Discover companies you will love

  • フルスタックエンジニア
  • 15 registered

100万ユーザーの自社サービス開発エンジニア|同人×ITで新しい価値を創る

フルスタックエンジニア
Mid-career

on 2025-09-22

201 views

15 requested to visit

100万ユーザーの自社サービス開発エンジニア|同人×ITで新しい価値を創る

Mid-career
Mid-career

Hara Ryoji

System Directer 芸大卒業後にエンジニアの道へ進む異色な経歴の持ち主。 豊富な経験を元にサービスの企画から開発・運営まで、 ひとりで担当できるエンジニア。 【将来の夢】 IT農業で収入を得ながら趣味のモトクロスを楽しみたい (よく骨折してます)

Motoki Sakashita

▼経歴 ---------------------------------------------------------------------- 2017年3月名城大学卒業。 2017年4月から3年間、システム開発会社で業務アプリケーションの開発・運用保守を行う。3人ほどのプロジェクトチームでPG、SE、PLの立場として働く。言語はVB.NETで、サーバーはWindowsServer、データベースはOracleを使用。 場所にとらわれない働き方に憧れ、webサイトの構築に興味を持つ。 2020年1月よりWebサイトのフロント・バックエンドの勉強を独学で始める。 2020年4月より知人の事業に関わり、ランディングページと、予約機能を持ったWebサイトの構築を一から行う。開発言語は、HTML/ CSS/ Bootstrap/ Javascript/ jQuery/ Ajax/ PHP/ Laravel。 機能としては、会員管理、予約管理、クレジットカード決済、メール送信機能、カレンダー管理機能を持つ。 2020年7月に3年間勤めた会社を退社。 現在は、WebプログラミングやWebマーケティングの技術をさらにブラッシュアップしたく、Webサイト構築における一連の作業に携われる企業を探している。 ▼趣味 ---------------------------------------------------------------------- 夢は世界一周。 海外の文化や建築物、人々の暮らしにとても興味があります。 とにかく旅行・温泉・グルメが好きです。日常生活では、美味しいもの巡りやカフェ巡りをしています。絵を描くことも好きで、過去にコミックマーケットでアニメのイラスト本を出したりもしていました。 その他、ロードバイク、登山、映画鑑賞など幅広い趣味があります。

株式会社GMW's members

System Directer 芸大卒業後にエンジニアの道へ進む異色な経歴の持ち主。 豊富な経験を元にサービスの企画から開発・運営まで、 ひとりで担当できるエンジニア。 【将来の夢】 IT農業で収入を得ながら趣味のモトクロスを楽しみたい (よく骨折してます)

What we do

はじめまして。株式会社GMWの原と申します。 まずは弊社に興味を持っていただきありがとうございます! 私たちは名古屋の秋葉原と呼ばれる大須で、 WEBサービスの開発から運営まで行なっている企業です。 《代表的なサービス》 【pictBLand(ピクトブランド)】 https://pictbland.net BL好きのためのBLに特化した創作系SNSです。 月間6,000万PVを誇り、広告収入・プレミアム課金で安定的な収益を生み出しています。 【pictSPACE(ピクトスペース)】 https://pictspace.net 同人業界向けの個人間取引(CtoC)サービスです。 月間流通額は4,000万円を超える月もあり、活発に取引されています。 【pictSQUARE(ピクトスクエア)】 https://pictsquare.net オンライン即売会を2Dの仮想空間で行えるサービスです。 様々な媒体から取材されております。2020年5月にリリースし、2020年8月末から収益化を開始しました。 これからの成長に期待大なサービスです。 上記のサービスの開発・運営を中心に、自分たちが「面白い」と感じたサービスを、独自の開発基盤を元に次々とリリースしています。 【株式会社GMW】 http://www.g-m-w.jp/
pictBLand(ピクトブランド)- ユーザー数50万、月間PV5,000万以上、リリース時は大きな話題となり、現在もユーザーから根強い支持を集める創作向けSNSサイトです。プレミアム登録率を更に向上させることが課題になっています。
pictSPACE(ピクトスペース)- 同人業界において競合サービスにはないオリジナリティの高い機能群がユーザーから多くの支持を集め、徐々に認知を広げてきました。月間取引数は1万件を超えることもあり、現在急成長中です。
SNSを通じてユーザーからは多くの声が寄せられます。もちろん良いことばかりではありませんが、励みになる材料です。
趣味であるモトクロスにも全力の原。代表自らが率先して休暇を実践することで、社員も自由に休暇を取りやすい環境に。
社名のGMWは「Going My Way」の頭文字。自分たちの力で世の中を変える価値観を生み出すことが目標です。
名古屋の繁華街「大須」にあるGMWのオフィス。ですが、現在リモートワークを実施中です。

What we do

pictBLand(ピクトブランド)- ユーザー数50万、月間PV5,000万以上、リリース時は大きな話題となり、現在もユーザーから根強い支持を集める創作向けSNSサイトです。プレミアム登録率を更に向上させることが課題になっています。

pictSPACE(ピクトスペース)- 同人業界において競合サービスにはないオリジナリティの高い機能群がユーザーから多くの支持を集め、徐々に認知を広げてきました。月間取引数は1万件を超えることもあり、現在急成長中です。

はじめまして。株式会社GMWの原と申します。 まずは弊社に興味を持っていただきありがとうございます! 私たちは名古屋の秋葉原と呼ばれる大須で、 WEBサービスの開発から運営まで行なっている企業です。 《代表的なサービス》 【pictBLand(ピクトブランド)】 https://pictbland.net BL好きのためのBLに特化した創作系SNSです。 月間6,000万PVを誇り、広告収入・プレミアム課金で安定的な収益を生み出しています。 【pictSPACE(ピクトスペース)】 https://pictspace.net 同人業界向けの個人間取引(CtoC)サービスです。 月間流通額は4,000万円を超える月もあり、活発に取引されています。 【pictSQUARE(ピクトスクエア)】 https://pictsquare.net オンライン即売会を2Dの仮想空間で行えるサービスです。 様々な媒体から取材されております。2020年5月にリリースし、2020年8月末から収益化を開始しました。 これからの成長に期待大なサービスです。 上記のサービスの開発・運営を中心に、自分たちが「面白い」と感じたサービスを、独自の開発基盤を元に次々とリリースしています。 【株式会社GMW】 http://www.g-m-w.jp/

Why we do

社名のGMWは「Going My Way」の頭文字。自分たちの力で世の中を変える価値観を生み出すことが目標です。

名古屋の繁華街「大須」にあるGMWのオフィス。ですが、現在リモートワークを実施中です。

【世の中を変える新しい価値観を】 文化を創造し、新しい価値観を生み出す。 それがGMWの掲げる共有すべきビジョンです。 私たちは常に新しいことにチャレンジしたいと思っています。 しかしながら新しいチャレンジは世の中に受け入れられなかったり、 思うように物事が運ばないことがほとんどです。 途中で自信を失ってしまうこともおそらくあると思います。 【自分を信じてチャレンジを】 社名のGMWは「Going My Way」の頭文字から取っています。 そこにはどんな時でも自分が「面白い!」と感じたことを信じて、新しいチャレンジを恐れずに実践していきたいという思いが込められています。 想像してみてください。 自分だけの「面白い!」が、世の中の「面白い!」に繋がる。 その価値観は自分自身の手で作り上げたものです。 これほど楽しく嬉しいことはありません!

How we do

SNSを通じてユーザーからは多くの声が寄せられます。もちろん良いことばかりではありませんが、励みになる材料です。

趣味であるモトクロスにも全力の原。代表自らが率先して休暇を実践することで、社員も自由に休暇を取りやすい環境に。

【失敗ではなく全てが貴重な経験です】 現在提供しているWEBサービスは独自の開発基盤を生かし、 完全自社開発で作り上げたサービスです。 これにより素早い開発・運用環境を実現しています。 しかし、サービスは作っただけで終わりではありません。 システム開発会社が前身である私たちにとって、 マーケティングやプロモーションなどは全くの未知の領域でした。 効果があるのか分からない手探り状態のまま、 試行錯誤を繰り返し収益化を実現しました。 正直なところ、いまでも分からないことが多くあります。 それでも、沢山のユーザーからSNSを通じて多くの声が寄せられており、その声に応えるべく、日々試行錯誤を繰り返しています。 分からないことは試してみることから始める。 結果が悪くても失敗ではなく貴重な経験と捉えています。 何より、わたしたちは恐れずにチャレンジする意思を大事にしています。 【自由な働き方を】 提供するサービスはもちろん、自分たちの働き方も楽しいものにしたいと考えています。 無駄な打ち合わせや、不要な社内ルール、非効率な業務などは見直すべき対象です。 メンバーはリモートワークなどを活用し、自分たちのスタイルに合わせて働いています。 自らが「面白い!」と思うアイデアを閃くには日々の生活を充実させることも必要です。 代表の原は趣味であるモトクロスのために、率先して自由に休暇を取っています。

As a new team member

当社は、「Going My Way」「Change by us」を合言葉に、自分たちの信じる道を歩み、自らの手で変化を起こす企業です。 誰かが変えてくれるのを待つのではなく、自分たちの挑戦によって社会に新しい価値と仕組みを築くことを目指しています。 現在の主軸は同人業界をターゲットにしたサービス。少し特殊な領域ですが、自分が開発した機能がユーザーに評価され、X(旧Twitter)でリポストが止まらない様子を目にすることも珍しくありません。エンジニアとして大きな達成感を味わえる環境です。 ■自社サービス • 腐女子のためのSNS pictBLand:https://pictbland.net • 同人専用自家通販サービス pictSPACE:https://pictspace.net • オンライン即売会サービス pictSQUARE:https://pictsquare.net さらに、自社プラットフォームを用いて 「WEBコミ同人祭」(https://pictsquare.net/j3a10jmno9z6c891pvyoy1dn8klz7z1w)を自ら企画・開催・運営。 「システムをつくる」だけでなく「市場を作る」経験までできる、エンジニア冥利に尽きる環境です。 ■具体的な業務イメージ • 自社サービスのうち1つを担当し、ユーザーの声や自分たちのアイデアをもとに新機能を企画・開発 • 要件定義〜実装まで一貫して携わり、リリース後はユーザーからの反応を直接確認 • 問い合わせ対応やXでの意識調査を通じた企画立案 • 必要に応じてセキュリティ対策・インフラ改善などにも関与 ■業務の魅力 • エンジニアドリブン:大きな裁量とスピード感で開発を進められます。 • 即フィードバック:新機能はすぐにユーザーの反応があり、Xで数百件のリポストがつくことも。 • 幅広く関われる:開発だけでなく、セキュリティ対策やインフラ整備、イベント運営など多方面でスキルを伸ばせます。 • リアルに使う:自社開催の大規模イベントで自分が作った仕組みが稼働する瞬間を体験できます。 • フルリモートワーク:勤務地に縛られず、日本全国どこからでも参加可能。柔軟な働き方を大切にしています。 ■開発環境 • 言語:PHP、JavaScript • フレームワーク:CodeIgniter、MONACA、AngularJS • フロントエンド:jQuery、Bootstrap • データベース:MySQL、MariaDB、ElasticSearch、Firebase Realtime Database • インフラ:AWS、さくらクラウド、Firebase • バージョン管理:git • コミュニケーション:Slack、Backlog、Zoom、Chatwork ■こんなご経験の方をお待ちしています • Webシステムのバックエンド/サーバサイド開発・実務経験3年以上目安 ■歓迎するご経験 • Webアプリケーション開発の知識と経験 • PHP、Ruby、Pythonなどのプログラミングスキル • CodeIgniterやLaravel、Django、Ruby on Railsといったフレームワークを用いた開発経験 ※すべてを満たしていなくても大丈夫です! ■最後に まずは雑談感覚でカジュアルにお話ししませんか? フルリモート環境なので、面談もすべてオンラインで実施可能です。 サービスや開発環境、そしてあなたのキャリアについて、ざっくばらんにお話しできればと思います。 「面接」というより「お互いを知る場」として、お気軽にエントリーいただけると嬉しいです。
0 recommendations

    Team Personality Types

    Hara Ryojiさんの性格タイプは「コマンダー」
    Hara Ryojiさんのアバター
    Hara RyojiEngineer/programmer
    Hara Ryojiさんの性格タイプは「コマンダー」
    Hara Ryojiさんのアバター
    Hara RyojiEngineer/programmer

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 12/2008

    4 members

    • CEO can code/

    愛知県名古屋市中区大須3−5−49 第二ハセビル4F