Discover companies you will love

  • マーケ|ブランディング|外資
  • 3 registered

グローバル戦略をローカライズ。100カ国で愛される技術のPRをしませんか?

マーケ|ブランディング|外資
Internship

on 2025-09-22

56 views

3 requested to visit

グローバル戦略をローカライズ。100カ国で愛される技術のPRをしませんか?

Internship
Internship

Noboru Nishikawa

代表取締役社長

Shogo Hayashi

大学卒業後、一貫してメーカーでの人事・総務業務を担当しています。 いろんな人の「あたりまえ」に貢献する製造業、そこで働くカッコいい人たちをがもっと楽しく働けるように黒子としてコソコソ奮闘中です。 好きなもの…釣り、ビール 嫌いなもの…短納期

Shotaroh Horiguchi

デジタルマーケティング スペシャリスト

Akimoto Megumi

コミュニケーション スペシャリスト

What we do

アルファ・ラバルは、スウェーデンに本社を置くグローバルな産業機械メーカー。「熱交換」「分離」「流体移送」という3つのコア技術を軸に、目に見えない場所で、皆さんの暮らしや社会基盤を支えるソリューションを提供しています。 ▍日々の暮らしを支えるアルファ・ラバルの技術 私たちの技術は、想像以上に身近なところで活躍中。 たとえば、皆さんが口にする食品や飲料の製造プロセス。その加熱・冷却、成分の分離には、当社の熱交換器や分離機が欠かせません。 ▼他にも、こんなところで活躍しています。 ・快適な室内環境を保つビルの空調設備 ・発電所でのエネルギー効率向上 ・医薬品の製造プロセス ・データセンターの冷却 ・船舶の安全運航や環境規制対応 エネルギー、環境、食品、医薬、船舶など、実に多様な産業分野で、アルファ・ラバルの製品と技術が生産性向上や省エネルギーに貢献しています。 ▼日本における活用事例 ・アサヒビール株式会社 https://www.alfalaval.jp/media/stories/beverage-processing/asahi-beer-venture-new-markets/ ・株式会社ユーグレナ https://www.alfalaval.jp/media/stories/sustainability/euglena/ ・株式会社Mizkan https://www.alfalaval.jp/media/stories/food-processing/mizkan/ ・妙見石原壮 (温泉施設) https://www.alfalaval.jp/media/stories/sustainability/m-ishiharaso/ ・その他事例一覧 https://www.alfalaval.jp/media/stories/ ▍世界100カ国以上で選ばれる理由 アルファ・ラバルが世界中で信頼されている背景には、1883年の創業以来、140年以上にわたって培ってきた技術力と経験があります。 技術革新への挑戦は続いています。年間売上の約2.7%を研究開発に投資し、毎年25~30種類の新製品を市場に投入。常に進化し続ける企業です。 3つのコア技術(熱交換、分離、流体移送)を全て自社で保有していることも強み。これにより、お客様のプロセス全体を理解し、最適な組み合わせによる統合的なソリューションを提供できます。 世界100カ国以上に広がる拠点ネットワークを通じて、グローバルレベルでの知見と、各地域のニーズに合わせたローカルなサポート体制を両立。日本法人であるアルファ・ラバル株式会社も、1978年の設立以来、45年以上にわたり日本の産業発展に貢献してきました。 ▍カーボンニュートラル:未来への責任と挑戦 私たちは、事業活動を通じてより良い未来を創造することを使命と考えています。 特に重視しているのが、気候変動対策や資源の有効活用といったカーボンニュートラルへの貢献。これは経営の中核に据えられています。 ▼具体的な取り組み ・省エネルギー効率の高い製品開発 ・サプライチェーン全体でのCO2排出量削減 ・リサイクル材利用の促進 ・廃棄物削減 お客様の環境負荷低減を支援することが、私たちのビジネス成長にも繋がる。そう信じて、日々挑戦を続けています。 日本におけるアルファ・ラバル ▶ https://www.alfalaval.jp/about-us/our-company/alfa-laval-in-japan/
食品業界向けサービス
エネルギー事業
社内の様子
遠心分離機
世界の水資源を守ります
万博北欧パビリオンにてイベント実施 |https://www.alfalaval.jp/media/news/2025/100/

What we do

食品業界向けサービス

エネルギー事業

アルファ・ラバルは、スウェーデンに本社を置くグローバルな産業機械メーカー。「熱交換」「分離」「流体移送」という3つのコア技術を軸に、目に見えない場所で、皆さんの暮らしや社会基盤を支えるソリューションを提供しています。 ▍日々の暮らしを支えるアルファ・ラバルの技術 私たちの技術は、想像以上に身近なところで活躍中。 たとえば、皆さんが口にする食品や飲料の製造プロセス。その加熱・冷却、成分の分離には、当社の熱交換器や分離機が欠かせません。 ▼他にも、こんなところで活躍しています。 ・快適な室内環境を保つビルの空調設備 ・発電所でのエネルギー効率向上 ・医薬品の製造プロセス ・データセンターの冷却 ・船舶の安全運航や環境規制対応 エネルギー、環境、食品、医薬、船舶など、実に多様な産業分野で、アルファ・ラバルの製品と技術が生産性向上や省エネルギーに貢献しています。 ▼日本における活用事例 ・アサヒビール株式会社 https://www.alfalaval.jp/media/stories/beverage-processing/asahi-beer-venture-new-markets/ ・株式会社ユーグレナ https://www.alfalaval.jp/media/stories/sustainability/euglena/ ・株式会社Mizkan https://www.alfalaval.jp/media/stories/food-processing/mizkan/ ・妙見石原壮 (温泉施設) https://www.alfalaval.jp/media/stories/sustainability/m-ishiharaso/ ・その他事例一覧 https://www.alfalaval.jp/media/stories/ ▍世界100カ国以上で選ばれる理由 アルファ・ラバルが世界中で信頼されている背景には、1883年の創業以来、140年以上にわたって培ってきた技術力と経験があります。 技術革新への挑戦は続いています。年間売上の約2.7%を研究開発に投資し、毎年25~30種類の新製品を市場に投入。常に進化し続ける企業です。 3つのコア技術(熱交換、分離、流体移送)を全て自社で保有していることも強み。これにより、お客様のプロセス全体を理解し、最適な組み合わせによる統合的なソリューションを提供できます。 世界100カ国以上に広がる拠点ネットワークを通じて、グローバルレベルでの知見と、各地域のニーズに合わせたローカルなサポート体制を両立。日本法人であるアルファ・ラバル株式会社も、1978年の設立以来、45年以上にわたり日本の産業発展に貢献してきました。 ▍カーボンニュートラル:未来への責任と挑戦 私たちは、事業活動を通じてより良い未来を創造することを使命と考えています。 特に重視しているのが、気候変動対策や資源の有効活用といったカーボンニュートラルへの貢献。これは経営の中核に据えられています。 ▼具体的な取り組み ・省エネルギー効率の高い製品開発 ・サプライチェーン全体でのCO2排出量削減 ・リサイクル材利用の促進 ・廃棄物削減 お客様の環境負荷低減を支援することが、私たちのビジネス成長にも繋がる。そう信じて、日々挑戦を続けています。 日本におけるアルファ・ラバル ▶ https://www.alfalaval.jp/about-us/our-company/alfa-laval-in-japan/

Why we do

世界の水資源を守ります

万博北欧パビリオンにてイベント実施 |https://www.alfalaval.jp/media/news/2025/100/

▍より良い日常と、持続可能な未来のために。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 気候変動による異常気象、エネルギー危機、水資源の枯渇。 これらは単なるニュースの見出しではなく、私たちと次世代の生存に関わる現実の脅威です。 アルファ・ラバルの歴史は1883年、クリーム分離機の発明からスタート。以来140年以上にわたり、「熱交換」「分離」「流体移送」の技術を磨き、革新を続けることで、社会や産業の発展に貢献してきました。 省エネルギーのために。CO2排出量削減のために。 水や食料などの貴重な資源をより有効に活用するために。 単に優れた製品を提供するだけでなく、その技術を通じてお客様のビジネス成長を支え、働く人々の可能性を広げ、そして地球環境の保全に貢献しています。 技術の力で社会課題の解決に貢献し、より持続可能な未来を次世代へと繋いでいく。 この大きな挑戦に、私たちは情熱を持って取り組んでいます。 直近での関西万博でのイベントの様子 ▶ https://www.alfalaval.jp/media/news/2025/100/

How we do

社内の様子

遠心分離機

アルファ・ラバルの日本法人は、約250名の多様なプロフェッショナルが集う組織です。グローバル企業の知見と、日本市場に根差した活動が融合するユニークな環境で、私たちは未来への挑戦を続けています。 ■ グローバルとローカルの知見が融合するチーム 私たちは、世界共通の目標に向かって進むグローバル企業の一員であると同時に、45年以上にわたり日本のお客様と向き合ってきたローカルな知見も大切にしています。東京本社を中心に、湘南センター(神奈川)、大阪、広島、福岡など国内各拠点にメンバーが在籍。お客様の産業分野ごとに事業部が分かれ、営業、フィールドサービス、エンジニア、そして管理部門のメンバーがそれぞれの専門性を活かしながら連携しています。海外拠点とのコミュニケーションや共同プロジェクトも日常的に行われ、グローバルな視点を養う機会が豊富にあります。 ■ 多様性を尊重し、成長を支える環境 「ほどよい外資」とも言えるかもしれません。日常業務は主に日本語で行われますが、部署や役割によっては英語を使う場面もあります。オープンでフラットなコミュニケーションを大切にしており、役職に関わらず意見交換しやすい雰囲気です。社員一人ひとりの状況に合わせた柔軟な働き方(リモートワークやフレックスタイムの活用)も可能で、互いを尊重し合う文化が根付いています。オフィスは北欧企業らしく明るく開放的で、フリースペースも充実。湘南センターでは夏に納涼祭を開催するなど、部署を超えた交流の機会もあります。 ■ テクノロジーで社会課題に挑む姿勢 私たちの事業の中心にあるのは、お客様の課題を解決し、社会に貢献するテクノロジーです。パーパスである「お客様、人、地球の成功を加速させる」を実現するため、常に顧客起点で考え、最適なソリューションを提供することにコミットしています。特にサステナビリティへの貢献は最重要課題の一つと捉え、省エネルギーや環境負荷低減に繋がる技術開発・提案を積極的に行っています。社員一人ひとりの「好奇心」と「挑戦」を尊重し、新しいアイデアや改善提案を歓迎する文化が、技術革新と持続的な成長を支えています。

As a new team member

クリエイティブとビジネスの両面で成長できる、『マーケティングアシスタント』を募集しています! 本ポジションは、短期的なサポート業務ではなく、一定期間を通じて継続的に業務に関わっていただくインターンシッププログラムです。実務を通じて、マーケティングやブランディングのスキルを段階的に身につけていただける環境を提供します。 「デザインスキルを実務で活かしたい」 「グローバル企業のブランディングに携わりたい」 「マーケティングやブランディングのキャリアに進みたい」 もしあなたが、そんな想いを少しでも持っているなら、当社は最高の環境かもしれません! ▍あなたにお任せしたいこと✍️  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ マーケティング&コミュニケーション部の一員として、リード獲得と会社のブランディング強化に貢献していただきます。スウェーデン本社のグローバル戦略を、日本市場に合わせてローカライズする、やりがいのあるお仕事です! 【メイン業務】 ・ウェブサイトやイベント向けの動画・画像制作 - イベント集客用の広告素材 - WEBバナー制作 - 動画への字幕付け ・ブランディングガイドラインに沿ったデザイン業務 ・書類作成や資料更新などの事務作業(PowerPoint、Excel使用) 【将来的にお任せしたいこと】 ・営業チームと連携したイベント企画・運営サポート ・WEBサイト/WEB広告 運用 英語のブランディングガイドラインを読む機会もありますが、翻訳ツールの活用でOK!英語アレルギーがなければ大丈夫です。 最初からすべてを完璧にこなす必要はありません。丁寧に教えながら、まずはできることからスタートし、あなたのペースに合わせて少しずつ業務の幅を広げていけます! 経験豊富なチームメンバーがしっかりとサポートするので、安心してチャレンジしてください。 3名の少数精鋭チームなので、ロールを越えて幅広い業務に携わる機会も豊富。コミュニケーションを大切にしながら、一緒に成長していける環境です。 ▍こんな方と一緒に働きたい!✨ (すべてを満たす必要はありません)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・Adobe Creative Suite の操作をされたことがある方 (Illustrator、Photoshop、Premiere Pro のうち一つだけでも可 ) ・初めて触るツールに取り組める姿勢のある方 ・広報・デザイン・マーケティング・企画分野に興味がある方 ・実務を通じて、クリエイティブとビジネス両面で成長したい方 ・手を動かしながら、自分のスキルを試してみたい方 ・チームの一員として、積極的にコミュニケーションを取れる方 ・グローバル企業のブランディングに関心がある方 ・英語資料の読解に抵抗がない方(翻訳ツール使用可) ・環境問題やサステナビリティに関心があり、技術で社会課題を解決することに共感できる方 ▍私たちの働く環境・魅力 🔍  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▪️ 多様な働き方で、あなたのライフスタイルに合わせて! 働き方は柔軟に対応します。学業と両立したい学生さん、卒業までに実務経験を身に着けたい学生。卒業はしたが、入社までの時間別の会社で働いてみたいという方まで。 あなたの状況に合わせて、勤務日数や時間を調整できます。 PCは会社から支給されるので、すぐに業務をスタートできます。 ▪️ グローバルブランドのローカライズという、貴重な経験! スウェーデン本社が策定するグローバル戦略を、日本市場に最適化するプロセスに直接関わることができます。デザイン業務を通じて、140年の歴史を持つ企業のブランディングを肌で感じ、国際的なビジネス感覚を身につけられる環境です。あなたのクリエイティブスキルが、社会課題の解決に貢献する技術の普及に直結します。 ▪️ 少数精鋭だからこそ実現する、密なコミュニケーションと成長機会 3名の小さなチームだからこそ、一人ひとりの成長を全力でサポートします。風通しの良いコミュニケーションを大切にしており、経験や年齢に関係なく意見を言い合える環境です。コンテンツ制作、イベント運営、WEBサイト管理、デジタル広告、マーケット分析など、マーケティングの幅広い領域に触れられるため、将来のキャリア形成にも大いに役立ちます。 少しでも「面白そう!」と感じていただけたら、「話を聞きに行きたい」ボタンから、お気軽にご連絡ください。 まずは、カジュアルにお話ししましょう!
0 recommendations

    Team Personality Types

    Shogo Hayashiさんの性格タイプは「エンタテイナー」
    Shogo Hayashiさんのアバター
    Shogo HayashiBusiness (Finance, HR etc.)
    Shogo Hayashiさんの性格タイプは「エンタテイナー」
    Shogo Hayashiさんのアバター
    Shogo HayashiBusiness (Finance, HR etc.)

    More from アルファ・ラバル株式会社

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK