Discover companies you will love

  • ToC Sales
  • NEW

成果もやりがいも。経験者だからこそ描ける次のキャリア

ToC Sales
Mid-career
NEW

on 2025-09-08

15 views

0 requested to visit

成果もやりがいも。経験者だからこそ描ける次のキャリア

Mid-career
Mid-career

中村 裕

前職では営業として、お客様に寄り添い、信頼関係を築くことの大切さを学びました。けれど、世の中にはまだ価値あるモノが捨てられ、循環されていない現状があることを知り、「リユース事業を通じて社会に貢献したい」という想いが芽生えました。 営業時代は成果だけを追いかけるのではなく、お客様の想いや背景を聞き出し、本当に必要とされる提案を心がけていました。その経験が今の事業にも活きています。「人と人との信頼があってこそ、モノの循環も生まれる」そう確信しています。 もっと自由に、自分の信じる理念を形にしたい。そう考え、独立を決意しました。最初は小さな挑戦でしたが、仲間やお客様に支えられて今があります。 Cullinanは「すべてのモノを、地球の循環システムへ」を理念に掲げています。これからも社員の幸せを第一に考え、その幸せをお客様、社会、そして世界へと広げていきたいと思っています。働くことが誇らしく、かっこいいと感じられる会社をつくり続けていきます。

株式会社Cullinan's members

前職では営業として、お客様に寄り添い、信頼関係を築くことの大切さを学びました。けれど、世の中にはまだ価値あるモノが捨てられ、循環されていない現状があることを知り、「リユース事業を通じて社会に貢献したい」という想いが芽生えました。 営業時代は成果だけを追いかけるのではなく、お客様の想いや背景を聞き出し、本当に必要とされる提案を心がけていました。その経験が今の事業にも活きています。「人と人との信頼があってこそ、モノの循環も生まれる」そう確信しています。 もっと自由に、自分の信じる理念を形にしたい。そう考え、独立を決意しました。最初は小さな挑戦でしたが、仲間やお客様に支えられて今があります。 ...

What we do

アポが取れているお客様のご自宅に訪問し、不要になったモノの査定・買取を行います。 単に「モノを買う」だけではなく、そのモノに込められた思い出を受け止め、新しい持ち主へと繋げるお仕事です。 お客様の家に眠る品には、それぞれの物語があります。 「子供が小さいころに使っていたベビーカー」 「一生懸命働いて買った時計」 「もう使わなくなったけど、大切にしてきた家具」 そんな思いでが詰まったモノを前に、お客様が「手放す」と決める瞬間には、少しの寂しさや不安がついてきます。 だからこそ私たちは、ただ値段をつけるのではなく、気持ちに寄り添い、新しい命を吹き込む架け橋になるのです。 「ありがとう、また使ってもらえるなら嬉しい」 そんな言葉をいただけるたびに、この仕事の意義を感じます。 また私たちの暮らしには、便利さと引き換えに「モノがあふれる」という課題があります。 まだ使えるのに捨てられてしまうモノ、思い出が詰まっているのに眠ったままのモノ。 私たちCullinanは、リユースという形で「人とモノと社会をつなぐ」ことを使命としています。 ・捨てるのではなく、次へと循環させる ・思い出を引き継ぎ、新しい物語を繋げる ・地球環境を守り、未来へ貢献する 出張買取という仕事は、ただの営業ではありません。 「幸せの循環をつくる」大切な役割なのです。

What we do

アポが取れているお客様のご自宅に訪問し、不要になったモノの査定・買取を行います。 単に「モノを買う」だけではなく、そのモノに込められた思い出を受け止め、新しい持ち主へと繋げるお仕事です。 お客様の家に眠る品には、それぞれの物語があります。 「子供が小さいころに使っていたベビーカー」 「一生懸命働いて買った時計」 「もう使わなくなったけど、大切にしてきた家具」 そんな思いでが詰まったモノを前に、お客様が「手放す」と決める瞬間には、少しの寂しさや不安がついてきます。 だからこそ私たちは、ただ値段をつけるのではなく、気持ちに寄り添い、新しい命を吹き込む架け橋になるのです。 「ありがとう、また使ってもらえるなら嬉しい」 そんな言葉をいただけるたびに、この仕事の意義を感じます。 また私たちの暮らしには、便利さと引き換えに「モノがあふれる」という課題があります。 まだ使えるのに捨てられてしまうモノ、思い出が詰まっているのに眠ったままのモノ。 私たちCullinanは、リユースという形で「人とモノと社会をつなぐ」ことを使命としています。 ・捨てるのではなく、次へと循環させる ・思い出を引き継ぎ、新しい物語を繋げる ・地球環境を守り、未来へ貢献する 出張買取という仕事は、ただの営業ではありません。 「幸せの循環をつくる」大切な役割なのです。

Why we do

「循環・リユースの使命」 限りある資源を大切にし、モノを次の持ち主へと繋げること。 それは地球にも人にも優しい選択です。 リユース事業を通じて「もったいない」を「ありがとう」に変えることが、私たちが仕事を続ける理由です。 出張買取という仕事は、お客様の大切な思い出や想いと向き合う仕事です。 だからこそ誠実さと信頼を第一に、お客様の声に真摯に耳を傾ける。その積み重ねが私たちの存在着です。 私たちが日々の仕事に向き合う理由は、ただ不用品を買い取るためではありません。 それは「モノを大切にする心」を通して、人と人のつながりを豊かにし、社会に循環と幸せを広げていくためです。 一つのモノには、誰かの思い出や歴史が宿っています。 それを大切に受け取り、次に必要とする人へと橋渡しをすることは、単なる取引ではなく「幸せの循環」を作る行為です。 私たち社員一人ひとりも同じです。 入社した時は未経験であっても、挑戦し続けることで成長し、誰かに勇気や希望を与える存在になれる。 その姿こそが、お客様や仲間にとっての「信頼の証」となり、やがて会社に広がる幸せへとつながっていきます。 だからこそ私たちは、この仕事に誇りをもち、挑戦を続けます。 上質の追求を胸に、モノと人と社会を結ぶ懸け橋であり続けるために。

How we do

「挑戦と成長」 会社は一人ひとりの成長の舞台であり、挑戦するほどに可能性が広がります。 自分のやりたいことに手を挙げられる環境があるからこそ、働く時間が自己実現に繋がる。 私たちはその循環を大切にしています。 ▼Mission・・・関わる全ての人々と社会の幸せを目指す ▼Vision・・・社員が本当に幸せになれる会社を作る        その幸せを広げ、お客様を幸せにする        そして国や社会、世界を幸せにする ▼Value・・・「すべてのモノを、地球の循環システムへ」        この理念に基づき、事業を通じて人もモノも        より幸せになる社会を目指す

As a new team member

▼こんな人と働きたい ・誰かに喜ばれる仕事がしたい ・リユースやSDGsに興味がある ・営業や接客を通じて成長したい ・チームで協力して働くのが好き 経験よりも「なぜこの仕事をするのか」に共感してくれる仲間を探しています。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    大阪市西区靱本町2-9-7 岡崎橋ビル401