Discover companies you will love

  • 品質管理・採用・マネジメント

品質管理や採用/事業をグロースさせるために欠かせないチームメンバーを募集!

品質管理・採用・マネジメント
Mid-career

on 2025-08-14

48 views

0 requested to visit

品質管理や採用/事業をグロースさせるために欠かせないチームメンバーを募集!

Mid-career
Mid-career

Atsumasa Kobayashi

「働く人の食の探し方、楽しみ方の体験を変える」をミッションに、お客様の体験の向上に励んでいます! 株式会社くるめし代表取締役。イトクロ→KLab China(ソーシャルゲーム開発ディレクター)→bento.jp創業→現職。

嘉数 龍

本間 浩介

株式会社くるめし's members

「働く人の食の探し方、楽しみ方の体験を変える」をミッションに、お客様の体験の向上に励んでいます! 株式会社くるめし代表取締役。イトクロ→KLab China(ソーシャルゲーム開発ディレクター)→bento.jp創業→現職。

What we do

くるめしは、お弁当やケータリングの予約サイトなど、複数の食に関する事業を行っています。その中でも「くるめし弁当」は、創業15期目で日本最大級の宅配弁当予約サイトへと成長しています。 《当社のサービス一覧》 ◆「くるめし弁当」https://www.kurumesi-bentou.com/ 法人・団体向けの宅配弁当の予約サイトです。中でもお弁当の利用が多いTV業界では人気アイドルや俳優まで沢山の方にお召し上がりいただいています。 ◆「シェフコレ」https://www.chef-colle.com/ 日本最大級のパーティー料理予約サイトです。写真つきのパーティー事例を豊富に掲載。相談〜店舗との調整まで担当者が代行します。 ◆「ヒトハコ」https://hitohaco.com/ オフィス・会社向け宅配弁当・給食弁当・仕出し弁当の総合サイト 企業で働く方をターゲットに、毎日お弁当を注文してくださる方向けのサービスを提供しています。 【サービスの成長を加速するため新たな動き】 2024/6/7にPEのユニゾン・キャピタル株式会社が株式を取得。 https://www.unisoncap.com/jp/news/215.html ■会社について 📺日経ビジネス「起業家たちのリンカク」に石川が出演https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00073/102400206/ 🍱お弁当の配送ドライバー表彰式を開催! https://note.com/kurumeshi_terui/n/nd81be204a8f6 💡くるめしについて知りたい方はこちらから https://www.wantedly.com/companies/kurumeshi/post_articles/872857 公式noteで会社のことを発信しています! https://note.com/jfd2021
法人向けのお弁当やケータリングの予約サイトを運営しています。
掲載商品は社内で撮影し、社員が商品をチェックします。
2024年3月に移転したばかりの大阪支社
2024年4月に規模拡大で、移転したばかりの山梨支社
毎週2.3回程度は試食がある東京本社。大きな会社と比べて、基盤が整いながらも、挑戦しやすい環境です!
食べることが好きだったり、プラットフォーム運営に興味がある方にはぴったりの環境です!メンバーの雰囲気はカジュアルですが、メリハリをもって仕事をしています!

What we do

法人向けのお弁当やケータリングの予約サイトを運営しています。

掲載商品は社内で撮影し、社員が商品をチェックします。

くるめしは、お弁当やケータリングの予約サイトなど、複数の食に関する事業を行っています。その中でも「くるめし弁当」は、創業15期目で日本最大級の宅配弁当予約サイトへと成長しています。 《当社のサービス一覧》 ◆「くるめし弁当」https://www.kurumesi-bentou.com/ 法人・団体向けの宅配弁当の予約サイトです。中でもお弁当の利用が多いTV業界では人気アイドルや俳優まで沢山の方にお召し上がりいただいています。 ◆「シェフコレ」https://www.chef-colle.com/ 日本最大級のパーティー料理予約サイトです。写真つきのパーティー事例を豊富に掲載。相談〜店舗との調整まで担当者が代行します。 ◆「ヒトハコ」https://hitohaco.com/ オフィス・会社向け宅配弁当・給食弁当・仕出し弁当の総合サイト 企業で働く方をターゲットに、毎日お弁当を注文してくださる方向けのサービスを提供しています。 【サービスの成長を加速するため新たな動き】 2024/6/7にPEのユニゾン・キャピタル株式会社が株式を取得。 https://www.unisoncap.com/jp/news/215.html ■会社について 📺日経ビジネス「起業家たちのリンカク」に石川が出演https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00073/102400206/ 🍱お弁当の配送ドライバー表彰式を開催! https://note.com/kurumeshi_terui/n/nd81be204a8f6 💡くるめしについて知りたい方はこちらから https://www.wantedly.com/companies/kurumeshi/post_articles/872857 公式noteで会社のことを発信しています! https://note.com/jfd2021

Why we do

毎週2.3回程度は試食がある東京本社。大きな会社と比べて、基盤が整いながらも、挑戦しやすい環境です!

食べることが好きだったり、プラットフォーム運営に興味がある方にはぴったりの環境です!メンバーの雰囲気はカジュアルですが、メリハリをもって仕事をしています!

【日本の文化「弁当」を次のステージへ】 今も昔も日本の食文化の一端を担ってきたお弁当。その弁当業界はライフスタイルの変化やテクノロジーの進化によって、大きな転換期を迎えようとしています。創業者の石川は以前、お弁当屋さんのwebサイト制作に携わっていました。 それをきっかけに、もっとお弁当やケータリング情報をWebで広めていきたいと思い、2010年に当社を設立。業界全体では縮小傾向にある市場の中、Webを活用したお弁当の発注に関しては需要が高まっており、現在は「仕出し弁当」など主要キーワードが年々約1.5倍増加している状況です。 こうした市場環境は当社にとって大きなチャンスであり、逆にテクノロジーを活用できないお弁当屋さんには厳しい展開になってしまうと予想しています。 そこで当社はどのような規模のお弁当屋さんや飲食店も活用できる「くるめし弁当」や「シェフコレ」を提供する事により、リテラシー分野をサポートすることで、本当に価値の高いお弁当やケータリングを作っているお店が輝ける未来を創っていきたいと思っています。

How we do

2024年3月に移転したばかりの大阪支社

2024年4月に規模拡大で、移転したばかりの山梨支社

正社員が80名ほど在籍しており、平均年齢は35歳、男女比は6:4です。規模も徐々に大きくなりベンチャー企業というよりは中小企業に近しくなってきました。 業界の面白さや事業の成長性の高さを感じて集まってくれる仲間が増えました。あとは特に「食」が好き! 大手企業、ベンチャー企業を経て参画してくれたメンバーがたくさんいます。常に指針となるのは、お客様のためになっているか。 基本的には内製でサービスを提供しているため、それぞれの担当者が領域ごとに責任を持って取り組んでいます。同時に部署を横断したプロジェクトにより、社内外のコミュニケーションは活発です。 ■価値観 「ミッション」に対するアプローチとして「提供すべきユーザー体験」と「大切にしている価値観」を定めています。 【ミッション】 働く人の食の探し方、楽しみ方の体験を変える 【提供すべきユーザー体験】 (=自分たち・プロダクトの存在価値) ・ノーストレス ・失敗しない ・想像以上 【大切にしている価値観】 ・顧客体験をベースに意思決定する ・リターンとコストの最適解を導く ・テクノロジーでレバレッジをかける 【こんな雰囲気です】 ・短期的な利益より長期的な顧客体験を大事にします ・役職に関係なくフラットにコミュニケーションします ・食べ物・食べることが好きな人が多いです ■メンバーそれぞれが最大限活躍できる環境づくり 人それぞれライフスタイルが違うように、ワークスタイルも異なりますよね。それぞれが最大限にパフォーマンスを発揮し活躍できる環境は違う、そう考え部署によってはフレックス制・テレワークを週1~2ほど導入しています。残業は元々少なく、家庭を持つメンバーも柔軟に働ける環境ではありますが、今後も自身の強みを生かして働ける環境づくりに注力していきます! ■部活動で交流を進めています 本社の東京に加え、大阪と山梨にも支社を構えており、上期と下期で全社総会をしています。駅伝、サッカー、テニスなど社内部活動もあり、社員同士の交流の場もあります。

As a new team member

当社が事業として展開している法人向けのフードデリバリー事業「くるめし」「シェフコレ」などの配送部門を担当していただきます。 その中でも、主に配送を担う個人事業主の配送パートナーの採用・管理や、提携している委託配送会社の品質管理業務をお任せしたいと考えております。 【具体的には】 ・個人事業主の配送パートナーの募集・選考・契約、OJTなど ・配送状況のチェック、トラブル時のフォロー ・提携配送会社とのコミュニケーション(品質向上や業務内容の共有など) ・配送品質向上に向けた仕組みづくりや改善活動 など ◆ポジションの魅力 ・国内スタートアップとして希少な食 × ITのサービスです。法人向けフードデリバリーとしてすでに国内最大級の流通規模があり成長中です。 ・配送チームの人数はまだ10名以下。これからチーム、サービスを拡大していくフェーズをご一緒に経験することができます。 ・当ビジネスの成長には欠かせない、配送パートナーの拡大、管理に裁量を以て取り組めるポジションです!事業におけるご自身の業務価値を大きく感じることができます! 【今、注目の「フードデリバリー」業界で働く!】 コロナ禍で一気に注目度が上がったフードデリバリー業界。 当社は、法人・団体向けの宅配弁当の予約サイト(ECサイト)を運営しています。 【配送品質も顧客体験向上に必要な要素】 「働く人の食生活を豊かに!」というコンセプトのもと、お客様の要望や期待を追求しながら今よりも優れた「顧客体験」を創造していくという強い想いで日々の業務に取り組んでいます。 特に法人・団体でご利用いただくシーンは「失敗」が許されないことが多く、 ご利用いただくユーザーにとって満足度の高い体験ができるよう、配送品質にもこだわって運用しています。 ◆配属先について オペレーションチームは30代のメンバーが中心です。 男女比は6:4です。 メンバー構成は以下の通りです。 社員4名(うちマネージャー1名)、アルバイト5名 〇配送社員の声 https://note.com/jfd2021/n/ndf4ba7edf57e ◆募集背景 新型コロナウイルス感染症の5類感染症に移行し、人流も戻りつつある中、法人や団体におけるイベントや会議なども増えており、ご注文数が増えてきております。 よりスムーズな配送を行うことでユーザー体験をさらに向上させるため、配送管理者を増員することとなりました。 〇その他社員の声はこちらから https://note.com/jfd2021/ ◆働く環境 それぞれのライフスタイルに合わせて、最大限のパフォーマンスを発揮できる環境作りを考えています。 平均残業時間も20h前後と少なく、家庭を持つメンバーも活躍しています。 渋谷の本社に加えて、大阪と山梨にも支社を構え、 半期に1度、全社総会をしています。 不定期的に好きな話題で集まって雑談を楽しんでいます。 【必須要件】 社会人経験3年以上で以下のご経験・スキルがある方 ・ヒトの採用やマネジメント経験(雇用、契約形態問わず) └アパレル、飲食店、サービス業界など、宅配・配送業界でなくてもOKです! ・社外のパートナー企業や個人との折衝・コミュニケーション経験(業種不問) ・PCの基本操作(Excel/スプレッドシート・メール対応など) 【歓迎要件】 ・社内外との調整業務に主体的に取り組んだご経験 ・デリバリー/宅配・配送業界でのドライバー管理経験、営業経験 ・仕組み化やマニュアル作成、整備等に取り組んだご経験 ・中級レベルのEcxelやGSSのスキル(入社後、学んでいただければOKです) 【求める人物像】 ・「食」や「デリバリー」に興味・関心をお持ちの方 ・裁量をもった業務の遂行ができ、やり遂げることができる ・タスク管理と期日を意識した行動ができる ・全ての出来事を前向きに捉え、建設的な議論が出来る人 ・当社のブランドやサービス価値を理解し、社外関係者に丁寧に伝えられる方 ・チームと連携して課題に向き合える方 【勤務時間】 固定時間制 8時間 10:00~19:00 休憩60分→取得タイミングは自由です 全社平均残業時間10~20h
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 08/2010

190 members

  • Funded more than $300,000/

東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビル7F