Discover companies you will love

  • Next.js/新規プロダクト
  • 15 registered

挑戦×チーム|HRTechで新規プロダクト開発に挑戦したいエンジニア募集!

Next.js/新規プロダクト
Mid-career

on 2025-09-16

57 views

15 requested to visit

挑戦×チーム|HRTechで新規プロダクト開発に挑戦したいエンジニア募集!

Mid-career
Mid-career

Hidekazu Horie

■経歴 2018年 神戸大学大学院 物理学専攻 修了 2018年 株式会社野村総合研究所 入社 2019年 株式会社ヒュープロ 入社(現職) ■好き バスケ / サウナ / 皇居ラン / 歌舞伎 / コーディング / マンガ

【社員インタビュー】日本最大手シンクタンクから6人の会社へ

Hidekazu Horie's story

川又 佑美

士業・管理部門特化の転職プラットフォームHUPROにて士業部門人材紹介事業 東日本エリア統括責任者をしています。キャリアアドバイザーとしても求職者様の支援をしています。同じ目標を持った仲間のような存在のメンバーと日々切磋琢磨して楽しく働いています!

【社員インタビュー】『ヒュープロに入社したら楽しそう!』医薬品の研究開発職からセールスへの挑戦。

川又 佑美's story

Reina Yamamoto

「ビジネスを心から楽しむ」を通してアジアを代表する会社を作る。 株式会社ヒュープロの代表をしてます。 *経歴* 18年の海外生活を経て日本へ帰国。 慶應義塾ニューヨーク学院卒業 慶應義塾大学法学部法律学科入学 The University of Edinburgh 大学4年生時に、株式会社ヒュープロ創業 *今やっていること* 「ヒュープロ」という、エントリーから最短5時間で転職できるウェブサービスを作っています。 *ビジョン・思い* 日本を世界一の国にすべく、人の「幸福度」と「経済発展」に貢献していける事業を輩出し続けます。 今はプロフェッショナルがより活躍し、マッチング速度を速めることで効率的に、人生の意思決定を的確にできるプラットホームを作っています。 *好きなこと・もの* ダイビング マリーンスポーツ バスケ ドラム

【社長ブログ】辛かった時の話をしよう

Reina Yamamoto's story

Makoto Hirokawa

こんにちは。 株式会社ヒュープロの人事部採用担当をしております! インターンとしてヒュープロに入社した後に、新卒として正社員入社。 組織の成長と、カオスな環境が大好きです。 ヒュープロのスタートアップ当時から参画していたメンバーなので、ベンチャーやスタートアップにご興味ある人はぜひお話ししましょう!!! 趣味:ツーリング、バスケ、サウナ、飲酒

株式会社ヒュープロ's members

■経歴 2018年 神戸大学大学院 物理学専攻 修了 2018年 株式会社野村総合研究所 入社 2019年 株式会社ヒュープロ 入社(現職) ■好き バスケ / サウナ / 皇居ラン / 歌舞伎 / コーディング / マンガ

What we do

▶株式会社ヒュープロ ▶Our Purpose:日本を世界一の国にする ▶Our Vision:アジアを代表する会社を作る 【ヒュープロ info】 ■メイン事業  士業(弁護士・会計士・税理士など)・管理部門(経理や法務など、いわゆるバックオフィスと呼ばれる方々)の人材紹介  日本にある99%の企業の経営にとって不可欠な士業・管理部門に特化した転職プラットフォーム「ヒュープロ」や、月間100万PVを誇る管理部門の情報メディア『Hupro Magazine』を運営。 ■平均年齢25~26歳(マネージャー平均年齢28歳)、メンバー数73名(若手メンバーが大半の活気あふれるオフィス!) ■既存事業は、全国に顧客拡大しながら成長中(成長率:300%以上/年) ■多角的に新規事業(メディア事業、採用コンサルティング事業、ダイレクトリクルーティング事業)を立ち上げているフェーズ ■社内でのコミュニケーションはオンライン・オフライン問わず取りやすい環境 ■これまでの経歴は、金融業界・マスコミ業界・人材業界・小売り業界などなど…色んなバックボーンのメンバーが在籍しており、キャラクターも様々! |代表:山本玲奈について| 1993年生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科出身。 幼少期からインドネシア・アメリカなど、18年間の海外生活を経て、大学生時代の司法試験の勉強やビジネスコンテストへの出場をきっかけに、2015年11月、大学4年生時に株式会社ヒュープロを設立。 「アジアを代表する会社を作る」というビジョンの実現に邁進するとともに、最近では学生起業家や、女性起業家を増やす活動にも力を入れている。
弊社が運営する士業・管理部門特化型転職サイト「ヒュープロ」
弊社の士業・管理部門向けメディア『Hupro Magazine』
社長や経営層との距離も近く、立場や年齢に関わらず、常にフラットに意見を交わしています!
平均年齢25.8歳の組織ですが、全員が課題と向き合い、成長し続けることで、昨対比300%の成長を遂げる企業を実現しています。
代表取締役:山本玲奈(やまもと れいな) 1993年生まれ、慶應義塾大学法学部法律学科卒業。 インドネシア・アメリカなど18年の海外生活を経て、大学生時代の司法試験の勉強やビジネスコンテストへの出場をきっかけに、2015年11月大学4年生時に株式会社ヒュープロを設立。「アジアを代表する会社を作る」というビジョンの実現に邁進するとともに、女性起業家を増やす活動にも力を入れている。
お互いに尊重し合い、刺激し合える!暖かさを大事にしている環境です!

What we do

弊社が運営する士業・管理部門特化型転職サイト「ヒュープロ」

弊社の士業・管理部門向けメディア『Hupro Magazine』

▶株式会社ヒュープロ ▶Our Purpose:日本を世界一の国にする ▶Our Vision:アジアを代表する会社を作る 【ヒュープロ info】 ■メイン事業  士業(弁護士・会計士・税理士など)・管理部門(経理や法務など、いわゆるバックオフィスと呼ばれる方々)の人材紹介  日本にある99%の企業の経営にとって不可欠な士業・管理部門に特化した転職プラットフォーム「ヒュープロ」や、月間100万PVを誇る管理部門の情報メディア『Hupro Magazine』を運営。 ■平均年齢25~26歳(マネージャー平均年齢28歳)、メンバー数73名(若手メンバーが大半の活気あふれるオフィス!) ■既存事業は、全国に顧客拡大しながら成長中(成長率:300%以上/年) ■多角的に新規事業(メディア事業、採用コンサルティング事業、ダイレクトリクルーティング事業)を立ち上げているフェーズ ■社内でのコミュニケーションはオンライン・オフライン問わず取りやすい環境 ■これまでの経歴は、金融業界・マスコミ業界・人材業界・小売り業界などなど…色んなバックボーンのメンバーが在籍しており、キャラクターも様々! |代表:山本玲奈について| 1993年生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科出身。 幼少期からインドネシア・アメリカなど、18年間の海外生活を経て、大学生時代の司法試験の勉強やビジネスコンテストへの出場をきっかけに、2015年11月、大学4年生時に株式会社ヒュープロを設立。 「アジアを代表する会社を作る」というビジョンの実現に邁進するとともに、最近では学生起業家や、女性起業家を増やす活動にも力を入れている。

Why we do

代表取締役:山本玲奈(やまもと れいな) 1993年生まれ、慶應義塾大学法学部法律学科卒業。 インドネシア・アメリカなど18年の海外生活を経て、大学生時代の司法試験の勉強やビジネスコンテストへの出場をきっかけに、2015年11月大学4年生時に株式会社ヒュープロを設立。「アジアを代表する会社を作る」というビジョンの実現に邁進するとともに、女性起業家を増やす活動にも力を入れている。

お互いに尊重し合い、刺激し合える!暖かさを大事にしている環境です!

「アジアを代表する会社を作る。」 というビジョンの元、 「300億円以上の価値を持つ事業を50個以上創出する」ことをマイルストーンとしている会社です! 私たちは、「アジアを代表する会社を作る。」ことで、 日本の経済を世界トップクラスに引き上げ、自らの力で日本を社会と共に変えることを目指しています。 またそのために、社内の人材を育成し、事業家人材をヒュープロから輩出します。 将来的にはヒュープロの人材がFORBESや経済雑誌などに出るような、有名なプロフェッショナル人材になってほしいと思っています。 第一歩として、レガシーで巨大産業である「経営管理」の領域で、キャリア支援をするプロダクト「ヒュープロ」を提供しています。 士業・管理部門は、忙しくて転職活動がなかなかできない働くママさんや資格勉強と仕事を両立する方が多く特殊な業界です。 また、会計士や弁護士のプロフェッショナルファームには人事がいないことも多く、 「採用が追い付いていない」という特殊な課題を抱えています。 そこで私たちは「テクノロジー・IT」の力を活用し、今までになかった「マッチング」の最速化を追求し、忙しい方でも転職ができ、人事がいなくても採用できるプラットフォームを作っています。 サービスを通じて、「テクノロジー」の利便性と「人」の持つ温かみをうまく融合させ、 転職者様に最も負担の少ない形で、ご自身に合うキャリアを見つけていただくことを常に考え、 一人一人の前進と成長に貢献しています。 そしてキャリアという切り口から始まり、士業・管理部門という領域でペーパーレス化や業務効率化などにも貢献することで、 日本企業の経営管理の水準を引き上げることをミッションに活動しています!

How we do

社長や経営層との距離も近く、立場や年齢に関わらず、常にフラットに意見を交わしています!

平均年齢25.8歳の組織ですが、全員が課題と向き合い、成長し続けることで、昨対比300%の成長を遂げる企業を実現しています。

ヒュープロでは、密なコミュニケーションと、細かいフィードバックにより、切磋琢磨し成長しています。 常に大きく挑戦し、素早くPDCAを回す事を大事にし、世の中に新しい価値を提供できるよう努めています! 私たちのミッションでもある「関わる全ての人の前進と成長に貢献すること」という言葉があるように、 ヒュープロに入社してくれたメンバー、一人ひとりが事業家になれるほどのプロフェッショナルな人材になり、日本の経済を引っ張っていってほしいと思っています。 気づけば人数も70名を超えてきたヒュープロですが、一人では提供できない価値を社会に提供しながら、 一人ではなし得ない経験をするために、 これからも事業・理念・仲間に共感するメンバーを募集しています!

As a new team member

◇募集背景◇ 2018年4月のサービス開始以来、累計7万人以上の方と5,500社以上の企業にご利用頂いております。また、2023年の調査では、「税理士・会計業界専門求人サイト 公開求人数No.1」を獲得いたしました。 そんな中でより事業を強固なものにしていくべく、既存プロダクトのグロースや新規プロダクトの開発を進めております。 新規事業については企業、候補者、社内のメンバーなどtoB、toC、社内メンバーという異なる3者の声を考慮し、サービス企画〜実装まで一気通貫で対応していく必要がございます。 既存プロダクトについては、既存サービスのレガシー環境をリプレイスしていく動き(Rails→Next.jsへ)を取り、開発生産性を高めていく構想で動いています。 一方で、現在正社員は4名(+業務委託)で全ての開発を進めているため、機能開発/リプレイススピード/品質向上を見据えた際に技術領域でリードできる人材が不足しており、今回Webアプリケーションエンジニアを募集いたします。 ◇業務内容◇ - ダイレクトの新規開発 - 求人企業向けの、検索機能の拡張やパフォーマンスの改善をしています。 - 求職者の返信率を向上するため、仮説の立案→実装→測定→改善のサイクルを回します。 - 「ヒュープロ」のフレームワーク置き換え - Ruby on RailsおよびReactで構築された既存システムを、Next.jsを用いた最新のアーキテクチャへリプレイス中です。 - 現在進行中で、全体の約30%の実装が完了しています。 - PlaywrightやBunを用いたテストコードの導入・整備 - アプリ全体のパフォーマンスの改善 - インフラの不具合によるエラー発生原因の特定と解消。 - 発行されるSQLの最適化やクエリ改善、ボトルネックとなっている処理のリファクタリング - チーム拡大に伴う環境の整備 - コードの一貫性と開発スピードのバランスを見ながらコード規約の整備と運用。 ◇開発言語◇ 開発手法:アジャイル フレームワーク:Next.js 14.2/Ruby on Rails 7.0 言語/ライブラリ: TypeScript 5.5 / React 18.2 ORM:Prisma 5.20 CSSフレームワーク:tailwindcss 3.4 データベース:MySQL 全文検索システム:Elasticsearch7.10.2 インフラ: AWS(EC2) IaC:Terraform 1.10 CI:Circle CI / GitHub Actions テスト: Playwright 1.49 / Bun 1.1 プロジェクト管理:GitHub ドキュメント共有:Kibela(全社で利用) コミュニケーションツール:Slack(全社で利用) リモートワーク:週2回 ◇この仕事の面白み、魅力◇ ・新規プロダクト開発がミッションとなるフェーズのため役職や年次に関係なく、新しい機能やサービス改善の提案ができます ・Next.jsなどモダンな技術を導入しており、今後もエンジニアメンバーの技術力向上のため、新技術を積極的に取り入れていく方針です。 ・オールインハウス組織を作っているため、他職種とも非常に近い距離感で仕事ができ、お互いの視点からアイデアを出し合って改善を進めています。 ・課題の選定が今までにないダイレクトスカウトとなるため、ビジネスロジックの設計なども必要となるフェーズです。 ・新規プロダクトを通して、自分たちのプロダクトがリリースからその先のグロースまで成果が見えやすい環境です。
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 11/2015

73 members

  • CEO can code/
  • Funded more than $1,000,000/

〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-16-4 野村不動産渋谷道玄坂ビル4F, 6F(受付)