Discover companies you will love

  • Sales / Business Development
  • NEW

28新卒_事業開発職/ビジネス総合職/エンジニア職 積極採用!

Sales / Business Development
New Graduate
NEW

on 2025-09-02

20 views

0 requested to visit

28新卒_事業開発職/ビジネス総合職/エンジニア職 積極採用!

New Graduate
New Graduate

岩﨑 望

仕事を通して自分がどんな人間になれるのか、どんな仲間や価値観に出会えるのか、社会にどんな影響を与えることができるのか。 その軸を持って社会人12年目をスタートしています。 スキルだけでなくお互いの人間性も磨きながら、社会に影響を与えることのできる仕事をしたい! そんな熱意ある仲間を募っています。

Miki Takehara

2016年パーソルキャリア(旧インテリジェンス)に新卒入社し新卒でキャリアアドバイザーとして若手層のキャリアチェンジの支援から、マーケティング職種や管理部門のクライアントの転職支援に従事。2018年10月より株式会社Schooに転職し、「世の中から卒業をなくす」をミッションに法人営業と「Schoo人事学びゼミ」を立ち上げ800名が参加するコミュニティに成長させる。2020年10月よりカスタマーサクセスにて企業内大学の立ち上げや、大手企業を中心としたロイヤルCSに従事。(コミュニティマネージャーを兼務。) 2025年1月より新卒採用 人事に異動。 【自己紹介系の記事】 Schoo:https://www.dodadsj.com/content/211129_reskilling-schoo/ https://note.schoo.jp/n/n7508b0b606ec Another Life:https://an-life.jp/article/1143 これまで ・SHE likesコーチ https://she-inc.co.jp/ ・株式会社YeLL(2018年1月~)サポーター/運営 https://www.yell4u.jp/ ・株式会社ポジウィル(2018年10月~)「ゲキサポ」のアドバイザー https://www.gekisapo.com/ ・株式会社グランストーリー(2019年12月〜) 次世代リーダー向け能力開発プログラム「IGINITION」企画運営/広報 https://ikibito.jp/academy/program/ignition 【その他取り組み】 ・タニモク公式アンバサダー https://tani-moku.jp/ambassador.html パーソルキャリア発の目標設定ワークショップ「タニモク」もイベント企画しファシリテーションをしています。 【私のミッション】 日本の幸福度ランキングを底上げする 深く向き合うことで、可能性を見出す世界に。 学び続け人生に情熱を持ち続ける世の中にする

橋本 若菜

・2023年 株式会社Schooに新卒入社 家庭や周囲の友人、就活生(長期インターン先でのキャリアアドバイザー経験から)との対話・カンボジアでのボランティア経験などを経て、 『自分の意思で選択し、歩める人を増やす』ために、ソフト(人の"やってみたい"を全力で応援できる人・社会を作りたい)+ハード(やりたいことが見つかった際にそれを実現できる手段に気付けている / 得られること、もしくはそれを阻害している外的要因を取り除きたい)の両軸で後押しがしたいと思い、学び✖️コミュニティを実現しているSchooのMVに共感し入社 ・2023年4月〜2024年5月 法人アカウントプランニング部門にて、100名未満の企業様へのSchooビジネスプランのご導入支援、コーチンングサービス運用を経験 ・2024年6月〜現在 新卒採用担当として人事部へ異動し、企画設計〜フロントまで幅広く経験中。

Hideki Ogawara

現在:株式会社Schoo HRアクセラレータ部門責任者(人事責任者) 40代前半:2020年12月から自分自身の目的と繋がっているミッションをもつ株式会社Schooにジョイン。人事責任者としてミッションビジョンドリブンな組織構築をすることで事業拡大に貢献中。2024年10月に東証グロース市場に上場。 30代後半:IPOを目指すため、2014年にサイバーエージェントからサイバー・バズに正式転籍。2015年4月から営業から人事に異動し、2019年9月に東証マザーズに上場 30代前半:ビジネスに向き合うためにサイバーエージェントに転職。転職直後、当時社員規模10名ほどのサイバー・バズにアカウントプランナーとして出向し、その後Amebaとの共同事業立ち上げ、営業マネージャー、営業局長。 20代:新卒入社した教育系企業にて営業マネージャー・校舎責任者・ブロック責任者を歴任。

株式会社Schoo's members

仕事を通して自分がどんな人間になれるのか、どんな仲間や価値観に出会えるのか、社会にどんな影響を与えることができるのか。 その軸を持って社会人12年目をスタートしています。 スキルだけでなくお互いの人間性も磨きながら、社会に影響を与えることのできる仕事をしたい! そんな熱意ある仲間を募っています。

What we do

事業内容   :https://corp.schoo.jp/business 会社説明資料 :https://speakerdeck.com/schoo/schoo-corporate-profile エンジニア資料:https://speakerdeck.com/schoo/missionwo-purodakutotodong-kifang-de-ti-xian-suruzu-zhi-enziniacai-yong-zi-liao ■私たちについて 「世の中から卒業をなくす」をミッションに、誰もが学び続けられる社会をつくることに取り組んでいる上場スタートアップです。学びの成功体験を持たない方にも寄り添いながら、学びの機会を広げることで、次の世代により良い未来を残していきたいと考えています。そして、一人ひとりが誰かを想い、社会をより良くするために行動する「あたたかい革命」が起こり続ける社会を残すため、私たちは挑戦を続けています。 ■4つの事業について ①法人事業「Schoo for Business」 社会のグローバル化・テクノロジーの進化など、企業を取り巻く環境の変化に伴い、社員の業務内容や求められるスキルも非連続的に変化しています。 予測のつかない時代の中で企業の競争力を維持するためには、社員一人一人が学びを日常に取り入れ、知識やスキルを常にアップデートする、いわば「学び続ける組織」になることが必要です。 法人事業では、体系的な社員研修だけでなく、学びのマインドを醸成する「自己啓発学習」を併せて提供することで学び続ける組織作りをサポートし、導入社数は累計約4,000社にのぼります。 ②toC事業「Schoo for Personal」 “みんなで学べる“ライブ動画学習サービスを運営しています。 参加型生放送授業は365日無料提供を続けており、双方向でコミュニケーションをとりながら学ぶことができるのが特徴です。この「学ぶ場」から個人が新しい選択肢を増やしたり、社会課題を解決する手段を知ることで、その先にある社会変革へ行動する人を増やすことを目指しています。 ③プラットフォーム事業「Schoo Swing」 人口減少という社会の変化を背景に、高等教育機関・社会人教育事業者が社会でより必要とされる変革を進めるべく、DX化を支援しています。学生の主体性を高めるハイブリッド教育や学修データの活用を実現する学習プラットフォーム、教育におけるDX化を推進するための各種コンサルティングの提供を通し、新しい“学び体験“と価値向上の実現を支援します。 ④地域創生 人口減少が進む地域では、新しいスキルを身につけ、変化に適応することが求められています。しかし、学ぶ機会が都市部に比べて限られているのが現状です。当社では、地域企業や個人にリスキリング(学び直し)の機会を提供し、地域の活性化を支えています。 また、多くの独自資産や文化を持つ地域には、世界の課題を解決する可能性が秘められていると私たちは考えています。 学びを起点にした人づくりを中心に、地域の方々と共に持続可能な「未来の地域」をつくること。そして、それによって「日本・世界の課題解決」を推進していくことを目指しています。

What we do

事業内容   :https://corp.schoo.jp/business 会社説明資料 :https://speakerdeck.com/schoo/schoo-corporate-profile エンジニア資料:https://speakerdeck.com/schoo/missionwo-purodakutotodong-kifang-de-ti-xian-suruzu-zhi-enziniacai-yong-zi-liao ■私たちについて 「世の中から卒業をなくす」をミッションに、誰もが学び続けられる社会をつくることに取り組んでいる上場スタートアップです。学びの成功体験を持たない方にも寄り添いながら、学びの機会を広げることで、次の世代により良い未来を残していきたいと考えています。そして、一人ひとりが誰かを想い、社会をより良くするために行動する「あたたかい革命」が起こり続ける社会を残すため、私たちは挑戦を続けています。 ■4つの事業について ①法人事業「Schoo for Business」 社会のグローバル化・テクノロジーの進化など、企業を取り巻く環境の変化に伴い、社員の業務内容や求められるスキルも非連続的に変化しています。 予測のつかない時代の中で企業の競争力を維持するためには、社員一人一人が学びを日常に取り入れ、知識やスキルを常にアップデートする、いわば「学び続ける組織」になることが必要です。 法人事業では、体系的な社員研修だけでなく、学びのマインドを醸成する「自己啓発学習」を併せて提供することで学び続ける組織作りをサポートし、導入社数は累計約4,000社にのぼります。 ②toC事業「Schoo for Personal」 “みんなで学べる“ライブ動画学習サービスを運営しています。 参加型生放送授業は365日無料提供を続けており、双方向でコミュニケーションをとりながら学ぶことができるのが特徴です。この「学ぶ場」から個人が新しい選択肢を増やしたり、社会課題を解決する手段を知ることで、その先にある社会変革へ行動する人を増やすことを目指しています。 ③プラットフォーム事業「Schoo Swing」 人口減少という社会の変化を背景に、高等教育機関・社会人教育事業者が社会でより必要とされる変革を進めるべく、DX化を支援しています。学生の主体性を高めるハイブリッド教育や学修データの活用を実現する学習プラットフォーム、教育におけるDX化を推進するための各種コンサルティングの提供を通し、新しい“学び体験“と価値向上の実現を支援します。 ④地域創生 人口減少が進む地域では、新しいスキルを身につけ、変化に適応することが求められています。しかし、学ぶ機会が都市部に比べて限られているのが現状です。当社では、地域企業や個人にリスキリング(学び直し)の機会を提供し、地域の活性化を支えています。 また、多くの独自資産や文化を持つ地域には、世界の課題を解決する可能性が秘められていると私たちは考えています。 学びを起点にした人づくりを中心に、地域の方々と共に持続可能な「未来の地域」をつくること。そして、それによって「日本・世界の課題解決」を推進していくことを目指しています。

Why we do

Vision : 「あたたかい革命」が起こり続ける社会を残す 私たちが暮らすこの社会は、多くの人々が生んだ発明、努力、願いによってつくられました。ですが、少子高齢化という揺るぎない流れが、今の社会システムに留まることを許さず、たくさんの劇的な変化を私たちに要求しています。 「誰かを想い、何かを変えるために頑張ること」。それが私たちの定義する「あたたかい革命」です。 学びを通じた新しいつながりを編み、しがらみや壁を取り払って、社会課題を解く様々なイノベーションを生み出す。私たちの子供やその先の世代に「未来はきっと良くなる」と信じ続けられる社会を残すことを目指しています。

How we do

Philosophy:Laboratory #105 「Laboratory(ラボラトリー) #105」とは、まだ世の中にない価値を生み出し続ける研究所であるべきという、Schooの根幹の精神を表現しています。「105」は、創業時に事務所を構えていたマンションの部屋番号。どれだけ企業の規模が大きくなっても、創業当初の想いを忘れずにチームで実験し続けるという意思を表しています。
私たちは、まだ世の中にない価値をつくり続ける「研究所」として、他社・他者の模倣をよしとせず、“Schooだからこそ”の価値を発明し続けていきます。

As a new team member

【当社に少しでも興味を持っていただけた場合は、ぜひ気になるボタンでお知らせください!】 私たちが向き合っている大人の学び領域は今大きな変化を迎えようとしています。 働き方の多様化・流動化に伴う個人の継続的学習や学び直しの必要性、大学や専門教育機関のDX化、デジタルを駆使した地方分散化。 私たちが「世の中から卒業をなくす」というミッションのもとにブレずに行ってきたことが、今社会のトレンドの追い風を受け、大きなうねりになってまさに変革・成長の時期を迎えています。 このまたとないタイミングで、私たちと一緒に、日常を“学び”に変える“未来の学校”を創りませんか。 日常の景色を “学び” でもっと鮮やかに。そんな世界を実現させたいと心から想っています。 ■職種 配属は適性ととご本人の希望を踏まえて決定します。 このため内定時にお約束はできませんが、当社にはこういう職種があります。 新規事業開発/マーケティング/セールス/カスタマーサクセス/放送スタッフ/放送企画/プロダクト企画/デザイン/人事/広報/エンジニア ■こんな方と一緒に働きたい ・「社会のために」「誰かのために」という想いで新たな価値を創出したい方 ・型にはまるのではなく、自らの行動力を持って変革を起こしたい方 ・ 未知の世界や未来への好奇心を持ち続けることができる方 ・ 世界と未来をどう変えたいのか、地に足の着いた問題意識をお持ちの方 ・ 「学び」をめぐる様々な問題に興味がある方 ・心理的安全性が高いチームでそれぞれの異なった価値観を尊重したい方 ■当社にフィットしないのはこんな方 ・ 他者の意見を受け止めきれず、自分の意見を通すことに固執してしまう方 ・ 担当する業務や業界にについて、覚えることや学ぶことは最低限に留めたい方 ・ 変化に対して「楽しさ」よりも「恐れ・畏れ」を感じてしまう方 ・定められたルールの中でルーティンを回していきたい方 【 ご応募資格 】 大学もしくは大学院を2027年9月に卒業見込みの方(学士もしくは修士を取得予定の方) 【応募するには?】 まずは「話を聞きに行きたい」→「まずは話を聞いてみたいボタンを押してください! 【応募からのプロセス】 説明会についてのご連絡を別途当社から差し上げます。 説明会後、選考意思をお伺いの上進んでいただく形式ですので、まずは説明会にご参加くださいませ! 【注意点】 社会人経験をお持ちの方は他のポジションにご応募ください。(大学在学中のインターンは社会人経験に含みません)
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/2011

    250 members

    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都渋谷区鶯谷町2-7 エクセルビル 4F