジネススクール(全国8拠点) ・低所得世帯の子ども支援などの公共事業(全国49自治体) などの事業を行っている。 著書に、『暗闇でも走る 発達障害・うつ・ひきこもりだった僕が不登校・中退者の進学塾をつくった理由』(講談社)、『ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に勉強するための本』(翔泳社)など。直近では、NHK日曜討論などのメディアにも出演。
Kazuya Yoshimura
「1人の理学療法士として現場で臨床をするより、ヘルスケア業界そのものを変える働きをする方が、社会により大きな価値を提供できるはず」 理念は "Add life to days". 病気や障がいの有無や程度、年齢の関わらず、すべての人が自分らしく人生を歩める社会の実現を目指し、医療介護福祉の業界に革新を起こすために、研究、行政、医療専門コンサル、AIベンチャーを経て、現在は福祉・教育ベンチャーでBtoG/BtoGtoC事業の部門長として勤務
平井 瑞生
公務員からベンチャー企業に転職し、現在は自治体からの委託事業マネジメントを通じて、困難を抱えた方に支援を届けています!「何度でもやり直せる社会」というビジョン、そして「事業を通じた社会的包摂」というミッションに共感し、どうやったら一人でも多くの方に支援を届けられるか日々思考を巡らせながら、楽しく働いています☺
柳田 真弘
公務員としてキャリアをスタートし、社会の課題やニーズが顕在化・多様化する一方で、組織構造や予算面等の制約で十分に対応できない行政現場を見てきました。 外から行政に伴走支援することで、多様化する課題・ニーズへの対応や業務効率化、財政基盤の健全化を支援できないかとコンサルタントに転職し、官公庁向けの業務に従事。 どのような仕事が、自分の能力を最大限発揮できるか、現在も日々模索しています。
学習塾授業の様子
打合せの様子
代表:安田祐輔
仕事の様子
キズキビジネスカレッジの様子
キズキビジネスカレッジ講義の様子