Discover companies you will love

  • プロダクトマネージャー
  • 9 registered

Makuakeの事業成長を加速させるプロダクトマネージャー募集!

プロダクトマネージャー
Mid-career

on 2025-08-04

251 views

9 requested to visit

Makuakeの事業成長を加速させるプロダクトマネージャー募集!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Takuya Tokuyama

執行役員 CTO

Hiroshi Tanaka

チームリーダーとしてマネジメント業務を主にしてます。 開発はアプリ用のBFF開発を担当 Go & PaaS環境を用いて実装、運用しております。 PaaSは会社の方針でPCFを利用しております XP開発におけるTDD、ペアプログラミングを 取り入れて属人化の解消や品質の重視に取り組んでます。 スクラムでの開発経験もあります。 ベトナムに駐在し、 開発フローなどを整備、改善するのと、 企画、エンジニア間に立つことでの アプリ開発の推進をしていました。 ブリッジSEのような業務です ただし通訳がいたため、語学力はありません

Shu Makino

「新しいモノや体験の応援購入サービス」 MakuakeのUI UXデザイナー。 UIデザインを主軸としつつ ・プロダクトの仕様設計 ・定性・定量データを使ったユーザー分析 などに日々取り組んでいます

Haruka Miura

現在は株式会社マクアケにて、エンジニア採用担当をしています! 大学卒業後、文系出身ながらSIerでAndroidのアプリ開発をしていました。 その後、メーカーにて情報システム部門で社内SEや、機械系エンジニアの採用などを経て、 2022年にマクアケ人事初のエンジニア採用担当としてジョイン。 開発本部と連携しながらエンジニア採用や技術広報を進めています。 キャリアコンサルタント(国家資格)

What we do

アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」を運営しております。 https://www.makuake.com/ 2013年8月のサービス開始。 日本中の至るところで日々起きている価値あるアイデアや挑戦を後押ししている、 インパクトの大きいアタラシイものや体験の応援購入サイトに成長しました。 現在、全国約100行の金融機関との連携や提携により、 地方の事業者によるプロジェクトの実施事例も増加傾向にあります。 製造業や飲食業との異業種提携も進め、プロジェクト実行者側や支援者側 双方の利便性向上と満足度向上をめざしています。 これまでMakuakeに掲載された多くのプロジェクトが その実現に成功しています。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■コンパクトで高出力!カスタマイズポータブル電源「RIVER 600 シリーズ」      https://www.makuake.com/project/river_600/ 【応援購入総額:5億926万7,400円】 ■『この世界の片隅に』アニメ映画化(日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を受賞) https://www.makuake.com/project/konosekai/ 【応援購入総額:3,912万1,920円】 ■長谷川稔が手掛ける中毒必至のチーズケーキ(Makuakeのフード・飲食店ジャンル応援購入総額1位) https://www.makuake.com/project/cheesecake_holic/ 【応援購入総額:8,048万4,110円】 ■神山まるごと高専(仮称)設立プロジェクト https://www.makuake.com/project/kamiyama-marugoto/ 【応援購入総額:57,21万3,000円】 ■Canonの自動撮影カメラ「PowerShot PICK」(Makuake Incubation Studio案件) https://www.makuake.com/project/powershotpick/ 【応援購入総額:1億6,785万円】 ■伝統文化サポートを目的とした寄付型プロジェクト「京都祇園祭サポーター」 https://www.makuake.com/project/gionmatsuri2022/ 【応援購入総額:1,331万円】 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新しいことを始める際に必要な 「ヒト」「モノ」「コト」「カネ」「情報」「ノウハウ」など 全てをマッチングできるサービスとして 日本国内だけでなく世界の隅々まで広げていきたいと思っています。
ウェブサイト・モバイルアプリに展開しています
2019年12月、東証グロース市場に上場いたしました

What we do

ウェブサイト・モバイルアプリに展開しています

2019年12月、東証グロース市場に上場いたしました

アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」を運営しております。 https://www.makuake.com/ 2013年8月のサービス開始。 日本中の至るところで日々起きている価値あるアイデアや挑戦を後押ししている、 インパクトの大きいアタラシイものや体験の応援購入サイトに成長しました。 現在、全国約100行の金融機関との連携や提携により、 地方の事業者によるプロジェクトの実施事例も増加傾向にあります。 製造業や飲食業との異業種提携も進め、プロジェクト実行者側や支援者側 双方の利便性向上と満足度向上をめざしています。 これまでMakuakeに掲載された多くのプロジェクトが その実現に成功しています。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■コンパクトで高出力!カスタマイズポータブル電源「RIVER 600 シリーズ」      https://www.makuake.com/project/river_600/ 【応援購入総額:5億926万7,400円】 ■『この世界の片隅に』アニメ映画化(日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を受賞) https://www.makuake.com/project/konosekai/ 【応援購入総額:3,912万1,920円】 ■長谷川稔が手掛ける中毒必至のチーズケーキ(Makuakeのフード・飲食店ジャンル応援購入総額1位) https://www.makuake.com/project/cheesecake_holic/ 【応援購入総額:8,048万4,110円】 ■神山まるごと高専(仮称)設立プロジェクト https://www.makuake.com/project/kamiyama-marugoto/ 【応援購入総額:57,21万3,000円】 ■Canonの自動撮影カメラ「PowerShot PICK」(Makuake Incubation Studio案件) https://www.makuake.com/project/powershotpick/ 【応援購入総額:1億6,785万円】 ■伝統文化サポートを目的とした寄付型プロジェクト「京都祇園祭サポーター」 https://www.makuake.com/project/gionmatsuri2022/ 【応援購入総額:1,331万円】 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新しいことを始める際に必要な 「ヒト」「モノ」「コト」「カネ」「情報」「ノウハウ」など 全てをマッチングできるサービスとして 日本国内だけでなく世界の隅々まで広げていきたいと思っています。

Why we do

”生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現” 世の中には、実現せずお蔵入りになってしまったり、 人の目に触れず埋もれたままになってしまっている 価値あるアイデアや技術や企画が沢山あります。 資金的な問題、プロモーション力の問題、 リソースの問題、古いしがらみの問題など、 新しい挑戦をすることにおいて様々なハードルが存在しています。 Makuakeはそういったハードルを限りなくゼロにするべく、 新しいアイデアを前に進めるために必要な要素をつないで行きたいと考えています。 「生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現」 という我々のビジョンにはそういった想いが込められており、 一つでも多くの価値あるアイデアが羽ばたくきっかけに 私たちがなれればと思っています。

How we do

【開発本部について】 アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」 の開発をしています。 https://www.makuake.com/ 「Makuake」は新商品・新サービス作りに挑戦する事業者である「プロジェクト実行者」と、購入によって実行者を応援する消費者である「サポーター」が繋がるECプラットフォームです。 サポーターが直接見ることができるシステムはもちろん、プロジェクト実行者やマクアケのキュレーターや審査チームがプロジェクト管理をするシステムなどもあります。 2013年にシンプルなPHPモノリスから提供を開始しましたが、サービスの成長に伴い各ドメイン単位でアーキテクチャを移行してきました。具体的には重要なドメインのマイクロサービス化、プロジェクト管理画面でのマイクロフロントエンドの採用、モバイルアプリのFlutter化などを通じて、スケーラビリティを確保してきました。 現在ではよりよい価値を最短で提供できるよう、残る領域のフロントエンド/バックエンドの分離や、GoやVue.jsへの移行も段階的に始めており、新しいMakuakeのユーザー体験と進化の過渡期であるアーキテクチャを共に開発してくれるメンバーを募集しています。 ▼マクアケ開発本部紹介資料 https://speakerdeck.com/makuake_saiyou/kai-fa-ben-bu-shao-jie-zi-liao 【PdMチームについて】 プロダクトは常にシステムとメンバーが協働して価値を生み出しており、会社や社会にある様々なリソース(資源)を駆使して、ビジョンの実現を手繰り寄せるべく試行錯誤を続けています。 また、非常に実行力を重視する組織文化を持つため、価値あるビジョンを掲げ、それを様々な専門性に基づいたチームと共に実行していくリーダーシップが求められるチームです。 現在は5名のチームで、Makuakeに関わるさまざまな領域をそれぞれに分担し、日々各エンジニアチームと連携しながら業務を行っています。

As a new team member

【向き合う領域:応援購入プロジェクトと顧客の管理システム】 Makuakeでまだ世の中にないアタラシイものや体験をお届けしたい「実行者」と、そこに伴走するキュレーターや審査チームが、プロジェクトを円滑に進めるためのサービスの核となるシステムです。現在は実行者やキュレーターがより効率的にプロジェクトを進められるよう、次世代版の新規開発に取り組んでいます。サービスの成長や人員の増加に伴いやれること/やりたいことが増えていく中で、その成長に耐え得る次世代版のシステムとは何かを検討して実現していきたいと考えています。 【業務内容詳細】 ◆戦略に基づくプロダクトの意思決定 担当するプロダクトの意思決定を開発チームとともに行います。 チームにとっての良い意思は、よく考え抜かれた意見を持つプロダクトマネージャーと、謙虚で優れたインサイトを持つメンバーによって生み出されると考えています。 大元の戦略を醸成し、良質な目的を生み出せるチームのリーダーとして、チームのワクワクとポテンシャルを引き出し、プロダクト価値に還元します。 ◆意思決定に基づき、チームとともに実行し、目的を達成する UX&UIデザイナー・エンジニア・スクラムマスター、そしてプロジェクトで同じ目的を共有する社内の担当者等、実行は様々な専門性を持つメンバーと共にあります。チームに関連する専門性や多様性を理解し、目的を達成していきます。 【業務環境】 コミュニケーション: Slack / Google Meet プロジェクト管理: Jira ドキュメント管理: Confluence / FigJam / Miro / Figma AIツール: Gemini 開発手法: アジャイル (スクラム, カンバン, etc.) 【こんな方を求めています】 ●必要な経験/スキル ・WEBサービスの開発リーダー(※)またはプロダクトマネジメントの経験 ※プロダクトマネジメントのご経験がない方に関しては、オンボーディングのタイミングではまずはエンジニアとして参画いただきサービス・ドメイン理解を進めた上で、PdMの業務を徐々に引き継いでいくことを想定しております。 ●望ましい経験/スキル ・プロダクトのグロース経験 ・業務システム・CRM・ERPなどの改善に関わった経験 ・スクラム開発でプロダクトオーナーを務めた経験 ・デザイナーと共にUI/UXを検討・策定した経験 ・エンジニア経験またはエンジニアと同じチームでの業務経験 ●求める人物像 ・マクアケのVisionに強く賛同し、Mission・Standardを遂行できる方 ・ベンチャー企業ならではの変化を楽しみながら柔軟に対応し、自らも変化を創出できる方 ・自ら課題を発見し、解決できる自走力のある方 ・役割意識よりもプロジェクトの中の必要性に目を向け、その必要性をどう担保するかをチームメンバーと共に考え、実現できる方 ・チームメンバーやステークホルダーと課題の解決に向けたコミュニケーションを積極的に行うことができる方 ・メンバーやユーザーからのフィードバックを貰いながらより良いプロダクトを作るのが好きな方 【会社説明資料】 こちらの記事も是非ご一読ください。 ■マクアケの会社紹介資料(全社版、開発本部版) https://www.makuake.co.jp/corporate-introduction/ ■Makuakeの開発note https://note.com/dev_makuake/ ■Why Makuake?~マクアケメンバーに、なんでマクアケで働くのか聞いてみた https://note.com/makuake_hr/n/n8bc2ed43184c ■マクアケで働く人たちのインタビュー https://www.wantedly.com/stories/s/makuake_people
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 05/2013

200 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Expanding business abroad/

東京都目黒区青葉台3-1-12 青葉台イーストビル1F