Discover companies you will love

  • 人事労務
  • 10 registered

人的資本開示×IPOフェーズ!組織と文化をドライブする人事労務コアメンバー

人事労務
Mid-career

on 2025-08-21

260 views

10 requested to visit

人的資本開示×IPOフェーズ!組織と文化をドライブする人事労務コアメンバー

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

岡本 駿

吉田 志野

人事一筋20数年。 新卒では某財閥系のエネルギー系子会社に入社。その後、あったらいいなをカタチにする不動産建 築企画会社へ転職。 激務とカオスのベンチャー洗礼を受けつつ、同僚・上司に恵まれ、スタートアップの楽しさ、人事 や経営企画、組織風土醸成の面白さ、「シゴト」の面白さに目覚める。 出産を機に退職し、育児をしながら元同僚たちのスタートアップサポートなども経験。子どもの成 長と共に現在はフル復職。 ナニモノでもない自分が、人事や経営企画をやらせてもらっている環境に感謝し、ヒトってなんて 複雑で面倒で、でも誰もが愛すべき人物で、なんて面白いんだ!と、思いながら仕事をしてます。 鎌倉在住だがノー海スポーツ。旅と食と映画が好きなインドア派。

泉傳 和

株式会社GREENING's members

岡本 駿

What we do

CULTURE SCAPING ____つくりたいのは、これからの街と、生活と、カルチャー。 私たちGREENINGは、不動産企画開発を軸に、ホテルやベーカリー、レストランといった街のインフラを運営する“街づくり”会社です。 「一杯のコーヒーから考える街づくり」をキーワードに、 文化を軸にビジネスを展開する“CULTURE DESIGN LAB”。 建築・飲食・ホテル・アート・デザインなど、ジャンルを越えて人が集い、つながる、そんな日常の豊かさをデザインしています。 ■ 事業概要 ==================== 多様な事業領域だからこそ持てるクリエイティブな視点と実行力で、 ハードとソフトの両面から、街づくりをトータルプロデュース。 ・建築不動産の企画、プロデュース~運営 ・マスターリース、プロパティマネジメント、エリアマネジメント ・不動産開発に関するコンサルティング ・PRプロモーションを行う企画開発 ■ 運営ブランド  ==================== ●不動産企画・開発事業 LOG ROAD DAIKANYAMA reload 等 ●ホテル事業 MUSTARD HOTEL BIRD HOTEL BASE LAYER HOTEL 沼津俱楽部 等 ●飲食事業 GARDEN HOUSE(鎌倉・新宿・みなとみらい・広島・高輪) GARDEN HOUSE CRAFTS 代官山 GARDEN HOUSE COFFEE GH COOKIES. PEZ CHOW CHOW Henderson <生産者応援プロジェクト> しらす食堂 七代目 山利 日本生産者食堂KABEAT ■今後の展開 ==================== 2025年6月、「BASE LAYER HOTEL」、「GARDEN HOUSE COFFEE」が新たにオープン。 さらには「GARDEN HOUSE 高輪」や「御成桑拿」「GEOSPOT」の開業も控えています。 現在も複数のプロジェクトが進行中です。 新規レストランやカフェ、ホテルのオープンに加え、社員の「好き」やアイデアを起点にしたプロジェクトも企画・実行されています。 今後も、多岐にわたる取り組みから事業を拡大していく予定です。

What we do

CULTURE SCAPING ____つくりたいのは、これからの街と、生活と、カルチャー。 私たちGREENINGは、不動産企画開発を軸に、ホテルやベーカリー、レストランといった街のインフラを運営する“街づくり”会社です。 「一杯のコーヒーから考える街づくり」をキーワードに、 文化を軸にビジネスを展開する“CULTURE DESIGN LAB”。 建築・飲食・ホテル・アート・デザインなど、ジャンルを越えて人が集い、つながる、そんな日常の豊かさをデザインしています。 ■ 事業概要 ==================== 多様な事業領域だからこそ持てるクリエイティブな視点と実行力で、 ハードとソフトの両面から、街づくりをトータルプロデュース。 ・建築不動産の企画、プロデュース~運営 ・マスターリース、プロパティマネジメント、エリアマネジメント ・不動産開発に関するコンサルティング ・PRプロモーションを行う企画開発 ■ 運営ブランド  ==================== ●不動産企画・開発事業 LOG ROAD DAIKANYAMA reload 等 ●ホテル事業 MUSTARD HOTEL BIRD HOTEL BASE LAYER HOTEL 沼津俱楽部 等 ●飲食事業 GARDEN HOUSE(鎌倉・新宿・みなとみらい・広島・高輪) GARDEN HOUSE CRAFTS 代官山 GARDEN HOUSE COFFEE GH COOKIES. PEZ CHOW CHOW Henderson <生産者応援プロジェクト> しらす食堂 七代目 山利 日本生産者食堂KABEAT ■今後の展開 ==================== 2025年6月、「BASE LAYER HOTEL」、「GARDEN HOUSE COFFEE」が新たにオープン。 さらには「GARDEN HOUSE 高輪」や「御成桑拿」「GEOSPOT」の開業も控えています。 現在も複数のプロジェクトが進行中です。 新規レストランやカフェ、ホテルのオープンに加え、社員の「好き」やアイデアを起点にしたプロジェクトも企画・実行されています。 今後も、多岐にわたる取り組みから事業を拡大していく予定です。

Why we do

私たちが街づくりをするのは、そこでしか生まれない文化や、新しい日常の可能性を形にするためです。 人々の暮らしに寄り添うお店やホテルが街や人々の生活に根づき、一部となったとき、そこに価値ある体験が生まれます。 私たちは、その価値を街に届ける“翻訳者”として活動しています。 ____それはやがて、文化になる。 文化は、人と人とでしか紡ぎだせないからこそ、面白い。 私たちの描く文化とは、まだ見ぬ街の風景と、形にならない日常の可能性──未来です。

How we do

私たちのVISIONは、「CULTURE SCAPING ― 世界に誇れる日本の文化的風景を創る」こと。 そのVISIONを体現するために大切にしているのが、私たちのVALUE、「DIG」です。 GREENINGでは、個々の興味や関心がそのままプロジェクトに息づきます。 日々の何気ない会話の中から、新しい発想やプロジェクトの種が芽吹く。 実際、ちょっとしたやり取りから始まったプロジェクトは数多く、その起点をたどれば、必ず誰かの「DIG」、つまり「好き」に行き当たります。 ひとりで抱いていたアイデアは、会社全体で考え、走り、形になっていく。 複数のプロジェクトが同時に進むこのフェーズだからこそ、スピード感と成長を肌で感じられるのです。 DIGとは、好き → 考える → 走る。 自分の「好き」を起点に、深く考え、形にする。 その連鎖が、街や人に、新しい文化を生み出す力となるのです。 これまでの人生で大切にしてきたこと、これからも守りたいもの── 自分らしさこそが、この会社での強みになります。 だからこそ、自分の「好き」を追求し、形にする力が何よりも価値を持つ。 文化はまだ、見えない未来の中にあります。 私たちはその未来の断片を掘り出し、形にし、街に息づかせる。 街の風景の中で、日常のひとつひとつに、そっと翻訳されていく── そうして私たちは、未来を街へと描く“翻訳者”であり続けます。

As a new team member

IPO準備中の成長企業で、人事労務×人的資本開示に挑戦する次世代メンバー募集! 「1杯のコーヒーから考える街づくり」をコンセプトに、GREENINGは街づくりに関わる企画・開発・運営を手掛けています。 設立5年目を迎え、社員180名・アルバイト400名規模へと急拡大中。立て続けに店舗開業、新規プロジェクトも進行中で、IPOを見据えた第二ステージの成長フェーズです。 私たちは単なる事業運営ではなく、会社の文化や組織の在り方を自ら創ることを大切にしています。 今回募集するのは、人事労務の視点から、採用・育成・評価・労務・社員体験まで幅広く携わり、人的資本開示にも挑戦できるポジションです。 ■具体的な業務 労務領域:給与計算、社会保険手続き、勤怠管理、入社・退社・異動・休職・復職などの各種システム運用、人件費策定 人事管理:タレントマネジメント運用、評価運用サポート、辞令・異動管理 人的資本開示関連:制度やデータの整備・分析、開示資料作成のサポート・運用 裁量を持って新しい仕組みを企画・立案・運営できるため、バックオフィスでありながら会社の成長と文化に直接関わることができます。 使用ツール ・グループウェア:Gsuite ・社内チャット:LINE WORKS ・人事労務管理システム:SmartHR ・勤怠管理:まかせてネット、KING OF TIME(統合予定) ■こんな方におすすめ ・単なる運用ではなく、仕組みを自ら作り、会社にインパクトを与えたい ・自分のアイデアを形にして、組織や社員の成長に直結させたい ・人事・労務の枠を超えて、文化づくりや制度設計に関わりたい ・IPOや人的資本開示に関わり、企業の次のステージを支えたい ■キャリアパス ・経営陣や社員との距離が近く、裁量権を持って意思決定が可能 ・採用・教育・評価・労務のどの領域を軸にするか、自分でキャリアを描ける ・人事スペシャリスト、ゼネラリスト、社員体験や文化づくりまで関わるブランディング型など、志向に合わせて多様なキャリアを選択可能 ■応募資格 <必須(MUST)> 人事労務実務経験 <歓迎(WANT)> ・スタートアップ企業での人事・労務・総務経験 ・飲食業やアパレル等、多店舗展開業界での経験 ・法規・税務に関する知識 ・社内情報キャッチアップ力やホスピタリティ ■GREENINGで働く魅力 ・大幅な権限移譲により、自由と責任をもって意思決定できる環境 ・自らの提案・施策が会社の基盤・文化づくりに直結 ・成長フェーズの企業で、IPO・人的資本開示などハイレベルな経験を積める ・育児休業取得実績あり(男性も多数)、昇給年2回、社員割引あり
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 12/2020

    東京都渋谷区宇田川町37-14