Discover companies you will love

  • 自社SaaSの導入サポート

東京|制作現場を支えるCS募集!クリエイティブ制作現場の困ったを解決!

自社SaaSの導入サポート
Mid-career

on 2025-08-20

105 views

0 requested to visit

東京|制作現場を支えるCS募集!クリエイティブ制作現場の困ったを解決!

Mid-career
Mid-career

Kyungsoo Oh

デジタルハリウッドを卒業後、ゲーム会社・映像制作会社にてデザイナーとして活躍。 その後、営業としてソフトバンク・ヒューマンキャピタル株式会社入社。 営業マネージャーを経て、2006年独立。Web制作会社の創業を経て、 オンライン広告の拡大を予測し、バナー・LPの制作に特化した 株式会社クリエイターズマッチを2007年に設立。 同社代表取締役。 設立から10年間で制作してきた広告は16万点を超える実績。 国内最大級の実績を元に2011年に広告制作管理プラットフォーム 『ADFlow』をリリース。 6年で1300社が導入するプラットフォームを運営しています。

Kao Okada

クリエイターズマッチで採用担当をしています。 前職では、食品メーカーの営業として全国のホテルや結婚式場への提案を行っていました。 人も会社も一緒に成長できるよう、より良い出会いをつくっていきます。

株式会社クリエイターズマッチ's members

デジタルハリウッドを卒業後、ゲーム会社・映像制作会社にてデザイナーとして活躍。 その後、営業としてソフトバンク・ヒューマンキャピタル株式会社入社。 営業マネージャーを経て、2006年独立。Web制作会社の創業を経て、 オンライン広告の拡大を予測し、バナー・LPの制作に特化した 株式会社クリエイターズマッチを2007年に設立。 同社代表取締役。 設立から10年間で制作してきた広告は16万点を超える実績。 国内最大級の実績を元に2011年に広告制作管理プラットフォーム 『ADFlow』をリリース。 6年で1300社が導入するプラットフォームを運営しています。

What we do

私たちクリエイターズマッチは、「クリエイターが輝ける社会を創造する」というミッションのもと、クリエイティブ領域を多角的にサポートするプラットフォーム「thinc(シンク)」を通し、クリエイティブ制作・クリエイター教育・プロダクト開発の3つの領域にわたってサービスを展開しています。 ▷▶事業内容 1.thinc Workplace(クリエティブ制作) クライアントのビジネス成長を、クリエイティブの力で支える事業です。400名超のクリエイターがデジタルプロモーション・サイトなど幅広く対応します。 thinc Creative:バナー・サイト制作から運用・保守まで、クリエイティブでビジネス課題を解決します。 thinc Agent:独自審査を通過した優秀なクリエイターを月30時間から採用できるサービスです。 2.thinc Growth(クリエイター教育) まだ見ぬクリエイティブな才能を発掘・支援し、全国各地でクリエイターの育成や活躍を支援する事業です。 thinc Journal:地域課題をクリエイティブな力で解決する人々へ情報を発信する自社メディアです。 thinc Partner:副業や遠隔地での業務など、クリエイターに新しい働き方を提供しています。 Rethink Creator PROJECT:クリエイティブで地方活性化を目指すプロジェクトです。全国各地でデザイン講座やコンテストを開催し、新たなクリエイティブ人材の創出を支援しています。 3.thinc Project(自社プロダクト開発) 創業以来数十万本にも及ぶクリエイティブ制作で培ったノウハウを活かし、制作業務の工数削減や効率化、生産性向上を実現するツールを提供する事業です。 AdFlow:制作業務の煩雑さを解消するためのクリエイティブ特化型SaaSです。 thinc Test:あらゆる販促クリエイティブのユーザーテストを行うことができる定性調査サービスです。 Relay:チームの生産性を高めることができるタスク管理ツールです。 ▷▶SNS X:https://twitter.com/creatorsmatch Instagram:https://www.instagram.com/creators_match/ Facebook:https://www.facebook.com/creatorsmatch/?locale=ja_JP
設立から10年で有限責任監査法人トーマツが発表するテクノロジー企業成長率ランキング「日本テクノロジー Fast 50」を受賞。
広告代理店や制作プロダクションなど、16万人以上の利用実績を誇るSaaSサービス「AdFlow」
自分らしく健康的な働き方で業務を続けられる環境を目指しています。
20~40代のメンバーが活躍中!年齢など関係なく、一緒に仕事をする仲間としてお互いをリスペクトし合っています。
代表取締役/呉 京樹
ビジョンに共感したメンバーが集まっているからこそ、クリエイターの支援につながる事業をし続けています。

What we do

設立から10年で有限責任監査法人トーマツが発表するテクノロジー企業成長率ランキング「日本テクノロジー Fast 50」を受賞。

広告代理店や制作プロダクションなど、16万人以上の利用実績を誇るSaaSサービス「AdFlow」

私たちクリエイターズマッチは、「クリエイターが輝ける社会を創造する」というミッションのもと、クリエイティブ領域を多角的にサポートするプラットフォーム「thinc(シンク)」を通し、クリエイティブ制作・クリエイター教育・プロダクト開発の3つの領域にわたってサービスを展開しています。 ▷▶事業内容 1.thinc Workplace(クリエティブ制作) クライアントのビジネス成長を、クリエイティブの力で支える事業です。400名超のクリエイターがデジタルプロモーション・サイトなど幅広く対応します。 thinc Creative:バナー・サイト制作から運用・保守まで、クリエイティブでビジネス課題を解決します。 thinc Agent:独自審査を通過した優秀なクリエイターを月30時間から採用できるサービスです。 2.thinc Growth(クリエイター教育) まだ見ぬクリエイティブな才能を発掘・支援し、全国各地でクリエイターの育成や活躍を支援する事業です。 thinc Journal:地域課題をクリエイティブな力で解決する人々へ情報を発信する自社メディアです。 thinc Partner:副業や遠隔地での業務など、クリエイターに新しい働き方を提供しています。 Rethink Creator PROJECT:クリエイティブで地方活性化を目指すプロジェクトです。全国各地でデザイン講座やコンテストを開催し、新たなクリエイティブ人材の創出を支援しています。 3.thinc Project(自社プロダクト開発) 創業以来数十万本にも及ぶクリエイティブ制作で培ったノウハウを活かし、制作業務の工数削減や効率化、生産性向上を実現するツールを提供する事業です。 AdFlow:制作業務の煩雑さを解消するためのクリエイティブ特化型SaaSです。 thinc Test:あらゆる販促クリエイティブのユーザーテストを行うことができる定性調査サービスです。 Relay:チームの生産性を高めることができるタスク管理ツールです。 ▷▶SNS X:https://twitter.com/creatorsmatch Instagram:https://www.instagram.com/creators_match/ Facebook:https://www.facebook.com/creatorsmatch/?locale=ja_JP

Why we do

代表取締役/呉 京樹

ビジョンに共感したメンバーが集まっているからこそ、クリエイターの支援につながる事業をし続けています。

▷▶MISSION 「クリエイターが輝ける社会を創造する」 教育・制作・プロダクトの3つの分野におけるサービスを通して、以下の目標を達成するプラットフォームを構築します。 ・クリエイティブを学ぶ人が、目標に向け成長できること。 ・クリエイティブな視点で仕事を創出すること。 ・クリエイティブに集中できる仕組みを発明すること。 ▷▶VISION 「クリエイターと、未来をかえる」 世界中のクリエイターが、自分のスキルや人生にマッチしたワークスタイルで、最高のパフォーマンスを発揮しながら人生を歩む。 その結果として、素晴らしいクリエイティブが世の中を変えていく。 そんな社会の実現に向けて、私たちクリエイターズマッチはクリエイターと共に挑み続けます。

How we do

自分らしく健康的な働き方で業務を続けられる環境を目指しています。

20~40代のメンバーが活躍中!年齢など関係なく、一緒に仕事をする仲間としてお互いをリスペクトし合っています。

▷▶VALUE 「Creator First,Creative Change.」 クリエイターとは、解決のためのアイディアをカタチにする人のこと。才能のことではなく、変化を恐れずに挑戦する人のことです。 日々の中で、アイディアを持って取り組み、失敗して、また挑戦する。それが私たちクリエイターズマッチです。 私たちが大切にしているのは、人を輝かせるために、まず自分たちが輝くこと。多様な価値観や働き方を認め合い、切磋琢磨することで、新たな価値を社会に生み出し続けます。 ▷▶会社の魅力 ・積極的な挑戦を歓迎 「マネジメントもやりたい」「こんなプロジェクトをやりたい」といった社員の声が受け入れられる会社のため、社内で幅広い業務に挑戦できます。 ・スペシャリスト集団 営業のスペシャリスト、クリエイティブディレクター、エンジニアのスペシャリストなど様々な環境で力を発揮してきたメンバーが在籍。視点の違いから多くの学びを得られる環境です。 ・風通しのよさ 年齢や性別・学歴・国籍・立場など関係なく、良いと思ったことを発信し、取り入れていく文化があります。これまでの経験も大切ですが、これからどう成長していきたいかを、より大切にしています。 ▷▶働き方 ・月残業時間平均25時間以内 広告制作の効率化を目指した「AdFlow」を活用することで、無駄な業務を減らしています。 ・フレックス制度導入(コアタイム11:00~15:00) 日々の勤務時間の調整が可能で、子育て社員も活躍しています。 ※出社での勤務を基本としています。 \よくある質問に答えています!/ https://www.wantedly.com/companies/cm/post_articles/962568

As a new team member

自社SaaSプロダクト「AdFlow」のカスタマーサクセスを募集します! クリエイティブ制作現場の業務課題に寄り添いたい方にピッタリのポジションです◎ ▷▶具体的な仕事内容 ・新規導入時のオンボーディング支援 お客様の業務状況をヒアリングし、AdFlowの初期設定から操作方法まで、導入・定着を徹底的にサポートします。 ・運用支援・定着促進 日常的な問い合わせ対応や定期フォローを通じて、お客様がAdFlowを使いこなせるよう伴走します。 ・データに基づいた活用提案 利用状況データを分析し、業務改善や効果最大化に繋がる活用方法、アップセル施策を企画・実行します。 ・ベストプラクティスの提供 各社の制作現場に合わせた最適なAdFlowの活用法を提案し、業務効率化を推進します。 ・プロダクト改善への貢献 お客様からのフィードバックを開発チームに共有し、機能改善を通じてプロダクトの成長に貢献します。 ・顧客事例の創出・ナレッジ共有 成功事例のインタビューやナレッジ共有を通じて、他の顧客の活用促進も支援しま す。 ▷▶AdFlowとは… 平均45%の工数削減効果!利用者実績16万人を突破する「クリエイティブ制作に特化したプロジェクト管理ツール」です。 クリエイティブの工程管理・修正指示・クリエイティブのプレビュー・チャットによるコミュニケーション・タスクのガントチャート化等、クリエイティブ制作に必要なあらゆる工程をWebブラウザ経由で一元管理できます。 当社の制作現場の声を取り入れて開発したツールだからこそ、「こんな機能欲しかった」が形になっており、好評をいただいています! ▷▶入社後の流れ 入社後は、育成担当の先輩社員がマンツーマンで業務を指導します。 3ヶ月での独り立ちを目指し、実践的な経験を積みながら、早期に第一線で活躍できるようなサポート体制を整えています。 ▷▶応募資格 ・法人顧客対応経験がある方(2年以上) ┗営業、カスタマーサクセス、カスタマーサポートなどのご経験を想定しています。 ▷▶歓迎するスキルやご経験 ・SaaSのカスタマーサクセス経験 ・制作または広告業界での業務経験 ・プロジェクト進行の知見 ・プロジェクトマネジメント経験(納期管理・タスク管理) ▷▶ポジションの魅力 ・お客様の「業務改革」に深く貢献できる 単なるツールの操作説明に留まらず、お客様の制作現場の業務課題に深く寄り添います。AdFlowの導入・活用を通じて、お客様の業務フロー全体の根本的な「業務改革」を支援できるため、その成功を支える大きなやりがいと実感が得られます。 ・お客様からの感謝をダイレクトに感じられる 大手メーカーや広告代理店、制作会社など、プロフェッショナルな方々がお客様です。現場のリアルな課題に対し、現場目線で提案・支援を行うことで、「手間が減った」「確認がスムーズになった」といった感謝の言葉を直接受け取ることができ、日々の業務のモチベーションに繋がります。 ・プロダクトを「育てる」当事者意識を持てる お客様からのフィードバックを開発チームへダイレクトに連携できるため、AdFlowの機能改善に直接的に貢献できます。サービスの「育てる」当事者として、自身の貢献がプロダクトの進化として形になる喜びを日々感じることができます。 少しでも興味がある方は、ぜひ一度オンラインでお話ししませんか? ご応募お待ちしております!
17 recommendations

17 recommendations

+5

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK