Discover companies you will love

  • カスタマーサクセス
  • 4 registered

急成長中!士業業界特化生成AIのカスタマーサクセス募集!

カスタマーサクセス
Mid-career

on 2025-09-21

100 views

4 requested to visit

急成長中!士業業界特化生成AIのカスタマーサクセス募集!

Mid-career
Mid-career

外川 藍

【経歴】 大学卒業後、日立ハイテクグループに入社し、プロバスケットボール選手として2年間活動しました。 引退後、丸紅のグループ会社として立ち上がった直後の、丸紅BAサービス株式会社に入社。当時10名程度の会社で管理部として、労務、総務をメインに担当しました。 出産育児を機に退社し、2年間育児に専念。一方で、子どもたちの就寝後など出来る範囲内で働きたいという思いで、クリエイターエコノミー系のスタートアップであるMOSH株式会社にアルバイトとしてジョインし、営業アシスタントを担いました。 現在は10:00〜16:30までと夜間に稼働できます! 在宅勤務を希望しておりますが、イベントなどで出社が必要な場合は、出社も可能です。 【できること】 - 給与計算や社会保険など労務作業全般 - Microsoftツール(Excel / Word / PowerPointなど)を使った作業 - Googleツール(docs / スプレッドシートなど)を使った作業 - Slack、chatwork、zoomなどオンライン環境での業務推進 【使用履歴のあるツール】 Notion、HubSpot、Canva、STUDIO

中野 真人

Momoko Santanda

宮崎県出身。大学を卒業し、国内最大手デジタルコンテンツ配信企業へ総合職として入社。アミューズメント領域における、メディア・広告営業を行った後に新規事業の部署において、toB販路開拓部門へ異動。セールスの最前線として国内シェア最大化を目指す。その後、株式会社ビットキーへ入社。ほぼ創業期に宮崎拠点の立ち上げやカスタマージャーニーを基にしたCXプログラムの設計、それに付随するカスタマーサクセス、インサイドセールスの業務フロー構築を行う。その後、複数スタートアップのセールス支援、オペレーション構築などを行なったのち、規程業務効率化クラウドを展開する株式会社KiteRaへ入社。営業責任者、新規事業開発責任者を経験し、2022年に執行役員に就任。

児玉 洋貴

ALEX会計事務所を経営する傍ら、「会計業界をもっと盛り上げたい」「会計業界の発展を通じて中小企業・日本経済に貢献したい」と考え、株式会社iDOORで士業向けサービスの企画・開発・販促に取締役として携わっています。 税理士をはじめとして世の中の素晴らしい士業が正しい形で中小企業に価値提供することが出来れば、中小企業はもっと発展することが出来ると思います。 iDOORのサービスを通じて士業と中小企業のコミュニケーションの橋渡し役になることで、中小企業の発展、日本経済の発展に貢献していきます。

株式会社iDOOR's members

【経歴】 大学卒業後、日立ハイテクグループに入社し、プロバスケットボール選手として2年間活動しました。 引退後、丸紅のグループ会社として立ち上がった直後の、丸紅BAサービス株式会社に入社。当時10名程度の会社で管理部として、労務、総務をメインに担当しました。 出産育児を機に退社し、2年間育児に専念。一方で、子どもたちの就寝後など出来る範囲内で働きたいという思いで、クリエイターエコノミー系のスタートアップであるMOSH株式会社にアルバイトとしてジョインし、営業アシスタントを担いました。 現在は10:00〜16:30までと夜間に稼働できます! 在宅勤務を希望しておりますが、イベントなどで出...

What we do

iDOOR(アイドア)は「テクノロジーの力を通じて、ナレッジ産業とその先の顧客の業績向上に貢献する」をミッションに、ナレッジ産業の代表である士業の価値の最大化に挑んでいます。 ▼L-MagaZine https://l-magazine.net/ 士業からタイムリーに経営情報、法改正、制度情報を企業に届けることで、企業が業績を向上させるための制度を利用できなかったことを無くすための情報提供システムです。 ▼L-Chat https://i-lchat.com/ 縦割りの業務構造、人材不足、スキル不足などの属人化した業務構造を変えるために、顧客からの質問・相談履歴・提案情報を蓄積して、 誰でも質の高いサービスを顧客に提供可能なシステムです。 ▼iAC CONFERENCE https://iac-conference.com/ 業界向けに年間1回開催する大型のカンファレンスです。世の中や業界内のトレンドをキャッチアップして、業界向けに提供することで 広く業界に貢献しています。 3つのサービスを通じて士業の利益の最大化とその先の日本の中小企業全ての業績向上に貢献します。
テクノロジーを活用して、レガシー産業である士業業界のパフォーマンスを最大化するための業界特化型SaaSを提供しています。中小企業のカネ・ヒトの支援を行う士業は日本経済にとって欠かせません。
年1回、士業業界向けに自社主催による大型カンファレンスを開催しています。業界向け生成AIやDXの取組などトレンドを抑えたテーマで企画しており、延べ1,000名超の方にご参加いただいております。
ユーザー様との多くはオンラインで商談・導入後のサポートをすることが多いです。
ユーザー様の意見を踏まえ、システムの改修に取り組んでいます。
iAC CONFERENCE にて弊社プロダクトに興味を持つ士業の方へ概要のご説明
iAC CONFERENCE のご参加者様向けに士業事務所のDXの取組のポイント・事例について解説

What we do

テクノロジーを活用して、レガシー産業である士業業界のパフォーマンスを最大化するための業界特化型SaaSを提供しています。中小企業のカネ・ヒトの支援を行う士業は日本経済にとって欠かせません。

年1回、士業業界向けに自社主催による大型カンファレンスを開催しています。業界向け生成AIやDXの取組などトレンドを抑えたテーマで企画しており、延べ1,000名超の方にご参加いただいております。

iDOOR(アイドア)は「テクノロジーの力を通じて、ナレッジ産業とその先の顧客の業績向上に貢献する」をミッションに、ナレッジ産業の代表である士業の価値の最大化に挑んでいます。 ▼L-MagaZine https://l-magazine.net/ 士業からタイムリーに経営情報、法改正、制度情報を企業に届けることで、企業が業績を向上させるための制度を利用できなかったことを無くすための情報提供システムです。 ▼L-Chat https://i-lchat.com/ 縦割りの業務構造、人材不足、スキル不足などの属人化した業務構造を変えるために、顧客からの質問・相談履歴・提案情報を蓄積して、 誰でも質の高いサービスを顧客に提供可能なシステムです。 ▼iAC CONFERENCE https://iac-conference.com/ 業界向けに年間1回開催する大型のカンファレンスです。世の中や業界内のトレンドをキャッチアップして、業界向けに提供することで 広く業界に貢献しています。 3つのサービスを通じて士業の利益の最大化とその先の日本の中小企業全ての業績向上に貢献します。

Why we do

iAC CONFERENCE にて弊社プロダクトに興味を持つ士業の方へ概要のご説明

iAC CONFERENCE のご参加者様向けに士業事務所のDXの取組のポイント・事例について解説

Mission 「テクノロジーの力を通じて、ナレッジ産業とその先の顧客の業績向上に貢献する」 ナレッジ産業の中でも主に企業経営の要であるカネ、ヒトの支援を行う税理士、社会保険労務士を中心とした士業の価値を最大化することに力を入れています。 起業して初めて外部に依頼する専門家が税理士であり、人を雇えば社会保険労務士に依頼することが多く、彼らは企業経営のカネやヒトの支援を行うという枠を超えて、経営者の経営の相談相手としても信頼されています。 しかし、資格取得者の減少、バックオフィス関連の法改正、業界特有の個人に依存する業務構造などの課題から、企業の経営支援を行うことに力を割いている税理士、社会保険労務士は多くありません。 こうした業界をテクノロジーの力で変えることで、税理士、社会保険労務士のパフォーマンスを最大化することが私たちの使命です。

How we do

ユーザー様との多くはオンラインで商談・導入後のサポートをすることが多いです。

ユーザー様の意見を踏まえ、システムの改修に取り組んでいます。

Value 1. プロであれ 社内、社外からも求められている成果を出し、きちんと報酬を頂く。調子が悪い時にこそ成果を出す。 2. 今日から明日へ 一日全力で頑張った先にはしか大きな成果は手に入らない。そして、明日の結果は今日の行動によって作られる。 3. 常に早く 誰にも答えが分からないからこそ誰よりも速く行動をする。 分からないから立ち止まるのではなく、分からないからこそとりあえずやってみる。 4. 学び続ける プロである以上、常に自らの知識と経験のアップデートを続ける。 5. 誰にでも公平 社内外問わずiDOORに関わる全ての方へ公平に価値を提供する。 現在はフルコミットメンバー、業務委託含め関わっているメンバーは20名に満たない組織ですが、業界向けの生成AIシステム、コミュニケーションシステムなどを提供し、導入事務所が一気に広がっています。セールスとCSの強化に向けて、絶賛採用強化中です。また、弊社の特徴に向けて業界・職種ともに未経験の方を積極的に採用しています。 2022年にはシードラウンドで約3,400万円の資金調達を実施。プロダクトのPMF検証も終わり、まさに事業成長を急加速するタイミングです。 (参考) 元クライアントの公認会計士が「一緒にやろう」とCOOに立候補。パラレルキャリアのCEOはいかに彼を口説いたか?【創業者インタビュー】 https://note.com/idoor/n/nbbc18b9c4d34 税理士・公認会計士はなぜITスタートアップ経営に名乗りを挙げたのか?監査法人、コンサルを経た今、新たに挑戦する理由【COO/CFOインタビュー】 https://note.com/idoor/n/n7df17279414d

As a new team member

●募集背景 私たちiDOORは、税理士・社労士といった士業事務所向けに業界特化型AI・SaaSを提供する Vertical AI スタートアップです! 提供しているのは、生成AIを活用したナレッジマネジメントシステム「L-Chat」や、動画配信を通じて経営情報や法改正情報を届ける「L-MagaZine」。 どちらも士業事務所に導入が進み、顧問先を含めた中小企業の業績向上に貢献しています! オンボーディング支援から日常利用のサポート、追加提案やアップセルまで、顧客の成功に深く関わり「このサービスがあるから成果が出せた」と言っていただける関係を築きます! ●お任せする業務 ・新規導入事務所へのシステム初期設定支援(オンラインで1時間ほど説明) ・ユーザー様からの問い合わせ対応(電話・メール・チャット・オンライン) ・ユーザー様へのサービス活用促進支援(電話・メール・チャット・オンライン) ・ユーザー様への活用提案(オンライン面談) ・問い合わせ対応のマニュアル更新 ・問い合わせ内容をもとにした、他チームへのフィードバック ・その他発生する事務作業 ●こんな人と働きたい! ・未経験の領域でも、自ら学び力をつけていける方 ・常に改善の視点を持ち、ユーザー目線で考えることができる方 ・共感力が高く、顧客に寄り添うことができる方 ●雇用形態 正社員、時短正社員、パート ●勤務地 リモート可能(出社も可能) ●少しでも興味を持っていただいた方は、ぜひ「話を聞いてみたい」を押してください! プロフィールを確認させていただいた上で、カジュアル面談のご案内をさせていただきます。
1 recommendation

Team Personality Types

外川 藍さんの性格タイプは「コントリビューター」
外川 藍さんのアバター
外川 藍Other
外川 藍さんの性格タイプは「コントリビューター」
外川 藍さんのアバター
外川 藍Other

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 08/2020

10 members

  • Funded more than $300,000/

東京都品川区東五反田1-10-7 AIOS五反田ビル301