Discover companies you will love

  • Marketing / Public Relations
  • 2 registered

新規立ち上げサービスのカテゴリー戦略から実践までやるマーケ責任者を募集

Marketing / Public Relations
Mid-career

on 2025-09-01

206 views

2 requested to visit

新規立ち上げサービスのカテゴリー戦略から実践までやるマーケ責任者を募集

Mid-career
Mid-career

Wada Masahiro

商社での営業、制作会社でのデザイナー勤務を経て、2005年に株式会社ビジネス・アーキテクツ入社。 プロジェクトマネージャー・インフォメーションアーキテクトとして、上場企業のECサイトやコーポレートサイト、各種ブランディング案件を担当。 2011年以降は執行役員事業部長として制作部門全体のマネジメントを行う。 2017年3月、株式会社トラストバンク入社。「ふるさとチョイス」統括ディレクター、執行役員、取締役COO兼ふるさとチョイス事業本部長を歴任。 2024年7月、株式会社チェンジホールディングス執行役員就任。 2025年4月よりサードリー株式会社 代表取締役CEOに就任。

サードリー株式会社's members

商社での営業、制作会社でのデザイナー勤務を経て、2005年に株式会社ビジネス・アーキテクツ入社。 プロジェクトマネージャー・インフォメーションアーキテクトとして、上場企業のECサイトやコーポレートサイト、各種ブランディング案件を担当。 2011年以降は執行役員事業部長として制作部門全体のマネジメントを行う。 2017年3月、株式会社トラストバンク入社。「ふるさとチョイス」統括ディレクター、執行役員、取締役COO兼ふるさとチョイス事業本部長を歴任。 2024年7月、株式会社チェンジホールディングス執行役員就任。 2025年4月よりサードリー株式会社 代表取締役CEOに就任。

What we do

私たちは自らの事業を通じ、2つの社会課題を同時に解決することを目指しています。 ひとつは人口減少の進行する日本社会において、ビジネス効率を向上させ、生産性を上げることで持続可能な経済成長を達成することです。現在、日本の経済力は世界的な競争の中でその地位を低下させています。この傾向を変革していくためには効率的なビジネスのプロセスと管理が必要不可欠だと考えています。 2つ目は個人のウェルビーイング、つまり人々が感じる幸福感や充実感をどのように高めるかという課題です。かつての高度経済成長期に代表される経済成長が豊かさと直接つながる社会は変化し、今私たちは物質的豊かさが直接的に幸福に結びつくとは限らない時代に生きています。しかしそのための時間が確保できる人は限られており、多くの人はその幸福を感じられないまま過ごしているのではないでしょうか。個人が自らの人生に意義と価値、そして幸福を感じて生きていく時間を創出することでこの課題に取り組みたいと考えています。

What we do

私たちは自らの事業を通じ、2つの社会課題を同時に解決することを目指しています。 ひとつは人口減少の進行する日本社会において、ビジネス効率を向上させ、生産性を上げることで持続可能な経済成長を達成することです。現在、日本の経済力は世界的な競争の中でその地位を低下させています。この傾向を変革していくためには効率的なビジネスのプロセスと管理が必要不可欠だと考えています。 2つ目は個人のウェルビーイング、つまり人々が感じる幸福感や充実感をどのように高めるかという課題です。かつての高度経済成長期に代表される経済成長が豊かさと直接つながる社会は変化し、今私たちは物質的豊かさが直接的に幸福に結びつくとは限らない時代に生きています。しかしそのための時間が確保できる人は限られており、多くの人はその幸福を感じられないまま過ごしているのではないでしょうか。個人が自らの人生に意義と価値、そして幸福を感じて生きていく時間を創出することでこの課題に取り組みたいと考えています。

Why we do

私たちのミッションは、利益創出とウェルビーイング向上を相互に作用させ、働く人の「自由時間」を真に自由なものへと解放することです。真に自由になるとは、その時間の使い方が企業ではなく自身の判断によって行える状態であることを意味します。 生産性を高めるためのサイクルを回し、それによって得た余剰を人的投資へ再配分する。スキルとモチベーションが向上すれば、組織はさらに高い付加価値を生み、時間当たりの利益効率がさらに上がる。このサイクルによって生まれた余白の時間を、学びや創造、自己実現、家族との絆を深めるために、私たちはこの循環を多様な企業に組み込み、働く人が自らの価値観に沿って生きることで経済的発展と個人の自己実現を両立する世界を目指します。

How we do

ウェルビーイングと生産性 本質的に、生産性や業務効率とウェルビーイングは密接に関係しているはずですが、日本で提供されているサービス、ツールは生産性とウェルビーイングやエンゲージメントを別のものとして捉え別々に評価、マネジメントしています。しかし実際は生産性とウェルビーイングは密接に関係しており、企業の本質的な課題はここにあると考えていますが、世の中のソリューションは密接に関係している領域にアプローチできていません。
結果、本質的な効果を出すことができず取り組みは失敗に終わり、どちらも改善しないという体験だけが残ってしまいます。 私たちの事業はこの密接に関係している部分にアプローチし、どのソリューションも実現していない、双方を一緒に改善する唯一無二のソリューション(本質的な企業課題の解決)を目指します。 課題解決型の組織 現状、多くの企業では部門ごとに必要指標を個別管理しており、データが相互に連携していません。その結果、全社横断での本質的な課題が見えにくく、資源をどこに投下すべきか判断できないまま、施策の効果も測定できずに抜本的な改善が停滞しています。 私たちは、 「部門ごとの壁を超え、経営が意思決定に直結する情報をリアルタイムに取得できる組織構造」 があるべき姿だと考えます。各種データを統合的に分析し、経営課題を可視化することで、投資・改善すべき領域の判断の精度を高め、施策の効果検証を可能にします。これにより、組織は継続的かつ本質的な変革を実現できる仕組みを実現したいと考えています。

As a new team member

【事業とミッション】 Thirdlyは「自由時間を自由化する」を掲げ、働く人のウェルビーイングと企業の利益成長を両立させる世界を目指しています。私たちの新しいSaaSは、働き方と利益構造をデータでつなぎ、経営の意思決定を賢く・速く・しなやかにするまったく新領域のプロダクトです。現時点では製品名・カテゴリ名は非公開。だからこそ、市場の定義から物語づくりまでをリードし、カテゴリを“つくり、広げ、定着させる”仲間を探しています。 【お任せしたいこと】 ・マーケティング領域全般の責任者 ・カテゴリ戦略の立案と浸透(市場定義、ペインの言語化、判断基準の提示、用語体系と物語の設計) ・ポジショニング/メッセージング設計(経営層・事業責任者・チームリーダーそれぞれに刺さる価値提案とタグライン) ・Go-To-Marketの統括(ICP/JTBD仮説、オウンド/SNS/PR/イベント/コミュニティ、ナーチャリング、セールス連携、リテンション) ・プロダクトマーケ(顧客調査、価格・パッケージ戦略、β〜正式ローンチ計画、導入事例づくり) ・ブランド/PR(ストーリー記事、ホワイトペーパー、登壇・ウェビナー等によるThought Leadership構築) 【一緒に働くイメージ】 創業メンバーと肩を並べ、毎日カテゴリの認知拡大を前進させていきます。仮説を言葉とデザインに落とし、顧客の一次情報から学び、すばやく磨く。セールス/プロダクト/CSと壁なく連携し、「正しいことを、正しく伝わる形にする」が日々の役割です。リードの量より“市場の理解度と語り口の質”にこだわります。 【必須要件】 ・現在の働き方を変え、もっと自由で充実した人生を送れる社会をつくりたいという強い意思 ・日本の企業の生産性のあり方を見直し、どこにもない新しいビジネスを自ら形にする挑戦心 ・未定義の領域を自分の言葉で定義し、市場の「ものさし」をつくり直すことにワクワクできる ・仮説→小さな実験→学習→改善のループを高速で回す姿勢(完璧主義より実験主義) ・顧客の現場に出向き、一次情報で語る主義(インタビュー/観察/検証を自走) ・言葉と数字とビジョン、イメージで意思決定できる誠実さと多層性 ・役割の壁を越えて動く越境力(プロダクト/セールス/CSとフラットに協働することが前提です) ・自律と率先垂範(課題を見つけ、巻き込み、前に進める) 【必須スキル)】 ・B2B(できればSaaS)領域のマーケティング実務経験(目安3年以上、または同等の成果) ・ポジショニング/メッセージング/GTM/デマンドジェン/PMMのいずれかの強み ・日本語でのライティング/編集力 ・プロジェクト推進力(関係者を束ね、合意形成と締切を両立) 【歓迎要件】 ・新市場/新カテゴリの立ち上げや0→1の牽引経験 ・リーダーとしての経験 ・コミュニティ運営、登壇/執筆などの発信実績 ・会計/オペレーション改善、経営視点への関心 【働き方・環境】 ・リモート中心、フレックス応相談(必要に応じて対面あり) ・少数精鋭で裁量大。意思決定が速く、試行錯誤が歓迎される文化 【まずは話を聞きに来てください】 現時点では製品名・カテゴリ名ともに非公開ですが、守秘の範囲で背景や戦略、ロードマップを率直に共有します。あなたの強みがどこで最大化されるかを一緒に探索しながら、社会に“新しいものさし”を生み出し定着させる挑戦に踏み出しましょう。まずはカジュアルにお話しできると嬉しいです。
2 recommendations

Team Personality Types

Wada Masahiroさんの性格タイプは「フォアランナー」
Wada Masahiroさんのアバター
Wada Masahiro代表取締役
Wada Masahiroさんの性格タイプは「フォアランナー」
Wada Masahiroさんのアバター
Wada Masahiro代表取締役

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 04/2025

2 members

東京都港区虎ノ門3‐17‐1 虎ノ門ビル6F