Discover companies you will love
Hara Ryoji
System Directer 芸大卒業後にエンジニアの道へ進む異色な経歴の持ち主。 豊富な経験を元にサービスの企画から開発・運営まで、 ひとりで担当できるエンジニア。 【将来の夢】 IT農業で収入を得ながら趣味のモトクロスを楽しみたい (よく骨折してます)
Motoki Sakashita
▼経歴 ---------------------------------------------------------------------- 2017年3月名城大学卒業。 2017年4月から3年間、システム開発会社で業務アプリケーションの開発・運用保守を行う。3人ほどのプロジェクトチームでPG、SE、PLの立場として働く。言語はVB.NETで、サーバーはWindowsServer、データベースはOracleを使用。 場所にとらわれない働き方に憧れ、webサイトの構築に興味を持つ。 2020年1月よりWebサイトのフロント・バックエンドの勉強を独学で始める。 2020年4月より知人の事業に関わり、ランディングページと、予約機能を持ったWebサイトの構築を一から行う。開発言語は、HTML/ CSS/ Bootstrap/ Javascript/ jQuery/ Ajax/ PHP/ Laravel。 機能としては、会員管理、予約管理、クレジットカード決済、メール送信機能、カレンダー管理機能を持つ。 2020年7月に3年間勤めた会社を退社。 現在は、WebプログラミングやWebマーケティングの技術をさらにブラッシュアップしたく、Webサイト構築における一連の作業に携われる企業を探している。 ▼趣味 ---------------------------------------------------------------------- 夢は世界一周。 海外の文化や建築物、人々の暮らしにとても興味があります。 とにかく旅行・温泉・グルメが好きです。日常生活では、美味しいもの巡りやカフェ巡りをしています。絵を描くことも好きで、過去にコミックマーケットでアニメのイラスト本を出したりもしていました。 その他、ロードバイク、登山、映画鑑賞など幅広い趣味があります。
pictBLand(ピクトブランド)- ユーザー数50万、月間PV5,000万以上、リリース時は大きな話題となり、現在もユーザーから根強い支持を集める創作向けSNSサイトです。プレミアム登録率を更に向上させることが課題になっています。
pictSPACE(ピクトスペース)- 同人業界において競合サービスにはないオリジナリティの高い機能群がユーザーから多くの支持を集め、徐々に認知を広げてきました。月間取引数は1万件を超えることもあり、現在急成長中です。
社名のGMWは「Going My Way」の頭文字。自分たちの力で世の中を変える価値観を生み出すことが目標です。
名古屋の繁華街「大須」にあるGMWのオフィス。ですが、現在リモートワークを実施中です。
SNSを通じてユーザーからは多くの声が寄せられます。もちろん良いことばかりではありませんが、励みになる材料です。
趣味であるモトクロスにも全力の原。代表自らが率先して休暇を実践することで、社員も自由に休暇を取りやすい環境に。
0 recommendations
Company info