Discover companies you will love

  • 完全フルリモート
  • 29 registered
  • NEW

フルスタックエンジニアが、医療プロダクトを推進

完全フルリモート
Freelance
NEW

on 2025-09-11

208 views

29 requested to visit

フルスタックエンジニアが、医療プロダクトを推進

Freelance
Freelance

中田 航太郎

4歳の頃に喘息で入院した際に主治医に憧れ、医師を目指す。2017年に東京医科歯科大学医学部卒業後、総合診療医。医師として「防ぎ得た病で苦しむ患者」と出会う中で、予防医療に命を捧げることを決意。2018年6月に株式会社ウェルネスを設立し、予防医療のインフラ化を目指して奮闘している。

自然を感じて頭を整理。Wellness合宿を実施!

中田 航太郎's story

Hiro K Nonoyama

東工大大学院卒業後、ウェルネスに入社 エンジニアとして開発全般を担当

【ECシステム立ち上げの背景】技術選定理由から注力ポイントまで徹底解説

Hiro K Nonoyama's story

株式会社ウェルネス's members

4歳の頃に喘息で入院した際に主治医に憧れ、医師を目指す。2017年に東京医科歯科大学医学部卒業後、総合診療医。医師として「防ぎ得た病で苦しむ患者」と出会う中で、予防医療に命を捧げることを決意。2018年6月に株式会社ウェルネスを設立し、予防医療のインフラ化を目指して奮闘している。

What we do

◆『予防医学』の力で、防ぎえた後悔をなくす ------------------------------------------------------------- 現代の医療体系は、症状が現れた後に治療を行うことが主になっています。 医師たちは基本的に病院で待機し、患者さんが来るのを待っている状態です。つまり、患者さん自身が病院に来てくれなければ、治療は始まりません。 しかし、真の問題は“病院の外”で起きています。 病院内では医療モデルが最適化されていますが、上流の「病気を予防し、より良い健康状態を維持するための取り組み」は、まだ充分ではないというのが現実です。 実際に、人を死に至らしめるような大きな病は自分が気づいた時にはもう手遅れとなっているケースが多く、現在の医療では沢山の救える命が溢れてしまっています。 『予防医学』 最近は少しずつ注目を浴びるようになりつつありますが、まだまだ一般的ではなく、実際に行動に移している人はほんのひと握り。 私たちはそんな世の中を変え、できる限り長く、健康に生きるための“習慣”を生み出すことによって、社会に貢献する事業を展開しています。予防医学の力を活用し、治療が必要になる前に問題に対処することで、後悔のない生き方の実現を目指します。 ◆株式会社ウェルネスの事業内容 ---------------------------------------------- 株式会社ウェルネスは、パーソナルドクターから将来的な病気の予防や日々の健康管理に関するさまざまなアドバイスを受けることができる『Wellness パーソナルドクター』を展開するスタートアップです。 『Wellnessパーソナルドクター』では ・定期的な人間ドックの提案〜予約代行 ・パーソナルドクターと各専門医を中心としたケアチームへの365日24hアクセス ・定期コーチングと食事や運動のプランニング ・病院受診時の紹介状作成〜医療機関案内 など、健康維持に関わることを全てアテンド。一人ひとりの健康理解度や課題を踏まえ、パーソナルドクターがオーダーメイドのカリキュラムを構築し、四半期に1度の対面コーチングを通じて改善・リスク低減までサポートします。 『Wellnessパーソナルドクター』について詳しくはこちら→https://www.wellness.jp/

What we do

◆『予防医学』の力で、防ぎえた後悔をなくす ------------------------------------------------------------- 現代の医療体系は、症状が現れた後に治療を行うことが主になっています。 医師たちは基本的に病院で待機し、患者さんが来るのを待っている状態です。つまり、患者さん自身が病院に来てくれなければ、治療は始まりません。 しかし、真の問題は“病院の外”で起きています。 病院内では医療モデルが最適化されていますが、上流の「病気を予防し、より良い健康状態を維持するための取り組み」は、まだ充分ではないというのが現実です。 実際に、人を死に至らしめるような大きな病は自分が気づいた時にはもう手遅れとなっているケースが多く、現在の医療では沢山の救える命が溢れてしまっています。 『予防医学』 最近は少しずつ注目を浴びるようになりつつありますが、まだまだ一般的ではなく、実際に行動に移している人はほんのひと握り。 私たちはそんな世の中を変え、できる限り長く、健康に生きるための“習慣”を生み出すことによって、社会に貢献する事業を展開しています。予防医学の力を活用し、治療が必要になる前に問題に対処することで、後悔のない生き方の実現を目指します。 ◆株式会社ウェルネスの事業内容 ---------------------------------------------- 株式会社ウェルネスは、パーソナルドクターから将来的な病気の予防や日々の健康管理に関するさまざまなアドバイスを受けることができる『Wellness パーソナルドクター』を展開するスタートアップです。 『Wellnessパーソナルドクター』では ・定期的な人間ドックの提案〜予約代行 ・パーソナルドクターと各専門医を中心としたケアチームへの365日24hアクセス ・定期コーチングと食事や運動のプランニング ・病院受診時の紹介状作成〜医療機関案内 など、健康維持に関わることを全てアテンド。一人ひとりの健康理解度や課題を踏まえ、パーソナルドクターがオーダーメイドのカリキュラムを構築し、四半期に1度の対面コーチングを通じて改善・リスク低減までサポートします。 『Wellnessパーソナルドクター』について詳しくはこちら→https://www.wellness.jp/

Why we do

◆誰もが幸せに、後悔なく天寿を全うできる社会を目指して --------------------------------------------------------------------------------- 「もっと早く対処しておけばよかった。」 「根拠のない情報を信じなければよかった。」 代表の中田は、実際に医師として働きながら医療現場の“理不尽さ”を目の当たりにしてきました。 救急病棟で働いていると「腸に穴が開いた」、「脳血管が詰まって破れた」、果ては「心臓が動いていない」という一刻を争う急患が運ばれてきます。しかし、このような切迫した状況に至る前に、医療の手を借りられる機会は多くあったはず。 医療の現場では、早期発見をしていれば治療できたのに発見が遅いため手遅れになってしまうケースや、患者自身が自分に良かれと思ってやっていたことが実は自分の命を削ってしまっていたケースなど沢山の理不尽で溢れています。 予防医学の大切さには気付きつつも、まだそれが普及していない世の中を変えていきたい。 「もっと早く対処しておけば」と最期の瞬間に後悔しないよう、やりたいことを全て達成できるような人生を送れる社会を創りたい。 そんな想いで設立されたのが株式会社ウェルネスです。 一人でも多くの人が自分らしい人生を全うできる社会を創ること。 これがウェルネスの使命であり、目指す未来です。 代表の中田の想いについて、詳しくはこちら→https://jp-startup.jp/articles/10905/

How we do

◆“人の命を直接的に救う”ことに大きく貢献できる —------------------------------------------------------------ 従来、“人の命を直接的に救う”ことは医者が主に役割を担っていました。 ウェルネスでは『予防医学』『パーソナライズケア』を活用し、病を未然に防ぐことを主な事業としているため、本来携わることのなかった“医学”の分野で社会貢献を目指すことができます。 ◆これから市場が伸びる『パーソナライズケア』に携われる —------------------------------------------------------------ 現在アップルウォッチやOura ring、パーソナライズサプリなど、市場への関心が高まっているパーソナライズケアですが、アメリカではここ数十年で何倍にも膨れ上がっている市場です。 ウェルネスは、“パーソナライズケアのプラットフォームになる”ということを目標に掲げていますが、この市場はまだ日本では進んでおらず、日本では未だそのようなサービスを行う企業はありません。 日本で唯一のパーソナライズケアのプラットフォームを作り上げていく。 そこに第一人者として携わっていきたいメンバーを募集しています。 ◆IPOを目指す医療スタートアップ —------------------------------------------------------------ ウェルネスはIPOをひとつの目標としており、現在は資金調達も進めつつ、サービスの展開を行っています。 社会貢献ができるサービスでIPOを目指し共に奔走してくれる方を熱望しています。

As a new team member

現在、会員制パーソナルドクターサービス『Wellnessパーソナルドクター』の開発全般を担っていただく「フルスタックエンジニア」を募集しております。 参考: https://www.wantedly.com/companies/company_2195093/post_articles/900505 https://www.wantedly.com/companies/company_2195093/post_articles/924469 【応募条件】 (必須条件) ・96時間/月以上の稼働ができるかた ・Ruby on Railsの実務経験(3年程度)またはReactの実務経験(3年程度) ・GitHubを使ったチーム開発の経験 ・Slack・Teamsなどを活用したリモート開発の経験がある ・Dockerを使用した開発ができる ・Ruby on Rails - RSpecを使ったテストコードを書いた経験 - データベース設計の経験 - パフォーマンスチューニングの経験 ・React - Typescriptを使ったアプリ開発経験 - Jestなどのテスト用ライブラリを使ってテストコードを書いた経験 - パフォーマンスを意識したコーディングができる方 - 要件を基に設計から実装・テストまで一貫して担当した経験 - 歓迎条件 - ステート管理ライブラリ(Redux, MobX, Recoilなど)を使った開発経験 - NextJSを使ったフロントエンド開発経験 - Expoを使ったモバイルアプリ開発経験 (歓迎条件) ・学習意欲の高い方 ・スピードに自信がある方 ・チーム開発を主導していた経験(規模は問いません) ・問題解決能力に自信がある方 【業務内容】 - 他部署とすり合わせの上要件の抽出、仕様策定、ドキュメント作成(常に他部署との調整があるわけではないが、状況に応じてお願いすることがある) - バックエンド開発 - ビジネスロジック・エンドポイントの開発 - テストの実装 - フロントエンド開発 - デザイナーがマークアップしたReactコンポーネントにロジックを追加 - APIリクエスト部分の実装 - テストの実装 - コードレビュー 【開発環境】 - 開発言語:Ruby, Typescript - ミドルウェア:PostgreSQL - フレームワーク:Ruby on Rails, Next.js - その他ツール:Expo, OpenAPI - テスト:RSpec, Jest - バージョン管理:GitHub - CI/CD: GitHub Actions, Cloud Build - コミュニケーション:Slack, Notion, Figma - タスク管理:Notion - 監視:Sentry, BugSnag, Cloud Monitoring - 構成管理:Terraform, SAM, CloudFormation - インフラ:EAS, Vercel, Google Cloud (App Engine, BigQuery, Cloud SQL, Cloud Storage, Cloud Run) - 開発環境:Docker 【働く環境】 ★居住地自由の完全フルリモート ★コアタイムなしフレックスタイム制 【こんな方にきてほしい!】 ・品質にこだわって開発をしていける方 ・コードレビューに責任を持って業務に携われたことがある方 <ドメイン知識のキャッチアップ◎> notionに整備したドキュメントをアウトプットしているため、キャッチアップに必要な情報を取集することは可能です。また、当社従業員に現役の医者が在籍しているため実際に聴いていただいてもOK!OJT形式で実際に業務を進めながらキャッチアップできる体制もありますので、ご安心ください。 【働く魅力まとめ】 ・予防医学を通じて社会に貢献できる ・IPOに向けてコアメンバーとして携わることができる ・リモート&フルフレックスの完全自由な働き方 ・これから組織を一緒に作っていくことができるフェーズ ・先見性・独自性のある事業に携わることができる 『予防医学』の力を活用し、人々が後悔することなく健康に生きられる社会の実現を目指したいと思っていただけた方からのご応募お待ちしております。
0 recommendations

    Team Personality Types

    山下 光一さんの性格タイプは「デボーター」
    山下 光一さんのアバター
    山下 光一CAO
    山下 光一さんの性格タイプは「デボーター」
    山下 光一さんのアバター
    山下 光一CAO

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 06/2018

    33 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都千代田区内神田2-4-6 WTC内神田ビル7-8階