Discover companies you will love
Osamu Iwasawa
リーマン・ブラザーズ証券、バークレイズ・キャピタル証券株式調査部にて 企業・産業調査業務に従事。その後、野村総合研究所での、M&Aアドバイザリー、事業再生計画立案・実行支援業務を経て、2011年からユーザベースに参画。執行役員としてSPEEDAの事業開発を担当後、2013年から香港に拠点を移し、アジア事業の立ち上げに従事。アジア事業統括 執行役員を歴任後、日本に帰国。2018年2月にUB Ventures(現ファーストライト・キャピタル)を設立し、代表取締役に就任。
Chiamin Lai
国際基督教大学卒業後、大手ERPベンダーに入社し、日欧にてDXや業務改革プロジェクトに従事。その後、米系戦略コンサルティングファーム モニター・グループでの経営戦略立案やアジア進出プロジェクト責任者を経て、DCM Venturesに入社。ベンチャーキャピタリストとしてfreee、Coubic等への投資実行を担当。2014年に中国スタートアップHappy Elementsに三角し、CSO、日本上場責任者を経て、取締役兼日本代表として日中におけるコンテンツ、xR事業の展開を統括。IEビジネススクールMBA修了。2021年11月にファーストライト・キャピタルに参画
Riho Majima
英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団附属 Elmhurst Ballet School卒業後、慶應義塾大学商学部在学中にユーザベースにインターンとしてジョイン。SPEEDAインサイドセールス、FORCASカスタマーサクセス、新卒採用担当(18年サマーインターン企画運営)を経て、2019年に新卒入社。入社後はSPEEDAフィールドセールスチーム・カスタマーサクセスチームにて、製薬業界をはじめとする新規顧客開拓、導入初期の活用促進を支援するオンボーディングプログラムの発展に従事。2021年10月にUB Venturesに参画。
Junri Suzuki
早稲田大学政治経済学部在学中にユーザベースでインターンを経験し、SPEEDAのインサイドセールスチームに携わる。卒業後、外資系ITベンダーであるOracleに入社し、中堅・中小企業向けのクラウドサービスのインサイドセールスを担当。その後、大企業向けのアカウントセールスに従事。Oracleを経て、外資系コンサルティングファームであるPwCに入社し、成長戦略策定、新規事業検討、事業再編、コーポレート組織改革などのプロジェクトに携わる。2025年2月にファーストライト・キャピタルに参画。
2024年11月、UB Venturesからファーストライト・キャピタルへと社名変更を行いました。
ファーストライトが約束する価値観「Our Ethos」:100年つづくVCとなるために、「私たちが社会に約束することは何か?」ということを言葉にしたのが、Our Ethos(エトス)です。
Our Vision:「事業家による起業家のための100年VC」はファーストライトが大切にするミッションです。
起業家向けソーシャルクラブ「Thinka+」。 毎回のイベントを業界特化型にすることで、同じ分野で挑戦する起業家同士がより実践的な学びを得られる環境を提供しています。
事業経験をもつキャピタリスト、各分野のプロフェッショナルが集まります
0 recommendations
Company info