Discover companies you will love

  • 学生エンジニア
  • 1 registered
学生エンジニア

on 2025-08-14

166 views

1 requested to visit

お寿司を食べながら学ぶ学生エンジニア向け勉強会~AI活用術~

Meetup

2025.Sep.25
THU
THU
19:30 ~
at 東京都港区六本木4-1-4
at 東京都港区六本木4-1-4
Tokyo

Kaori Oshida

弁護士ドットコムの新卒採用担当の押田です! 2023年より入社いたしました。 メインは新卒エンジニア採用を行なっています。 旅行が趣味です。イタリアに行きたいです。

Ohshige Satoshi

現在はプロダクトのリードとして、プロジェクト進行、APIの設計・開発、DBの設計、インフラ構築などをやっています。 主にPHPを扱っていてFWはLaravelとSlimをよく使っています。 良い設計・良いテストなどが最近の興味で、 得意領域はバックエンドでPHP(Laravel、Slim、BEAR.Sunday)が好きです。 -- ・2024年6月に弁護士ドットコム株式会社に転職。 エンジニアのリードとして、主担当はバックエンドとしてプロジェクト進行や保守運用など全体を見ています。 ・2022年5月にRadiotalk株式会社に転籍。 サーバーサイドリードとして、Radiotalkのバックエンド全般を担当。 PHPを主として設計から開発まで行いながら、GCPでのインフラ管理や、業務委託メンバーのマネジメントも行っています。 ・2014年4月にエキサイト株式会社に新卒入社。 フレンズ、電話占い、お悩み相談室、Spily、Owly、Wisteria、寝たまんまヨガ(cocorus)、通話システム基盤、Majaなどの開発、オンプレからAWSへの移行に携わりました。 PHPを主として設計から開発まで行いながら、Terraformを使ったAWSでのインフラ管理もしていました。 -- ボードゲームが大好きで、300個ほど持っていて頻繁にやっています。

辻佳佑

Rie Sakane

小学生の時から理科が大好きだが、得意ではなかった。 高校時代、化学講師からの叱咤激励を受け、見返してやるという一念で猛勉強し化学・生物を専攻し、大学院まで進んだ。 大学時代、常にものを作ることが学びの中心にあったが、 作ったものを売る仕組みや売り方を学びたい、 化学とは違う世界の知識もつけたいと思い、 フィードフォースに入社し、セールスチームの一員に。 約2年BtoBのセールスを経験したのち、新しい挑戦をしたいと思いダブルフロンティアに入社。 お買い物代行サービスTwidy(ツイディ)を担当。 その後、弁護士ドットコムに入社し、クラウドサインにてインサイドセールス・オンラインセールスを経験後、 2023年4月より新卒採用担当として従事 多くのチャレンジできる環境に日々感謝している。 【努力は楽しむための一歩】がモットー 休日は、某所で趣味を満喫する

Hosting members

弁護士ドットコムの新卒採用担当の押田です! 2023年より入社いたしました。 メインは新卒エンジニア採用を行なっています。 旅行が趣味です。イタリアに行きたいです。

Why we host

【学生限定イベント】 AIは、もはやエンジニアの必須ツール。 「AIを使いこなすって、具体的にどうすればいいの?」 「将来、AIに仕事を奪われないか心配…」 そんな学生エンジニアの皆さんの疑問に、現役エンジニアが直接お答えします。 本イベントでは、現役エンジニアが開発効率を劇的に上げるAIツールの活用方法を徹底解説します。 どんなAIツールを使っているのか、どうやって使いこなしているのか、具体的な事例を交えながらお話しします。 さらに、AI時代に活躍できるエンジニアに必要なスキルまで、ここでしか聞けない話をたっぷりお届けします。 美味しいお寿司を食べながら、日頃の疑問や不安を解消しましょう。 AI時代の最先端を走るエンジニアを目指す方、ぜひご参加ください!

What we'll do

<応募要件> 高専生、専門学生、大学生、大学院生の方 (学年不問、27卒の方は特別な選考へのご案内もします) <参加費> 無料 <交通費> 支給なし <タイムスケジュール> 19:30 受付 19:30~19:45 オープニング・弁護士ドットコムについて紹介 19:45~20:15 【登壇:辻 佳佑】生成AIツール活用方法 + 質疑応答 20:15~20:45 【登壇:大重 智志】 AI時代に活躍できるエンジニアとは + 質疑応答 20:45~21:30 懇親会 <登壇者> 辻 佳佑 | 弁護士ドットコム株式会社 弁護士ドットコム株式会社でクラウドサインの開発をしているエンジニア。新規機能開発やデザインシステムの構築を担当。好きなフロントエンドフレームワークはVue.js。 X:https://x.com/t0daaay GitHub:https://github.com/t0daaay 大重 智志 | 弁護士ドットコム株式会社 弁護士ドットコム株式会社で、Business Lawyers、Business Lawyers Library、弁護士ドットコムライブラリーの開発をしているエンジニア。現在はプロダクトのリードとして、プロジェクト進行、APIの設計・開発、DBの設計、インフラ構築などをやっています。 主にGoとPHPを扱っています。 X:https://x.com/_ohshige

Why we host

【学生限定イベント】 AIは、もはやエンジニアの必須ツール。 「AIを使いこなすって、具体的にどうすればいいの?」 「将来、AIに仕事を奪われないか心配…」 そんな学生エンジニアの皆さんの疑問に、現役エンジニアが直接お答えします。 本イベントでは、現役エンジニアが開発効率を劇的に上げるAIツールの活用方法を徹底解説します。 どんなAIツールを使っているのか、どうやって使いこなしているのか、具体的な事例を交えながらお話しします。 さらに、AI時代に活躍できるエンジニアに必要なスキルまで、ここでしか聞けない話をたっぷりお届けします。 美味しいお寿司を食べながら、日頃の疑問や不安を解消しましょう。 AI時代の最先端を走るエンジニアを目指す方、ぜひご参加ください!

What we'll do

<応募要件> 高専生、専門学生、大学生、大学院生の方 (学年不問、27卒の方は特別な選考へのご案内もします) <参加費> 無料 <交通費> 支給なし <タイムスケジュール> 19:30 受付 19:30~19:45 オープニング・弁護士ドットコムについて紹介 19:45~20:15 【登壇:辻 佳佑】生成AIツール活用方法 + 質疑応答 20:15~20:45 【登壇:大重 智志】 AI時代に活躍できるエンジニアとは + 質疑応答 20:45~21:30 懇親会 <登壇者> 辻 佳佑 | 弁護士ドットコム株式会社 弁護士ドットコム株式会社でクラウドサインの開発をしているエンジニア。新規機能開発やデザインシステムの構築を担当。好きなフロントエンドフレームワークはVue.js。 X:https://x.com/t0daaay GitHub:https://github.com/t0daaay 大重 智志 | 弁護士ドットコム株式会社 弁護士ドットコム株式会社で、Business Lawyers、Business Lawyers Library、弁護士ドットコムライブラリーの開発をしているエンジニア。現在はプロダクトのリードとして、プロジェクト進行、APIの設計・開発、DBの設計、インフラ構築などをやっています。 主にGoとPHPを扱っています。 X:https://x.com/_ohshige

2 recommendations

Company info

Founded on 07/2005

591 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル

Location

東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル4階

1/20registered

Registration deadline Sep 24, 2025, 23:59

Location

東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル4階

Company info

Founded on 07/2005

591 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル