Discover companies you will love

  • Sales / Business Development
  • NEW

アウトドア×ITで地方創生!事業をスケールさせるインサイドセールス募集!

Sales / Business Development
Mid-career
NEW

on 2025-09-14

15 views

0 requested to visit

アウトドア×ITで地方創生!事業をスケールさせるインサイドセールス募集!

Mid-career
Mid-career

Yuichi Kanaumi

山好きが高じて2023年に株式会社ヤマップにジョインしました。No.1登山地図GPSアプリ「YAMAP」、「YAMAPふるさと納税」なとの事業運営を行なっています。

Hiroshi Otsuchi

1984年生まれ。大学卒業後、小売業の現場にて3年勤務。 その後、登山家栗城史多さんの事務所で、スポンサーとの調整、遠征対応、アウトドアメーカーとのコラボ商品の開発などの業務に従事 2014年より、お弁当の総合モールを運営するスターフェスティバルにジョイン ・地方創生事業 ・食を通じた広告事業 ※そのほかに基幹事業などを担当 2018年より、YAMAPにジョイン 遊び場を自分たちで楽しく守る、保護と利用の循環を実現すべく、国・自治体と連携して取組みを実施

Daiki Yonetani

1987年生まれ。 広告業界にてGoogle等大手クライアントを中心にイベント・PRプロデューサーとして約6年従事。不動産ITベンチャーにて自社プロダクトのプロモーション・プロデューサー/マネージャーを3年9ヶ月勤めた後、2020年12月、株式会社ヤマップにプロジェクトマネージャーとして参画。2022年7月より現職。 日本各地で「ローカル×アウトドア」なアイデアを形にする仕事をしています。 ------------- 広告業界にてB to C領域からB to B領域まで、イベント・PRプロデューサー/プロジェクトマネージャーとして6年間従事。 Google社他、大手クライアントの各種プレス向け発表会やゲリラライブ、ポップアップショップなどのイベントやキャンペーンを中心としたプロモーション施策のコンサルティング、企画提案、実施を多数経験。 2017年3月株式会社ツクルバに参画、カウカモ編集部にてイベント・PRユニットのマネージャー/プロデューサーを勤める。 自社サービス「カウカモ」のセミナーやトークショー等の自社企画の他、富士フイルム「写ルンです」、Spotify、ブルーボトルコーヒー、SnowPeak、IKEA等のブランドタイアップといったPR施策も企画・プロデュース。 2019年11月、リノベーション協議会主催の「RE LIFE」リノベーションEXPO2019×ファーマーズマーケットの企画にも携わり、2日間で約11,000名を動員。 同11月、ツクルバ全社のプロジェクトである自社ブランディングイベント「御縁祭」を実行委員長として企画・プロデュース。平日夜に500名以上を動員。 https://note.com/tkrb_community/n/nfd4b9b81b5a2 2020年12月、関心領域である「ローカル」を舞台にしたビジネスにチャレンジするため株式会社ヤマップに参画。 広告業界からスタートアップというキャリアを経て、大企業でなくてもブランドや企業の「らしさ」を丁寧に伝えるコンテンツを企画できること。そして大企業や地方自治体、業界団体など、多様なステークホルダーをプロジェクトに巻き込む中で鍛えられた利害調整・合意形成力≒プロジェクトマネジメントスキルが自分の強みだと思っています。 ------------- 常に自分がオープンで、素直なことを心がけています。仲間と仕掛けて、成し遂げることが生きがい。 複業として、2017年8月より株式会社岩淵家守舎の取締役を務め、会社帰りに赤羽/岩淵町でまちづくりをする日々です。 クラフトビールとポルトガルが好き。

Yoshihiko Haruyama

・1980年生まれ ・福岡県春日市出身 ・同志社大学法学部 卒業 ・アラスカ大学フェアバンクス校野生動物管理学部 中退 ・現在、株式会社ヤマップ 代表取締役社長

株式会社ヤマップ's members

山好きが高じて2023年に株式会社ヤマップにジョインしました。No.1登山地図GPSアプリ「YAMAP」、「YAMAPふるさと納税」なとの事業運営を行なっています。

What we do

私たちは、登山地図GPSアプリ「YAMAP」を開発・提供しています。 「YAMAP」は、専用の登山地図とスマートフォンのGPS機能を重ね合わせることで、電波の届かない山の中でも現在地と進行方向がわかる、登山者の安心・安全を支えるサービスです。紙やコンパスが当たり前だった登山スタイルに新しい風を吹き込み「山での遭難」「道迷いの事故」軽減に貢献しています。 誰もが安全に山を楽しめるようにすることは、創業時から変わらない、私たちの核心です。登山ルートから外れたことをお知らせする「ルート外れ警告」、帰りを待つ家族と登山中の位置情報を共有できる「みまもり機能」など、使い手にとことん寄り添った革新的なサービス開発を続けています。 ▼ ヤマップ 主な受賞歴 YAMAP流域地図 2024年「グッドデザイン賞・金賞」受賞 日本DX大賞2023 SX・GX部門 大賞受賞 YAMAP DOMO(ドーモ) 2022年「グッドデザイン賞・ベスト100」受賞 「日本サブスクリプションビジネス大賞2022」グランプリ受賞 「FUKUOKA Ruby Award 2022」県知事賞 受賞 「Ruby biz Grand prix 2021」グランプリ受賞 企業成長率ランキング「2021年 日本テクノロジー Fast 50」7位受賞 経済産業省「J-Startup」選定 環境省・国立公園オフィシャルパートナーシップ締結 2014年「グッドデザイン賞・ものづくりデザイン賞(中小企業庁長官賞)」受賞
一般的な地図サービスを山の中で使っても、電波が届かず、現在地を示す青い点しか表示されないことがあります。
YAMAPは、電波の届かない山の中でも現在地と進行方向がわかるアプリケーションサービスです。
チームビルディング・新機能のチェック・アウトドアスキル向上を目的とした「社内登山制度(勤務扱い)」をはじめ、キャンプ、沢登りなど様々なアウトドアアクティビティ(そとあそび)を支援する制度が充実しています。
多様な人材が活躍できる組織を目指し、日本全国どこにでも居住できる「どこでも居住可能」制度を新設。同時に、定期的にリアルイベントを開催し、オフラインでのコミュニケーション機会も大切にしています。
人と地球環境がともに豊かになる世界へ
株式会社ヤマップ 代表取締役CEO 春山慶彦

What we do

一般的な地図サービスを山の中で使っても、電波が届かず、現在地を示す青い点しか表示されないことがあります。

YAMAPは、電波の届かない山の中でも現在地と進行方向がわかるアプリケーションサービスです。

私たちは、登山地図GPSアプリ「YAMAP」を開発・提供しています。 「YAMAP」は、専用の登山地図とスマートフォンのGPS機能を重ね合わせることで、電波の届かない山の中でも現在地と進行方向がわかる、登山者の安心・安全を支えるサービスです。紙やコンパスが当たり前だった登山スタイルに新しい風を吹き込み「山での遭難」「道迷いの事故」軽減に貢献しています。 誰もが安全に山を楽しめるようにすることは、創業時から変わらない、私たちの核心です。登山ルートから外れたことをお知らせする「ルート外れ警告」、帰りを待つ家族と登山中の位置情報を共有できる「みまもり機能」など、使い手にとことん寄り添った革新的なサービス開発を続けています。 ▼ ヤマップ 主な受賞歴 YAMAP流域地図 2024年「グッドデザイン賞・金賞」受賞 日本DX大賞2023 SX・GX部門 大賞受賞 YAMAP DOMO(ドーモ) 2022年「グッドデザイン賞・ベスト100」受賞 「日本サブスクリプションビジネス大賞2022」グランプリ受賞 「FUKUOKA Ruby Award 2022」県知事賞 受賞 「Ruby biz Grand prix 2021」グランプリ受賞 企業成長率ランキング「2021年 日本テクノロジー Fast 50」7位受賞 経済産業省「J-Startup」選定 環境省・国立公園オフィシャルパートナーシップ締結 2014年「グッドデザイン賞・ものづくりデザイン賞(中小企業庁長官賞)」受賞

Why we do

人と地球環境がともに豊かになる世界へ

株式会社ヤマップ 代表取締役CEO 春山慶彦

「YAMAP」は、登山者の安全を支える「ツールとしての機能」に加え、登山・アウトドアの記録や風景写真、疑問などをシェアし、共通の話題で交流し合える「コミュニティ(SNS)機能」をワンストップで提供し、成長を続けてきました。 私たちは、スマートフォンという現代で最も普及しているデバイスを活用し、登山・アウトドアによる健康寿命の延伸と、国土の3分の2を占める(にも関わらず有効活用されていない)山岳地帯との接点構築に貢献したい。都市化が進むにつれて希薄化する人と自然との距離を、IT・ソフトウェアの力で近づけることで「風土の豊かさを再発見する機会」をもっと、生み出していきたいと考えています。 【パーパス】 「地球とつながるよろこび。」 山を歩く。風土の中で遊ぶ。 そこで私たちが伝えたいのは「つながるよろこび」です。 山があり、雨が降り、川が流れ、海に注ぐ。 草木が芽吹き、命が育ち、あらゆるものが、ぐるぐるとめぐる。 その「つながり」の中に自分がいるという実感は、 何ものにもかえがたい、よろこびです。 だから、YAMAPはつくりつづけたい。 よろこびへとつながる、たくさんのきっかけを。 登山道で。いつもの道で。 旅で。人と人との支え合いの中で。 地球とつながるよろこびを、 ともに体感するために。 【バリュー】 ・EXPLORE:冒険しよう/挑戦しよう/革新しよう ・GENEROUS:優しくあろう/強くあろう/親身であろう ・INSPIRING:楽しもう/感動しよう/広めよう

How we do

チームビルディング・新機能のチェック・アウトドアスキル向上を目的とした「社内登山制度(勤務扱い)」をはじめ、キャンプ、沢登りなど様々なアウトドアアクティビティ(そとあそび)を支援する制度が充実しています。

多様な人材が活躍できる組織を目指し、日本全国どこにでも居住できる「どこでも居住可能」制度を新設。同時に、定期的にリアルイベントを開催し、オフラインでのコミュニケーション機会も大切にしています。

【メンバーについて】 ヤマップでは現在、様々なバックグラウンドをもつ約100名のメンバーが働いています。 アイデアとテクノロジーを活用しながら、山や自然を安全に楽しむための”インフラサービス”を社会へ届けるため、それぞれが当事者意識をもちながら、より良い事業・組織を目指し、様々なことに取り組んでいます。 【福利厚生・働き方について】 「自分たちもユーザでないと、良いサービス、良い事業は作れない」という考えのもと、勤務時間内での登山を行うことができる「社内登山」や、アウトドア活動の資金を支援する「そとあそび支援金」などの社内制度も充実。初心者や未経験の方でも、仕事を通じて、登山の知識やスキルを身に付けることができます。 さらに、2022年7月1日からは、ヤマップで働きながら、日本全国どこにでも居住できる「どこでも居住可能」制度を導入しました。社会の変化にも柔軟に適応し、あたらしい働き方にメンバー全員でチャレンジしていきます。 ぜひヤマップの想いや事業の意義、メンバーの志に少しでも興味を持って頂けるようでしたら、募集ページからエントリーお待ちしております!

As a new team member

「YAMAP」で、アウトドア×ITによる地方創生・社会課題解決をリードしませんか? 成長を続けるNo.1登山アプリ「YAMAP」。私たちはこのプラットフォームを基盤に、企業との共創事業、マーケティング支援、そして登山・アウトドアを軸とした地域活性化や自然環境の保全といった社会課題解決プロジェクトを数多く手がけています。 今回は、これらのプロジェクトの入口となる、案件の商談機会を創出するインサイドセールス(IS)を募集します。 自治体や企業の課題に寄り添い、ときにはアカウントマネージャー(AM)と連携しながら、地方創生や社会課題解決のきっかけを創出します。またYAMAPの広告事業「YAMAP Ads」などのサービスでは、ご自身の力で受注まで導く面白さも味わえます。 ISチームはまさに今が立ち上げ期。単なる仕組みに乗るのではなく、成功のプロセスを自らつくりあげていく。そんな情熱を持った仲間を求めています。 【業務内容】 YAMAPのソリューションを社会に届け、事業成長を加速させるための最初の接点を担うインサイドセールスチームの業務をお任せします。アカウントマネージャー(AM)やマーケティングチームと連携し、質の高い商談機会を創出することがミッションです。 具体的な業務例: ・商談機会の創出 -お問い合わせいただいたお客様へのアプローチ(インバウンド) -YAMAPと相性の良い自治体や企業への戦略的なアプローチ(アウトバウンド) -電話・メール・オンラインツールを活用した、顧客課題のヒアリングと解決策の提案 ・アカウントマネージャー(AM)との連携 -創出した商談機会をAMに連携し、大型案件の受注をサポート ・一部案件のクロージング -「YAMAP Ads」をはじめとする特定商材に関しては、ご自身で受注まで担当 ・セールスプロセスの構築・改善 -SFA/CRMやスプレッドシートを活用した顧客情報・活動履歴の管理 -チーム立ち上げ期として、トークスクリプトの改善やメール文面のABテストなど、より成果の出る仕組みづくりへの貢献 -アウトバウンドコール等の一部業務における、外部委託先(業務委託、外注先)との連携・マネジメント -広告代理店との連携体制の構築、および協業の推進 ・事業全体への貢献 -お客様の声をサービスに反映させるための、事業企画チームへのフィードバック -マーケティングチームと連携した、リード(見込み顧客)獲得施策の企画・実行 -より伝わる提案のための、営業資料作成・改善サポート 等 ■求める人物像 ・登山やアウトドアが好きな方/登山文化の発展や自然環境保全に貢献したい方 ・地域の社会課題解決に貢献したい方 ・チームの成功を第一に考え、仲間と協力して目標に向かえる方 ・相手の課題に深く寄り添い、信頼関係を築くコミュニケーションを大切にする方 ・目標達成への意欲が高く、成果から逆算して行動を設計できる方 ・チームの立ち上げ期において、自ら仕組みやプロセスを創っていくことを楽しめる方 ・オンラインコミュニケーションを日常的に行える方 ・変化を楽しめる方 【必須のスキル・経験】 ・法人または自治体向けの営業またはインサイドセールス経験(目安:2年以上) ・目標数値(KGI/KPI)を追いながら、日次・週次でPDCAを回した経験 ・The Model型の営業プロセス、またはSaaSビジネスにおけるインサイドセールス実務経験 【歓迎するスキル・経験】 ・新規サービス/事業の立ち上げのご経験をお持ちの方 ・地方創生・観光誘致関連事業への参画経験 ・SaaSビジネスまたはプラットフォームビジネスにおける営業経験 ・広告代理店等のアライアンス推進の経験 ■働き方や制度について <勤務時間> ・フレックスタイム制(コアタイム10時〜17時)を導入しています。 <社内の制度> ・在宅勤務手当 ・そとあそび支援金 (アウトドアに関する補助)の支給 ・社内登山 / 平日の業務時間を使って希望者を集い、みんなで登山をします! ・アウトドア用品貸出 / YAMAPならではの、会社にある豊富なアウトドア用品を無料貸 出しています。 ・部活制度 ・副業許可 ・年2回の昇給、昇格有 *オフィス情報 東京支社:東京都港区西新橋1-5-13 8東洋海事ビル 4階 福岡本社:福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目23−20 博多AGビル 6F
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2013

    91 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都中央区京橋2-5-1 TCMビルディング2階