Discover companies you will love

  • Project/Product Management
  • 1 registered
  • NEW

海外支社立ち上げを目指すグローバルプロジェクトメンバー募集中!

Project/Product Management
Mid-career
NEW

on 2025-09-02

10 views

1 requested to visit

海外支社立ち上げを目指すグローバルプロジェクトメンバー募集中!

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

Takeru Sugeno

建設コンサルタント出身。現在はグローバル、製造、マーケティング等のプロジェクトでPMとしてご支援中。

yuya murakami

21歳で自らの会社を立ち上げ、アパレル・広告代理店・革製品の修繕事業・飲食店運営など数多くの業種を経験したのち、新規事業コンサルティング会社「プライマル株式会社」に就職。マーケティング商材をtoB向けに販売する新規部署立ち上げ支援に参画するなど、営業・マーケティング領域に強み。営業戦略策定、営業管理、社員育成、リード獲得・実営業まで幅広く実施している。

中川 等史

新規事業立ち上げのコンサルティングを行っています。 12名のチームメンバーと共に様々な新規事業立ち上げプロジェクトを支援しつつ、自らも自社新規事業の立ち上げに挑戦中。

プライマル株式会社's members

建設コンサルタント出身。現在はグローバル、製造、マーケティング等のプロジェクトでPMとしてご支援中。

What we do

私たちはプライマルグループの中でグローバルプロジェクトを担当しているチームです。 プライマルは国内の大手企業様を中心に新規事業立ち上げ支援を行なっています。中には海外市場の進出・拡大を行っている企業様もいらっしゃいます。 そこで私たちのチームでは、 「海外での事業展開可能性を探りたい」 「海外事業のサービス見直しを手伝ってほしい」 「既存事業を海外展開させたいが、英語のできる社員がいない」 といったお悩み、ご相談にお応えしています。 <グローバルチームとして携わった事業例> 私たちグローバルチームがご支援させていただいたプロジェクトには、国内大手自動車メーカーのグローバルコネクティッドカー事業、国内飲料の輸出に向けた諸外国におけるニーズ調査、VR等のIT技術を活用したインバウンド向けの体験型観光サービスの市場調査・事業企画などがあります。 また、現在も”グローバル”をキーワードとし、複数のクライアント様と新たな事業構想を進めているところです。

What we do

私たちはプライマルグループの中でグローバルプロジェクトを担当しているチームです。 プライマルは国内の大手企業様を中心に新規事業立ち上げ支援を行なっています。中には海外市場の進出・拡大を行っている企業様もいらっしゃいます。 そこで私たちのチームでは、 「海外での事業展開可能性を探りたい」 「海外事業のサービス見直しを手伝ってほしい」 「既存事業を海外展開させたいが、英語のできる社員がいない」 といったお悩み、ご相談にお応えしています。 <グローバルチームとして携わった事業例> 私たちグローバルチームがご支援させていただいたプロジェクトには、国内大手自動車メーカーのグローバルコネクティッドカー事業、国内飲料の輸出に向けた諸外国におけるニーズ調査、VR等のIT技術を活用したインバウンド向けの体験型観光サービスの市場調査・事業企画などがあります。 また、現在も”グローバル”をキーワードとし、複数のクライアント様と新たな事業構想を進めているところです。

Why we do

国内向きの方向で考えると、日本ではインバウンド人口・消費が年々増えてきています。インバウンドが支える国内消費の割合は今後も増えてくると考えています。私たちはこの波を受け入れる事業に挑戦していきたいと考えています。 一方で、日本から海外に向けた方向で考えると、日本の大手企業は海外への事業展開を目指しながらも、グローバリゼーションに大成功を収めている企業はそこまで多くないように思います。私たちはこの日本→海外の向きの事業にも挑戦していきたいと考えています。

How we do

大企業では資本力が大きい一方で、意思決定に時間がかかってしまいトレンドに乗り切れないことも多くあります。その組織上の弱点をクイックにサポート、時には私たちが自ら法人や事業を作ることで支えていくことを目指しています。 グローバルという観点では、to日本/to海外どちらの事業においても、言語、文化の壁が大きいことは間違いありません。現地国の市場調査一つとっても、現地モニターなどを活用して安価で調査ができますが、日本の法人が求めるような細かな気遣いや観点が抜けてしまうこともあります。また、海外法人を相手にしていると、時差が大きくリアルタイムコミュニケーションが難しいこと、文化圏によっては宗教的な催事で長い祝日が続くなどの壁もあります。 私たちグローバルチームの究極の目標は、国内外を問わずどこでも新規事業を起こせる人材組織を作ることです。to日本/to海外双方に大きな時代の波を感じているため、その双方のニーズに応えるためにも海外法人の設立も視野に入れて活動しています。

As a new team member

◆入社後のご活躍イメージ◆ はじめは現在私たちのチームでご支援しているグローバル関連事業をお任せしますが、自ら新たなPJを生み出すことや、私たち自身の事業を生み出していくことが求められる環境です。 入社3年目までの流れ ①既存のPJにアサインされ、プライマル流の働き方を学ぶ(入社半年) ②自らのクライアントを作り、事業のタネを作る/拾う(入社半年〜3年目) ③自らがCxOとなり事業化・法人化(入社3年目〜) ◆必須要件◆ ・キャリアパスに”グローバル”や”英語”というキーワードがある方 ・自分の事業を立ち上げたい方 ・海外法人の立ち上げに興味がある方 ◆歓迎要件◆ ・クライアントワーク経験 ・プロジェクトマネージメントの経験 ・事業、部署の立ち上げ経験 ・専門でない領域での勉強経験、事業経験 ・システムに明るい、もしくは勉強することに前向き
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK