Discover companies you will love

  • プロダクト開発&QAエンジニア
  • NEW

最新技術で自社サービス開発効率化を推進、自分の成長も実感できるエンジニア職

プロダクト開発&QAエンジニア
Mid-career
NEW

on 2025-09-04

8 views

0 requested to visit

最新技術で自社サービス開発効率化を推進、自分の成長も実感できるエンジニア職

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Shingo Tsukamoto

中学から静岡でラグビーを始め、大学卒業まで続けました。 ご縁がありセプテーニに入社し、インターネット広告周りに従事。 ドリコムの再生のために転職をし、6年近く勤務。 仲間とMake it possible を実現するために起業。 趣味は大学専攻のガーデニング、香水、スポーツ全般。

【インタビュー2022】柄本 真吾/代表取締役CEO

Shingo Tsukamoto's story

Yosuke Tamura

慶應義塾大学でコンピュータネットワークやアーキテクチャ分野で博士号を取得後に、ユビキタス・コンピューティング、センサネットワーク、物理統計学といった研究に関わる。その際に、数多くの学術活動、技術セミナーの講師、特許・論文・書籍の執筆を担当。  その後、ソフトウェア開発会社でCTO、COOを歴任し上場を経験したのち、ソフトウェア品質にAIを活用する合弁子会社の代表を務め、大手企業へのAI適応のコンサルテーション含めたビジネスに多く携わる。2019年2月メイキップのCTOへ就任。  AI(人工知能)や統計解析に関する分野では10年以上の業務経験があり、メイキップが提供するサービスの成長に寄与できると感じている。

【インタビュー2022】田村 陽介/取締役CTO

Yosuke Tamura's story

Miki Honjo

Makipにてエンジニアとして働いています。(フロントエンドを担当) 学生時代は服飾関係について学び、 社会人になってからはエンジニアとして様々なプロジェクトに従事してきました。 Makipの企業文化がとても興味深かったことと学生時代に学んだことが活かせそうという思いからMakipへの入社を決意し、現在に至ります。 趣味は音楽鑑賞と野球観戦で、鑑賞しに行ったり観戦しに行ったりもします。 前職まではバックエンドもやったりしていましたが、現在はフロントエンドがメインです。 主にjavascript, Nuxt.jsをいじりながらgit, vs code, firebase, Adobe製品たまにAndroid studio, xcode, Sketch etc...にお世話になっております。 最近はディレクション気味です。

【インタビュー2022】本庄 未来/エンジニア・CTM

Miki Honjo's story

株式会社メイキップ's members

中学から静岡でラグビーを始め、大学卒業まで続けました。 ご縁がありセプテーニに入社し、インターネット広告周りに従事。 ドリコムの再生のために転職をし、6年近く勤務。 仲間とMake it possible を実現するために起業。 趣味は大学専攻のガーデニング、香水、スポーツ全般。

What we do

株式会社メイキップは、ECサイトでアパレル商品を購入する際のサイズ不安を解消するサービス「unisize」をはじめ、ITを活用した様々なプロダクト開発・提供を行っています。 【提供サービス】 ・unisize:サイズレコメンドエンジン  (https://cl.unisize.makip.co.jp/ 使用動画(YouTube)https://youtube.com/shorts/Ygbw9ImZ4Ng) ・FaceChange:ECサイト向けAI試着機能​​  (https://cl.unisize.makip.co.jp/lp/facechange.html) ・aunn Personalization:コンテンツパーソナライズサービス​​    (https://cl.unisize.makip.co.jp/lp/aunn.html) ・UOS:ユニフォームの採寸・注文受付・オーダー集計業務を一元デジタル化  (https://cl.unisize.makip.co.jp/lp/uos.html) 拡大を続けるEC市場で、 クライアント様・ユーザーそれぞれにサービスを提供しています。 「Make IT Possible」を掲げ いつでもどこでも簡単に、 自分に合うものが見つかる安心を感じてもらえる 環境づくりを目指しています。 今後は価値提供領域をさらに拡大し、新規事業も生み出しつつ グローバルに挑戦していきます。 (現在、すでに海外展開しておりUSとUKにオフィスを設置済です。)
サイズレコメンドエンジン「unisize」は独自のアルゴリズムを用い、ECサイトで洋服を買うときにより良いサイズを推奨するシステムです。
「FaceChange」はECサイトのモデル着用画像やスタッフコーディネートの顔をユーザー自身の顔に差し替えることで、着用時のイメージを明確化する新サービスです。
サイズの悩みを解決すべく、日々サービス改善に励んでいます!
2024年1月に増床。「アパレルの未来を共に創造する」を新オフィスのテーマとし、居心地の良さと創造性の発揮を両立できる空間を造りました。
代表取締役社長 柄本 真吾
Makipメンバー

What we do

サイズレコメンドエンジン「unisize」は独自のアルゴリズムを用い、ECサイトで洋服を買うときにより良いサイズを推奨するシステムです。

「FaceChange」はECサイトのモデル着用画像やスタッフコーディネートの顔をユーザー自身の顔に差し替えることで、着用時のイメージを明確化する新サービスです。

株式会社メイキップは、ECサイトでアパレル商品を購入する際のサイズ不安を解消するサービス「unisize」をはじめ、ITを活用した様々なプロダクト開発・提供を行っています。 【提供サービス】 ・unisize:サイズレコメンドエンジン  (https://cl.unisize.makip.co.jp/ 使用動画(YouTube)https://youtube.com/shorts/Ygbw9ImZ4Ng) ・FaceChange:ECサイト向けAI試着機能​​  (https://cl.unisize.makip.co.jp/lp/facechange.html) ・aunn Personalization:コンテンツパーソナライズサービス​​    (https://cl.unisize.makip.co.jp/lp/aunn.html) ・UOS:ユニフォームの採寸・注文受付・オーダー集計業務を一元デジタル化  (https://cl.unisize.makip.co.jp/lp/uos.html) 拡大を続けるEC市場で、 クライアント様・ユーザーそれぞれにサービスを提供しています。 「Make IT Possible」を掲げ いつでもどこでも簡単に、 自分に合うものが見つかる安心を感じてもらえる 環境づくりを目指しています。 今後は価値提供領域をさらに拡大し、新規事業も生み出しつつ グローバルに挑戦していきます。 (現在、すでに海外展開しておりUSとUKにオフィスを設置済です。)

Why we do

代表取締役社長 柄本 真吾

Makipメンバー

【Vision】 [Make IT Possible] Webの領域にはまだまだ非常に大きな可能性があると私たちは信じています。未来での当たり前を今つくり出す、そんな仕事ができることにワクワクと喜びを感じます。 現在弊社が課題と感じているのは、アパレルをはじめとしたECサイトの構造が十何年も変わっていないことです。 もっとユーザーに寄り添ったコンテンツにできないか。 好みや体形にあったコンテンツが自動で表示される「気持ちいいEC」ができないか。 そんな、ECサイトもパーソナライズされる時代を私たちはつくりたいと考え、 その皮切りとして生み出されたサービスが 「aunn Personalization」と「FaceChange」です。 今後はさらに様々な領域のパーソナライズに取り組み、未来の当たり前をつくるチャレンジを続けていきたいと思います。 [暗黙知、集合知を見える化し、新しい世界を切り拓く] まだまだ暗黙知は世の中に存在しますし、知恵を集めることによって見えてくることもあります。 特に暗黙知は専門業界に閉じていることが多いです。 その業界に身を置いている人たちは、その知識や知恵が当たり前だと思っていることが多いので 敢えてそれを疑うこともしないし、それを昇華させることもしません。 ただ、業界外の人からすると、その知識や知恵はとても目新しいものであり、 そこから何か新しい世界を切り拓くことができたりするものでもあります。 なので、それを見える化し、今時の考え方に合わせたり、足したり引いたり、ロジカルに解明したりすることにより価値を昇華させ、新しい世界を切り拓く機会を得るのです。 アパレルのサイズ問題も正に暗黙知であり集合知により解決できることでもあります。 これを見える化するためのツールがunisizeです。 [より多くの人に自分の人生と向き合ってほしい] 私(代表柄本)はより多くの人に、それぞれの人生と向き合ってほしいと思っています。 それぞれの人生なのでもちろんそれぞれの個人の勝手ではありますが、 そうなることでより良い人生を各自が送れるのではないかと信じています。 そんな状況を私たちが創り出すことができたら、 そんな状況に私たちのサービスを通じてなってくれたら、私はとても幸せです。 【行動指針】 1. 真摯であれ誠実であれ平等であれ 何事においても真摯、誠実、平等な態度を貫くべし。 2. 本質を捕まえる 本質を捕まえ、通常とは異なる角度から市場や競合、自社サービスなどを見つめ直し新しいチャレンジをすることにより市場を切り開く。 3. 大人の組織 細かいルールは作らず、各自が会社にとって、また会社のステークホルダーにとって最適であることを考えて実行すべし。 4. Noblesse oblige 高貴なる者は義務を負う=能力がある者はそれを社会に還元する義務を負う 5. 遊び心を忘れない 遊び心を忘れて工夫をしなくなっては良い仕事はできないと心得る。

How we do

サイズの悩みを解決すべく、日々サービス改善に励んでいます!

2024年1月に増床。「アパレルの未来を共に創造する」を新オフィスのテーマとし、居心地の良さと創造性の発揮を両立できる空間を造りました。

【ヒトデ型の組織】 一般的な、いわゆるピラミッド型の組織ではなく、マネージメントをしない組織を目指しています。 Visionや行動指針をベースに、全ての情報をオープンにした上で メンバーそれぞれが自律的に考え抜き、コミュニケーションし、自走する組織。 これを弊社では「ヒトデ型の組織」と呼び、日々成長を続けています。 ▼参考記事:Makipは、「ヒトデ型」の組織でありたいと考えています。 https://www.wantedly.com/companies/makip/post_articles/392905 【社内の雰囲気】 メンバー全員が自分の役割において高いプロ意識をもち、 「良いプロダクトをつくる」という目的に本気で向かっています。 社内会議では忖度の必要なく、誰もが率直な意見を交わせるオープンな文化がありますが、それは『どうすれば良くなるか』を本気で考えるため。互いへの敬意を前提とした、前向きな対話を大切にしています。 【働き方】 出社/リモートについては、メンバーの意思をベースにハイブリッド勤務を継続中。(週3日はオフィス出社日、部署によって曜日は異なります。) 子どものいるメンバーも多いので育児中のあれこれにもかなり理解がある会社です。柔軟な稼働ができ、働きやすさ◎です。

As a new team member

当社のメイン事業「unisize」は、導入社数300社を突破し、 現在国内トップクラスの認知度と導入数を誇ります。 この勢いをさらに加速させるため、現在新たなエンジニアメンバーを募集しています。 【ミッション】 現在、営業からの調査依頼や新機能開発、保守対応においてリソース不足という課題に直面しています。 この状況を打破するため、自社SaaSの機能追加・安定運用を着実に推進し、AIエージェントとの協働で開発効率を最大限に高めていくことが、あなたのミッションです。 【主な業務】 ・Webサービスの設計/開発/コードレビュー ・軽微な HTML/CSS 改修・スタイル調整 ・セキュリティベストプラクティスに基づく改善/障害対応 ・AIエージェントを活用した開発・運用フローの自動化・効率化 ※活用事例:自律型AIエージェント「Devin」を活用し、開発効率の最大化と新しい技術領域への挑戦を進めています。 ・既存機能のカスタマイズ ・人間エンジニアのレビューと指示(GitHub Issueベース)を受けながら、新機能のプロトタイプ構築にも着手。 ・バッチ処理やクローラー構築など 【必須スキル・経験】 ・Webアプリ/API 開発経験 3年以上 ・AWS EC2・S3 の運用経験 ・Webアーキテクチャ設計(MVC、REST、DB設計など)の実務経験 ・インターネットセキュリティ基礎(HTTPS/TLS、XSS・CSRF 対策 等)の理解 ・HTML/CSS コーディング経験(Flexbox・Grid でのレイアウト調整が可能) 【歓迎スキル・経験】 ・Docker/ECS/EKS 等コンテナ運用経験 ・CI/CD パイプライン設計・運用(GitHub Actions, CodePipeline など) ・JavaScript フレームワーク(React / Vue 等)によるフロント開発 ・セキュリティテストや脆弱性スキャンの導入経験 【求める人物像】 ・心理的安全性を重視し、互いの意見を尊重できる ・チームの成功を自分事として捉え、協働を楽しめる ・AIエージェントとの共創や業務自動化に好奇心を持つ ・自走して課題を発見・解決し、知見をオープンに共有できる 【勤務形態】 ・週3日出社・週2日リモート(ハイブリッド) 少しでもご興味がありましたら、ぜひ一度お話できればと思います。 お気軽にご連絡ください。
0 recommendations

    Team Personality Types

    Shingo Tsukamotoさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Shingo Tsukamotoさんのアバター
    Shingo TsukamotoSales
    Shingo Tsukamotoさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Shingo Tsukamotoさんのアバター
    Shingo TsukamotoSales

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 02/2015

    80 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都新宿区矢来町126 NITTOビル1F