Discover companies you will love

  • Others
  • 2 registered

教育に関心がある方大歓迎!!子どもたちの成長に伴走すスポーツコーチ募集

Others
Side Job

on 2025-08-23

129 views

2 requested to visit

教育に関心がある方大歓迎!!子どもたちの成長に伴走すスポーツコーチ募集

Side Job
Side Job

田口 祐貴

16歳の時に頚椎骨折をし寝たきり生活から復活をして、第2の人生を走り続けています。 『生きる力を磨く』をコンセプトに小中学生を中心に教育事業をおこなっています。 新卒で不動産の土地活用の営業を2年弱勤め、スポーツ業界に転職、スポーツ業界で子供たちと触れ合う中で教育事業に興味がわき【スポーツ×教育】を軸に非認知能力の向上を目的としてスポーツクラブを立ち上げ法人化を果たす。 現在では300名を越える陸上クラブの運営し、  現役の競技者をしながら経営者としてだけでなくプレイヤーとしても活動しています。 クラブ独自の大会も運営しており、1,000人規模のイベントを毎年開催。 2022年から株式会社教育と探求社で業務委託として従事しており、関東圏内の学校教育に学校内部から関わらせていただいています。 学校の課題に「探求学習」を通して課題解決や理想の形への伴走をし、教育の幅を広げてきました。 2025年度は新たに ・キャリア教育 ・塾運営 の領域にも参入。 より広い分野で教育に関わり『挑戦』『応援』『成長』が溢れる世の中を作っていきたい。

Koki Mochizuki

1.やってきたこと <会社で> 組織・人事コンサルタントとして、人事制度設計やコンピテンシー開発など幅広いテーマも経験しながら、HRトランスフォーメーション(人事業務改革)や人事✕デジタルの領域が専門 <複業で> ・学生/20代のキャリア相談:通算38人。今でも継続的に相談にのる人が常時5人程度 ・小規模企業(正社員5人未満)にて、社員との1on1による育成支援、組織設計・役割分担、採用支援、MVV策定支援 2.できること 「再構築する」が自分の強み。具体的には ・キャリア相談・コーチング:個人の課題ややりたいことを深掘りして、よりよい形にするための助言 ・ルール・オペレーション(ITシステムやツール含む)・コミュニケーション・職務/役割設計:すでにある仕組みをより形に組み直し、組み立てる。穴を埋めること

一般社団法人GrowSports's members

16歳の時に頚椎骨折をし寝たきり生活から復活をして、第2の人生を走り続けています。 『生きる力を磨く』をコンセプトに小中学生を中心に教育事業をおこなっています。 新卒で不動産の土地活用の営業を2年弱勤め、スポーツ業界に転職、スポーツ業界で子供たちと触れ合う中で教育事業に興味がわき【スポーツ×教育】を軸に非認知能力の向上を目的としてスポーツクラブを立ち上げ法人化を果たす。 現在では300名を越える陸上クラブの運営し、  現役の競技者をしながら経営者としてだけでなくプレイヤーとしても活動しています。 クラブ独自の大会も運営しており、1,000人規模のイベントを毎年開催。 2022年から株式会...

What we do

私たち一般社団法人GrowSportsは、「心と身体の成長」をテーマに掲げた子どもたちのスポーツクラブを運営する団体です。スポーツを通して成長を促し、世界中の子どもたちを笑顔にできるような活動を行っています。 ■事業内容■ 主に小中学生を対象にした陸上競技のスポーツクラブを運営しています。私たちのクラブは競技の記録を伸ばすことだけを目的とせず、あくまで「教育としてのスポーツ」をコンセプトにしています。運動を通じて、コミュニケーション能力・創造性・判断力・行動力などの「非認知能力」を高められるクラブを目指し子どもたちにスポーツを届けています。 チアダンスクラブも開校し、その他スポーツクラブの立ち上げも視野に入れております。 陸上クラブは「府中」「川崎」「世田谷」「八王子」で活動し地域に根付いたクラブ運営をしております。 チアダンスクラブは川崎で活動を行っております。 また、クラブ運営のほかにも、町おこしイベントの企画・開催など、地域に根差した活動を続けています。 具体的には ・行政と連携し駅前でスポーツイベントの実施 ・市内小学校での走り方教室の開催 ・クラブ内競技会の開催 ・各地域企業、自治体と連携して親子向けスポーツイベントの実施 |GrowSports府中校のLP| https://growsports.hp.peraichi.com/fuchu/ ■今後の展望■ ①地域に根付いた総合型地域スポーツクラブの設立 まずは府中市、川崎市で地域により根付き活動していくために総合型地域スポーツクラブの設立をします。 多様なスポーツコミュニティを形成し、幅広い年代の方が所属し第3の居場所となるようなクラブを目指します。 ②クラブ内競技会「GrowSports Challenge」を国立競技場で開催し10,000人動員する 現在計5回開催しているクラブ内陸上競技会「GrowSports Challenge」を2025年秋第10回開催の際には国立競技場で開催し、選手含め入場者数を10,000人目指す。 またスポーツだけでなく、多くの子供たちの「夢を叶える場」として競技会を関わる人たち皆が幸せになれる場作りを行います。 ③組織・事業拡大 アルバイト含め6名いるスタッフを2025年秋には20人を目指し採用を行います。 各地域のエリアマネージャー制度などをはじめ、それぞれの事業拠点ごとに発展していくための組織体制を整えます。 ④子供だけでなく、幅広い年齢層への教育的アプローチ GrowSportsでは普段のクラブで非認知能力の向上を目的としたリーダーシップ教育を子供たちにも届けています。 このノウハウを活かし、社会人向けのリーダーシップ教育やチームビルディング研修などの教育事業も手がけていきたいと考えております。 現時点では弊社独自のプログラムはなく、協業企業様と連携して社会人向けの研修事業などを実施しております。 ゆくゆくは弊社独自のプログラムを開発し、そのプログラムを活用した教育事業の展開も視野に入れています。
クラブ内競技会の集合写真

What we do

クラブ内競技会の集合写真

私たち一般社団法人GrowSportsは、「心と身体の成長」をテーマに掲げた子どもたちのスポーツクラブを運営する団体です。スポーツを通して成長を促し、世界中の子どもたちを笑顔にできるような活動を行っています。 ■事業内容■ 主に小中学生を対象にした陸上競技のスポーツクラブを運営しています。私たちのクラブは競技の記録を伸ばすことだけを目的とせず、あくまで「教育としてのスポーツ」をコンセプトにしています。運動を通じて、コミュニケーション能力・創造性・判断力・行動力などの「非認知能力」を高められるクラブを目指し子どもたちにスポーツを届けています。 チアダンスクラブも開校し、その他スポーツクラブの立ち上げも視野に入れております。 陸上クラブは「府中」「川崎」「世田谷」「八王子」で活動し地域に根付いたクラブ運営をしております。 チアダンスクラブは川崎で活動を行っております。 また、クラブ運営のほかにも、町おこしイベントの企画・開催など、地域に根差した活動を続けています。 具体的には ・行政と連携し駅前でスポーツイベントの実施 ・市内小学校での走り方教室の開催 ・クラブ内競技会の開催 ・各地域企業、自治体と連携して親子向けスポーツイベントの実施 |GrowSports府中校のLP| https://growsports.hp.peraichi.com/fuchu/ ■今後の展望■ ①地域に根付いた総合型地域スポーツクラブの設立 まずは府中市、川崎市で地域により根付き活動していくために総合型地域スポーツクラブの設立をします。 多様なスポーツコミュニティを形成し、幅広い年代の方が所属し第3の居場所となるようなクラブを目指します。 ②クラブ内競技会「GrowSports Challenge」を国立競技場で開催し10,000人動員する 現在計5回開催しているクラブ内陸上競技会「GrowSports Challenge」を2025年秋第10回開催の際には国立競技場で開催し、選手含め入場者数を10,000人目指す。 またスポーツだけでなく、多くの子供たちの「夢を叶える場」として競技会を関わる人たち皆が幸せになれる場作りを行います。 ③組織・事業拡大 アルバイト含め6名いるスタッフを2025年秋には20人を目指し採用を行います。 各地域のエリアマネージャー制度などをはじめ、それぞれの事業拠点ごとに発展していくための組織体制を整えます。 ④子供だけでなく、幅広い年齢層への教育的アプローチ GrowSportsでは普段のクラブで非認知能力の向上を目的としたリーダーシップ教育を子供たちにも届けています。 このノウハウを活かし、社会人向けのリーダーシップ教育やチームビルディング研修などの教育事業も手がけていきたいと考えております。 現時点では弊社独自のプログラムはなく、協業企業様と連携して社会人向けの研修事業などを実施しております。 ゆくゆくは弊社独自のプログラムを開発し、そのプログラムを活用した教育事業の展開も視野に入れています。

Why we do

■スポーツを通して心と身体の成長を■ 私たちはスポーツを通して、子どもたちの「心と身体の成長」を応援します。「世界中の子どもたちを笑顔にしたい」という思いを大切にしながら、日々の活動に取り組んでいます。 なぜ「心と身体の成長」と「世界中の子どもたちを笑顔にしたい」という思いが生まれてきたかというと 今関わっているGrowSportsの子どもたちが笑顔で幸せでいてほしいという思いからきています。 子どもたちが笑顔でいるためには、その子だけでなく、周りにいる子どもたちが皆笑顔でいる必要があるのではないかと考えたからです。 さらにそのためには心身共に成長していくことが必要であると確信しています。 この2つを目指し普段のクラブ活動では、運動の中に非認知能力がさらに向上するような働きかけや仕組み作り、チーム作りを行っています。 ▍スポーツ×教育に着目した経緯 ・誰かのためになれる人生を歩みたい 代表の田口は、中学・高校で陸上競技に打ち込んでおり、努力をしなくても優れた成績を残すことができました。しかし、部活の顧問の先生から「そのままだと応援されない選手になる」という言葉をかけられます。 丁度そのタイミングで田口は大けがをして、数ヶ月間寝たきりの生活に。自分の身の回りのことですら自分でできない辛い日々が続き、人間の無力さ・孤独さを感じました。ここで先生の言っていた「誰かから応援される」という言葉の大切さを実感します。 ここから「応援されるされること・することには価値がある」という考えが芽生え、現在の事業運営の在り方にも生かされています。 ・人として成長できるスポーツ教室を 田口は前職でもスポーツ指導をしていましたが、スキル向上だけを追求するクラブが多い点に気がつきます。このスタイルでは「強い者が絶対的な正義になる」という価値観が生まれ、子どもたちの雰囲気がギスギスしてしまうと感じました。 そこで、運動が苦手な人でもスポーツを楽しめて、人として成長できるスポーツ教室があっても良いと感じ、事業を立ち上げました。

How we do

■共に働くメンバー 総勢9名のメンバーで活動しています。(アルバイト含む)代表の知人つながりでジョインしたメンバーが多く、陸上に限らず様々なスポーツ経験者が所属しています。結果重視のスポーツ教育の在り方に疑問を感じているメンバーが集まっています。 コンサルティング会社・外資系金融機関・プロサッカーチームの運営会社など、メンバーの経歴は様々です。皆が私たちの事業方針に共感してくれており、一つのゴールに向かって切磋琢磨し合っています。 ■居心地の良い職場■ 知人つながりのメンバーが多いものの、ビジネスと仲間関係のラインでしっかり線引きができており、仕事にはシビアに向き合っています。柔らかい人柄の方ばかりで、居心地が非常に良い職場です。

As a new team member

▪️ポジション名 現場コーチ(正社員・業務委託)|安全第一に陸上クラブのコーチとして小中学生の子どもたちにクラブコンセプトである「挑戦・成長・応援」を通して心と身体の成長を届ける ▪️ミッション 『挑戦』『成長』『応援』が溢れる社会を創ることを会社のミッションとしています。 このミッションを達成するためにはまずは自分たちが「挑戦」「成長」「応援」していく必要があると考えています。 挑戦し成長している方と一緒にミッション達成に向けて歩んでいきたいです。 ▪️こんなことをやります(業務内容) 練習運営:まずは安全確保とサポートから。徐々に練習内容の一部をお願いしていきます! 教育・伴走:全体や個別に対する声かけ、一歩踏み出せない子たちへのサポートなど イベント対応:合宿、大会引率、体験会、クラブ内競技会などのサポートなど ※未経験の方も大歓迎です。 GrowSportsでは現場での実践とフィードバックを重視しています。 現場の後の振り返りや、定例mtgなどを通して成長を促進します。 理念への共感と自分自身の成長意思があれば、未経験からでもコーチとして活躍できます。 GrowSportsでは、スキルよりまずパッションが大事になります。 ▪️稼働イメージ(まずは週1〜OK/副業歓迎) 平日:17:00~18:30(月水木) 土日:10:00〜11:30,13:30~15:00,16:00~17:00,17:00~18:30 エリア:府中/世田谷/川崎/中央区/八王子 ▪️必須・歓迎要件 必須 ・社会人基礎スキル(報連相/時間厳守/誠実な対応) ・Slackでのコミュニケーション運用 ・Googleフォーム(入力・簡単な作成)/Googleスプレッドシート(基本操作) ・スマホでの写真・動画の撮影・共有、基本的なITリテラシー ・安全第一の判断と、基本的な危険予知・対処 マインド・姿勢 ・成功より“成長”を重視する思考 ・自分自身が挑戦しているテーマを持ち、行動している ・自ら考え、主体的に動ける ・大きな声と笑顔で子どもを応援できる ・GrowSportsの取り組みやMVVに共感できる 歓迎 ・子どもと関わる仕事の経験(学童・塾・学校・保育・スポーツクラブ 等) ・スポーツ経験(陸上含むあらゆる競技/選手・マネージャー・指導 いずれも歓迎) ・SNS運用経験 ▪️成長パス 任せたいこと(短期) ☑︎ クラス進行のサポート:安全確認・用具類の準備など ☑︎ 個別の声かけと応援:体調不良者や怪我人が出た際のサポート・頑張る子どもたちへ全力応援 ☑︎ イベント関係のサポート:大会引率サポートや体験イベントなどのサポートする 任せたいこと(中期) ☑︎ メニューの一部の進行:練習時間内で学年など分かれて行う際、メインコーチと別グループの練習進行をする ☑︎ 保護者対応:公式LINEのやり取り、現場でのコミュニケーションを行う ☑︎ イベント進行:大会引率や体験イベント時のメインとして学生スタッフなどのマネジメントを行う ☑︎ SNS発信:Instagramなどでクラブに関する情報発信を行う GrowSportsが一緒にやりたいこと(長期) ☑︎ 新規校コーチ:新規開校現場のメインコーチとして活動する ☑︎イベント企画:クラブのために行うべきイベントを企画段階から実践していく ☑︎ コーチ育成:サポート/サブコーチたちの育成にも携わる ☑︎ 新規校立ち上げ・新規事業立ち上げ:新しいクラスの立ち上げや協働企業との連携事業などを立ち上げる ☑︎ 地域連携:活動する地域との連携(地域ならではのイベントの実施など) ☑︎ toB向け事業:現在行っているtoB向け事業での現場サポートやメイン講師としての登壇など ▪️現場の流れ 練習開始30分前:集合・準備 ・当日の擦り合わせ 練習開始:安全に、元気に楽しく子どもたちと過ごす時間 練習終了後:振り返り・今後の計画などの擦り合わせ ▪️選考フロー ①カジュアル面談 ②現場見学 ③面談(1~2回) ④採用
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK