Discover companies you will love

  • リモートOK/正社員
  • 2 registered

柔軟な働き方とキャリアアップを実現!営業チームを支えるアシスタント募集!

リモートOK/正社員
Mid-career

on 2025-08-07

140 views

2 requested to visit

柔軟な働き方とキャリアアップを実現!営業チームを支えるアシスタント募集!

Mid-career
Mid-career

Hayashi

第二新卒で営業アシスタントとして入社し、現在はHR部門をはじめ、総務や広報などのバックオフィス全般を担当しています。 事務業務さえ未経験で入社したため任せてもらう業務は「はじめまして」なものが多い中、たくさんのチャンスと周囲のサポートに恵まれて、経験と推進力に変えてきました。これからも学び、吸収して、働きやすい環境づくりに取り組んでいきます!

Kenichiro Uemura

インフラエンジニアとして経験を積んだ後、大手金融機関においてプロジェクトリーダー、プロジェクト マネージャとして複数プロジェクトのマネジメント業務を経験。現在はCOOとして現場の最前線に立ち、 新サービスのリリースに向けた準備から、既存ビジネスの管理まで幅広く対応しています。 好きな言葉は「闘魂」です!

tsukuru kameoka

会社のミッションです。 日本は以前一億総中流社会と言われ格差の少ない方針でした。 現在、貧富格差は開いており、生まれや環境など、そういったもので努力のしがいがない社会となっているように感じています。 努力をした価値がある報われ方、成果として認められる、こういった社会を作っていきたい、貢献していきたい。 そのような思いでrexcornuの経営を行っております。

株式会社rexcornu's members

第二新卒で営業アシスタントとして入社し、現在はHR部門をはじめ、総務や広報などのバックオフィス全般を担当しています。 事務業務さえ未経験で入社したため任せてもらう業務は「はじめまして」なものが多い中、たくさんのチャンスと周囲のサポートに恵まれて、経験と推進力に変えてきました。これからも学び、吸収して、働きやすい環境づくりに取り組んでいきます!

What we do

私たち株式会社rexcornuは、HRテック事業を中心とした各種ITサービスを展開しています。 ▍事業内容 ・調達支援サービス TechMatchの企画・開発・運営 ・ITコンサルティング ・ITアウトソーシング事業 ・システム開発事業 ・セキュリティコンサルティング事業 ▍新規事業:HR Tech事業について エンジニア調達の課題を解決する支援サービス【TechMatch】を2023年春にリリースし、企画・開発・運営を行っています。地方活性化に貢献したいという想いで立ち上げたこのサービス。 地方に住んでいる方が、地元にいながら仕事をできるようにする仕組みをつくっています。
調達支援サービス TechMatchの企画・開発・運営を行っています
平均年齢は33歳。出身や経歴は様々です
働くメンバー(一部)
働くメンバー(一部)
代表の上村
普段から社員同士のコミュニケーションも活発

What we do

調達支援サービス TechMatchの企画・開発・運営を行っています

平均年齢は33歳。出身や経歴は様々です

私たち株式会社rexcornuは、HRテック事業を中心とした各種ITサービスを展開しています。 ▍事業内容 ・調達支援サービス TechMatchの企画・開発・運営 ・ITコンサルティング ・ITアウトソーシング事業 ・システム開発事業 ・セキュリティコンサルティング事業 ▍新規事業:HR Tech事業について エンジニア調達の課題を解決する支援サービス【TechMatch】を2023年春にリリースし、企画・開発・運営を行っています。地方活性化に貢献したいという想いで立ち上げたこのサービス。 地方に住んでいる方が、地元にいながら仕事をできるようにする仕組みをつくっています。

Why we do

代表の上村

普段から社員同士のコミュニケーションも活発

▍ミッション 人びとの努力に光を当て新しいフェアネスを創る ▍ビジョン テクノロジーを介して人と仕事と地域の距離を縮める ▍社名の由来 rexcornuはラテン語で『王の翼』という意味です。 自分の人生を生きる全ての人たち=『王』に仕事という翼を与える架け橋になりたい。 そんな思いを込めています。 ラテン語は多くの言語の始祖と言われていますが、今はほとんど使われることがない言語。 どこにも属さない言語をもって、自分の人生の王たるみなさんの翼であることを表現しています。 ▍創業の想い 代表の亀岡は、もともとは“いちエンジニア”として活躍していた人物。さまざまな経験をしてきた中で、周りのエンジニアが心身を病んでしまう場面を多く見てきました。 目の前のお客様を喜ばせたいという想いはとても大切。一方で、お客様の言うことは絶対=まるで神様のように接するというのは、あるべき姿ではありません。労働者やパートナー企業、もちろんお客様も含めて、全員がハッピーであることが何よりも大事。 だからこそ、企業理念としても掲げている”トータルWIN”を重要視しています。 その上で、地元や地方の活性化に繋がる事業を通じて、社会や地球の未来に貢献していきたいと考えています。 地方で働くエンジニアと東京で働くエンジニアが同じ職種であっても、受け取る賃金に差が生じることがあります。 ですが、同じパフォーマンスを出せるならば、同等の対価を得る権利があるはずと当社は考えています。 2030年にはIT人材が最大で約80万人不足すると予測されており、企業の機会損失が顕在化する恐れがあります。 こうした問題を解決するため、私たちrexcornuは、必要とされるエンジニアと企業をつなぎ、双方に正当な対価が届くようにしたいと考えていました。 この想いから、当社のミッションは「人々の努力に光を当て新しいフェアネスを創る」とし、 中長期的に達成する姿としてビジョンは、「テクノロジーを介して人と仕事と地域の距離を縮める」としています。 地方エンジニアに対する不公平を解消し、場所を問わずエンジニアの可能性を見出し、教育を通じて新しいエンジニアを輩出すること。 そのために、エンジニア個人だけでなく、社会問題の解決にも貢献したいと考えています。

How we do

働くメンバー(一部)

働くメンバー(一部)

▍一緒に働くメンバー 社員は30代のエンジニアを中心に、全体で約20名が活躍しています。 ミッション・ビジョンの実現という共通の目標に向けて、それぞれの立場からチャレンジを続けています。 当社では普段から、顔を合わせたコミュニケーションの機会を多く設定するようにしています。 たとえば、ほぼ毎月全社定例と懇親会を実施。四半期に一度開催されるワークショップでは、部署を横断したメンバーでグループワークを行い、自分の考えを共有し、お互いの理解を深めています。 これらは、社員同士の活発なコミュニケーションが円滑な仕事の進め方や新たなアイデア創出に繋がると考えているからです。 社員の誕生日を祝うなどイベントも多く、性別や年齢、社歴や職種を問わず、気兼ねないコミュニケーションをとれる環境づくりを進めています。 ▍教育制度 基本的にOJT形式で仕事を学んでいくスタイルをとっています。社会人としての全般知識を高めるものや、新たなIT技術を学び活かしていくための勉強会を実施しており、ワークショップなども組み合わせながらスキルを身につけていける環境です。

As a new team member

法人営業チームのアシスタント業務をお任せします! 【具体的な業務内容】 ・請求等の管理、作成 ・ツールを用いたスケジュール作成、管理 ・社内外調整、問い合わせ対応 ・関連ドキュメントの作成 ・その他関連事務作業 ・キャリアプランを話し合いながら、ゆくゆくはアシスタント以外の業務へのチャレンジも可能です◎ 【ご入社後のサポート】 ・ご入社後、まずは必要な知識や情報を各種管理ツールよりキャッチアップいただきます。 その後、請求作成・管理をお任せし、ゆくゆくは管理ツールの移行対応をはじめとした対応をお願いしていく予定です。 ・専任としては一人目の募集ですが、営業チームリーダーが専属で業務をレクチャーしますので、ご安心ください。 【ポジションの魅力】 ◎リモートワークOK! ハイブリットワークで柔軟な働き方が可能です! ◎キャリアアップ可能! 社員の希望するキャリアビジョンを全力で支援する社風で、キャリアプランを広げていける環境です。新しい業務へのチャレンジも大歓迎! 【応募条件】 ■必須 ・見積書、請求書等の管理、作成のご経験 ・ツールを用いたスケジュール作成、管理のご経験 ■歓迎 ・社内や顧客間の調整業務経験 ・IT業界での就業経験 <こんな方に向いてます!> ■好奇心旺盛で新しいチャレンジをどんどんしていきたい ■事務経験を活かしてお仕事したい ■柔軟な働き方ができる環境で働きたい 少しでも興味を持っていただけましたら、一度オンラインでカジュアルにお話しませんか? お気軽にご応募ください! ▼note https://note.com/rexcornu_inc/ ▼TechBlog https://qiita.com/organizations/rexcornu-inc
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 12/2022

25 members

東京都千代田区神田須田町2-1-1 MA SQUARE AKIHABARA7階