Discover companies you will love
田村 美由紀
専門商社にて卸売営業・輸入業務に携わり、求人広告代理店にて企業様の採用課題の解決・採用目標に伴走。 前職を通して採用・育成に興味を持ち、現在はITベンチャー【グラッドキューブ】へ。 経営企画部ピープルサクセスチームにて、新卒・キャリア採用を担当しております。
男庭 雪乃
千葉県出身。栄養士の専門学校を卒業後、エステティシャンや紳士服の販売員を経て、PCスキルもほとんどない(コピペもできない)状態ながら、ソーシャルゲーム会社にポテンシャル採用で拾っていただいたことが、IT業界でのキャリアのスタートとなりました。 その後、半年間セブ島でエンジニア留学を経験し、帰国後はエンジニアとして勤務。前職ではフィットネス関連企業にてアプリ開発のディレクターを務めていました。 2024年より、株式会社グラッドキューブにプロジェクトマネージャーとして参画しています。 好きなことはヨガ、スパイス(カレー、クラフトコーラ作りやお菓子作り)、都市伝説、ジョジョの奇妙な冒険、そして愛犬を愛でることです!
Yoshitaka Minami
2014年5月に株式会社グラッドキューブへ入社。入社当初はフロントエンドエンジニアとしてキャリアをスタートし、デジタルマーケティング領域の開発案件を多数経験。その後、スポーツデータを活用したメディアサービス「SPAIA(スパイア)」の立ち上げ直後に開発メンバーとしてアサインされ、以来、同サービスの中核開発担当として活動。 SPAIA開発においては、フロントエンド、バックエンド、インフラと領域を問わず幅広い技術領域を担当。特にプロジェクト初期フェーズでは、システムアーキテクチャ設計からインフラ構築、API設計・実装、フロントエンド開発までをリードし、サービスの成長を技術面から支えてきた。 現在はエンジニアリングチームのシニアマネージャーとして、開発チームのマネジメント、コードレビュー、品質管理、技術選定、ならびに社外パートナーやステークホルダーとの調整・折衝も担当。エンジニアリング組織の生産性向上と開発プロセス改善にも積極的に取り組み、SPAIAのサービス品質向上とスケールを牽引している。 得意領域・強み ・フロントエンド・バックエンド・インフラを横断したフルスタック開発 ・技術選定・アーキテクチャ設計・開発プロセス改善の実務経験 ・プレイングマネージャーとしてのチームビルディング・メンタリング ・社外パートナー・他部署とのコミュニケーション・調整能力
大原 洸
株式会社グラッドキューブで、カスタマーサクセス(CS)とLPOコンサルタントをしています。 以前は展示会などイベントでの空間デザイナーとして活動していましたが、未経験からWebマーケティング業界へ転身し、現在は自社プロダクトのSiTest を通して、年間100社を超えるお客様のランディングページやウェブサイトの成果改善をサポートしています。 デジタルマーケティングが持つ可能性、そこで成長し挑戦できること、そしてお客様の成果に直接貢献できる点に惹かれ、この仕事を選びました。CSとしては、お客様の声に真摯に耳を傾け、それがプロダクトの改善や新しい機能の企画に繋がることに、日々のやりがいを感じています。ユーザーの声を基にした改善提案も、私の大切な役割の一つです。 グラッドキューブは、AIといった新しい技術の活用や、個々の「やってみたい」という気持ちを後押ししてくれる環境だと感じています。私自身も、そうした刺激を受けながらカスタマーサクセスとしての専門性を高め、チームメンバーと共にプロダクトやサービスをより良くしていくことに情熱を注いでいます。
社内MTG
エントランス
「喜びをカタチにする」 多数の表彰実績
全事業部がワンフロアに存在
開発チーム:ミーティング風景
Company info
Founded on 01/2007
125 members
大阪市中央区瓦町2-4-7 新瓦町ビル8階