Discover companies you will love

  • UI/UXデザイナー
  • 1 registered
  • NEW

SaaSの経験者歓迎|裁量大きく挑戦できるUI/UXデザイナー募集中!

UI/UXデザイナー
Mid-career
NEW

on 2025-09-03

31 views

1 requested to visit

SaaSの経験者歓迎|裁量大きく挑戦できるUI/UXデザイナー募集中!

Mid-career
Mid-career

Koji Murakami

2018年11月よりクラウドワークスに参画。 現在は、全社横断組織でもあるデザイン部の部長をしています。 プロダクトをグロースさせるべく、責任と裁量をもって、ユニークで優秀な仲間たちと働いています。 ぜひ一緒に働きましょう!

Takashi Hara

モバイルコンテンツ会社で、UI/UXデザイナー兼ディレクターとして、様々なプロダクトに携わった後、ソーシャルゲーム会社にて、プランナー兼UI/UXデザイナーを担当し新規のネイティブアプリをリリース。その後、コンテンツ会社にてクリエイティブ領域のマネジメントに従事。 2018年1月、ネクストビートに入社してプロダクトを横断しデザイン領域全般を担当。デザイングループのマネージャーに着任。2018年下期、MVP優秀賞受賞。

kei sakatashi

2022年3月よりクラウドワークスに参画。 現在は、UIデザイナーとしてCrowdWorks.jpのWebやネイティブアプリのデザインを担当。 同プロダクトのデザインシステム構築にも従事。

株式会社クラウドワークス's members

2018年11月よりクラウドワークスに参画。 現在は、全社横断組織でもあるデザイン部の部長をしています。 プロダクトをグロースさせるべく、責任と裁量をもって、ユニークで優秀な仲間たちと働いています。 ぜひ一緒に働きましょう!

What we do

弊社は、日本最大級のクラウドソーシングサービス 「クラウドワークス」を中心に事業を展開しております。2011年の会社設立から、3年後の2014年に東証マザーズへ上場して以来、8年連続で成長してきました。 弊社のプラットフォームを通じた年間流通取引総額は、全サービスを含めると約190億円。今後は年間流通取引総額2兆円を目指し、日本最大の就業インフラを創り上げていきたいと考えています。 【クラウドソーシングサービスとは】 インターネット上で、誰もが自由に仕事を受注・発注することができるサービスのことを指します。フリーランスや個人事業主、企業を退職したシニア、子育て中の女性、若者、障害を抱える方など幅広い個人が、時間や場所、年齢に関係無く仕事を受けて収入が得られるように、時間と場所にとらわれることのない「新しい働き方」の拡大を通じて、次なる社会の創造に携わっていきたいと考えています。 ▼運営サービス▼ ・クラウドワークス:https://crowdworks.jp/ ・クラウドワークスエージェント テック:https://crowdtech.jp/ ・クラウドワークスエージェント:https://bizasst.jp/client/ ・クラウドリンクス:https://crowdlinks.jp/ ・クラウドログ:https://www.crowdlog.jp/ ・みんなのカレッジ:https://minnano-college.jp/ ・Human & Human:https://lp.human-human.jp/ ・クラウドワークスAI:https://ordermaid.ai/ ・クラウドワークス AI道場:https://dojo.crowdworks-ai.com/ ・PARK:https://park.jp/ ・メンバーペイ:https://memberpay.jp/ ▼クラウドワークス公式note https://note.com/colorfulworks_cw/ ▼受賞歴 ・国土交通省、総務省、厚生労働省、経済産業省、四省が後援する「第14回テレワーク推進賞」の最高賞である「会長賞」を受賞(2014年2月) ・「グッドデザイン・未来づくりデザイン賞」受賞(2015年9月)
日本最大級のクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」を運営
クラウドワーカー×社員の感謝祭!
とある日のUXデザイングループ
アプリのプロトタイピング
国からワークスタイル革新賞を受賞。「働き方革命」に期待をいただいています。
エントランス風景

What we do

日本最大級のクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」を運営

クラウドワーカー×社員の感謝祭!

弊社は、日本最大級のクラウドソーシングサービス 「クラウドワークス」を中心に事業を展開しております。2011年の会社設立から、3年後の2014年に東証マザーズへ上場して以来、8年連続で成長してきました。 弊社のプラットフォームを通じた年間流通取引総額は、全サービスを含めると約190億円。今後は年間流通取引総額2兆円を目指し、日本最大の就業インフラを創り上げていきたいと考えています。 【クラウドソーシングサービスとは】 インターネット上で、誰もが自由に仕事を受注・発注することができるサービスのことを指します。フリーランスや個人事業主、企業を退職したシニア、子育て中の女性、若者、障害を抱える方など幅広い個人が、時間や場所、年齢に関係無く仕事を受けて収入が得られるように、時間と場所にとらわれることのない「新しい働き方」の拡大を通じて、次なる社会の創造に携わっていきたいと考えています。 ▼運営サービス▼ ・クラウドワークス:https://crowdworks.jp/ ・クラウドワークスエージェント テック:https://crowdtech.jp/ ・クラウドワークスエージェント:https://bizasst.jp/client/ ・クラウドリンクス:https://crowdlinks.jp/ ・クラウドログ:https://www.crowdlog.jp/ ・みんなのカレッジ:https://minnano-college.jp/ ・Human & Human:https://lp.human-human.jp/ ・クラウドワークスAI:https://ordermaid.ai/ ・クラウドワークス AI道場:https://dojo.crowdworks-ai.com/ ・PARK:https://park.jp/ ・メンバーペイ:https://memberpay.jp/ ▼クラウドワークス公式note https://note.com/colorfulworks_cw/ ▼受賞歴 ・国土交通省、総務省、厚生労働省、経済産業省、四省が後援する「第14回テレワーク推進賞」の最高賞である「会長賞」を受賞(2014年2月) ・「グッドデザイン・未来づくりデザイン賞」受賞(2015年9月)

Why we do

国からワークスタイル革新賞を受賞。「働き方革命」に期待をいただいています。

エントランス風景

弊社で働くメンバーは、ミッションとビジョンに共感して、『世の中をよりよくしたい』『働き方の多様性を生み出したい』といった想いを持ち、それを実現するために行動しています。 ■ミッション 「個のためのインフラになる」 個の才能や経験がインターネットを通して誰かの役に立つ世界へと変化してきています。ライターやデザイナー、エンジニア、動画配信者やスクールの講師など自分の得意なことを仕事にする人や、人の役に立ち、何気ない時間を笑顔にする人。個の才能はきっと誰かの役に立つ。そんな無限に広がる人の可能性を信じてクラウドワークスは、個のためのインフラになる。それが私たちの存在意義です。 ■ビジョン 「人とテクノロジーが調和する未来を創り、個の幸せと社会の発展に貢献する」 技術の発展により工業社会は成熟し、人とテクノロジーが共生する社会に変化しつつあります。 テクノロジーは「道具」という段階を超え、人の代わりに応答し、作業をこなす。 人はテクノロジーによって作り出された映像やキャラクターを楽しむようになり、時として熱狂的なファンにすらなる。 急速に、人とテクノロジーの境目は無くなり、今までに無かったような新しい選択肢が生まれ、最適な解が選ばれる未来が訪れる。 その中で我々は、人とテクノロジーが調和する未来を創り、個の幸せと社会の発展に貢献する。 それが私たちグループが一丸となって目指す未来です。

How we do

とある日のUXデザイングループ

アプリのプロトタイピング

社会の働き方を変えていくクラウドワークスの一員だからこそ、社内メンバーも積極的に「新しい働き方」を取り入れ、自ら体感しようというカルチャーがあります。 デザイナーチームの場合ですと、フルリモートで働く人もいれば、気分転換に月1〜4回出社している人もいて、勤務時間もバラバラです。朝も夜も割と自由に調整できるので、やむを得ない事情などで中抜けすることもできます。 また、副業に取り組むメンバーも多く、社内アンケートを実施した際には、約5割が「副業をしている(していた)」と回答。スタートアップの広報/PR、シンガーとして舞台出演、組織開発のコンサルなど、幅広い領域で活躍中です。 そのほか、男女ともに育児休暇を100%取得したり、ワーケーションを実施したりと、それぞれが自分らしい働き方を実現できています。 ▼副業しているメンバーの紹介ブログ ・ビズアシのプロダクトオーナー(副業:広報・PR) https://note.com/colorfulworks_cw/n/n960a3259ba53#LIlvA ・クラウドテックのキャリアアドバイザー(副業:シンガー、ファシリテーターなど) https://note.com/colorfulworks_cw/n/ne2ec78df7687 ・ワーカーエクスペリエンスチームのリーダー(副業:組織開発のコンサルティング) https://note.com/colorfulworks_cw/n/n08cb03ee4cf0#zrKUW

As a new team member

私たちは「個のためのインフラになる」というミッションのもと、誰もが自分らしく働ける世の中を目指しています。 この想いを体現している代表的なサービスが「crowdworks.jp」です。 サービス開始からすでに10年以上経過している現在でもユーザー数は増え続けており、670万人を突破しております。 この国内最大級のプラットフォームを、UI/UXデザインの力でさらに成長させていきたい方からのご応募をお待ちしております。 【業務内容】 ■担当プロダクトにおけるUI/UXデザイン・設計・プロトタイピング ■ユーザーリサーチによるニーズや課題の抽出・仮説立て ■デザインシステムの構築および浸透・運用 ーーーーーーーー 【このポジションの魅力】 ◎ UI設計からUX改善まで、一貫して関われる 要件定義〜体験設計〜画面デザイン〜プロトタイピングまで、幅広い領域を担当。単なる作業者ではなく、プロダクトの一員として課題解決に挑めます。 ◎ デザインの改善が成果に直結。成長を実感できる OKR/KPIをもとに改善サイクルを回し、「なぜこのUIにしたか」が数字で返ってくる環境。自分の仕事の影響を実感しやすいポジションです。 ◎ チームで磨き合う、学び合うカルチャー デザイナー同士で意見を出し合うワークショップや定例の共有会を開催。役職や年次に関係なく、フラットに議論しながら視点を広げていけます。 【柔軟な働き方が可能です!】 ・リモート+出社(頻度は応相談) ・フルフレックスタイム(コアタイムなし) ・副業OK \こんな人を求めています/ ■必須スキル ・UIデザインの実務経験(1年以上) ※SaaSやサービスサイトなど、多様なWebプロダクトでのUIデザイン経験を想定しています。 ・デザインの意図や狙いを言葉でわかりやすく説明できる力 ■歓迎スキル ・アジャイル開発チームでのデザイン経験 ・グラフィックデザインの制作経験 ・デザインシステムの構築/運用経験 ■求める人物像 ・自ら課題を見つけ出し、前向きに次のアクションを起こせる方 ・ご自身の「やりたいこと」を会社のミッションに結びつけ、自発的に動ける方 ・チームワークを大切にして、建設的なコミュニケーションができる方 ▁▁▁▁▁▁▁ ▌さいごに ▔▔▔▔▔▔▔ 私たちは、数字だけを追うのではなく、ユーザーの満足度をプロダクトゴールに据え、サービス体験を磨き続けています。 実際にKPIとユーザー満足度を両立させるために、デザイナー・エンジニア・PdMが一丸となって取り組み成果を上げた事例をこちらの記事でご紹介していますので、ぜひご覧ください。 ▶︎KPIだけじゃない!「ユーザー満足度」をプロダクトゴールにした開発チームの軌跡 https://note.com/son_biz/n/n0ea609d66623
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/2011

    400 members

    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー6階