Discover companies you will love

  • UI/UX Designer
  • 2 registered
UI/UX Designer

on 2025-10-01

222 views

2 requested to visit

AI時代をどう切り拓く? デザイナー・PdMのリアルと実践

Meetup

2025.Oct.29
WED
WED
12:30 ~
Online meetup
at 株式会社グッドパッチ - Online meetup

Satoshi Otake

2017年入社。DesignDivisionにて、BtoB SaaSのグロース/BtoCマーケットプレイスのプロダクトの立上や大手製造業の商品企画(エスノグラフィ調査/コンセプト立案)を担当。 2020年9月よりStrapのプロダクトマネージャーを担当。2023年より自社事業(Prott/Strap)を展開するProductDivisionの事業責任者を担当。 受賞歴:グッドデザイン賞2018 BEST100

Maho Mizoguchi

これまで事業会社のインハウスデザイナーとしてキャリアを始め、フリーランスや制作会社を経て、ECサイトや自動車系アプリ、カルチャー系アプリなど、さまざまなサービスのデザインに関わってきました。 新規サービスの立ち上げやサイトリニューアルのプロジェクトでは、要件整理から情報設計、UIデザインまで幅広く担当。時にはロゴやビジュアル制作、時にはUX改善に携わるなど、必要に応じて新しい領域にも積極的に挑戦してきました。 UIを軸にしながらも、サービスやチームにとって価値のあるデザインを柔軟に届けることを大切にしています。これからも、デザインの力でサービスの魅力を最大限に引き出し、ユーザーにとって心地よい体験をつくっていきたいと考えています。

Akari Katakai

リクルートの新規事業開発機関からスピンアウトしたニジボックスでWebディレクターとしてキャリアをスタートし、自社メディアの立ち上げや、リクルート関連案件のディレクションを担当。 その後、UX部門に異動し、幅広い業界の新規・既存事業のUXリサーチやUXデザインに従事。 マネジメントとして、UX組織の運営にも携わりました。 2023年にGoodpatchへジョインし、UXデザイナーとして既存サービスのリニューアルやグロース支援、新規事業のUI/UX設計を担当。サービスの課題解決はもちろん、事業責任者や経営層と並走しながら「ビジネス構造×ユーザー体験」を両立させる提案を行ってきました。 仕事を通じて、人や組織、事業の可能性を最大化することを大切にしています。

Baylor B

「職務経歴概要」 医学部を卒業後、機械学習・NLP・ディープラーニングを強みとしたスタトアップでAI PdMとして4年かんで十数件AI プロダクトをリードしたのち、アリババグループ傘下のヘルステック企業Alibaba HealthでAI×スマートEHRプロジェクトを推進。その後、ユニコーン企業DXY(丁香园)でプロダクトディレクター職を担っておりました。2025年3月にグッドパッチに入社し、PdMとして新規事業に参画。社内のAI活用推進にも精力的に取り組み、デザイナーやリサーチャーなどさまざまな職種の業務効率化や創造性を発揮するためのAIプロダクトを独自に開発している。 「得意とする経験·分野·スキル」 プロダクトマネジメントにおけるスキルセットとして、PMF、ユーザーリサーチ、ニーズ管理、要件定義、ユーザーストーリー、フレームワーク構築、プロトタイプデザイン、PRD作成など ハックグロース·ビジネスモデル設計 プロジェクト·スクラム管理 約5~50名規模チームマネジメント·OKRパフォーマンス管理 ツール:Figma、Sketch、Axure;SQL、Tableau、Google Analytics;Jira、Trello、Github

Hosting members

2017年入社。DesignDivisionにて、BtoB SaaSのグロース/BtoCマーケットプレイスのプロダクトの立上や大手製造業の商品企画(エスノグラフィ調査/コンセプト立案)を担当。 2020年9月よりStrapのプロダクトマネージャーを担当。2023年より自社事業(Prott/Strap)を展開するProductDivisionの事業責任者を担当。 受賞歴:グッドデザイン賞2018 BEST100

Why we host

AIの進化が急速に進むいま、デザインやプロダクト開発の現場にも新しい可能性と課題が押し寄せています。 「AIに仕事が奪われるのでは?」 「導入したいけれど、どう活用すればいいのかわからない」 そんな迷いや不安を感じている方も多いのではないでしょうか。 本イベントでは、グッドパッチのデザイナーとPdMが、自身のキャリアの葛藤や試行錯誤をリアルに語りながら、実際の業務でどのようにAIを取り入れているのか、その具体的なプロセスや工夫をお伝えします。 ▼こんな方におすすめ ・グッドパッチのリアルなAI導入事例や経験談を知りたい方 ・デザイナー・PdMのキャリアにAIが与える影響を学びたい方 ・AIを活用したサービスの開発に興味がある方

What we'll do

▼▼参加方法▼▼ 「話を聞きに行きたい」を押してエントリーください! エントリーいただいた方にGoogle FormのURLをお送りいたします。 ▼イベント内容 ①登壇者及びグッドパッチの紹介 ②ライトニングトーク・Q&A 「グッドパッチ流・デザインプロセスへのAI活用手法」 各職種が日常業務の中でどのようにAIを取り入れ活用しているかについて、ライトニングトークを行います。Q&Aタイムも設けますので、ご質問や気になることがあれば随時チャットをいただければと思います! ③トークディスカッション ・AIの普及に伴って再評価されている人間の価値とは何か? ・求められるマインドセットとは? これまでの取り組みにおける苦悩や葛藤を包み隠さず、登壇者が語ります。 ▼登壇者プロフィール ・ファシリテーター:大竹 智史 https://www.wantedly.com/id/otktko 2017年、グッドパッチにUXデザイナーとして新卒入社。デBtoB SaaSのグロース、BtoCマーケットプレイスのプロダクトの立ち上げ、大手製造業の商品企画を担当。2018年、グッドデザイン・ベスト100を受賞。オンラインホワイトボード「Strap」のPdMを担当し、2023年より事業責任者へ。事業開発を中心に、AIコラボレーションに特化した「Strap AI」の機能開発を牽引しているほか、知見を生かして全社のAI活用を推進。 ・UIデザイナー:溝口真帆 https://www.wantedly.com/id/maho_mizoguchi 新規サービスの立ち上げやサイトリニューアルのプロジェクトでは、要件整理から情報設計、UIデザインまで幅広く担当。時にはロゴやビジュアル制作、時にはUX改善に携わるなど、必要に応じて新しい領域にも積極的に挑戦。 ・UXデザイナー:片貝 朱里 https://www.wantedly.com/id/akari_katakai_a 2023年にGoodpatchへジョインし、UXデザイナーとして既存サービスのリニューアルやグロース支援、新規事業のUI/UX設計を担当。 マネジメント、デザイナー業と並行し、AI*デザインにおけるプロダクト開発におけるPdMに従事。 ・PdM:ビル https://www.wantedly.com/id/baylor_b 2025年3月にグッドパッチに入社、PdMとして新規事業に参画。社内のAI活用推進にも精力的に取り組み、デザイナーやリサーチャーなどさまざまな職種の業務効率化や創造性を発揮するためのAIプロダクトを独自に開発を推進。 ------- 単なる未来予測ではなく、現場で培った“リアルなノウハウ” と、AIを前向きに捉えるためのヒントを持ち帰れる時間にしたいと考えています。ぜひご参加ください!!

Why we host

AIの進化が急速に進むいま、デザインやプロダクト開発の現場にも新しい可能性と課題が押し寄せています。 「AIに仕事が奪われるのでは?」 「導入したいけれど、どう活用すればいいのかわからない」 そんな迷いや不安を感じている方も多いのではないでしょうか。 本イベントでは、グッドパッチのデザイナーとPdMが、自身のキャリアの葛藤や試行錯誤をリアルに語りながら、実際の業務でどのようにAIを取り入れているのか、その具体的なプロセスや工夫をお伝えします。 ▼こんな方におすすめ ・グッドパッチのリアルなAI導入事例や経験談を知りたい方 ・デザイナー・PdMのキャリアにAIが与える影響を学びたい方 ・AIを活用したサービスの開発に興味がある方

What we'll do

▼▼参加方法▼▼ 「話を聞きに行きたい」を押してエントリーください! エントリーいただいた方にGoogle FormのURLをお送りいたします。 ▼イベント内容 ①登壇者及びグッドパッチの紹介 ②ライトニングトーク・Q&A 「グッドパッチ流・デザインプロセスへのAI活用手法」 各職種が日常業務の中でどのようにAIを取り入れ活用しているかについて、ライトニングトークを行います。Q&Aタイムも設けますので、ご質問や気になることがあれば随時チャットをいただければと思います! ③トークディスカッション ・AIの普及に伴って再評価されている人間の価値とは何か? ・求められるマインドセットとは? これまでの取り組みにおける苦悩や葛藤を包み隠さず、登壇者が語ります。 ▼登壇者プロフィール ・ファシリテーター:大竹 智史 https://www.wantedly.com/id/otktko 2017年、グッドパッチにUXデザイナーとして新卒入社。デBtoB SaaSのグロース、BtoCマーケットプレイスのプロダクトの立ち上げ、大手製造業の商品企画を担当。2018年、グッドデザイン・ベスト100を受賞。オンラインホワイトボード「Strap」のPdMを担当し、2023年より事業責任者へ。事業開発を中心に、AIコラボレーションに特化した「Strap AI」の機能開発を牽引しているほか、知見を生かして全社のAI活用を推進。 ・UIデザイナー:溝口真帆 https://www.wantedly.com/id/maho_mizoguchi 新規サービスの立ち上げやサイトリニューアルのプロジェクトでは、要件整理から情報設計、UIデザインまで幅広く担当。時にはロゴやビジュアル制作、時にはUX改善に携わるなど、必要に応じて新しい領域にも積極的に挑戦。 ・UXデザイナー:片貝 朱里 https://www.wantedly.com/id/akari_katakai_a 2023年にGoodpatchへジョインし、UXデザイナーとして既存サービスのリニューアルやグロース支援、新規事業のUI/UX設計を担当。 マネジメント、デザイナー業と並行し、AI*デザインにおけるプロダクト開発におけるPdMに従事。 ・PdM:ビル https://www.wantedly.com/id/baylor_b 2025年3月にグッドパッチに入社、PdMとして新規事業に参画。社内のAI活用推進にも精力的に取り組み、デザイナーやリサーチャーなどさまざまな職種の業務効率化や創造性を発揮するためのAIプロダクトを独自に開発を推進。 ------- 単なる未来予測ではなく、現場で培った“リアルなノウハウ” と、AIを前向きに捉えるためのヒントを持ち帰れる時間にしたいと考えています。ぜひご参加ください!!

0 recommendations

Company info

Founded on 09/2011

261 members

  • Funded more than $1,000,000/

東京都渋谷区鶯谷町3−3 VORT渋谷south 2階(旧サウスゲート渋谷ビル)

Location

Online meetup

2/20registered

Registration deadline Oct 29, 2025, 12:30

Location

Online meetup

Company info

Founded on 09/2011

261 members

  • Funded more than $1,000,000/

東京都渋谷区鶯谷町3−3 VORT渋谷south 2階(旧サウスゲート渋谷ビル)