私たちは、ビジネス現場における「声のコミュニケーション」を円滑にするソリューションを提供しています。無線機やインカムといった通信機器の販売・レンタルから、それらを活用したIoTソリューションの提供まで、お客様の課題解決と事業成長をサポートします。
▪️「声」のコミュニケーションを支える多種多様な製品群
当社は、IP無線機、デジタル簡易無線機、衛星無線機から、同時通話インカム、Bluetoothインカム、無線LANトランシーバー、特定小電力トランシーバー、無線ガイドシステム、海外用無線機、アプリ無線、IP電話、SIPサーバー、VoIPルーター、GPS位置管理システムまで、幅広い製品を取り扱っています。
これらは、イベント運営、警備、建設現場、テレビ局、撮影会社、テーマパーク運営、空港・鉄道などのインフラ、病院など多岐にわたる業種、全国約8万社の法人顧客にご利用いただいています。
単に機器を提供するだけでなく、お客様の利用シーンや課題に合わせて最適な製品を選定し、提案することで、現場のコミュニケーションを円滑にし、業務効率の向上に貢献します。例えば、NHKの報道車両や取材スタッフの方々には、衛星通信を使った無線機システムを長期レンタルで提供しており、国内外の重要な情報伝達を支えています。
▪️IoT技術で「声」の価値を最大化するソリューション
当社は、「声のコミュニケーション」を事業ドメインの中心に据えつつ、IoT技術を組み合わせることで、その価値をさらに高めるソリューションを展開しています。
例えば、小売店の万引き防止AIカメラと無線機を連携させ、不審な行動を検知すると即座に警備員や店員に音声で通知。迅速な対応を可能にし、被害を未然に防ぎます。また、商品棚の前に一定時間立ち止まった顧客を購入検討客と判断し、スタッフを派遣することで販売機会の損失を防ぎます。
自動車ショールームでは、来店車両のナンバープレートをカメラで認識し、顧客情報を担当営業のインカムに即座に通知。きめ細やかなおもてなしを実現し、顧客満足度向上に貢献します。
ホテルでは、チェックアウト端末と連動し、清掃スタッフへ効率的な指示を出すなど、音声連絡を軸とした付加価値を提供しています。
▪️顧客満足原理主義と365日対応の徹底サポート
当社がお客様に選ばれ続ける理由の一つに、「顧客満足原理主義」に基づいた徹底したサポート体制があります。これは、単に価格の安さや製品の機能だけでなく、お客様が抱える本質的な課題解決に向けて、最後まで伴走することを意味します。
例えば、機材トラブルが発生した場合でも、代替機を迅速に発送するだけでなく、場合によっては当社スタッフが現地まで直接お届けすることもあります。(実際に、入社直後の社員が福岡や大阪まで機材を届けた事例もあります。)
また、イベントや撮影など、土日祝日に業務が集中するお客様も多いため、当社は原則365日運営体制を敷き、いつでも迅速に対応できる体制を整えています。この迅速性と、クレームに対しても真摯に向き合い解決までサポートする姿勢が、多くのお客様からの信頼に繋がっています。
▪️レッドオーシャンで見出すブルーオーシャン戦略と今後の展望
当社は、既存の市場(レッドオーシャン)の中に、独自の視点とアプローチで新たな価値(ブルーオーシャン)を見出し、成長を続けてきました。
既存のサービスで新しいマーケットを開拓する、あるいは既存のマーケットに新しいサービスを提供するという堅実な成長戦略を基本としています。
今後は、これまで培ってきた「モノの移動(販売・レンタル)」による収益構造に加え、「情報の流れ」によって価値を生み出すビジネスモデルへの転換も視野に入れ、さらなる事業拡大を目指します。具体的には、音声無線とIoTソリューションを組み合わせたサービスを、サブスクリプションモデル(当社では長期レンタルと位置づけ)として提供していくことで、より安定した収益基盤を構築し、お客様との長期的な関係性を深めていきます。