社会を動かす“数億円規模のエネルギープロジェクト”を、ゼロから組み立てる。
私たちRSアセットアドバイザーズ株式会社は、「系統用蓄電池」分野に特化したアレンジメント事業を展開している会社です。
脱炭素社会の実現に向けて、再生可能エネルギーが急速に普及する中で、電力の安定供給を支える「系統用蓄電池」は必要不可欠なインフラとして注目を集めています。
私たちは、この蓄電池を社会に実装するためのプロジェクトにおいて、事業全体のスキーム設計・体制構築・関係者との調整を一気通貫で担う存在です。
____________________________________________________________________________________________________________
■ 事業内容
RSアセットアドバイザーズでは、この蓄電池導入にまつわるプロジェクトの上流から下流まですべてを設計・運営しています。
・土地の所有者との交渉・契約
・合同会社や特別目的会社(SPC)などの設立・スキーム構築
・TK出資による投資家との協議・資金調達
・工事会社・電力会社・アグリゲーター(特定卸供給事業者)との調整・契約締結
こうした複雑なプロセスを少数精鋭のチームでスピーディーに回し、数億円規模のプロジェクトを立ち上げ、実行まで推進していくのが私たちの仕事です。
____________________________________________________________________________________________________________
■ 系統用蓄電池とは
系統用蓄電池とは、電力の需要と供給のバランスを保つために、電力系統に直接接続して制御する蓄電設備のことです。
再エネは「クリーン」である一方、天候や時間帯によって発電量が変動するため、安定供給が難しいという課題があります。
系統用蓄電池を導入することで、再エネの導入量を増やしながらも、電力の安定性と信頼性を確保することができるのです。
____________________________________________________________________________________________________________
■ これまでの実績
グループ全体として
運用・管理アセット:約1.2ギガワット
運用資産総額:5,000億円超
というスケールのプロジェクトを手がけており、設立4年目のスタートアップ企業ながら再エネ分野において急成長を遂げています。
現在も、全国各地で新たなプロジェクトが並行して進行中です。
____________________________________________________________________________________________________________
■ 今後の展望
今後は、系統用蓄電池の普及をさらに加速させ、3年後にはグループ全体で運用資産1兆円の達成を目指しています。
そのために、組織の拡大・人材の採用・業務プロセスの標準化を急ピッチで進めている最中です。
一人ひとりが当事者として意思決定を担い、チームで高速に事業を前に進めていく――
そんなフェーズの真っただ中にあるのが、今のRSアセットアドバイザーズです。