Discover companies you will love

  • 企画/広報/マーケティング
  • 2 registered

27卒新卒対象!音楽などのエンターテインメントを通して賑わいづくり@神戸

企画/広報/マーケティング
New Graduate

on 2025-08-26

66 views

2 requested to visit

27卒新卒対象!音楽などのエンターテインメントを通して賑わいづくり@神戸

New Graduate
Use foreign languages
New Graduate
Use foreign languages

清水智紀

奈良出身。立命館大学のBKCキャンパス卒業。卒業後、複数社で営業4年・人事8年経験し、2019年1月より株式会社スマートバリューにジョイン。現在は、グループ会社のOne Bright KOBEとストークスも含めて、人事として採用・育成・人事制度・組織開発に取り組んでいます!二児のパパ!趣味はAmazonプライムで映画やドラマ鑑賞と子供(5歳の娘、3歳の息子)との遊ぶこと^^

スマートバリューに新たな行動指針が誕生・・・!?

清水智紀's story

北口 博一

広報や毎月1回の全体朝礼や毎月1回の社内Barの運営担当。趣味は、バスケットボール・SKAという音楽のイベント活動。休日は息子とバスケットボールクラブへ行って、宿題してから、色んな事を楽しんでます^^

オフィスに「BARカウンター」がある⁉スマートバリュー「社内BAR」のご紹介!

北口 博一's story

坂本 真里奈

大阪大学 外国語学部卒業後、教育関係の業界で勤めたのち、スマートバリューに入社。モビリティ部門で11年間内勤営業を経験して、現在は採用業務を担当しています。

スマートバリューの社員データを数字でまとめてみた。(2024.07)

坂本 真里奈's story

Jun Shibuya

1985年に父親が経営する町工場である株式会社堺電機製作所に入社し、三代目経営者として事業を継承。その後、IT関連事業の立ち上げや事業の転換を図り、2018年には東証一部に上場を達成。現在は、スマートバリュー(IT事業)、One Bright KOBE(神戸のアリーナ運営)、ストークス(神戸ストークスの運営)、ノースディテール(IT事業)ーの代表取締役社長を務め、事業展開を推進。

株式会社スマートバリュー's members

奈良出身。立命館大学のBKCキャンパス卒業。卒業後、複数社で営業4年・人事8年経験し、2019年1月より株式会社スマートバリューにジョイン。現在は、グループ会社のOne Bright KOBEとストークスも含めて、人事として採用・育成・人事制度・組織開発に取り組んでいます!二児のパパ!趣味はAmazonプライムで映画やドラマ鑑賞と子供(5歳の娘、3歳の息子)との遊ぶこと^^

What we do

スマートバリューは、「 スマート&テクノロジーで歴史に残る社会システムを創る!」というミッションを掲げ、ITを活用した社会課題の解決を推進しております。 ◆事業内容(スマートベニュー) 【「GLION ARENA KOBE」の運営・スマートシティの社会実装】 株式会社スマートバリューのグループ会社である株式会社One Bright KOBEが大規模多目的アリーナの運営を通じて、アリーナで生まれる活気やイノベーションがまちに染み出し、持続的かつ自立したまちづくりに貢献してまいります。 【Bリーグプロバスケットボールクラブ「神戸ストークス」の運営】 株式会社スマートバリューのグループ会社である株式会社ストークスが兵庫県唯一の男子プロバスケットボールクラブBリーグ「神戸ストークス」を運営。バスケットボールを通じて価値を創造し、地域社会へ彩りを与える存在として、より良い未来につながる活動を行っております。
来場者に感動体験をお届けする「神戸の新たなエンターテインメントの最先端エリア」を目指します!
収容人数1万人規模の次世代型アリーナでは、B.LEAGUE「神戸ストークス」のホームアリーナをはじめとするプロスポーツのイベントや国内外アーティストによる音楽コンサート、MICE、esports等、様々なイベントを開催!
若手から裁量権をもって活躍できます!
社内外の情報のキャッチアップが大切!
メインアリーナ「GLION ARENA KOBE」!
パークエリアでは神戸の海と六甲山を同時に感じることができる絶景の「緑の丘」の建設を予定します。屋外イベントでは観覧席にもなる「緑の丘」の建物下にはブリュワリーやBBQ施設等飲食スペースをオープン予定。様々な屋外イベントも企画中につきご期待ください。

What we do

来場者に感動体験をお届けする「神戸の新たなエンターテインメントの最先端エリア」を目指します!

収容人数1万人規模の次世代型アリーナでは、B.LEAGUE「神戸ストークス」のホームアリーナをはじめとするプロスポーツのイベントや国内外アーティストによる音楽コンサート、MICE、esports等、様々なイベントを開催!

スマートバリューは、「 スマート&テクノロジーで歴史に残る社会システムを創る!」というミッションを掲げ、ITを活用した社会課題の解決を推進しております。 ◆事業内容(スマートベニュー) 【「GLION ARENA KOBE」の運営・スマートシティの社会実装】 株式会社スマートバリューのグループ会社である株式会社One Bright KOBEが大規模多目的アリーナの運営を通じて、アリーナで生まれる活気やイノベーションがまちに染み出し、持続的かつ自立したまちづくりに貢献してまいります。 【Bリーグプロバスケットボールクラブ「神戸ストークス」の運営】 株式会社スマートバリューのグループ会社である株式会社ストークスが兵庫県唯一の男子プロバスケットボールクラブBリーグ「神戸ストークス」を運営。バスケットボールを通じて価値を創造し、地域社会へ彩りを与える存在として、より良い未来につながる活動を行っております。

Why we do

メインアリーナ「GLION ARENA KOBE」!

パークエリアでは神戸の海と六甲山を同時に感じることができる絶景の「緑の丘」の建設を予定します。屋外イベントでは観覧席にもなる「緑の丘」の建物下にはブリュワリーやBBQ施設等飲食スペースをオープン予定。様々な屋外イベントも企画中につきご期待ください。

◆この世界の心拍数を上げていく 「面白いから、やってみる」 「好きだから、挑戦してみる」 そんなワクワクする気持ちや胸の高鳴りが、 いつだって未来を創ってきました。 150年前の開港以来、 見たことのない人やモノ、情報で溢れてきた神戸。 西洋と東洋、先進と伝統、人工と自然、 異なる価値が融合し、生まれた街並みや暮らし。 市民主体の街づくりが行われてきたのも、 ここに住む一人ひとりの好奇心や情熱から。 そのDNAを受け継ぎ、このアリーナは誕生する。 国籍、立場、ジャンルのあらゆる枠を超え、 互いに作用し合い、まだ味わったことのない新たな驚きと感動を生み出していく。 そのうねりは、アリーナにとどまりません。 一人ひとりのドキドキは、やがて多くの人のワクワクへとつながり、 街は、楽しいこと、面白いことが、次々と生まれるステージに。 一人より、ふたり。ふたりより、みんな。 一緒に心を動かせば、それは世界を驚かせる新しいうねりになる。 さぁ、みんなで胸の鳴る方へ ◆神戸アリーナプロジェクトについて 神戸市が公募した新港突堤西地区(第2突堤)再開発事業に2021年優先交渉権を獲得した運営企業として、クラウドサービスを軸にスマートシティ等を手掛ける株式会社スマートバリューと株式会社NTTドコモが手を組み、アリーナの開発企画をNTT都市開発株式会社が担う、3社企業コンソーシアムによる民設民営のアリーナプロジェクトです。 「この世界の心拍数を、上げていく。」を存在意義に、アリーナを基点に様々なパートナーと共創しながら、スポーツ・エンターテインメント・デジタルとの融合により新たな驚きと感動を生み出す、「次世代に誇れる神戸のランドマークプロジェクト」を推進いたします。また、アリーナ周辺にも日常的ににぎわいが生まれる地域活性化への貢献と社会課題解決型アリーナの創出を目指し、持続可能な社会の実現へ取り組んで参ります。 ◆メインアリーナ「GLION ARENA KOBE」 主要ターミナル駅の神戸三宮駅から徒歩圏内。神戸空港や新幹線駅(新神戸駅)からのアクセスもよく、神戸を代表する観光スポットであるメリケンパークへも程近いウォーターフロントエリアに位置します。三宮や元町中華街、再開発が進む神戸ウォーターフロントなどの散策を楽しみながら訪れていただけます。 2024年2月 アリーナ名称を「GLION ARENA KOBE」に決定したことを発表いたしました。外観デザインは、阪神・淡路大震災から30年の節目に開業する本アリーナが「神戸から感動と興奮を発信し、世界へ羽ばたく姿」を表現しています。 アリーナ周辺でもオープンスペースを整備し、イベントのない日も日常的ににぎわいが生まれる地域活性化への貢献と、社会課題解決型アリーナの創出を目指します。 『ソフト・ハード・デジタル・ソーシャルの4つがつながるSmartest Arena』をコンセプトに、さまざまなパートナーと共創しながら推進し、アリーナ基点での新たな神戸の魅力づくり(まちづくり)に取り組んでまいります。 ◆コミュニティプラットフォーム「Commons Tech KOBE」 アリーナを基点に、まちの中へ浸透・循環していくスマートシティの創出を目指し、「人と人」、「人とまち」がつながるコミュニティ・プラットフォーム「Commons Tech KOBE」を設立しました。神戸市とスマートバリューが締結した事業連携協定「都心・ウォーターフロントエリアの未来づくり」に基づき、神戸アリーナを基点に三宮・ウォーターフロントエリアの回遊性向上や、デジタルイノベーションの社会実装を行い、共に地域活性化や関係人口の拡大に取り組むコミュニティ作りを促進します。 ◆共創プログラム「TOTTEI ALL GREEN ACTION」 ALL GREEN な神戸の未来づくりに向けて神戸ウォーターフロントから地域・社会課題解決に取り組む民間協業プロジェクト。「TOTTEI」エリアをプラットフォームに、民設民営ならではの柔軟な取り組みで、様々な民間企業・行政や団体の皆様と相互作用を生み出し神戸の新たな魅力づくりや地域活性化への貢献を目指します。 ※GLION ARENA KOBE開業までの軌跡→https://www.youtube.com/watch?v=4CYiSdW7M7M&;t=1s ※詳細はこちらをご覧ください→https://www.totteikobe.jp/

How we do

若手から裁量権をもって活躍できます!

社内外の情報のキャッチアップが大切!

プロジェクトを生み出すのは「 人 」、若手をはじめ、多様なメンバーの力に期待しています。 ◆SMART VALUEの社員らしい働き方◆ すべての仕事にワクワク感、ENJOY JOB、オープン、協働等のフィロソフィーを体現し、「スマート(賢い、無駄がない、洗練された等)」に働いている。時間という最重要な資源に真剣に向き合い、決められた時間で成果を出せる、メリハリのある働き方。時代や環境に合わせた変革やイノベーションを生み出す働き方、それがSMART VALUEの社員らしい働き方と考えます。そのためのあらゆる施策を考え、目的を定め、実行するプロジェクトが「SMART WORK」です。 ◆多様な働き方、ワークライフバランス◆ 【テレワーク制度】 オンサイトとオンライン、アナログとデジタルを柔軟に使い分け、それぞれの強みを融合したハイブリッド型の業務遂行を推進しています。 【時差出勤】 業務上はもちろん、業務外の時差出勤も利用可です。7:00~16:00や12:00~21:00などバラエティ豊かな勤務パターンを用意し、ワーク・ライフ・バランスの実現をサポートしています。 【メリハリDAY】 毎週水曜日と金曜日は、お客様応対や緊急時を除き、所定労働時間が過ぎたら出来る限り速やかに帰る日を設定。メリハリDAYは残業を禁止したり、早く帰ること自体を目的とせず、「仕事効率化のきっかけをつくるもの」として推進しています。 【有給休暇取得推進】 冬期休暇の前日に一斉に有給休暇を取得する日を設定しています。冬期休暇と繋げることでよりリフレッシュしてもらうことを目的としています。 ◆育児と仕事の両立支援 【育児休業期間のさらなる延長】 法定の2年に加え、育児休業中かつお子さんが2歳時点で保育所に入れず復帰できない場合、次の4月まで育児休業の延長が可能。 【子の看護休暇】 子を看護するために取得することができる休暇制度。年2日まで有給(特別休暇) 【育児短時間勤務制度】 小学4年生の始期に達するまでの子を養育する従業員が申し出ることにより、1日の所定労働時間を6時間・6.5時間・7時間・7.5時間のいずれかとすることができる制度。 【スーパー時短勤務制度】 育児休業中かつお子さんが2歳時点で保育所に入れず復帰できない場合、次の4月まで最短4時間からの短時間勤務が可能。 ◆健康経営に関する取り組み◆ 【「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」認定】 「優良な健康経営を実践している企業である」として、経済産業省ならびに日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人認定制度」において、「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」の認定を受けています。 【オフィス禁煙】 【婦人科検診(子宮頸がん検診・乳がん検診)費用を会社負担】 【予防接種費用を会社負担】 【再検査支援(再検査受診当日の特別休暇または有償遅刻・早退を認めています)】 【全社員を対象にストレスチェックを年に1回実施】 【産業医面談(病気や働き方についての不安などを相談できる窓口があります)】 ◆DE&I 推進方針 当社は、「働きやすい環境づくりを推進することで、ワーク・ライフ・バランスを実現し、結果、生産性向上に繋がる」と考え、2013年から子育て支援を積極的かつ継続的に取り組んできました。 そして2017年からは、「生産性の向上」「付加価値の向上」「社員の安全と健康の確保」を目的に、「SMART WORK」と称したプロジェクトで多様な働き方への対応、子育て支援の強化、介護や不妊治療との両立支援等、職場環境の改善に向けて様々な取り組みを実施してきました。 更にこれからは”全員”がお互いを尊重し合い、寄り添い、個々の能力が発揮できる環境を整備することで、信頼を前提としたコミュニティを育み、会社・個人の成長と事業の変革を促します。その上で「未来に残るバリュー」を生み出し続けることを目指して、DE&I(Diversity,Equity & Inclusion ※)を推進してまいります。 ※DE&I(ダイバーシティ,エクイティ & インクルージョン)とは、「多様性を受け入れ、個々の能力が発揮できる環境を整備したり、働きかけをしていくこと

As a new team member

◆募集職種(2027年4月入社の新卒対象) 【イベント企画】 ・2025年4月に開業したアリーナ内や屋外における自主イベントの企画運用 【広報】 ・メディア対応や記者会見、また公式Webサイトの管理やSNS運営 【サービス企画運営】 ・アリーナ内の売店やテナントの運営や管理 【マーケティング】 ・自治体や企業と連携して、アプリやデータを使った賑わいづくりや街づくり ★こんな方におススメ ・社会課題解決、社会貢献に興味がある方 ・神戸に愛着や盛り上げたい気持ちがある方 ・エンターテインメントを通じて地域活性化に興味がある方 ・若いうちから成長できる環境で働きたい方 まずは、カジュアルなWeb面談でお話してみませんか? 画面下の「話を聞きに行きたい」ボタンより「今すぐエントリー」でご応募ください☆ お待ちしております♪ ★スマートバリューで働く社員のインタビュー記事はコチラ! https://www.wantedly.com/stories/s/sv-person ★働き方やキャリアサポートの制度はこちら! https://www.smartvalue.ad.jp/recruit/support/
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 06/1947

    278 members

    大阪市中央区道修町3-6-1 京阪神御堂筋ビル7F